room23Image1
1 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/11(木) 16:39:32.66 ID:sPeEU43P0● BE:679785272-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
結婚前に悩んだこと1位「経済面」、2位「結婚したいほど好きな相手か」 一方「特にない」も上位に
https://news.careerconnection.jp/?p=48574

3 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/01/11(木) 16:40:53.63 ID:kpewiErn0

税金

5 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] 2018/01/11(木) 16:40:59.30 ID:pB4Eybwh0

ただで●ックスできる

10 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2018/01/11(木) 16:44:44.29 ID:/qtpnNZM0

>>5
ちゃんと収支計算したうえで言ってんのそれ?

19 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/01/11(木) 16:54:29.58 ID:7ntaMAlU0

>>5
すぐ飽きるわアホ!

23 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ] 2018/01/11(木) 16:56:46.19 ID:VY+pHRzo0

>>5
これが童貞の意見かー

40 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/11(木) 17:10:23.84 ID:zFSSIxNe0

>>5
できないんだよなぁ

6 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 16:42:48.11 ID:mR3sLrKm0

結婚するかどうか悩まなくてすむところ。

14 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/11(木) 16:50:04.64 ID:uM/8yAPO0

>>6
これ
もう婚活しなくていいし
デートや恋愛からも解放される

55 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:13:51.72 ID:Qk6pDhnA0

>>14
常に女の事を気にしてたけど、心に余裕が出来るよな。

7 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/01/11(木) 16:43:16.00 ID:9eCMj5LF0

不審者度が大幅に下がる

8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/11(木) 16:43:37.47 ID:PF5s6QKY0

共働きで財布別にしたからか、経済的にはかなり楽になったかな。
自由は風呂トイレ以外無くなったけど。

11 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/01/11(木) 16:45:02.37 ID:F+TPJOsy0

結婚する前は俺もデメリットしかねぇ!とか思ってたけど、
実際結婚してみるとほぼメリットしかなかったよ(´ω`)
ネット上で流布されてるデメリットなんてデマもいいところだと思ったわw
オマエラも結婚しろ。マジオススメだから。

36 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:09:03.47 ID:H6rstBWs0

>>11
お前はきっと稼ぎがよくていい奥さん捕まえたんだろうな
俺は後悔しかしてねえぞ

12 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/01/11(木) 16:48:03.95 ID:xkj0NWxQ0

ご飯作るのは大変だよね

21 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/11(木) 16:55:15.57 ID:Cee+frBm0

>>12
俺は早く帰ったときだけだが、同僚で子供が飢えるから毎日定時上がりのひとがいる。

16 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/01/11(木) 16:52:57.49 ID:/cXU3m1H0

子供が可愛いと感じれる事とコミュ力ある嫁ならママ友で抜ける

ぐらいでした

17 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 16:54:13.97 ID:1gEHH4YI0

娘が生まれたこと
あの可愛さは反則だわ

18 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/11(木) 16:54:16.38 ID:rq/RcZiw0

子供可愛いっていうけど小さいうちだけではないの

26 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/11(木) 17:01:21.57 ID:K4zF6uK00

>>18
5歳までで子供の恩返しは終わるっていうからな

84 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/11(木) 17:29:55.05 ID:X5mhluQO0

>>18
成人式に40万払う親を考えたらずっとかわいいんじゃね

20 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/01/11(木) 16:55:09.40 ID:7ntaMAlU0

結婚と独身比較したら独身の方がメリット多い

24 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/11(木) 16:57:12.82 ID:WtFYmxpA0

俺の兄は当初は猫かぶってたメンヘラと結婚して鬱病になりその後もトラブルで5回ほど警察に来て貰ったり弁護士に相談したりしたが結局未だに別れられずにいる
人を見る目が無い奴は結婚しない方が良い

25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/11(木) 16:59:33.16 ID:pa/sG9Wi0

そりゃ子供でしょう
男は自分で産めないし
洗濯小梨とか理解不能な生き物

28 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AR] 2018/01/11(木) 17:02:01.21 ID:k9f5RbRd0

>>25
子供は今の時代はメリットじゃなくてデメリットのような気もするが。

30 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/01/11(木) 17:03:37.84 ID:Lrd/+Fgj0

>>28
そうかな
子孫はほしいけどな

37 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/01/11(木) 17:09:38.84 ID:Bigh6n+XO

>>30
教育方針で対立とか子育てにかまけて夫婦仲が冷え込んだりとか
かすがいではなくクサビになるパターンもある

31 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/11(木) 17:06:17.91 ID:pa/sG9Wi0

>>28
現に存在する子供を前にデメリットと考える人は少ないと思うよ
そりゃ産まれる前は色々考える事はあるけどね

32 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AR] 2018/01/11(木) 17:06:22.79 ID:k9f5RbRd0

子供って意見が多いけど
その子供は幸せな人生を送れるんだろうか。この斜陽の国、日本で。
親は子育てや家族が出来て楽しいだろうけど子供は長く生きなきゃいけないし。
親のエゴで産み落とされて三流国に落ちぶれるのを体験させられるって
罰ゲームような気もするが。

42 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/11(木) 17:10:49.15 ID:pa/sG9Wi0

>>32
そう思うなら日本から出ていけるようにしてやればいいんじゃないの?
別に日本で暮らさなきゃいけないわけでもないし

45 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:12:13.78 ID:1gEHH4YI0

>>32
意味わかんね。日本が斜陽の国なら出てけばいいだけじゃん
ていうか先祖は戦国時代みたいな時代ですら子供を産んで育ててきてるのに
それより余程恵まれている今の時代になんでそんなにネガティヴになるのか分からんわ
自分の人生がお先真っ暗だからって、将来の世代まで真っ暗みたいに言うのやめてほしいわ

63 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AR] 2018/01/11(木) 17:17:54.78 ID:k9f5RbRd0

>>42 >>45
少し考えれば分かりそうだけどね、今の日本もヤバイのに今後日本はもっと厳しくなるって。
それなのに自分が子供が欲しい、家族が欲しいってエゴだけで子供を作ってその子供に苦労させる。

高齢化社会、財政破綻、後進国の追い上げによる相対的な国力の低下
数十年先でも厳しそうなのに子供は我々が死んでからも30年くらいは生きないといけない
今の子供が50歳60歳になった時に幸せな生活が出来てるんだろうか。

72 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/01/11(木) 17:22:30.05 ID:rvGn/s+u0

>>63
面白き事なき世を面白くと言った人間も居た
あまり悲観的になりすぎると人生つまらんぞ
世の中は楽しいことで溢れているのに

73 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:23:20.22 ID:1gEHH4YI0

>>63
文明が発達して健康に長生き、様々な趣味だって出来るようになっているのに?
後進国や発展途上国が成長して日本のアドバンテージが少なくなったとしても無くなるわけではない
お前らみたいな悲観主義者は物事の良い面は何も見ようとしないのな

34 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/01/11(木) 17:06:43.94 ID:LWJ2K4LD0

養ったりはしたくないけど30過ぎたしそろそろ赤ちゃん作っときたい願望はでてきた
子供星人する頃に60過ぎとかぞっとするわ。誰かそういう考えの女性いないかな?

39 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/01/11(木) 17:10:17.04 ID:EL4gRxER0

>>34
それだと子供に金はかけないけど成長する様は見たいって事なの?

41 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/11(木) 17:10:42.58 ID:uM/8yAPO0

子供は人生観変わるよな
まあこれはそうなった人にしかわからん

46 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/01/11(木) 17:12:13.90 ID:LEeDXujQ0

>>41
こう言う謎の上から目線が腹立つわ

49 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/11(木) 17:13:22.72 ID:uM/8yAPO0

>>46
別に上も下もない
誰しも最初は未経験だから
過去の自分もそうだったし

56 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/11(木) 17:15:10.07 ID:rq/RcZiw0

>>41
どう変わるの?

