0796609c5ed7391450a475cdcdab625c1
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:18:46.524 ID:7W9qT2lj0

    ずっと養育費払ってたんだけど元カノと連絡つかなくなったし
    子ども育ててるかも全くわからんから養育費払わなくても良いよな
    養育費分は貯金に回しとくんだけどさ

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:23:51.997 ID:b7pQVocVd

    くずうううううううううう

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:19:43.837 ID:3VAUsC3up

    月いくらくらい取られるもんなの

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:24:04.576 ID:7W9qT2lj0

    >>2
    3万払ってるかなー
    連絡つく方は3万ずつずっと払い続けてるわ
    そっちは子どもともちょくちょく遊んでて子ども通じていい感じになってきたから
    また付き合いそうなんだよなー

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:25:25.534 ID:kDUMMjx60

    あ、こういう匂わせかたして「他にもいるの?」って
    ツッコミいれられたいの丸見えなので嘘松濃厚です

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:34:35.126 ID:7W9qT2lj0

    >>9
    子どもはふたりの女に一人ずつ
    2人作った

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:22:29.636 ID:kDUMMjx60

    お前の子どもだろ
    面倒最期までみろよ

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:25:00.297 ID:7W9qT2lj0

    >>4
    子どもの最期を見る親にはなりたくないねえw

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:36:21.508 ID:9ZT/9N+50

    俺もお前に孕まされて大変なんだが…

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:37:43.095 ID:7W9qT2lj0

    >>11
    もう2、3人くらい孕ませても良いかなーって思ってる

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:36:59.201 ID:cgn3ypJ5d

    金持ちの道楽なのか
    ただの無計画のバカなのか

    新しく結婚しても払い続けるもんなんか?

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:38:38.572 ID:7W9qT2lj0

    >>12
    人間という生き物の義務は果たしてるぞ

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:54:35.155 ID:MfRMih5fr

    払うやつがバカだ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:56:28.668 ID:7W9qT2lj0

    >>18
    な、俺もそう思えてきたわ
    生きてるかどうかもわからんし、元カノが育ててるかもわからんしな
    そんなものに払うのもムリってなるわな

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:59:52.871 ID:7W9qT2lj0

    認知してないんだよなー
    必要ならするとは言ってあるけど
    自営業だし認知して養育費払ってれば控除も受けられるから
    その時の収入によってそっちのが楽っちゃ楽なんだよな

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:05:59.231 ID:ZkSws1e40

    子どもに会いたいとか思わんの

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:07:38.347 ID:7W9qT2lj0

    >>22
    片方は週に2、3回会ってるぞ
    もう片方は全くだね
    最初は写真送ってくれたりしてたけど今は全くの音沙汰なし
    写真くれって連絡しても返事ないからな

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:18:38.775 ID:a7m6yhJTM

    3万とか少なすぎるからもうちょっと調べてからスレ立てろ

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:21:03.006 ID:UdTENX9BM

    養育費が3万?
    ネタにしてももうちっと練ってから出直してくれや

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:21:37.724 ID:1JkaTewU0

    収入で変動するけど3万はねえわw

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:30:08.887 ID:7W9qT2lj0

    >>24-26
    平均すると3万なんだとさ
    だいたい2万くらい
    高収入だと5、6万くらいだって弁護士さんが言ってた

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:32:25.731 ID:UdTENX9BM

    ねぇよ
    だいたい2万じゃ平均3万にはならねぇだろw

    そんな養育費じゃ保育園に預けただけですっ飛んでいくわ

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:36:20.223 ID:7W9qT2lj0

    >>28
    首都圏や都市部はそうだよね

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 10:00:03.859 ID:7W9qT2lj0

    仮に6万だとして年額を一括払いすると
    贈与税の対象になる可能性があるんだよな
    毎月払いでも贈与税の対象になることもあると弁護士さんが言ってたわ
    母子家庭は保育園優先して入れて値段も安くなるから
    食費+保育(学費)以上にならないのがだいたい3~4万ってなってたな
    首都圏や都市部は知らん
    もう片方が3万で良いってなってるのもあるから
    もう片方だけ3万以上ってのもなんだかなってなったしな

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 12:00:12.014 ID:QfviKYwk0

    養育費でがっぽり取れると思ってる奴多いな

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 12:38:40.914 ID:7W9qT2lj0

    >>38
    余程の金持ちでもない限り2、3万くらいがせいぜいだとは弁護士さんも言ってたな

    一番悩むのが支払いの継続で何ひとつやり取りできないから
    わからんものに金を出す義務はないんじゃないかと思ってきてね
    で、弁護士さんに聞いてみたんだけど、
    そのまま相手に言い分を伝えれば良いと答えてもらってきたよ
    養育費の支払いがないのも
    女側が連絡を完全に断ってしまってというのが多いとも言ってたよ

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 10:00:49.442 ID:natt6Mlue

    将来その子供が復讐に来る

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 10:03:26.167 ID:7W9qT2lj0

    >>34
    どうなんだろうねえ
    音沙汰なしのほうはそうなったらそうなったでそれは仕方ないのかもなw
    会ってる方は今はその母親とも仲良くなってきてるから大丈夫だけどな

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 12:47:56.172 ID:OG2Up24e0

    子供に罪はないだろ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 13:38:10.726 ID:7W9qT2lj0

    >>40
    子どもにはもちろん罪はないね
    だから積立はしておいてるぞ
    3万のほかに毎月いくらかずつはな
    音沙汰なしのは振り込み停止してその分積立はしておくさ

    月3万円ビジネス
    藤村靖之
    晶文社
    売り上げランキング: 18,267
    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (43)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/06 23:00
        • 以上ヒキニートの妄想でした
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/06 23:42
        • 世間知らずの馬鹿ばっかり。
          コメントする前に少しでも調べてみればいいのに。
          養育費算定表って知らないのかな?
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/06 23:58
        • 女はどうでもいいけど子どもはかわいそうだから面倒みろよ
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:04
        • 養育費は所得税の控除にはなりません。
          110万越えても贈与税にもなりません
          弁護士さんは税理士じゃないので分かりません
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:05
        • 所得税の控除にはなりません
          110万越えても贈与税払わなくていいです
          弁護士さんは税理士ではないので分かりません
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:06
        • 養育費は所得税の控除にはなりません。
          110万越えても贈与税にもなりません
          弁護士さんは税理士じゃないので分かりません
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:08
        • イケメンで頭もいいやつの遺伝子ならばらまいていいと思うけど
          こんなやつが頭いいわけないな
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:09
        • >>9ほんとこれ
          構って臭がすごい
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:12
        • 童貞ニートの夢物語
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:12
        • きもー(´・ω・`)
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:14
        • うはっw 合わせてもらえない意味わかっとらんねこの馬鹿w
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:15
        • こういう奴ほどモテる
          みんなも見習おうね
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:16
        • 嘘松
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:29
        • 月6万で12ヶ月でどうやって贈与税発生させるつもりだよ、そもそも養育費なのに。
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:33
        • 養育費3万って給料ショボすぎるやろwww
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:43
        • 死ねば良いのに
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 00:54
        • ただの妄想か病気かわからんけど何故このスレをまとめたのか
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 01:02
        • ※1
          あ、童貞も追加でお願いします
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 01:02
        • 教育費が三万で生活費は?うちは別居してた頃15入れてもらってた。そのくらいないと貯金もできない。
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 01:14
        • 嘘だねぇ
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 01:54
        • 3万ぐらいしか貰えてないね。
          俺の妻は連れ子で結婚したんだ。
          前の旦那からは約3万の養育費。そんな少しの金額でDVしたやつに子供合わせんだったら要らねーっつって拒否ったら喜んでたわ。
          そんなもんだな、種付け専門人間は。生まれつき男性不妊の俺には好都合だがwww
          ある意味ありがてぇ。
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 01:54
        • お父さん仕事すぐ辞めちゃって定職就けなくて貧乏だったけど姉妹で毎月8万払い切ってくれたから平均2万は絶対嘘
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 02:17
        • 三万出してるだけでも偉いと思った。元義兄は養育費一銭も払ってない。
          子供でさえ他人なんだよね。
          姉がダメンズ好きだからしゃーない。
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 03:56
        • 連絡絶たれたんなら払わんで貯めとけばええわな。
          子供に罪は無い言うてもその子供に届いてるのか分かんねえんだし。
          必要ならイヤイヤでも連絡よこすのが母の責務だろ。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 07:08
        • 2人も別々の元カノとの間に子供を作って、結婚もせず、しかも、もう片方の子供とは週に何回も会っているからまた付き合うかもと言っているこの>>1と友達には絶対になれないだろうな
          価値観が違いすぎて、こんな奴がいるのにびっくりするw
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 09:31
        • 数ヶ月でも払ってんならクッソ聖人じゃねーか
          俺なんて一回も払わず踏み倒してたわ
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 09:35
        • 本当の話だったら払わなければその月にすぐ連絡来るだろうし
          それでも連絡来なければ払わなくていいね
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 11:18
        • …って言うニートの妄想でしたw
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 13:38
        • しょうもない嘘つなよ…
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 16:21
        • 子供に対する養育費が贈与税の対象になるわけねえだろ
          仕送りと同じで通常生活を営むための金額を明らかに逸脱したものでなければ問題ない
          鳩山の学生時代の仕送りやどこぞの金持ちが愛人囲ってるようなケースは対象になる。
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 18:17
        • こうやってスレ立ててる間だけはその人になりきってるんだろうけど、哀しくならないのかな?
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/07 20:33
        • あほか、毎月6万×12ヶ月で贈与税は1円もかからんわ。年間110万まで無税やわあほすぎ
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/08 03:18
        • 卑屑の大地さん?
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/08 08:15
        • コメ欄でもイキってるクソダサニートおるやん
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/09 08:48
        • 3万ぽっちでこいつと繋がっていたくないほど嫌われたんだろ
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/09 13:32
        • 一般的には3万が妥当だぞ
          それ以上は払う側の温情やで
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/10 18:05
        • 金はよこせ。子には会わせない。男が一方的に悪い奴だったと刷り込み教育する。
          っていう女がデフォだしな。
          連絡取れないならそこで金はストップでよかろう。
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/11 13:51
        • ※37
          三回浮気で浮気の果てに浮気相手からクラミジアうつされて子宮外妊娠で死にそうになった。
          浮気相手とのはめ取り、DVで青タン、無職。
          金を払わないのはこういう男なんだよ。
          あなたの嫁も三度浮気するといい。きっと貴方は許すんだろう。
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/16 01:20
        • 本当にオス共はクズばかりだな
          ち~ん(笑)
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/04 01:25
        • たった3万とかありえんわ。
          しかもそれで義務果たしてると思えるなら相当な底辺だな。
          まあどうせただの妄想なんだけどさ。
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/14 16:10
        • 子供出来たから捨てるっていう考えがすごい
          まともとは思えない
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/15 09:36
        • 中卒キャバ嬢が妊娠しちゃって
          無理矢理産まれた
          DNA鑑定して認知したけど
          音沙汰ないな
          養育費いらないのかな
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/19 23:24
        • パッパは高収入やけど2万で済ませとるな
          クズ度高め
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/3/6
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (43) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク