紹介したい
どうぞ
自分自身ビールが苦手なんだが、特にホッブの苦味と青臭さが苦手なんだ。
で、最近知ったんだが日本で飲まれてるビールのほとんどは「ピルスナー」って種類(スタイル)のビールらしく
ホッブの苦味が結構強めのものらしい。
ビールのスタイルってのは数十から100以上もあると言われていて、その中にはホッブの苦味、香りがごく弱いものやほとんど感じないものもある。
その中から自分が飲んでみて飲みやすくておいしかったビールのスタイルと手に入りやすい銘柄をいくつか紹介したい。
例えばトマト嫌いな人が自分でも食べられるトマトをわざわざ探すか?
>>6
このトマトなら食べられる、むしろウマいってのに出会えたら世界が広がったみたいで楽しくない?
|
|
ビール詳しくないけど好きだから楽しみ
普通にコロナは好きで、台湾で飲んだビールはめっちゃさっぱりしてて美味しかった
1.ベルジャンホワイトエール
ベルギー出身のビール。色が薄くて濁っている。
オレンジピールやコリアンダーシードが使われていて
ビールっぽい香り(ホッブの香り)はほとんど気にならない。
苦味もほとんどないか全く感じない。
ビールの苦さ、臭いが苦手な人に何はなくともオススメしたいスタイル。
支援
大正義ヤッホーブルーイング
株式会社ヤッホーブルーイング(英: YO-HO BREWING COMPANY)は、長野県北佐久郡軽井沢町に本社を置くビール製造メーカーである。醸造所は長野県佐久市小田井に所在する。
1996年5月に設立、1997年に創業された、エールビール専門のクラフトビール製造メーカー(ブルワリー)。創業者は星野リゾート代表の星野佳路。主要なブランドは「よなよなエール」「インドの青鬼」「水曜日のネコ」「東京ブラック」など。リアルエールとバーレーワイン(長期熟成エールビール)といったバラエティ豊かなクラフトビールを製造・販売している。 クラフトビールメーカーとしては業界最大手(ビール業界全体では大手5社に次ぐ第6位)。
ミッション
ビールに味を!人生に幸せを! この言葉をキャッチフレーズに、画一的な味しかなかった日本のビール市場に、バラエティを提供し、新たなビール文化を創出する。そしてビールファンにささやかな幸せを届ける。
引用:wiki
>>10
よなよなエールも飲みやすいらしいけどまだ飲んでない

次はデュベルと予想したらフルーツビールだったでゴザルの巻
ベルビュークリーク特に樽はほんまビール嫌いでもイケると思う傑作
>>26
デュベルは個人的には結構苦かった。
>>28
香り高く
強い
それがよさ
是非そんなイッチにはゾットブロンド飲んで欲しいわ
あれはそんなデュベルの強さだけ優美にした感じ
いいところだけ残して
>>29
飲んでみたいけど、近くの酒屋だと見かけないな・・・
ネット注文かなー
>>31
ワオも地方住みやけど都心に旅行した時に樽で飲んだんや
是非樽で飲んで欲しい
初めてヒューガルデングランクリュやベルビュークリークの樽を
飲んだ時以上の素晴らしいビールを飲んだ衝撃を味わえた
あの素晴らしさをイッチにも感じて欲しい
>>32
好きなビールをいっしょに試してみたい
意外と楽しいもんだって偶然から妙味が生まれる
今はアンカーリバティーエールとギネスドラフトのハーフハーフ飲んでるンゴ
各々の好きなビールで楽しみは無限大や!
>>37
自分はまだそこまでは達してないw
まず色んな個性をストレートで確かめてみたい。
IPAとかもちょっと試してみようかと思ってるw
>>39
手に入りやすいのはインドの青鬼
やね
あれも冬には飲みたくなるいいビール
2杯目以降にお薦め
トマトならキャロルパッションとかプチぷよが美味い
>>12
プチぷよはガチおすすめ 何だあの食感
水曜日のネコはパッケージが可愛くて飲んだな
美味しかった
・手に入りやすいベルジャンホワイトエール
水曜日のネコ(日本)
ヒューガルデンホワイト(ベルギー)
>>13
水ネコはオレンジピールが
特徴的でたまに飲みたくなる
酒苦手な人が甘い酒から飲み始めるのと
同じで、少しでも好きになれる方法は
多いほどいいんじゃないかね
ゾットブロンド
樽でどうぞ
滅多にお目にかからないけど感激する美味さ
生いきビール
2.フルーツビール
そのまま原料の一部に果汁を使ってるビール
ベースになるビールにもよるけど
普通のビールより飲みやすいものが多い。
国内のでもいろんな果物のフルーツビールがある。
・手に入りやすいおすすめフルーツビール
ニュートン(ベルギー)
最初飲んだ時は「青りんごサワー!」と思った。
ちゃんと味わうとビールの味もする。
ベースはベルジャンホワイト
3.ヴァイツェン
ドイツ出身。これも原料の一部に小麦が使われてる。
色も薄くて白濁してる。ベルジャンホワイトと違うのは
オレンジピールとかコリアンダーが入ってない。
妙にビール飲みたくなってきたやんけ
・手に入りやすいおすすめヴァイツェン
銀河高原ビール(日本)
最近はスーパーとかコンビニでも見かける。
世界の山ちゃんでも飲める。
苦味はほとんど感じず、バナナみたいな香りがする。
まじでビール苦手な人はフルーツビールおすすめ
セブンイレブンでもレモンは売ってるところあるで
こんなスレ立てたけど、本場ドイツ産のヴァイツェンはまだ飲んでいない・・・
ベルギービールは結構見かけるようになったけど、ドイツビールは意外と見かけない。
フレーバービールかカクテルでも飲んでりゃええやん
>>40
どっちも飲むよ!カクテルも何をベースにするかでより飲みやすくなったりするから
元から飲みやすいビールを知っておくのは吉かと思う。
ちょっとコンビニで美味しそうなビール探してこよっと
4.アメリカンラガー
ピルスナーに近いけど色が薄く炭酸が強め。
苦味もあまりなくてちょっと甘みも感じる。
>>46
初めてヒューガルデンホワイト飲んだとき
「なんやこれ、今まで飲んだビールと別もんやんけ!」と思ったよ。
オリオンビールは現地で飲んだけど、国内の他のビールと大差ないと感じた。
まあ、スタイルが同じだからしかたないのかなと思う。
スタイルが違うとほんとに別物なのがビールの面白いとこというか奥深さなのかと思う。
いうて自分もまだそんなに詳しくないんだけど。
5.ボック
ドイツ出身。色は茶色でアルコールも普通のビールより高い。
ホッブの苦味と香りは弱い。
とりあえずこのくらいです。
他に飲みやすいビールがあったら教えてほしいです。
|
|
コメント一覧 (33)
-
- 2018/02/21 17:35
- アルコールの味が嫌いな俺には関係なかった
-
- 2018/02/21 17:40
- シャンディガフでどう
-
- 2018/02/21 17:40
- ハートランドが一番好き
-
- 2018/02/21 17:43
- ビール嫌いやから練習として、紹介されてるやつ8割くらい試したことあるが、アルコールが嫌いという結論に至ったな。
-
- 2018/02/21 17:46
-
苦いのダメだったらIPAダメだろうな
ある程度苦いのとか香りが強いの行けるんならベデットIPAはめちゃくちゃうまい
ヤッホーなら青鬼がかなりいい線いってる
ロンドンプライドも10度くらいで飲むと抜群にうまい
飲みたくなって来た…
-
- 2018/02/21 17:57
- 苦いのが嫌ならイタリアのモレッティおすすめだよ。
-
- 2018/02/21 17:58
-
飲みやすいビール代表格といえばコロナやろ
水みたいにガブガブいけるで。
-
- 2018/02/21 18:00
- ホッブじゃなくてホップじゃない?
-
- 2018/02/21 18:08
-
32ビアディビッライのアウダーチェはくそうまかった
程よい甘さがあって、あれこそビールが苦手な人でも飲めると思うけど、なかなか見かけない
-
- 2018/02/21 18:18
-
そういう人が飲めるビールは大体高いし、海外のやつばっかり
国産なら一番絞りかハートランド辺りが飲みやすいと思う
麦芽とホップ以外に何か入れてるビールは飲みにくいと思うよ
ブルームーンは例外だけど
てかビール嫌いなら飲まないほうが幸せだと思う
ビール好きになると金がかかる
-
- 2018/02/21 18:34
-
ブリューのケルシュおすすめ。
日本で売ってるかはわからないけど。
-
- 2018/02/21 18:55
-
酒なんか飲めん方がええ。
アル中なったらキツイで。
タバコ辞めるより楽やが。
-
- 2018/02/21 19:20
- どこかの国のビールでブルゴーニュってワインとビールの間のやつ旨かったよ。
-
- 2018/02/21 19:32
- ハイネケンおすすめよ
-
- 2018/02/21 19:54
-
念のため調べちまったけどホップだよ
音でよく聞くはずの言葉なのに濁点と半濁点間違える人って偶にいるよな
-
- 2018/02/21 20:01
-
なによりもビアグラスが大事だと思うんだ
500ml入るちゃんとしたやつ
2度注ぎすると、苦味がだいぶまろやかになって驚いたんだよな
-
- 2018/02/21 20:22
-
トラピストとかいうハズレのないビール
シメイとかオルヴァルは海外ビール置いてるとこなら大体あるんでぜひ
-
- 2018/02/21 20:28
- エーデルヴァイスおすすめ
-
- 2018/02/21 20:30
- 手に入りやすいバドワイザーでいいんだよ
-
- 2018/02/21 20:35
-
ビール苦手でも飲めるのはスーパードライだろ
ビール好きからは敬遠されるけどなw
-
- 2018/02/21 20:39
- プレモルの青がのみやすくていいぞ
-
- 2018/02/21 20:48
- 嫌いならわざわざ飲まなくてもよくね
-
- 2018/02/21 21:17
- チューハイでも飲んでろよ。
-
- 2018/02/21 21:59
-
アメリカならバドワイザーよりブルックリンラガーをいれてほしいなぁ。
白ならヒューガルデンと同じベルギーでデュベットもオススメ。
フルーツビールなら手軽なリーフマンとかもベリー系のカクテルみたいで飲みやすい。
-
- 2018/02/21 22:39
-
苦手なら飲まなくてええねん。
ビールが飲めなくてもおいしい飲み物や新しい世界なんか山ほどあるやろ。
-
- 2018/02/21 22:59
- 今んところスーパードライかバドワイザーがたまらない
-
- 2018/02/21 23:01
-
本スレでも紹介されてるやつ結構飲んだことあるけどどれもあかんかったなぁ
仕事終わり空腹で一気に飲み干す135mlのスーパードライだけ唯一美味しいと感じるけどそれだけ
-
- 2018/02/22 00:44
- これは誰が見ても水曜日のネコのステマでしょ。不自然すぎる。下手。
-
- 2018/02/22 00:56
- ホッブ?
-
- 2018/02/22 01:15
- カルディにあるエンゲルヒェンホワイトは安いし飲みやすいし結構オススメ
-
- 2018/02/22 01:22
- オリオンビールは飲みやすかった
-
- 2018/02/22 08:02
- ヘドロ作ってサツジン鬼量産して何が楽しいんだろう…?
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













苦味が嫌いなら、からあげに付いてるレモンを絞ったら飲めるはず