66 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/11(木) 17:18:26.31 ID:uM/8yAPO0

>>56
それは人それぞれだろうが
俺の場合はもし子供がいなかったから全然別の人生になってただろうな
40になってもいまだに無職かせいぜいアルバイトで引きこもりでw

67 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:18:44.87 ID:Qk6pDhnA0

>>56
子供が無事に育てばあとはどうでもいいやって気になる。

77 名無しさん@涙目です。(禿) [BR] 2018/01/11(木) 17:25:33.83 ID:VgSRW/Sf0

>>56
抽象的に言うなら、自分が一番じゃなくなる。けど一番じゃなくてもいいってなる

48 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/01/11(木) 17:13:16.14 ID:cvTyaM+j0

結婚しろと言われなくなる

50 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/11(木) 17:13:27.44 ID:8Hb9MML40

名字が変わって犯罪者であることを隠せる

53 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/11(木) 17:13:47.81 ID:/bjgxwl20

配偶者控除 一択

54 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/01/11(木) 17:13:48.40 ID:taMjZVet0

子供は欲しいが嫁はいらん

59 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/01/11(木) 17:16:01.34 ID:Q7cPzQAV0

>>54
うちの妹が子供はいるけど夫はいらないって言ったら
父親がニコニコしてた

65 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/01/11(木) 17:18:12.43 ID:wxeeXJVH0

こういう所だと結婚しない理由で色々見るけどそれぞれ自分が納得出来る理由探しを頑張ってるなとしか思わん

68 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/01/11(木) 17:18:45.59 ID:o1IW9XCu0

最近娘がお小遣いくれる
早く結婚して苦労したけどこういう嬉しい事もある

79 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/11(木) 17:27:51.14 ID:Qk6pDhnA0

>>68
結婚は早い方がいいよ。
娘が成人したら俺70だもん。

87 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/11(木) 17:30:13.89 ID:I7Hd8ylv0

>>79
それに子供に祖父母の顔を見せたほうがいいと思う
自分は親が死んでそれが一番後悔

71 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/01/11(木) 17:21:51.13 ID:mRikMLVp0

結婚して子供がいれば会社での立場が保たれるのと
子供がいれば人生がたしょうは有意義になることだろうな
あとは嫁の出来しだいで評価がかわる
兄の嫁は家事やらない給与はすべて自分で管理して小遣いなし 食事も酷いで
兄がかわいそう 結婚してから生活クオリティーが著しく低下した

88 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/11(木) 17:30:51.77 ID:ECV8hFUu0

子供と、共働きだから貯金がすぐ貯まることかな。
両方年収400万くらいだけど、貯金が毎年500万くらい貯まる。
向こうの両親がマンション経営してるから、タダで住ませてもらってるし子供の世話もしてくれるし。

92 名無しさん@涙目です。(三重県) [AU] 2018/01/11(木) 17:33:17.50 ID:pEauKPne0

嫁さんが数学の教諭資格持ってる事が誇らしいのとローンが安くなる事は徳
あとは不便 独身の時みたいに飲み歩きたい、遊び回りたい

(文庫)結婚までに、やっておくべきお金のこと (サンマーク文庫)
中村芳子
サンマーク出版
売り上げランキング: 6,918
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (45)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:31
    • 少なくない年月を生きてきた人間にとって、自分の価値観はかんたんに変えられるものではない。

      そんな価値観も育ってきた環境もちがう大人たちが「自分が正しい」と議論するのは無意味だと思わないかねワトソンくん
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:37
    • 結婚したけど
      大きなメリットは婚活しなくて済む事だわ。

