だからってスマホと家庭用ゲーム持ち出してこれがeスポーツだ!って言われてもね
ゲームがスポーツな訳あるか!って老害が多いのも問題
日本ではスポーツ=体動かすものっていう認識だから
>>3
まあこれだな
中国みたいに電子競技って名乗っておけばよかった
>>3
これ
この考えで叩く層がいるしそもそもeスポーツの公式でスマホゲーがいる時点で(笑)
パズドラがe-sports面してたらそりゃね
|
|
人の目を気にし過ぎ
野球もサッカーもさいしqは周りから奇異の目で見られてただろ
>>8
w杯がテレ東のみで深夜放送してたとか今では信じられないもんな
ガチャ運ゲーがスポーツ言われても
プレステ4が海外に逃げた理由
ジャップはゲーム買わないからな
そもそもゲームにスポーツ言われてもなゲームだろ
将棋や囲碁だってスポーツだよ
ゲームがスポーツにならない理由なんてない
日本のeスポーツ→バフ調整が基本なので無限にインフレしていく。
また、課金要素によってパーティが大きく左右される
(運営側が用意する固定パーティで対処可能?)
海外のeスポーツ→ナーフ調整が基本なのでインフレは極限まで抑えられる。
課金要素による差が基本的にない
こりゃeスポーツ(笑)ですわ
1番の戦犯はスポーツを運動と訳した日本人やぞ
日本人は言葉のイメージに固執するからスポーツって言葉を使うのが間違い
デジタル競技とでも言っとけ
わざわざeってつけるってことは普通のスポーツではない
それならいっそのこと別名にすればいいのに
ポケモンくらいビッグタイトルなら世界規模でやれる
シャドバみたいのがeスポーツ面してるのイラッとする
普段は言葉の意味は変わるものって言う癖にこういうときは本来の意味に拘るんだな
名前からしてインドアの体育コンプレックスが透けて見えるからだろ
日本じゃゲーム自体に上手さが求められてないと思う
世間話してる実況動画の方が需要高いでしょ
日本じゃ勝ちに行くゲームは求められてないんじゃね
大人がスマブラやポケモンをやっちゃう時点で日本のレベルが低い
>>28
こういうへんなこと言う奴が多いっていうのもあると思うけど
>>28
お前が大好きな海外の大人もスマブラやってるが目ん玉ついてるか!!?
まあソシャゲがeスポーツって言ってもいいんじゃね
まあもしオリンピック競技とかになったとしてそこに入り込んでたら「は?」とはなるが
あと格ゲーがやたら意識高い系になっちゃってるのもマイナス印象
おかしいよね
運動能力低いのにEスポーツに無関心って
不思議の国日本ですわ
日本じゃゲームやってるのをeスポーツやってますとか言ったら笑われるだろ
ゲームがスポーツって感覚がないし、パソコンでゲームする習慣がないからね
中国韓国に比べてプロゲーマーが冷遇されている
日本のあの怪しい運営が掲げてるゲームって
もろ金出したやつばっかだしスポーツも糞もない
将棋とか野球とか昔からの歴史繰り返してるだけだから、
そのうち受け入れられても不思議じゃないけどな
流行らなくていい
モラル低いから見たくない
とりあえずガチ勢とエンジョイ勢の住み分けが必要
格ゲー以外のプロがガキ多過ぎて無理
大体自民党のせい
賞金10万上限
>>58
観客が金出し合って賞金ひねり出すか
基本プレイ無料のオンラインゲームならひっかからないぞ
>>63
前者はアウト扱いだったような
ギャンブル扱いになる
>>69
確かプレイヤー自体が金を出してそれが賞金に加えられるって形式がダメだったはず
要は競技者同士が負けることで損するのがアウトってことで
日本人には合わないから日本は取り残されてればいいんだよ
海外で盛り上がってるゲームが日本人には向いてなさすぎる
プロゲーマーが腕組んでる写真ばっかなのは辞めさせた方がいいと思う、
クッソダサいw
ゲームとかキモヲタだけで盛り上がってろよw
ジャップはIT教育でも似たような事言って遅れを取ったよね
シャドバは日本最強だろ?自信持てよ
eスポーツって要は自社製品の広告みたいなもんだろ?
ダラケで格ゲ日本対韓国やったけど余裕で勝ったけど。
プロさんたちがルームシェアして一日中PCの前で練習していた光景をTVで見たが
憧れの欠片も抱けなかった
この前のプロフェッショナルでウメハラがそんなだったな
一人のときはずっと小さな画面で半目でやっててワロタわ
売り上げランキング: 11,146
|
|
好きでもないものでも、モテたいがために何かを始めるって奴は相当な数居るし、そこは結構大きなウエイト占めるで。
でもほかのスポーツにだって大勢のファンがいるわけで
こういう陰気なマウント取ろうとする人ってどこからどこまでが人気スポーツか想定してないだろ
取り敢えずはぷよぷよ辺りでやれば良いんじゃね?
