1308_2017_07_IMG_0731
1 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:01:21 ID:ZmD

さっき言われたんだけどもう精神的にきつい。これパワハラじゃないの

2 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:03:25 ID:ZmD

昨日は、受注あげるまで帰ってんくなと言われ
このまま上司が変わるまで待つしかないのかな

3 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:05:17 ID:VE0

営業?

4 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:05:33 ID:4mW

のらりくらり攻撃をかわせ

6 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:07:15 ID:ZmD

営業だよ


>>4 現状を変えたいんだ。

9 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:08:29 ID:ZmD

新卒だからもう1.2年は頑張るつもりなんだけど、サビ残も遠回しに強要してくるし疲れた

14 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:10:22 ID:uji

>>9
どこもそんなもんだよ

12 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:09:52 ID:45O

車の営業ってなにすんの?
まったく想像がつかない

16 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:10:39 ID:ZmD

>>12 しみったれたメーカーの看板掲げてるとこに、車おろしてる

18 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:11:11 ID:4mW

>>16
車でも業販の営業?

23 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:12:08 ID:1e9

給料払うのお前じゃねーだろ
俺はお前に雇われてる訳じゃねーんだよ
って言ってやれ

27 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:14:13 ID:ZmD

>>18 そうだよ

>>23 いつも何か言ってやろうと思うけど、勇気もなけりゃ人事評価そいつが下すって聞いてたから何も言えなくて上司が変わるのを待つのが無難なんかなと

26 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:13:50 ID:45O

>>16
しみったれたとこに売り込んでるから
業績あがんないんじゃないの

車卸すが本当にわかんないんだけど
買ってくれんの?

38 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:17:55 ID:ZmD

>>26 直営のディーラーで買わずに、しみったれたとこで客が買いに来るからその時そういう販売店から注文受けてそれをメーカーからおろしてる

21 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:11:42 ID:GMK

現状を変えるより、さっさと転職した方が良い
そういう人が増えるとそーいうこという経営者の会社のほうが変わらざるを得なくなる

25 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:13:44 ID:uji

怒られるのも含めて仕事だからな
byファラ夫(ヤングマガジンの漫画)

>>25 ミス見つけてはグチグチ起こるし、もはや最近は粗探ししとんちゃうかと思う

31 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:15:57 ID:VE0

値引きできるならリース会社と交渉出来ないの?値引きして車回すから数買ってくれとか。

36 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:17:24 ID:uji

家庭用?
業者向け?

41 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:20:27 ID:ZmD

>>31 そういうリースの類は引き継ぐ前の前任者が台数入れてるから、増車はないね

>>36 説明苦手なんだこれ以上はすまん

43 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:21:41 ID:uji

まあ辞めたいなら反対しないけどね
スレ主の人生だし
よく考えて決めな

45 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:23:10 ID:ZmD

>>43 奨学金あるし、あんなカスの為に辞める気はない
ただアイツの行き過ぎた言動をどうにかしたかった

48 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:25:17 ID:uji

>>45
上司って大概こんなもんって思って耐えろ
どうせその上司だってガチで給料止めたりスレ主殴るとかはできないんだし

>>48 そうだね上昇志向の塊だし。ただいくら成績悪くてもあんなに言われる必要ないやろくそがってのが本音

46 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:23:19 ID:WKs

他の奴らはポンポン売ってるの?

47 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:24:44 ID:ZmD

>>46 他の営業の人らは5倍近く受注ある。だから、そこは頑張んなきゃいけないんだよね

51 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:26:08 ID:WKs

>>47
何回か同行させてもらえよ

55 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:29:06 ID:ZmD

>>51 させてもらったけど、基本的に皆受け身だったけどね
かたや昼寝したり定時にサクッと帰ってるし

57 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:31:20 ID:WKs

>>55
受け身でもなんかコツもってるんちゃうか?5倍の奴らは定時に帰ってるんか?それなら尚更マネしろよ。突っ込まれてもちゃんも返答できたり正確に物伝えてるんやないん?

68 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:40:31 ID:ZmD

>>57 確かに要領も良ければ知識もある。
たださ1番不満があるのはさ、自分の担当してる店の前年度の実績見たら、今月の計画台数なんて到底届かないことなんだよ
もうちょっと現実的な計画台数をたててほひい

49 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:25:54 ID:ZmD

サビ残したくない、代休で3連休にする。
ここらへんが腹立ってるじゃないかな上司は

54 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:28:53 ID:B2a

>>1
仕組み上、サブディーラーが販売を頑張ってくれないと、新車の注文もクソも無いって事でしょ?

であれば、車を売るんじゃなくて、サブディーラーが自社の車を売り易いよう、あの手この手で応援すれば?
まぁ、普通に考えたらやってるんだろうけど、今までやった事が無い手法を試すとか。

・値引きは武器だが、安易に値引くと利益率を確保できない。
 →台数がまとまって売れるならこれだけ値引き率を調整できる 的なアプローチで攻める

・自社のみならず複数社取り扱っているサブディーラーなら、販促資料やグッズなどをどんどん供給する
 →なんならPOPとか、比較資料とか、車選びフローチャート的な物を自作する
 →車を買おうかどうか微妙なラインに居るユーザーのニーズを発掘する
  例:ペーパードライバー向けに駐車練習会を開く。自社の車で車幅感覚を掴んでもらったら、自社の車が買われやすくなるはず。


そもそも車の営業であれば、売ってる奴が正義。
上司以上に売りまくったら、その内立場を追い抜けるかもよw

他人がやらないような事を色々と工夫してやってみようぜ。
もし、成果が出たらきっと面白くなると思うよ。

59 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:33:46 ID:ZmD

>>54 半分ぐらいはできてないや。自作のPOPはいいね販売店さんも喜んでくれそう
ただ販売店はさ、新車1台売るよりも中古売る方が利益率が以上に高いから客に率先しては売りたがらないんだよね

80 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:52:05 ID:B2a

>>59
雛鳥がエサを待つように、口開けて待っててもダメだぜ。
サブディーラーから来た発注を取り次ぐだけなら、事務員でも出来る。
営業は創意工夫、空気を読みながら相手に合わせてアプローチを細やかに替えて行く仕事じゃないか?

とはいえ、中古も取り扱ってると厳しいなw
確かに利益率はいいだろうなぁ。

それならさ、出来るかどうか知らんけど、こういう発想はどうかな?
俺はクルマ業界素人だから、無茶苦茶言ってるかもしれんけど、あくまでもブレーンストーミング的なアイディア出しとして受け止めてくれればと思う。

・サブディーラーで新車を売ってくれれば、正規ディーラーで下取りした中古もサブディーラーに有利な価格で流すよう仕向ける とか

・他社の正規ディーラーで自社の車が下取りされた時に、その車を下取りする協業関係を築いて、オークションに流すよりも高く買う とか

・残価設定ローンの活用
 →キックバックを良い感じでサブディーラーにも分け与える とか
 →中古車よりも新車が安い!? 的なPOP作る とか

・サブディーラーをまとめ上げて、サブディーラー共同の折り込みチラシを作る とか(正規ディーラーが近くに無い地域限定にはなるが)

・個人商店のサブディーラーがいかにも苦手な、Webを活用した販促を考える とか
 →Web広告やダイレクトメールというアプローチ
 →サブディーラーの紹介動画を作ってあげてYoutubeで公開する とか、 自社の車の整備のコツなどを整備士さんに語ってもらう とか


何かしら、手軽に始められる事、他の業界では出来ている事で、まだ自社ではできていない施策はあるんでないかい??

60 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:34:11 ID:uji

阪神の選手を見てみろ
ファンのめちゃクチャなヤジをも気にしない

まああいつの為に止めることはないってのはいい根性だ

66 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:38:58 ID:uji

上司はコツとか教えてくれないのか?
他の上司でもいい

71 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:46:15 ID:ZmD

>>66 この支店の上司はお前がちゃんと説明出来たら売れてる。やる気出せしか言わないね
てかね、正直コツなんてないでしょ。普通、新車を買いに板金屋とか修理工場に行かないでしょ。

72 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:47:17 ID:uji

>>71
まあディーラー行くわな

76 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:50:12 ID:4mW

>>71
まあ消費者に直接コンタクトできるわけでもなし難しいのもわかる

73 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:48:28 ID:4mW

田舎は世話になってる修理工場で買うで

81 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:53:23 ID:ZmD

>>73 そういう繋がりで売れる事はあっても毎月続くこともなければ、必ず新車てわけでもない。そもそもね、見込み客が2.3日全くいないからどうしようもないんだよ
車検リスト見せてもらって探してもこのザマ

77 杖刀人 ◆gvmUi2VapE 2018/03/13(火)22:50:27 ID:uji

何県だよ・・・

82 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:58:51 ID:ZmD

山口だよ

下取りに関しては、うちのメーカーの直営中古店に流れるし、そういう施策は俺じゃどうしようもできない
素晴らしい案だと思うけど

85 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:00:48 ID:4mW

>>82
山口かあ
過疎の波にさらされてて普通に大変だろ

83 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)22:59:42 ID:7Mu

どこのメーカーなん?
SUBARUなら俺が買っちゃるわ

84 大神 2018/03/13(火)23:00:24 ID:Tjs

ちょっと良く分らないだけども、イッチは自分の給料分の
成績を出しているのにパワハラされているってこと?

88 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:03:30 ID:ZmD

スズキ

>>84 それを言われると返す言葉ないや
給料は当然貰えるもんや思ってたし

90 大神 2018/03/13(火)23:05:22 ID:Tjs

>>88
あ~~・・・
パワハラ自体は理不尽な部分もあると思うが
一人ひとりが頑張らないと給料を出す組織が死んじゃうんだわ

93 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:07:45 ID:ZmD

>>90 頑張ってるよ
今日も2時間サビ残して見込み客の家行ったし
特段やる気が無いわけでも、売る気がない訳でもない

96 大神 2018/03/13(火)23:13:12 ID:Tjs

>>93
これは社会人で気づく事じゃないんだ
どれだけ真夜中まで勉強しても、どれだけ集中しても、すべては
試験の点数で大学が決まってしまう
努力が評価される事は無いんだわ

厳しい話だが転職を勧める

89 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:05:12 ID:B2a

何となくスズキの雰囲気を感じていたが、どこのメーカーなんだろうw

もしスバルだったら、アイサイトが非常ブレーキだけではない事が一目で分かるようなPOPや売り文句を考えれば行けるか?
なぜなら中古車は地味に電動パーキングブレーキが付いておらず停車時にブレーキホールドが必要だとか、
アイサイトの世代が古いとかいろいろ理屈は考えられるな・・・


ちなみにワイ将レヴォーグ乗りw

91 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:05:54 ID:B2a

ちょwww当たってたwwwww

もうスイフトスポーツ売りまくればいいと思うの・・・

92 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:07:23 ID:7Mu

スズキか~
エスクードいいよな

ヒントを一つやろう
山口なら農家をターゲットにしろ
キャリィとエブリィを売りまくれ

94 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:09:54 ID:ZmD

>>91 スイスポ良い車だけど、納期半年とかだよ

>>92 いいよね!あまり売れないけど(笑)
商用車はよく出るね、ただあの人らは壊れるまで乗り倒すから新車話はなあ

95 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:11:33 ID:4mW

>>94
あんまり未来なさそうだからさっさと辞めて都会にこいよ

97 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:13:58 ID:ZmD

聞いてる限りだと、営業は数字無いと叱責されても文句言えないのかね

>>95 都会かあ行きたいなあ。何か手にでも職をつけなきゃだね

102 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:24:50 ID:7Mu

>>94
農家の強みは横の繋がりだ
うん百人のネットワークが一瞬で作れるぞ
農協青年部の知り合いを作れ
どうにかして農協青年部の飲み方に参加させて貰え
農家は車を酷使するからよく壊れる
買い替えたい人は腐るほどいる
問題はタイミングだ
とにかくパンフレットを配りまくって選択肢の一つに入り込むんだ

105 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:29:24 ID:ZmD

>>102 そうなの?ここ友達もいないし、販売店の人らに聞いてみようかな

100 大神 2018/03/13(火)23:20:17 ID:Tjs

合同企業説目回見てると、○○トヨタとか△△スズキ販売とかって
ブースに文系の学生が群がっている
よく聞く名前と特に専門知識も資格も無く就職できるトコを見て就活
しているんだけど・・・・・
蓋を開けたら兵隊だもんな、考えてみれば当然の話なんだけど

101 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:23:38 ID:ZmD

>>100 自販系は辞めた方がいいね奨励金とかはいいけど

早く転勤したい
本社の人事面接で上司の事はちくらない方がいい?

104 大神 2018/03/13(火)23:26:16 ID:Tjs

>>101
多分、イッチが叩かれる
客観的に見ていると営業成績不良としか言えないから・・・・
それと、部署変わって成績が上がる秘策はあるの?

110 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:46:24 ID:TFw

新卒てことはまだ新人に毛が生えた程度にしか見られてないからな
売れてる人に恥書き捨ててでも売り方教わってきた方がいいぞ
お前はコツなんて無いと思ってるだろうけど簡単にはバレないように工夫して売ってるんだよ
後輩がまだいない今のうちに先輩社員に頭下げて来いって

112 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:50:12 ID:ZmD

>>110 1人頼りになりそうな先輩いるから明日にでも聞いてみるよ
仰る通りで、持ってる販売店がいいだけって現に思ってるとこほもあるから

113 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:54:56 ID:TFw

>>112
でもその販売店も必死に営業かけて開拓したのかもしれんじゃん
あと2週間もしたら後輩来ちゃうからとにかく必死になれよ

114 名無しさん@おーぷん 2018/03/13(火)23:58:45 ID:ZmD

>>113 はい。なんか少し気合い入ったよ
とりあえず頑張る

クルマを売りたいなら、クルマの話はやめなさい!
すばる舎 (2012-09-01)
売り上げランキング: 40,112
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (33)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 12:28
    • スイフトに乗ってる時に巻き込み確認とか車線変更で斜め後ろが見にくいの困る
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 12:42
    • 車が売れないのを、
      どうにかして売ってみようという
      意思がない時点でどんな会社いっても
      1はダメ人間のままだぞ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 12:43
    • ただの無能
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 12:49
    • ホワイトな職場に行っても
      何もしないだけの無能になりそう
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:01
    • 録音とって労基かまともな経歴の弁護士に依頼して退職かな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:09
    • 54は神かよ、こんないい人もいるんだな。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:09
    • ノルマこなせないならどこの営業職に就こうが同じこと言われるだけ


    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:16
    • 営業向いてないだけじゃねえの。
      我慢してから他に着いた方が良いんじゃね?
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:17
    • それが営業職、一般人のメンタルでは無理だと思う。
      流れ作業で、刺し身にタンポポ乗せるバイトのほうが向いてるんじゃない?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:27
    • 歩合制なら普通じゃね?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:30
    • 営業なのに、自分は「説明下手」って言ってる段階で向いてないだろ
      別の職種探した方がいいんじゃないのか?
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 13:39
    • パワハラだと訴えれば勝てるだろうけど、こいつどこ行っても結局働けなさそう
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 14:26
    • 懇願していろんな人にコツを聞けばいいんだよ。
      それだけ。結果報告も必ず自分からする。
      なびけごますれってわけじゃないが、かわいい後輩を目指せばいいんだよ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 14:29
    • 過疎化激しいエリアの営業は上に行ってる連中が地獄見てきてるから余計圧迫強いんだよねぇ。
      んでそれで逆に営業効率が落ちてる。問題は天辺から末端までそれで会社が固まってるから潰れるまで原因がわからん。潰れる直前になって外部の管財人入れて「お宅離職率異常すぎるよ~」って指摘で気づけるかどうか。
      ワンマンや古いところは業務改善ってかなり難しいからな。古いコネだけで利益出してるのも多いから取引先潰れると連鎖倒産。過疎地の最悪の経済的負のスパイラル。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 14:33
    • 山口みたいな田舎で百姓とかの飲み会参加してない時点で無能だから営業向いてない、工場とかで働きなよ
      農家なんて味方に付ければ買い替え、車検、修理の全部を丸投げしてくれる最高の相手だよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 14:56
    • すげえ親身なスレだな
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 15:11
    • 一人ブレスト始めた奴いて草
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 15:49
    • 農家も今はじじばばばっかで金なんて持ってないし老い先短いから新車なんて買わないぞ
      農機具ですら買う余裕なくて貧乏農家が集まって法人化して共有してるのに
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 17:40
    • 会社は労働契約結んでる以上社員に賃金支払う義務があるし、サビ残も違法だから労基に垂れ込めば勝てる案件だと思うけど
      そもそもこいつ致命的に営業向きじゃない。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 18:03
    • おー人事おー人事
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 18:12
    • アドバイスしてる奴の方が向いてんじゃないか?
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 18:30
    • 転職もいいけど就職して数年ってどこもこんな感じで辛いもんやろ
      言っちゃ悪いけどこんなメンタルで逃げ出した奴が他所行ってバリバリに業績上げられるかって言われたら無理やと思うわ
      絶対にどこかで辛い思いしてそれ乗り越えてやっていくって場面が出てくるはず
      それはたとえブルーカラーでも同じじゃないの
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 18:55
    • なんだこのコテハン
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 18:59
    • 車も家もこれからの日本の
      営業マンは苦労多し
      人口減少で真っ先に影響食らいそう
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 19:31
    • 新人ってところに引っ掛かりすぎている。こんなセリフは普通じゃない。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 19:33
    • 営業職で頑張ってるとか自分で言っちゃううちはダメだろ。一事が万事で客前でも態度に出てそう。
      プロセスなんか評価してもらえないんだから、結果出せないなら拘束時間長くてしんどいアピールとかノルマきついアピールより、自分の意見を交えながら相談しまくれよ。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 19:37
    • 営業向いてないし、すぐ転職して
    • 28. 
    • 2018/03/15 20:07
    • このコメントは削除されました。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 21:23
    • ワイ公務員やが
      市民の方からも上司からも「税金泥棒」って罵られてたで
      2年もたず辞めてもた
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 21:25
    • お前が嫌われてるから粗探しされてるだけだぞ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 22:15
    • 2chでコテで自己主張とかゴミのような人生だな
      そういうやつに限って偉そうな名前をつける
      現実社会じゃド底辺なのに
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 22:39
    • スレ主って言い方ほんと嫌い
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/15 23:26
    • 他の人と5倍差があるなら別の仕事探してそっちで努力したほうがいいかもね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事