      独身が不幸だとは思わないが、婚活で大きな時間と金を取られながらお見合いで悪口言われて断られ続ける独身は不幸だったわ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:39
    • 63の言ってる事わかるなぁ、結局エゴなんだよね。
      それに返答してる人達は結局自分の価値観で
      無責任に物答えてるだけ。
      まぁ、結局のところ子供がどう思うかが全てだから
      答えは出ないんだけど生きていくのに
      更に難易度高いのは間違い無いよなぁ。
    • 4. 
    • 2018/01/12 12:40
    • このコメントは削除されました。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:40
    • まともな異性と出会えればね……
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:52
    • 損得じゃないだろ人生は
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:54
    • 結婚が幸せではないが、
      結婚したいと思えるパートナーと出会えたなら、それは幸せだろう。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 12:56
    • 自分が不幸なのは社会が悪い→社会が悪いから子供も不幸になるに決まってる
      こんなん不幸に取り憑かれてる発想だろ。まずは自分が不幸だという前提を見直せよ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 13:08
    • ※6
      その損得を見てるのが女
      テレビの影響か知らないがそんな女ばっかりだ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 13:24
    • ※9
      男だって損得見ちゃうしな。一昔まえは知識層の一部が持つ意見で、知識層は金持ってるから別にいいかとなってたのが、今じゃネットのおかげか主流の意見になりつつある。
      知識層も金もちとは限らなくなり……今に至るよな。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 13:26
    • 損得勘定は難しいな
      なんか思惑ある人は違うだろうけど
      恋愛も結婚も子供も、「好き」だからする
      嫌いに理由はたくさんあるけど、好きに理由なんか無い
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 13:31
    • ま.ん.こ.が寄生するための口実でしかないからな
      男にメリットあったらこんなに未婚率高くない
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 14:13
    • 親や兄弟は選べないけど配偶者って唯一選べる家族やのになぁ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 14:15
    • とにかくしてみなきゃいいも悪いも語れない 60位になって毎日後悔するくらいならとにかくしてみればいい どうしても苦痛で仕方ないなら辞めればいいだけ 
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 14:36
    • 暑いね、寒いね、おいしいね、なんてたわいもない事を言い合う相手がいる。
      それだけでいいと思う。

      二人の時は共働きで、子供が小さいうちは妻は家に居て子供がわりと大きくなってからフルタイムに戻った。子供はそれぞれ大学を出て就職して独立。これからはお互いしかいないし二人仲良くしていきたい、ペットでも飼おうかと保護犬カフェに行くことを計画中だ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 14:37
    • 5歳つっても、うち更にでっかくなっても可愛いまんまやぞ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 15:51
    • 入院の時とか、何か解約する時に保証人って必要じゃん
      自分に家庭があるなら家族に遠慮なく頼れるけど、独り身で頼る人居ないとこういうの困りそう
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 15:59
    • 自分が何を得られるかではなく何をしてあげれるかだろうが!アホ
      自分の命をかけても家族を守れない利己的なやつは結婚する価値がない。
      アルカニダに帰化でもしてろや。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 16:08
    • 俺は種無しだからお前らの幸せが手に入らないよ。子供を殺す親のニュースが苦しくてたまらない。独りぼっちで死ぬのかと震えてるよ。ちなみにまだ20歳だけどね。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 16:44
    • ※18
      ま〜ん(笑)は相手に何かしてあげるっていう意識が根本的にしてるよな
      全部自分が何かしてもらうっていう極めて利己的な生き物。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 16:59
    • 結婚じたいでメリットを言えるわけがない。

      あたり嫁をひけば○
      ハズレをひけば×××××
      独身なら△


      ○嫁…正社員で稼いでくれる+家事できる→生活を助け合える、お互いを尊重しあえる、若い、子供持てる(子供いらんやつにとっては×)、信頼できる仲間

      ×嫁…経済的に依存される、金や自由を制限される、bba、敵
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 17:00
    • ウチは共働きだが家事は9割やってくれるし、娘は可愛いし夫婦関係も良好だし、幸せだわ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 17:36
    • 結局お金じゃん
      子供も大事なんだろうがそれも金が無きゃねえ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 17:53
    • 本当は結婚なんて自由にやるもんだが、国としては結婚して子供産んでもらわにゃ困るからね。
      今の日本には独身のデメリットが足りない気がする。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 18:55
    • 親の介護、黄昏同居で人生詰む未来から目をそらす独身者が多すぎる気がする
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 18:56
    • 色々あるけど、インフルエンザで高熱出して寝込んだ時、憎まれ口叩きながら雑炊作ってくれて、甲斐甲斐しく看病してくれたりする。
      ツンデレか!
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 19:19
    • ※24
      独身のデメリット増やすんじゃなくて既婚者のメリット増やす方を考えろよ
      じゃなきゃやっぱり結婚なんてデメリットの方が多いんだなって考えのやつが増える
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 19:20
    • 親の介護のために結婚ってなんなん?
      妻側にも親がいるぞ。今時一人っ子も多いし
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 19:24
    • ※26
      そういうアピールって意味ないよ
      結婚しない選択をあえてしてる奴ってそういう結婚した時の幸せも知ってる
      ただ同時に外れの選択肢があって当たりか外れかは実際結婚してみるまではわからないことも理解しているから
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 19:51
    • 好きになった相手を他の人に渡したくない、が結婚した一番の理由だったな
      それ以外のあれやこれやは二人で協力し合って解決していけばいいし
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 19:51
    • 子供は結婚したことによるメリットではないだろ。しなくてもできるんだから。結婚を求めるのは大抵女だし、すると女がほぼ間違いなくつけあがる。それは拘束が完了したことを意味するから。今の女の声がやたらと大きい世の中で男にメリットは少ないわな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 20:42
    • ※29
      いや、うちの奥さん最高だろ?ってただの自慢なんだ、すまんな。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 20:45
    • ※32
      いい人ひけてよかったね。これで満足?
      同棲でその状態になれるなら羨ましい。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 20:54
    • 生きづらそうだね
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 20:55
    • ※12みたいな極論ガイジ意見すこ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 21:02
    • どういうわけか付き合う女みんな腐女子
      俺は結婚諦めた
      腐女子って性格終わってんだもん。口調が男だし
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 22:31
    • メリットを増やしたら、結婚できない奴が哀れすぎるだろ笑

      独身のデメリットが増えれば、独身よりはマシ、と納得できるじゃん笑
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 22:33
    • いい女も世の中には大勢いる。
      結婚を否定するのは自由だが、それは自分はいい女とは出会えない程度の男だと自己紹介して回ってるようなもんで、みっともないぞ。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 22:36
    • せめて、既婚者があんな愚痴まみれじゃなければなぁ。みんな楽しそうなら希望持てるのに。
      結婚前はいい女と思ったけど子供もったらかわるよとか…
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 22:38
    • 女は結婚しないと人生辛いが男の場合そうでもないしな
      まあいい女が大勢いるなら結婚できる筈だし心配しなくてよくね?笑
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 22:43
    • 良い嫁→稼ぐ、子育てする、家事する

      これに対して稼いでちょっとばかし家事育児手伝うだけの夫ってただの荷物だろ。
      今は結婚は稼げない女、怠け者の男にとってのみメリットで、他の全員はデメリットばっかりだ。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/12 23:30
    • ※72
      どんな状況でも楽観的になりたいなら勝手になってれば良いけどそれを他人に押し付けるなよって話なんだよなぁ
      自分がこう考えるから第三者もこう考えるというすばらしいお花畑脳をお持ちのかたには理解できないだろうけど
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/13 05:07
    • 結婚超楽しいよ!今日は帰りにたまたま電車で
      旦那と一緒になったから、子供をちょっとだけ祖母にお願いして、居酒屋で夕飯。これからの仕事について語って、意気投合。お互いの成長を感じながらこれからの人生を共有し合う。こんなに楽しいことないよ。実母、義母にも少しづつ協力してもらって、子育ての負担も分散しつつ。ほんと結婚してよかった。毎日が楽しいですよ。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/13 11:14
    • いまわのきわに、一人で良かったと言ってみろ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/13 14:04
    • お前らそもそも相手いないじゃん。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事