bs_L003
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN] 2018/02/14(水) 18:27:34.54 ID:5w6dRIuQ0● BE:218927532-PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」
とする記事を掲載した。

記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。
利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、
今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。
しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。
こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。

まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。
「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、
出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が
日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。

2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。
「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。
曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。
この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。

そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。

https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/

5 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/02/14(水) 18:29:15.21 ID:iHHVGcJt0

Koeiの三国志で武力100だからだろ

16 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2018/02/14(水) 18:32:14.71 ID:vkJnTYr50

>>5
これあるな koeiの影響力やばい

43 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/14(水) 18:35:41.49 ID:PY93KizB0

>>5
実は補正かかって120くらいになってるらしい

80 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/02/14(水) 18:43:10.83 ID:xatXcHXr0

>>5
この一点に尽きるw
呂布つええええ~ってなw

96 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2018/02/14(水) 18:46:12.31 ID:ZGXUtJS60

>>5
これ、三国志人気の半分はkoeiで残り半分は横山光希

337 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/02/14(水) 19:35:56.88 ID:96rPpmbX0

>>96
横山光輝だ糞ニワカが

6 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/14(水) 18:29:37.04 ID:6hDZbr530

どうして中国では髭が愛されるんだい?
死に方も無様じゃん

13 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:31:32.19 ID:KWVXM6Fn0

>>6
関羽は商売に都合がいいから神格化はすれども
愛されてるのは張飛らしいぞ
いるいるこういう奴という身近さを感じるんだと

124 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/14(水) 18:50:28.48 ID:BHr3UiS+0

>>6
中国人の人気は張飛
水滸伝だと黒旋風、粗暴なのが人気だって聞いたが

7 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/02/14(水) 18:29:56.85 ID:UwzYO5Y20

魯粛好きの俺には隙がない

336 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2018/02/14(水) 19:35:40.44 ID:0otPJ3gf0

>>7
当然、魯粛は知力だけでなく
武勇にも優れていたって知ってるんだろうな?
横山三國志の魯粛はゴミ過ぎるわ

11 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:31:23.19 ID:tGCBa+7s0

蒼天航路と三國無双の影響かなー

14 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:31:49.02 ID:wGj88axg0

横山スキーの俺としては

項羽>>>その他

145 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2018/02/14(水) 18:54:09.33 ID:CZe0uuqH0

>>14
項羽が一人でもいいのはもちろんあるが、劉邦が最悪だから余計よく見えてしまうんだよなぁ。

17 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:32:23.54 ID:KWVXM6Fn0

蒼天前から陳宮好きの俺に隙は無かった

36 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2018/02/14(水) 18:34:33.84 ID:YjvOA1Yn0

>>17
吉川英治の小説から漫画に至るまで、陳宮を悪く書く媒体はマジでないからな

24 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/14(水) 18:33:25.02 ID:cVTPZc3F0

呂布部下にしても直ぐ忠誠下がる

30 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2018/02/14(水) 18:34:19.21 ID:cTCTcWpp0

これのせい
https://i.ytimg.com/vi/PzlihCivunw/maxresdefault.jpg
maxresdefault

278 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/02/14(水) 19:19:35.74 ID:YMkPj98m0

>>30
おいおいどういうことやw
家庭用なら呂布つかえるんか?w

32 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/02/14(水) 18:34:22.48 ID:svlm7OYI0

元を辿れば横光三国志だろうな
KOEIの三国志シリーズでキャラが立って無双で後押しされたけど、その前から特別扱いだったからね

35 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/14(水) 18:34:31.57 ID:7QFEUitk0

光栄のせいか横山光輝のせいか、それが問題だ

221 名無しさん@涙目です。(禿) [PE] 2018/02/14(水) 19:07:53.36 ID:gUn/p/fz0

>>35
北方三国志の呂布が一番カッコいい

38 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/14(水) 18:34:47.25 ID:2AQsgx5p0

普通に関羽 張飛 劉備を3人に戦ってるやん・・・
演義の中と史実は違うとかめんどいな論争はやめてな。

39 名無しさん@涙目です。(広島県) [AU] 2018/02/14(水) 18:34:51.79 ID:p6pcglHN0

人形劇とかあったな

177 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT] 2018/02/14(水) 18:59:19.83 ID:qw674qdc0

>>39
再放送してほしい

45 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:35:47.63 ID:KWVXM6Fn0

三国志2だったかで一騎打ちが導入されて
呂布は武力100だけど内部データが120とかだったんだ
頭おかしい強さで多くの三国志ゲーマーを虜にした

178 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/14(水) 18:59:24.39 ID:GQ6cdVTe0

>>45
忠誠心100でも裏切るけどなw

52 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2018/02/14(水) 18:37:13.70 ID:XdPFUqhE0

3人同時に相手するとかアシュラマンじゃないと無理だろ

83 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2018/02/14(水) 18:43:43.66 ID:DNlMRfSX0

>>52
事実としてもヒットアンドアゥエイだわな
騎乗して、しかも弓の名手でもある人間が接近戦だけなんてまず無いと思うわ

57 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2018/02/14(水) 18:37:53.27 ID:krilqWPS0

出稼ぎ中国人はちょっとした時給でコロコロ寝返るけどな

59 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:38:12.17 ID:peXWybMy0

日本版上杉謙信だろ
方向性の違うキチガイ同士だけどなんか似てるだろ光栄武力トップクラス組

85 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/14(水) 18:44:08.79 ID:PY93KizB0

>>59
性格真逆やがな

60 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/14(水) 18:38:33.19 ID:evPYUmdo0

ゲーム的に考えれば上杉謙信と同じで何も難しい事考えないで敵をぶっ殺せるから

62 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/14(水) 18:39:13.36 ID:YZxRNfqO0

はい
https://i.imgur.com/XpfsSa8.jpg

133 名無しさん@涙目です。(広島県) [ヌコ] 2018/02/14(水) 18:52:01.29 ID:mEcrJ9LA0

>>62
だまれw

72 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/02/14(水) 18:40:56.84 ID:XD1l/d9T0

中国だと張飛が人気なんやろ?
そっちの方が分からん

79 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/14(水) 18:42:57.61 ID:GQ6cdVTe0

>>72
インテリが関羽、庶民が張飛

75 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:41:29.03 ID:kwdOB1Ah0

ハンマ勇次郎的魅力ってあるよな
男なら、自分のわがままを押しとおす力への魅力ってやつ。俺は共感しないが

82 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/14(水) 18:43:41.85 ID:LMe1rXwv0

スリーキングダムって中国のドラマ見てたけど、呂布めっちゃ人気ある扱いされてたぞ

84 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2018/02/14(水) 18:44:04.09 ID:XdPFUqhE0

天地を喰らうって漫画は糞だがゲームで成功してるよなアーケードでも

91 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2018/02/14(水) 18:44:35.25 ID:H5r5bFs40

突き抜けてるからな。得てしてこういうタイプはすぐ殺されたり弱かったりするけどタイマンでは抜群に強かったし

94 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/14(水) 18:45:21.14 ID:a/o/GhaP0

単に最強だから扱いに下駄履かせられてる
実際にやってる事はただのDQN

104 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/02/14(水) 18:47:37.41 ID:RVawlj8eO

丁原→董卓→呂布→曹操と渡り歩いた張遼さんは叩かれないのにね
合肥での800人で孫権軍10万に突撃したのは、四面楚歌後に南方へ逃れようとした時の項羽に迫るけどさ
つまり最強は呂布ではなく遼来来さん

366 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/14(水) 19:41:20.89 ID:NlOoEF410

>>104
張遼は義に厚い人物として描かれたからセーフ

109 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/02/14(水) 18:48:23.43 ID:OvzNcA6J0

願望だろうな
下克上してるし
社長とか上司を殺して
その地位を奪いたいみたいな

ぶっちゃけ、生真面目な日本人だから
呂布みたいな生き方に憧れるんだろ

破滅的な死というのも一種のカタルシスを感じさせるんだと思う
義経とか信長、龍馬みたいな

110 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/14(水) 18:48:25.60 ID:GQ6cdVTe0

人気があるというかやりたいようにやって死んだ姦雄として生き様と
貂蝉とか逸話にも事欠かないから名悪役としての評価に過ぎない

コーエーテクモゲームス (2017-02-16)
売り上げランキング: 568
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 12:27
    • 誰も呂布とか評価してねえっつうの
      蒼天航路とか演義並に脚色してあるので論外だし、やはり陳寿の正史が一番
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 12:46
    • 一番人気ってのは初めて聞いたわ
      ステータス強いから 好きってのは聞くけどね
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 12:49
    • 董卓みたいなやつが国家元首やってる国のやつらが、呂布を小者とかw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 12:51
    • 強いからだって
      それだけ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 13:05
    • KOEIだな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 13:15
    • 強くて自己中心的だけど女の子に弱いという可愛げがあるからなあ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 13:31
    • 徐庶好きの俺からしたら呂布は最悪としか言えない。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 15:01
    • ※1 蒼天航路の呂布そこまでカッコいいキャラじゃ無いで
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 15:32
    • いや三国志で好きな武将挙げろと言われれば他に名前挙がるのがわんさといるやろ
      知名度あるし強いから一定の評価を受けてるくらいのもんやろ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 15:33
    • 北方謙三の呂布はめちゃくちゃかっこええけどあれ一般的やないからな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 15:40
    • 絵に描いたような脳筋は日本では意外と愛される。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 15:57
    • ※9
      うーん、呂布以外なら邢道栄とか沙摩柯とか王双とか好きかな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 17:13
    • 呂布が人気な理由それはまんま創作物の敵キャラだから。
      だからよく使われ見た目も良くなり人気と知名度がます
      それだけです
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 18:15
    • 今の中国共産党の方がよほど卑怯でせせこましい小物だろうによく人を小物呼ばわりできるな
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 18:24
    • 無双3の呂布とか軽くトラウマやで
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 18:49
    • 他人に嵌められながらも三国志で一番混乱してた時代を武勇だけで戦い抜いたってのがカッコいいんじゃないの
      冷静に歴史だけ見れば俺は劉備とかの方が小物に見えるけどね漢の後継者気取って味方焚き付けるだけ焚き付けて負けるしそら呉にも裏切られますわ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/17 19:24
    • 三国志は知らないからあれだけど
      謙信と似たと言われるとなんとなくわかる
      兎に角強いのね
      ゲームでは絶対的に使えるでしょうね
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/18 10:31
    • 日本人では結構悪役ポジション人気あるからな。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事