001-22
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:11:45.362 ID:I4TOOYf60

    今リクルートスーツしか持ってない
    せっかくだからちゃんとしたの買いたい

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:12:46.258 ID:eW0ZxRsr0

    漢は黙って紋付き袴

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:12:55.232 ID:kQeDli8o0

    レンタルでも参考にすりゃいいんじゃね

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:13:14.877 ID:I4TOOYf60

    店は青山とかでいいんかな

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:14:01.750 ID:vIfOf4N+K

    (´・ω・`) 喪服おすすめ

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:14:42.249 ID:I4TOOYf60

    >>7
    喪服はこないだリクルートスーツで代用した

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:14:58.261 ID:DiYyep63a

    紫のスーツだろ普通

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:15:03.120 ID:ilc4cJMw0

    おめでたい席だからな白スーツがおすすめ

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:15:35.550 ID:I4TOOYf60

    騙されないぞ
    新郎より目立つのはダメだって知ってるからな

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:15:52.481 ID:I4TOOYf60

    あと今日キングスマン見たからスーツほしいっていうのもある

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:16:08.445 ID:Tst/qABg0

    黒は葬式の服だからおめでたい席ではNG
    灰色買え

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:19:06.209 ID:vIfOf4N+K

    >>13
    (´・ω・`) 身内は黒だぞ

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:17:20.108 ID:61B9K85E0

    宇多田ヒカルも黒い服は死者に祈る時にだけ着るって言ってるくらいだしな

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:17:14.448 ID:vIfOf4N+K

    (´・ω・`) 燕尾服もおすすめ
    勲章貰う時も使うし

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:17:53.404 ID:dQFeuaIod

    マギレスだけど礼服やスーツは親族しか着てないゲストでスーツは浮くぞ

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:18:34.227 ID:I4TOOYf60

    >>16
    いやみんなスーツでしょう
    それじゃなくても俺は親族だよ

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:18:49.023 ID:/G9Hqm0G0

    お祝いと言えば紅白、紅白といえばサンタクロースだろ

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:18:54.105 ID:2JXfyw2z0

    白にしとけスーツは新郎と被るから袴で
    暑いから薄手の生地で
    胸ポケットのハンカチの代わりに頭に清潔感のある三角巾でも被ろうぜ

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:19:46.388 ID:r/qWXc/aM

    さすがにリクルートスーツは無いわまともなの買っとけよ

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:20:06.170 ID:I4TOOYf60

    >>21
    だから買いたいっていってるのよ

    25 鉢 【吉】 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ 2018/03/23(金) 02:20:25.754

    普通に礼服に白ネクタイしてけよ

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:20:35.167 ID:I4TOOYf60

    店で「今度結婚式あるんですけど」って言えば選んでくれるかな

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:23:30.512 ID:r/qWXc/aM

    >>27
    予算と結婚式で使うんですけどって言えば色々出してくれるしかしやつらセール品はすすめてこないから注意しろちゃんと方落ちセール品の奴も見とけ

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:25:14.186 ID:I4TOOYf60

    >>30
    ダンジョンオーダーメイドは憧れる

    >>32
    セール品も注意な、おぼえた

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:22:08.585 ID:kSQ1NGn+0

    これから結婚式増えるから10万くらいのオーダーで買っとけ

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:22:16.223 ID:KpgxOhUZ0

    結婚式の正装はモーニング
    なおモーニングといってもコメダ珈琲とは関係ない

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:24:14.879 ID:qnlKt+Soa

    店で店員に聞くとやたら高いの勧めてくるから嫌なんだよなぁ

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:25:49.301 ID:Tst/qABg0

    >>33
    オススメってのは質がいいものじゃなくて店が売りたいやつを売ってくるからな

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:27:37.258 ID:qnlKt+Soa

    >>36
    なんも知らんで行くとほいほい高いの渡して来てアカンってなるから友達と行ってたわ

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:29:35.074 ID:I4TOOYf60

    オーダーちょっと気になってる

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:30:06.375 ID:I4TOOYf60

    まだ20代前半だしそんな高くなくてもいいのかなとも思う

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:33:24.221 ID:Tr3+UlHD0

    >>40
    礼服なんて買い替えることほぼないしオーダーでもいいんじゃね

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:34:37.606 ID:I4TOOYf60

    >>42
    そっか
    じゃあちょっとがんばってオーダーのやつ買おうかな

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:32:05.343 ID:6ITKoToy0

    黒スーツは黒ければ黒いほど良い印象があるぞ
    間違っても仕事用のスーツなんか着てくなよ
    本気でわかっちゃうから恥ずかしいよ

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:34:18.333 ID:UIXVGaU90

    黒スーツ=喪服って思ってる奴いるけど礼服だからな
    ネクタイ次第で冠婚葬祭どこでも行ける

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:36:21.521 ID:Tst/qABg0

    ていうか結婚式なら普通タキシードじゃねえの
    仕事用のスーツで行ったら笑われるぞ

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:37:04.910 ID:I4TOOYf60

    >>47
    タキシードは夕方以降ってきいた

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:36:35.551 ID:I4TOOYf60

    どうせ普段金使うことないしな
    車で旅行に行くくらいだし
    オーダーだとしておすすめのお店とかある?

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/23(金) 02:41:30.567 ID:N0ufMnHo0

    スーツ量販店の礼服コーナーにたくさんあるだろ
    基本は黒だ
    あんま安過ぎるの買うとホコリが付きやすいから気をつけろ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 12:12
        • 20代前半みたいだからオーダーで高いの仕立ててもいいかもね。
          これから周りが結婚ラッシュで出席続くだろうし。
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 12:16
        • 誰も気にしないから3万くらいの普通ので十分よ
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 13:02
        • ここで相談するより青山行って店員に聞いて終わりじゃね
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 13:10
        • 白に赤い大きな水玉模様でいいじゃん
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 13:25
        • ダブルの真っ黒な服に黒いネクタイでおけ。
          もしくは燕尾服
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 13:37
        • 昔はダブルって決まってた。
          今の時代はリクルートのせいだが、ダブルはお偉いさんの服装だから避けましょうって言い出して、それに意識高い系が便乗し、若い層はダブルを着たらマナー違反って言われるようになった。
          リクルートの陰謀が及ばない田舎だと、未だに礼服はダブル。
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 14:10
        • 礼服をオーダーしてもあまり着ないままおっさん太りして入らなくなるのがオチだからな(経験者は語る)。
          こだわりがなきゃそこそこの礼服買っときゃいいんじゃないの。

          オーダーするなら濃いグレーかネイビーのダークスーツを用意しとけば普段使いもできてええと思うけど。
          あとはネクタイとか靴とかでTPOを調節するんや。
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 14:11
        • なんで店員に聞かんねん
          かまってちゃんすぎやろ
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 14:24
        • パジャマで行け下らねぇ。
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:19
        • 行く前はめっちゃ心配するけど意外とみんな適当
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:35
        • オーダー一択だろうな。スーツで大事なのは①サイズ感②柄③ブランドや。順位はつけられん。
          ただ親族なら礼服の方が良いんじゃないか?
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:22
        • 基本黒のダブルな
          これには流行り廃り何てものは存在し無いから
          とは言え今時の若者ならシングルの無地のネイビーまではいける
          ストライプは流石にビジネスライク過ぎて場違いになる
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:28
        • シングルの背広でもちゃんと前はボタン一つ止めろよ
          本来止めるのが正しいからただでさえシングルで着崩してるのに前開けてると更に場違い感が出る
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 22:02
        • 親族ならなおさら礼服一択
          それ以外でちょっとしたカラー取り入れてたりすると、祝いの席では喜ばれるぞ、特に花嫁から
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/01 00:33
        • 結婚式でも葬式でも基本の服装してない人多いよ。
          年配の人でも。

          青山や青木で礼服選んで買いたいんですと言えば色々必要な物揃えてくれるよ。
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/3/31
      categories カテゴリ 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (15) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク