
目覚めた海外の友人「なあ…これって常識的に考えて異常じゃないか?
こっちの国じゃ3万円あれば免許が取得できるんだけど…なあジャップ、この大金は一体どこへ流れていくというのだい?」
何も言い返せなかったわ…
鉄の塊走らすんだから敷居は高くていい
>>3
事故起きまくってますが
頭大丈夫か?
>>9
ばーかより悲惨になるって話に決まってんだろ
>>15
貧乏人=車の運転が下手なの?
マジで脳みそイかれてないか?病院行ったほうが良いぞ
>>9
免許を安く取れる海外の方が往々にして事故率高いんだが
本当に謎
しかも二週間部屋借りて飯代とかもある程度出る合宿の方がなぜか安い
>>6
合宿って食事代も込みなの?
>>8
食事代宿代新幹線代全部込み
>>8
俺が通ったとこはJCBギフトだったかな
2万分ぐらい付いてたよ
友達はふつうに家から通って俺より数万も高い
部屋借りて飯代も出て教習所のコーヒー飲みまくって漫画も読みまくったけどふつうに通うより安いとはおかしいなぁ
>>6
通いは、通ってない日も学校の家賃やらランニングコスト発生してる
合宿は無駄がない上に地方だから家賃も安い
南米は免許ゆるゆるだけど事故りまくってるって聞いた
だって教習所だって商売なんだから
いきなり試験受ければ3万より安く取れるし
>>12
学歴フィルターと同じで教習所フィルターかかってんじゃん
99%不可能じゃん
アホか?バーカ
ちなアメリカ式免許取得法
無免許「パッパ、そろそろ免許取りたいから運転教えて!」
パッパ「おk」
無免許「ポリスマン、パッパから運転教わったよ。試運転するんで免許取っていいか見てちょ」
ポリスマン「おk」
たったこれだけです
>>28
でもアメリカって基本的に道が広いから運転がすげえ楽なのよ
日本で同じ免許制度にしたら事故りまくると思う
貧乏な1は免許のせいで貯金無くなったんだろうなあ
もしくは免許取ることすらできてないんだろうなあ
辛いけど頑張ろう
車なくても生きていけるぞ
アメリカじゃ頑張れば1日で取れる
しかも8000円程度で済む
インドネシアだと警察に賄賂渡せば無条件で免許貰えるって知り合いのインドネシア人が言ってた
今さら下手に値下げすれば30万で取った連中から反感買うだろ
>>36
そもそも自動車教習所ってのがない
車が置いてあるだけの簡素な練習場で免許持ちの誰かから指導してもらう
その後地元警察官が助手席に乗って試運転して合否を判断するだけ
日本みたいに道路交通法をがっつり勉強なんてしない
日本はなんでもかんでも金搾り取りすぎだよな
「最近の若者ガー」とかほざいてる奴の時代から比べて大学の授業料が20倍以上になってるのを知ったら彼らは何て思うんだろうか
>>37
ここれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれれ
高校の授業で自動車教習取れるんだよなアメリカ
外国の教習所教官はどうやって飯食ってるの?
>>49
そんな大層なものじゃなくて試験管みたいな人がいる
家でちょちょいと車の運転練習して
ゆるゆるの試験クリアすればおっけー
バイクの免許も教習所通ったから、俺の免許50万くらいかかってるは。そう考えると変だとは思う。
大型や二種免許持ってる人はもっと金かかってるんだろうな。
>>55
一回試験場で受かっちゃうと要領わかってあとは格安で受けちゃえる
本当に事故を減らしたいんだったら、免許取得「後」の方を管理しないとダメなんだろうな
こういう脳内外国人しゃべらせるのってマジで病気だと思う
>>61
客観的に物事考えられるメリットがあるぞ
ちなみに俺は脳内にゴルゴを飼ってる
その代わりアメリカの縦列駐車は
前へ後ろへガンガン当てて車入れたり出したりするからな
高い代わりに国際免許取るのも楽だから
>>71
ぶっちゃけ東京で運転出来る技量があればどこの国行っても困らない
まあでもやっぱ異常だわ
>>75
お前は多分アメリカの免許取得が簡単って言いたいんだろうけど
日本より試験が厳しい国もあるからな
イギリスとか
あれだけ大金払って丁寧に教えてもらうのに
いざ免許取ったらほとんど忘れて道交法も守らない
これが世界一民度が高い誇り高き大和民族なのかよ
アメリカみたいに1日で免許取れるのもどうかと思う
それで食ってる大勢の人がいるから
今更どうしようもないのが現実
外国行ったことあれば日本の交通マナーが異常にいいということがわかるよ
タイのドライバーは相当ヤバかったぞ。
パッシングや煽りは当たり前、道は先に通ったモン勝ちでルールもクソもない、テンションあがりゃ馬鹿みたいにスピード出す。言い出したらキリが無い位ホント無法地帯。
たった2ヶ月の出張で5回は事故見たからな。
日本の交通死亡事故は世界的に見ても低いからな
中型二輪・大型二輪・普通4輪
50万円くらいか
今まで実際に見た中で一番交通機関がやばかったのが10年前のバンコク
信号機ほとんど無いし横断歩道渡るのも命懸け
信号機あっても赤でガンガン突っ込んでくる
教習所に通わなければ海外と同じくらいで取れるけどな
でも警察の天下り先である教習所の利権確保のためには一発試験は大抵落とす
向こうも生活かかってるから公平に試験なんてしてられない
今教習所通さない試験受けられないんだっけ
>>135
実技試験が免除されるのは指定教習所卒業者だけで指定じゃない教習所なんて山程あるんだから無くなるわけ無いだろ
教習所エアプか?
アメリカだと免許持ってる人が相乗りしてれば公道で運転していいからそれで練習して実技試験受けて免許とるらしいが日本じゃ無理やな
>>134
試験場で仮免取ってからなら
海外がどうか知らんけど、日本の教習所は学校という名の会社だから
生徒から金貰って指導員の給料も出すし、教習車の燃料、税金、手続きの諸費用諸々掛かるだろう
アメリカは教習車が無くて、生徒が自分で用意するんじゃなかったかな
そして、更新する事に高い金を毟り取っていくクソ利権国家
何でも金高い取りやがってよ
コメント一覧 (109)
-
- 2018/03/14 17:58
- 自分の意見なのに脳内外国人に言わせるあたりアホやしセコい
-
- 2018/03/14 17:58
- 道が狭くて技術が必要になるならなおさら金で間口狭めるのは正解だな
-
- 2018/03/14 18:00
-
警察の天下り先って常識だと思ってたけど案外知らない奴多いんやな…
そもそも教習所なんて行かなくても試験は免許センターで受けられるんだから普通の奴は自分である程度勉強して数回試験受けて取るってのが当たり前なはずなんだよ
でも実技試験の合否が免許センターの試験官のさじ加減なのを良い事に徹底的に受からせない様にしてる訳
そしてその徹底的に受からない実技試験をマジのヘタクソでもパス出来ますよ〜ってうたって大金巻き上げてるのが公認教習所って仕組みだよ
全国の大手公認教習所グループやら全国交通安全協会は警察OBがガッツリ天下り、免許センターにいたってはそもそも警察の管轄でありあそこにいるのは全員警察関係者やら警官だし試験官は元交通機動隊員とかだよ
欲しけりゃ金払えを地でやってるんだからまさに国家公認暴力団ですわ
-
- 2018/03/14 18:04
-
安全のためというならペーパーのオバハンやジジババに再講習させろよ
取るときに金かかったぐらいじゃあいつら講習の内容なんか忘れとるわ
-
- 2018/03/14 18:04
-
いつもの被告席の嫌儲民による惨めな自作自演。生まれ間違ったのなら祖国に行く一択だぞ。
脳内外国人が言ったとか本当に惨め過ぎる。自分の民族の影響力の低さを日々惨めに日本で味わってるのだろうか。
10万ぐらいの賄賂で取れる中国の意味のない免許証と中国人が買うフィリピンやタイの偽造国際免許証に比べて技術も刺客も知識も増えるんやぞ。
才能あるものは学校行く必要性も一応なくてもいいんやし。
-
- 2018/03/14 18:06
- バカ多すぎ 30万はたけーよばーかばーか
-
- 2018/03/14 18:07
-
合宿なら20万だ
それでも高いが
-
- 2018/03/14 18:07
-
車校代やろ。
車校行かんでも免許取れる。
-
- 2018/03/14 18:11
- もっと厳しくしてもいいくらいだわ、底辺からエリートまで誰しも取れるテストだもんなぁ
-
- 2018/03/14 18:11
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/14 18:13
-
実の所もっと掛かっている人もいます
多分最低金額ではないでしょうか
無知なのでは?
-
- 2018/03/14 18:16
- 2年しか持たないお前のスマホ10万するんだけど、それについてどう思う?
-
- 2018/03/14 18:17
- じゃあ自分で練習して試験場で取れば?
-
- 2018/03/14 18:18
- 庭や空地で練習して取れるアメリカと比べるなら非公認の教習所と比べろよ
-
- 2018/03/14 18:19
-
高いと思うなら 教習所に行かないで免許センターで受ければ良いじゃん
はい!解決。
-
- 2018/03/14 18:21
- じゃあ海外に行きなさい貧乏人のイッチ
-
- 2018/03/14 18:22
-
高いのは賛成
敷居低くしたら死亡事故発生件数今より上がるのは目に見える
アメリカも世界で見れば事故が少ない部類に入るけど10万人当たりの死亡者数日本の2倍だかなあの面積で
-
- 2018/03/14 18:25
-
なんかマトモに会話できてなくねこの>>1
煽り抜きで精神障害とか抱えてんじゃねぇかこれ
-
- 2018/03/14 18:28
-
敷居 の使い方間違ってますよ。。。
高いと思うなら取らなければいいんでないの
-
- 2018/03/14 18:29
-
クルマの免許はもっとハードル高くていい
金銭面じゃなくて試験のほうね
運転適正ないやつに免許与えすぎ
-
- 2018/03/14 18:31
-
※27
架空の外国人の声が聞こえて普通に会話しようとする時点で立派な病気だと思う
-
- 2018/03/14 18:31
-
高いままでいいけどもっと厳しくしろ
俺ルール>交通ルールの奴が多すぎる
-
- 2018/03/14 18:33
- 日本人は運転がド下手すぎて事故率ワーストから数えたほうが早いくらいだけどな
-
- 2018/03/14 18:40
- 日本は甘やかされ過ぎててアホも多いからな、健常者は余裕で免許取れるんだしもっとガイジに厳しくするべきだよな
-
- 2018/03/14 18:41
-
脳内ゴルゴ面白そうだなw
俺もやりたいけどゴルゴに喋らせるほど知識がない
-
- 2018/03/14 18:42
-
※17
で出てた。
-
- 2018/03/14 18:43
- 値段は高いかもしらんが教習とか試験とかヌルくしたらあかん。都市じゃ事故増えまくる。
-
- 2018/03/14 18:46
-
金は安くして試験は難しくしろよ
逆だから問題なんだよ
利権のこの仕組みは叩かれて当然だろしかもカルテルくんで値段一律にしてる
談合が資本主義で禁止されてる意味もわからず日本はすぐカルテル組む。
資本主義の仕組みを猿真似で理解できずに動かしてるから、結局よくできた社会主義国になってるもんな
それに文句も疑問も持たないんだから本当に脳みそついてるのかね
-
- 2018/03/14 18:48
- 貧乏人って本当に馬鹿なやつ多いよね
-
- 2018/03/14 18:49
-
試験場で受ければ良いだけやん
絶対落とされるとかいう奴いるけどきっちりやれば落とされないよ
現に免許取消された奴は取り敢えず試験場で受けることが多い
-
- 2018/03/14 18:49
- 別に日本だって教習所行かずに一発免許取れるだろ
-
- 2018/03/14 18:49
- 3万なんて安い値段で取れるなら、真剣味に欠ける奴が出てきそうだからな。30万をパーにしないために真面目に教習を受ける、という良い動機になる。
-
- 2018/03/14 18:52
-
そら高いやろ。普通は車の免許なんて学生時代に取るもんなんだから、学生にとっては苦しい出費になる。親が払ってくれるなら楽だけどな。
俺もバイト代を貯めて出すのは辛かった。
-
- 2018/03/14 18:54
- 本スレの9ってなんでもマウンティングしたい系の人だよな
-
- 2018/03/14 18:57
- じゃあその国行けばいいじゃん
-
- 2018/03/14 18:58
- 何でも金を搾り取るのはおじさん達のキャバクラ代を払わされるからだよ。
-
- 2018/03/14 18:59
- 安く免許取れる→事故が増える→保険屋も医療も異常に高いのがアメリカな。ここまで分かってないで糞スレ立てるから叩かれるし馬鹿なんだよ。
-
- 2018/03/14 19:01
-
ほぼ車が必須な地域が多いんだからたけー金額にしても儲かるだろ。
たけー金額取られたほうが一発で受かろうと思って勉強なりするだろ。
金払えば馬鹿でもとれる簡単な国家資格で身分証としてもいろんな機関で認められるんだからおとなしく払っとけや。
これすら通らないやつは運転させないのが正しい。筆記は小学生でも受かるわ。
-
- 2018/03/14 19:01
-
こいつ絶対女
なんかしらんが俺の本能がそう告げてる
-
- 2018/03/14 19:05
- 都心部をまともに練習してないやつが走ってたら怖いわ
-
- 2018/03/14 19:07
-
東南アジアの某国は数千円相当の金を渡せば免許が買える
教習所もあるけど前進、バック、車庫入れで終了
道路は当然世界有数の無法地帯やで
-
- 2018/03/14 19:10
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/14 19:16
-
※6
高いけど高いに見合った見返りはあると思うけどな
本スレでもコメ欄にも散々出てるが、最低限の交通規則を守れる人間が多ければ多いほど自らが事故に遭う可能性は下がる。貰い事故は防ぎようがないからそれだけでもメリットが生まれてる
それに事故自体が少なければ保険の金額も抑えられる
そちらも決して安くはないが、免許が簡単に取れる国の車の保険は対人対物無制限なら恐らく日本より圧倒的に高いだろう
-
- 2018/03/14 19:17
-
一発合格したらええやん
毎年受ける人自体は居るで
-
- 2018/03/14 19:21
-
こういうバカが気軽に免許とるようになっちまうから今の値段で良いんだよ
30万も払えない底辺が免許なんて取るべきじゃない
-
- 2018/03/14 19:22
- 日本は利権で衰退していく国家
-
- 2018/03/14 19:24
-
間違えてるやつが多いが免許を取る値段じゃなくて
安全な運転の仕方や交通ルール、マナーを学ぶ値段だからな
-
- 2018/03/14 19:30
-
実際30万も払えない人間は程度が低い
※欄見ててもわかるけど
文句言ってる人の攻撃性とか絶対運転に向かない
-
- 2018/03/14 19:35
-
敷居高くしたほうがよいだろ
失うリスクだって事故防止につながる
-
- 2018/03/14 19:42
- 教習所のおかげで日本のドライバーの質が高いとして、それが免許取得費用が高いこととなんか関係あるのかね
-
- 2018/03/14 19:52
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/14 19:53
-
「価格を高く設定することによって、貧乏人と程度の低い輩を弾いている」という設定でマウント取りたい人が多いんだな…
病んでるとしか思えない
-
- 2018/03/14 19:55
- 外国人移民「自分たちが変えてやるから、安心しろ!」
-
- 2018/03/14 20:02
- 低レベルなドライバーを公道に出さない事が目的なら試験難易度を上げるというのが正しいはずだよね
-
- 2018/03/14 20:03
-
教習所も高いが車体価格も3割近く上がってる
正直車産業(開発側)居ると日本は二の次、時代は安定の北米欧州そして群雄割拠の中国インド等
日本は昔のように新車売れないし、1に燃費2に燃費、3,4も燃費で5に安全 とコミューターとしての機能しか見てない購買層ばかりだから、全メーカー手を抜いてる
バイク市場も何処ぞのBMWがEURO5敷いたせいでドコドコ音のするバイクがどんどん生産終了に追い込まれてお通夜状態(無論日本市場は全メーカー out of 眼中)
ほぼ全ての現行車種は車もバイクもコミューターとしての機能しか有していない
これならコスパで電車+タクシーが正解と言わざるを得ない
-
- 2018/03/14 20:11
- なんでタイトルで架空の外人だすんだろうな
-
- 2018/03/14 20:14
- 30ま~ん(笑)
-
- 2018/03/14 20:15
-
学科とかPCでビデオ配信して確認問題もPCで出した方がはるかに安上がりで効率的
イチイチ人員と移動時間を割いてあほらしい。
教習所は実技だけにしろ
-
- 2018/03/14 20:29
-
もっとハードル上げてもいい
今ですらよくルール分かってない奴がいるんだし
-
- 2018/03/14 20:34
-
日本でも教習所行かないで免許取れる一発試験が有る
教習所の最初の授業で高い授業料に文句があるなら金返すから今すぐ運転免許試験行って免許取ってこいよ、2万ちょっとで取れるぞ。お前らはできないから高い授業料払ってるんだよ。分かったら真面目に授業受けろと言われなかったか?
-
- 2018/03/14 20:37
- 免許費用はいいとして車検が高すぎ
-
- 2018/03/14 20:48
-
常識的に考えて異常って、日本じゃそのくらいかかるのが常識なんだから正常じゃん
外人設定だからって日本語まで出来なくする必要ないぞ
-
- 2018/03/14 20:48
-
30万で蹴躓いてたらオプションでボりまくりの新車なんぞ買えんぞ
特にお前らは中古で満足出来んみたいやし
-
- 2018/03/14 20:55
-
もっと厳しくてもいいわ
特に大都市圏で運転する時は別途に免許が必要だと思う
-
- 2018/03/14 21:11
- アメリカで試験受けたけど日本と同じくらいのレベルだった。英語できねー奴は厳しい
-
- 2018/03/14 21:12
- イスタンブールあたりは東京と道幅変わらんかったけどなぁ
-
- 2018/03/14 21:14
-
高額かけて苦労して取った免許なら、失いたくないから安全運転になるし違反もしない。
-
- 2018/03/14 21:21
-
>>1
一発試験は24,500円で取得可能だぞ
-
- 2018/03/14 21:47
- その金で命が買えるなら安いもんよ
-
- 2018/03/14 21:59
-
このままでいいやろ
むしろ10年ごとに有償の再試験が必須になってもいいくらい
-
- 2018/03/14 22:20
-
自学を擁護してるの警察関係者かw
どう考えても他に消費がまわったほうがいいからな
-
- 2018/03/14 23:12
-
無駄な教習に突っ込むわけでもなくこれではね
AT免許はそういうムダを省いて価格も安くできてるのにネットの者はよく叩く
-
- 2018/03/14 23:19
-
いや実際異常だよね
これ全部自分らの生活を守るために警察OB共がぼったくってんだろ?
-
- 2018/03/14 23:36
-
上のレスにあるように別に教習所行かなくても3万以内で試験は受けることが出来るんだけどな
30万は教習料金であって免許ではない
-
- 2018/03/14 23:42
- 事故率にすり替えるなよ話題を。年々高くなってる理由はなんだ?
-
- 2018/03/15 00:09
- スレタイのクソみたいな嘘松っぽさなんとかなんないの?
-
- 2018/03/15 00:40
- まあ自動運動が普及すればクソ天下りの教習所はジリ貧、ざまあねえなw早く氏ねよ国民の金を貪るゴキブリ供がw
-
- 2018/03/15 00:48
- 天下りに言ってくれ。
-
- 2018/03/15 01:51
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/15 02:16
-
※88
車検は自分でもできるし、教習所に通うのも必須ではない
価格を抑える方法なんざいくらでもあるのに思考停止で叩いてる人間の方がよっぽど哀れだと思うがね
-
- 2018/03/15 02:21
-
アメリカで一日で取れるとこなんて聞いたことないぞ
筆記(今はコンピューターだけど)試験受けて、道路の試験のアポとって、だから最低2日はかかる
州によっては、筆記試験受けてから3ヶ月以上待たないと道路の受けられなかったりする
一応、名目上筆記受からないと練習もしちゃ駄目だからね
あと当たり前だけど、筆記勉強する時の教材は日本でいう道交法とかの載った冊子な
-
- 2018/03/15 02:30
-
明日から牛丼店は国の免許制な、価格は今までより割増しであと年々値上げします
値段に文句あるなら家で作ればいいし他の外食でも問題ない
これで叩くやつはアホ
なわけねえだろ
-
- 2018/03/15 02:46
- 筆記試験に授業時間とかの制限ないのいいなあ、アメリカ
-
- 2018/03/15 03:13
-
公的な費用はほんの数万円じゃん
30万というのは、認可教習所の人手と車の使用料だろ、大金はどこへ流れるのだろう?じゃねえよw
-
- 2018/03/15 04:04
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/15 04:04
-
30万高くないってマジ?w
俺の分払ってくれw
-
- 2018/03/15 04:30
-
取れるところから取るを地で行った結果
この国は若者の余剰資金全部吸い上げちゃったからな
-
- 2018/03/15 06:47
-
※91
じゃあもう牛丼食うなよめんどくさい
お前は免許持ってなかったら死ぬのか?
-
- 2018/03/15 07:25
-
道が狭いんだから北海道の田舎みたいな道ばっかりのアメちゃんと違って
ちゃんと細かい指導できる人を雇ったり、施設も車も整えたりするのにカネかけないといけないからだろ
-
- 2018/03/15 08:09
-
30万くらい出せるだろ。
道路事情鑑みてもこれ以上街中に車増えるメリットもないし。もっとハードル高くしていいよ。
-
- 2018/03/15 08:55
-
アメリカは事故率高いって思い込み。
-
- 2018/03/15 12:02
-
※100
少しは調べる事を覚えてどうぞ
アメリカの人口当たりの事故率は日本の2.5倍だぞ
-
- 2018/03/15 15:04
-
※97
別のもの食えばいいだけの飯屋に例えても理不尽だってたとえ話じゃないのか?
免許は仕事や環境によっては無くてもいいでは済まないだろうが
アスペなのか?
-
- 2018/03/15 16:00
-
※102
牛丼食いたい(免許が欲しい)という意志があって、牛丼屋以外で食べる事ができる選択肢があるのにも関わらず、「牛丼屋で牛丼食べたいのに日本の牛丼屋は高いふざけんな」と言ってたら側から見ればアホにしか見えんよ、生活に必要なら尚更だ
「牛丼は食べたいけど牛丼屋は高い、けど代替案を採用するつもりはない」←なら牛丼食わなきゃ死ぬわけじゃないのだから我慢してろって話がそんなにおかしいか?
-
- 2018/03/15 18:37
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/15 18:53
- けいさつがやることは全部正しいって信じてそう
-
- 2018/03/15 21:35
-
2、30万が高いなんていうヴァカに公道走ってほしくない
自分のだけじゃなくて他人様の命まで危険にさらす気かよ
-
- 2018/03/16 02:11
-
※104
どこの世界に自由競争で免許発行する国があるんだよボケ
-
- 2018/03/16 03:33
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/03/16 03:46
- このコメントは削除されました。