乗らなくなったビックスクーターがあった。
新車から8年乗ったマジェスティC。
距離は4万キロいかないくらい。
バイク王、査定の為に自宅を訪問。
一時間半程、査定。
結果、ゼロ円。
本来ならば廃車するのにもお金掛かるとこですけど、
特別になしでいいですよって言われて
あ、あ、はいっ…って、売っちゃった。
トラックに紐で縛られて
運ばれていった愛車を見て
少し涙が出た。
株式会社バイク王&カンパニー(旧社名:株式会社アイケイコーポレーション)は、大手オートバイ買取専門店「バイク王」を全国展開する会社である。
また、オートバイ買取・販売以外に、2006年3月から駐車場機器製造販売会社の「カーテック株式会社(現・カーコム株式会社)」との合弁会社として、駐車場事業を営む株式会社パーク王を新たに設立し、「パーク王」として営業を開始したが、2012年3月に吸収合併した。2017年11月には会社分割により新設会社のパーク王株式会社を設立し、駐車場関連事業を承継させたうえで新設会社の全株式を名鉄協商株式会社に譲渡している。
引用:wiki
文書交わした盗難だな
あとからすごい後悔した。
俺はなんで打ってしまったんだろう。
これから友達にタダであげた方がよかった。
車検もないし塩漬けにしといてもよかったね
>>4
ラジオで今なら高額引き取りいたしまぁすっ!
っていうから査定してもらったんだよ。
そしたら、何か査定にすっげー時間掛かって
なんか売らなきゃいけない雰囲気になっちゃったんだよね。
口車に乗せられたなWWW
俺なら1万出して買ってやった
>>6
大事にしてくれるなら
ただでもよかった
ワイならアップガレージライダースかジモティーで売ってたな
メルカリにでも出したら何万かにはなったんじゃないか
けどバイク王も誰かに売るんだから
結局同じやろ
>>14
なんか騙された感じがしてくやしい。
んで多分そのマジェは20万くらいで売られる予定
>>15
商売だから仕方ないんだけど、
してやられた感じがしてくやしいです。
けっこうめんどうだからいいやって0円で泥棒されるのいるのな
マジもったいね
>>16
まさにそれ。
携帯で俺のバイクの写真とって、
それをどこかにおくって査定されるんだよね。
まぁ気にするな。また新しい愛車を買えばいいのさ
大学の時にバイト頑張ってやっとのことで
買ったマジェでさ、
楽しい思い出たくさんあったんだけどな。
>>22
それを売ったのはちみ
バイク王も今は食って行くのに大変やろな
詐欺まがいな商売を続けてたせいで悪評が広まり過ぎた
>>23
ネットで評判調べるとそうらしいな。
ゼファーほしい
>>25
いいね。
俺も乗りたい。
でも、子供にはバイク乗ってほしくないから
もうバイクは乗らないかな。
お前がカモかどうか一時間査定してたんやで
>>27
そうなんだろうね
悲しいけど、まぬけだったわ
査定額って今の状態から傷やブレーキとか各部の傷み具合で差っ引かれるよ
型としてはかなり古いしもしかしたら元の査定額自体が相当低い可能性もあったし
処分料が浮いたと考えるのが精神衛生上で楽だと思う
詳しく知らないけどバイク王が中古として売ろうとしても
売れるレベルまで状態を良くすると費用もかかるだろうし
>>32
車検はないけど、定期的に点検して
消耗している部品は交換してたんだどね。
普通に動いていたバイクをゼロ円は悲しすぎるわ。
レッドバロンってどうなんだろ
>>35
俺のマジェはレッドバロンで買ったけど、
親切だったし良かったよ。
レッドバロンに相談すればよかったわ。
本当に何となく試しのつもりでバイク王に頼んだ
俺がまぬけだったわ。
オワタ事を悔やんでも仕方ないよ
>>40
そうだよね。
単なる愚痴でした。
付き合ってくれてありがと。
クーリング・オフ出来るかもしれんな?どんな契約をいつしたん?
>>44
携帯電話で査定の結果画面(ゼロ円)を見せられて、
書類にサインしておしまい。
それはいつ契約したの?
ちなみに、自分からバイク王に買い取りの連絡をしたのですか?
>>47
色々調べていただいて有難うございます。
売ったのはちょうど一週間前になります。
しかし、愚痴愚痴いっておいてなんですが、
バイク王とあれこやり取りする
気力もありませんので、
今回の件はこれでおわりにします。
https://www.bikehikaku.com/articles/121
上記URLを参考
もし、契約したのが8日以内かつ、訪問査定型なら、書面によるクーリング・オフが可能だね
スカブ
10年乗り3万キロ
5諭吉下取りに感謝
赤男爵
嘘松ならバイク王から業務妨害で訴訟されそう
>>51
嘘松じゃないよ。
ガチ松だよ。
そうでしたか お疲れ様です。
ガチ松なら問題ない
堂々としてろ
店名出してもいい
処分料という概念はこと車バイクにはないよ
鉄クズとして売れるかんね
ビグスクなら不動品鉄クズ価値が2万円ぐらいはある
>>56
そうなんですね。
勉強不足でした。
>>59
事実なら別におまえは悪くない
少なくとも値段がつくものを無料でひきとるという商法は問題視されても仕方ないぞ
>>61
バイクを積むトラックには
原付が二台あって、
それは査定ゼロ円だったようで、
さらに廃車料がかかったっていってました。
つまり、私は廃車料タダになっただけでも
得だったといっていました。
>>63
得したはずなのになにか納得できないのか…
もう少しゴネてみたらよかったのかもな
>>63
廃車費用なんてかかんねーよ
せいぜいレッカー費用だ
簡単に言えばバイク王はバイク捨てに行くだけで2万儲かる
バイクを手放す側にとっては1万でも買ってくれる人にやりたくなるな
0円下取りしたのが20万で売れるらしいしな
整備して売るから整備費用がかかるけどな
消耗品全部変えたら10万かかるらしいしな
ネットの悪評は事前に調べなかったの? 時間もわざとかけて断りにくくさせる作戦だったと思う
>>66
むしろそういうのを読んだから納得してないんだと思う
>>69
なんでそんな変な気を使うのかな
どっちかというと0円で処分する方が面倒だろ
気の使い方が間違ってる
王に献上したな
時間かかったからって売るなんていいカモやな 査定に時間かかるなんて当たり前やん
タダでもって帰って二、三十万で売るんだろうな
>>76
捨てるだけで5万ぐらいになるだろ
>>78
業者が捨てる訳ないやんw
直して売るに決まってるやん
国内がダメなら国外へ売るだけ
俺、某バイク屋だけどバイクは処分料かからんよ
それ違法だぞ
バイクもリサイクルってあってだな鉄屑にも出せない
処分料タダって言われたなら電話した方がいいぞ
ぼろぼろになったリトルカブは15000円で引き取られていった
なるべくこのままの形で次の人に売りますよーとは言っていたがバラしてパーツ取られたんだろうな…
バイク王とかCMだけの糞企業ダゾ
クーリングオフできるぞ
契約日を含めて8日以内
急げ
売り上げランキング: 17,117
コメント一覧 (27)
-
- 2018/02/12 12:11
- 人権を棄てた鉄屑に乗りたがる猿らしく創価でも轢いて谷に落ちるんだな。
-
- 2018/02/12 12:16
-
バイクは青春時代の恋人みたいなもので、
何れはひょんなことで別れてしまう。
-
- 2018/02/12 12:34
-
※1
おうおう、お前は人間捨ててんなぁ
森で暮らしたほうがお前も気が楽だろうよw
-
- 2018/02/12 12:41
-
バイク王は自前の業者オークション持ってるから中間搾取分安くなる
すぐ売れそうなバイクだけ店舗販売に回して後はオクに流す
ビクスクは買取後販売のための整備費用も高額になりがちだし高くは買い取れないのが正直なところだね、人気もないし
高く売りたいなら買ったところに売りに行くか、そのバイクを中心に扱っているお店がいいよ
-
- 2018/02/12 13:02
-
急いで取り返せ
マジェの稼働車なら普通に売れる
-
- 2018/02/12 13:05
- 何でもかんでも嘘松認定してとにかく否定から入るお子様の多いこと
-
- 2018/02/12 13:10
-
20万位で店頭に並ぶんだろうね
個人売買でも8万位では売れたと思う
-
- 2018/02/12 13:13
-
ぼく、バイク王に大型バイク売ったら、廃棄料金5000円とられた
当分乗ってなかったし、整備してなかったからそんなものかと思ったわ
世の中下には下がいるということよ
-
- 2018/02/12 13:25
-
俺のは車検切れして2年車庫に放置していたバイク
廃車関連で1マン取られたよ
まぁ値がつくなんて思ってもいなかったからただで引き取ってもらえたら
みたいな
-
- 2018/02/12 13:40
-
バイク屋ってチェーンも個人も酷いところが多い
これだから衰退すんだよ
-
- 2018/02/12 13:49
-
なんとなく気持ちわかるわ
売った後に思い出よみがえる
-
- 2018/02/12 14:31
- バイク王の営業利益見てみな。苦しいんだよ。そんなトコが高く買うかい?
-
- 2018/02/12 14:31
- 3000円で売った俺の勝ちだな
-
- 2018/02/12 14:57
-
ディーラー営業やってたけど計12万引ける車の時に6万引いて更に店長決済取ってる時とか裏で普通に飯食ってたよ
時間を掛けるのって常識だし当たり前の駆け引き
-
- 2018/02/12 15:15
- じょうよわあwwwざっこ
-
- 2018/02/12 15:38
-
情弱な上に対処法があると教えてもらっても
めんどくさくて関わりたくないとか、いいカモだな
-
- 2018/02/12 16:39
- 中古車なんかほぼ0円で下取りされるぞ
-
- 2018/02/12 18:12
-
バイク王 帰らないで検索すると沢山出て来る。俺の場合もそうだった。
若い男性の査定員が何としてでも安く買い叩こうとして数時間帰ってくれず、
しまいには携帯を渡され上司とされるオッサンとの交渉を強要された。
そこからまた携帯ごしに売却を強要され続けるのだが、
こちらがふいに発した「必ず売らなければならないとは思わなかった」
という言葉に相手がひるんだ。おそらく法に触れるからだろう。
-
- 2018/02/12 18:13
-
そこで決着がついて結局売らないことに。携帯を査定員に戻すと、
オッサン上司の「ツアァアアアアアァアア」という怒鳴り声が・・・。
平謝りしている査定員はうなだれながら帰って行った。
きっとノルマがあるんだろうし、若い査定員も気の毒だとは思ったが、
正直ヤクザに脅されているようで怖かった。
現在これらの行為は違法らしいからしつこい場合は通報すればいいかもしれん。
-
- 2018/02/12 18:31
- バイク王じゃないが、うちの親も無料で持って行かれてたなw
-
- 2018/02/12 18:57
- もう乗らない、手放そうって思った時点でお前の中のバイクに対する評価は0なんだし良いじゃん
-
- 2018/02/12 19:37
-
処理面倒なら売って正解。
女々しいな、自分でやっといて
-
- 2018/02/12 20:02
-
結局金額の問題じゃなく、ぼったくられた気がするから嫌なんだろ?
まあでもそんなことないよ。
中空けたら相当傷んでて、修理して売るにもコストがかかる割に儲からない、そんなことだってあるんだし、買い取る方もそういうリスクも見込んだ値段だから。
そりゃ自分で品質を保ってれば話は違うが、そういうコストを書けてないなら、ね。
人に上げるのも、それで事故ったとかになると嫌だし、まあそんなもんよ。
何も問題なかった。そういうことにしておこう。
-
- 2018/02/12 21:40
-
バイク買取には不愉快になるからマジで気をつけろよ。
ボロクソにけなしてタダで引き取ろうとするからな。
俺もC90売るとき処分料が2、3万円かかるとか言われて
タダで持っていこうとしたからな。
リサイクルシールが貼ってあるから、処分料2、3万円かかるってのは
大嘘。2時間粘って4万円まで引き上げたけど、それまですっげーボロクソにけなされて腹立ってきて売らなかったわ。
-
- 2018/02/12 22:24
-
オレのボロいリトルカブ。
駐輪所にとめておいたら買い取り35000円って
査定額書いたフダがつけられていた。
買取り屋もいろいろやってるな。
-
- 2018/02/12 22:25
-
バイク屋ってヤンキー上がりのチンピラみたいな奴らが店だしているから業界全体が騙し騙され上等のクソ業界なんだよな。いい加減正規ディーラー作って
個人店駆逐しろよ。気軽に買えない。バイク王みたいな詐欺業者が蔓延ってますます業界が縮小するよ。
-
- 2018/02/12 23:06
-
※25
それ実際その値段じゃ絶対買わないよ。
それどころか盗難車の下調べしてる場合もあるから気を付けな。
札が長い間つけっぱなしだと乗ってないと思われて盗まれる。
札付いてたら速攻外して捨てな。