スペック
年齢20(社会人1年目)年収300万以下
車は1998年式のダッジ バイパー 8リッター v10
価格410万 一昨日に契約してきたw
頭金210万 月4万2千x60回ローン
他の人に買われたくないと一心で先走しちまって押印
あと貯金30万しか残ってねえ
>>1
その糞みたいな年収でどうやって240万も貯金したんだよ
>>3
高校時代定時制高校通ってて17歳からバイトで
稼いで貯金してたよ
なんでそんなに貯金あるの?
>>2
仕事してて実家暮らしであればこの程度
普通に貯まる
|
|
画像は?
>>4
ちなみに納車は3月3日
画像は今からうpするから待ってて
飾るんだろ?
まさか走らせたりしないよな?
>>6
多少はやっぱり走らせるよ
旧車の部類だし コンディション悪くなって何処か
壊れそうだし
でも金がないから週に1回で走らせるのが限界だ
事故るなよ 絶対だぞ
>>9
慣れない道は極力避ける 気分に余裕がない時
は乗らない
トラコン ABS エアバック付いてないし不本意にアクセル踏むとホイールスピンするから
ビビりまくりで運転する
中古車なのに1ヶ月も納車まちなんか
>>10
車屋が車検&メンテ 実際に1週間ぐらい走らせて
から最終調整に入るらしい
1ヵ月はその期間があるから
俺的に納車遅い方が都合良いんだよね
詳しく知らんけど高いな
これ新車やといくらくらいなの?
>>12
当時は1000万弱で売られてみたい
画像はよせいや!
>>17
めっちゃ目立ちそうだなww
>>21
車屋も一時期バイパーに乗ってたみたいだけど
周囲からの視線がヤバイらしい
停止中話し掛けられたことがあるって言ってた
ぶっちゃけ車なんて移動距離としてしか使わないんだから別に高いの買わなくてよくね
若いからこそこういう車乗ったほうがいいわ
仕事も頑張れるわな
車両価格よりも維持費ですよ
>>24
維持費は半端ないよ
自動車保険 月2万4千(車両付き)
自動車税12万7千円
重量税5万3千円
オイル交換 半年に1回
>>27
部品の経年劣化、高い工賃、タイヤ代
>>27
部品類は不具合や悪い箇所が有れば納車前に交換
タイヤは1本7万ぐらい?
パーツ費用のみで工賃は殆ど取らないらしい
燃費悪そう
ガソリン代大変なんじゃない?
>>26
市街地でリッター2,3キロ
高速だと5ぐらいじゃないかな
良いオモチャ買ったな!
えらい!!!
>>31
高い大人のオモチャだけどなww
平坦ならアイドリングだけで発進できる
>>34
マジで?
トルク60以上もあれば余裕なんだ
ワイも欲しい車あるけど一括で買うために
金貯めてるわ
よく決心したなぁ
>>35
何買うの?
実は俺も何年か待ってキャッシュで買いたかったけど
バイパーとなると、少数しか出回ってない中
手が出そうなものと考えるとね…
あと近場で状態が良さそうな奴でメンテ整備も充実した場所で買いたいとなったらチャンスがなかなか
無い そう思ってすぐ買っちまったw
>>1
実家暮らしなら問題無いやろ別に
>>36
ちょっと問題がある
実は家族にまだ車買ったこと話してなくて
まだ社会人1年目のペーペが400万の車買って
5年ローン組んできたと言えば
どうなるのか分からない
免許取ってからこれで車3台買ってることになる
>>44
三台…
買いすぎやろw
>>49
19歳で初めて買ったのがアルファ147gta
2台目ダイハツミラ(現在使用中)
ダッジバイパー new!!
1週間の幸せ(´・ω・)
>>39
納車当日に事故れば1日の幸せで終わりですよ
米車じゃん
維持費大丈夫なんか?
>>45
ギリギリなんとか
車以外何もお金掛けられないけど
燃費がスゲーわるいらしいぞ。
まあ転売用に買ったんだろうけど。
>>50
8000ccのデカイエンジン積んでるから
燃費は最悪
当分売るつもりはない
60回…ローン支払い中に車検2回か
>>53
そこはユーザー車検で通しちゃおうかなw
AT?
98年のATって内装くっそださいだろ
>>54
バイパーはMTしかないよー
内装は同年代の軽自動車とタメ張るレベルです
https://m.youtube.com/watch?v=zhcV0UxOzdU
ワイの車が紹介されてる
英語だけど良かったら見て
まあ、バイパーならグランツーでは有名だからな。
20年前の車によくだせるな
>>60
でも国産90年代スポーツカーfdとかgtr スープラを買う為にもっとお金出して買う若い人も中には
居るやん
やっぱマッスルカー買うならhemiエンジンよな!!
俺も一時期
シェルビー マスタングコブラ gt500買おうか悩んだしw
>>66
16アリストと現行WRX STI
>>67
現行のstiカッコいいよね!現行が1番デザイン的に良いと思う MT?AT?
>>70
確かに初スバルだが現行のデザイン見て欲しいと思った
GDの丸目も好きだが
MT
売り上げランキング: 106
|
|
100か?200か?300か?
店長「も、申し訳ありません!」
もう遅いっ!
そう言って先輩は店を出たそうだ
そんな年収でクソ高い車買うとか。(しかも三台目とか)
お金出せる物があって羨ましい、とかは単なるおためごかしで、この場合は
「身の程を知れ」というのだ。何がいい使い道なものか。
親御さんが気の毒だ。実家暮らしで金のありがたみを理解してないだけ。
ガスと諸経費で給料全部消えるわ
20歳なら事故るだろうし、車両保険もなしだからへこんだまま乗るんだろうな
まあいい勉強になるやろwwww
法規制してこういう輩には一定額以上の物売れないようにしないと事件増えると思う。
※25
年収以上の大して役にも立たないものを欲しいと思ったから衝動買い、が良い使い方ですかねえ・・・
貯金はたいてドラッグにはまってるのと同じやぞ。
なんかみんな「若者の勢いの良さ」に誤魔化されすぎ。
年収300万の爺が同じ買い物しても同じ感想だと思うぞ。
まあ「余命少ないから好きに使えばいいんじゃね?」って意見は増えそうだが。
いたずらされやすいから出来るだけ駐車場選んだ方がいいよ!そういったリスクは出来るだけ回避していこう!おめでとう!
子どもなの?それなら仕方ないけれど
お金の使い方を知らないうちは、こういう話に口挟むんじゃないよ
貧乏人や、鬼嫁に締め上げられてるショボ旦那の僻みなら、黙って指くわえてなって
これを見て本気でそういう感想を持ってるならちょっとヤバいと思う。
スレ主は社会性なさすぎやろ。
でも否定的意見の方が少ないのがちょっと怖い。みんな車好きだから?
自分はこの状況の購入に賛同はできんけどなあ。
苦労も本人には良い思い出になる。
親族からの苦言ならわかるが、無関係の奴が
あーだこーだ言ってるのを
端から見れば嫉妬としか思えんわな。
先ず、こういう車が何故存在するかを
ちょっと考えれば解るだろうに。
おぢさんの若い頃は就職氷河期だったから冒険出来なかった
正直うらやましい
今のおぢさんは子供の教育に金が掛かるからエクシーガ乗ってるけど
子供が独り立ちしたらおぢさんも冒険したい
おぢさんこの仕事が終わったら離婚するんだ
人の金の使い方なんて自由でええやん、自分で働いて稼いだ金なんだからさー働かずに年中家でパソコンに張り付いてるニートが言えることじゃねーだろ。自分で車買ったこともないだろうし。
とは言っても欲しい車を大金叩いて買ったのは尊敬するけど維持費が心配になるなぁ、俺も乗ってるアテンザの維持費がキツイ
全員が全員賛同する買い物じゃなかろうな
他人の人生、他人の買い物だからこその賞賛でもあるだろうし
でもキョーレツな趣味にガッツリ入れ込むとホント生きがいになるわけ
モーター系は支出もヤバい事になるけど、破滅するような程でもないだろ
イヤまあ本当に破滅しちゃうかもしれないけど、生き甲斐にハングリーだから、将来移動は電車で充分とか言ってるセコい肥やしを糧に大稼ぎするかもしれん
ちょっと前までは後先考えずに好きな車購入するこの子みたいな若者いっぱいいたんだけどな〜
好きになっちゃったモンはしょうがないよね
がんばれよ
素直に羨ましい
若いうちはちょっと無理してでもこういう買い物して楽しい思いをしたり痛い目にあって見聞を広げるといいよ
じゃないと※38みたいなつまんねぇ大人になっちまうからさ
若い時そういうの経験しとくと、ほんとオッサンになってから良い思い出になるよな
別にオッサンになってからでも良いんだけど、良い歳こいてと言われるのは仕方ないか?体も無理利かなくなるしな
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















最近、夢を見ることも忘れているからな