昔よりゲームもアニメも人権得たがたかが知れてるからな、イメージ変えさせる最大の材料は金しかないわ
ユーチューバーも稼げるやつがいるから人権あるが元は一人でぼそぼそ喋るネット配信でしかないし
※16
情弱の人にはそう見えるようだけど、W杯やオリンピックは十分盛り上がって居るよ。
後、自国民が強いスポーツが流行りそうでないのが流行らないのは全世界共通。
現実世界で何かする方が面白いぞ
eスポーツは時間あたりに得られる人生的経験値のコスパが悪い
いつまで続けても芽が出なくても人生全体に良い事が返ってくる
ゲームではそんな物ないしやってるゲームタイトルが下火になったら想い出以外全部消える
世界で一番人気のLoLでさえちょっとの仕様変更で消えた元プロいっぱいいるからな
eSports=ただのショービジネス、プロ=ゲームタイトル専属芸人、この域を出る事はない
後、ゲームの進化で直ぐに過去のゲームがすぐ陳腐化するし、ノウハウの蓄積も難しい。
競技として一つのゲームが長く続かない。
テトリスみたいな歴史があってシステムも単純なパズルゲーなら、まだ良いけど。
それは違う。e-sportsだって頭の回転が必要だし、人生全体に良い事が返ってくる。
LOLのプロだって何年も活躍してる人が沢山いる。
いかんせん、ネット民が特殊なだけで、日本人全体でのマスコミ信頼度は8割くらいあるらしいからな。
大会賞金出すとゲームソフトの売上向上に寄与するので景品表示法に引っかかり、
賞金上限が30万円、または売上予定金額の3%ってことになり大会が小規模になるし、
大会参加者から参加費を徴収して優勝賞金にすると賭博ってことになる。
他人がゲームやってるのを見るって行為が一般に浸透し、会場の入場料収入や、
有料TV中継で視聴が稼げるようになれば、第三者のスポンサーが賞金出せるが、
今のところ、誰かが赤字覚悟で普及活動に勤めなきゃ厳しい状況。
数多あるコンテンツとの勝負になっちゃうから、日本ではX-GAMEも人気イマイチだし、
競技人口もだけど、観衆人口が増えなきゃ根付くのは難しいんじゃね?
ゲームの大会はそれくらいの盛り上がりでいいと思うんだよ。
興味ない奴が汚言をまき散らす今の環境おかしい…おかしくない?
知らないゲームの実況動画とかはプレイヤーのトークや編集技術でたまに興味をそそられるものもあるけど
知らないゲームを、上手いのかどうかもわからない映像で、黙々と見せられても面白くない
将棋や囲碁、チェスみたいに、その種類のゲームが何十年何百年と続いているものでもないし
OverWatchは人気があまり出ないから韓国プロでもチーム解散しそうなとこもあるし
なかなか厳しいジャンルだと思う
韓国ですら企業が身銭切りながらやっててかなり大変そうに見える
そのゲームが10年20年後も存在するかっていったら微妙だし
あとLOLみたいなゲームは日本人が1番苦手なタイプなのは地味にデカイと思う
格ゲーとかポケモンは日本が昔から強いけど、RTSとかMOBAは韓国とかアメリカが圧倒的に強い
LOLなんか一時期韓国チームが無双してたしな
e-sportsで上に行こうと思ったらどうやっても避けては通れない強敵
プロゲーマーも見た目ふつうにキモいもん
アスリートと比べてかっこよさとかのプラス補正どころかゲームオタクのマイナス補正つくし
君の価値観が子供だよ
海外じゃ学術的に研究されてる
日本は80年台に世界を席巻してゲームの世界じゃ日本が中心だった
落ちぶれたのは君みたいな子供な価値観の奴が多かったせいだよ
君みたいなのが日本経済の足引っ張ってるんだよ、いい加減、厨二病は卒業して大人になれ
てか、そもそも妨害すらされてねーじゃん
何時までも子供みたいに他人のせいにしてねーで大人になれよ
競技前提の格ゲーとか、どのキャラ使っても同じみたいな特色のないキャラばかりになって
つまらなさそう
いまは、日本以外はインフレ真っ最中で物価ドンドン上がってるから、どの企業も内部保留より投資に金かけてる分、スポンサーに金集めるのが捗るから、デカい大会開いて見せかけの熱狂は作り出しやすい
家で指動かしながら画面見てるのと、外で太陽浴びながら体を動かす事が同等になれるとでも思ってんのか?
さすがに、それはない。サムスンとか、完全無視できるほどじゃないし。
e-sportは、日本の法律のせいだがな。
娯楽としてのゲームと、競技としてのゲーム(試合)を一緒にしてるから問題だったりするけど。
将棋レベルで本気出せば、色々変わるだろうけど。
だったらe-Sportsが認められても特におかしくはない
モラルが低いのはどの競技も一皮むけば同じだと思う
ゲームしてる奴は自己露出が高いし世間の目に触れやすいってだけだろう(SNSとか配信で)
ただ、試合中の暴言は頂けないなと思うし改善していって欲しい所だね
特に日本を含むアジア人プレイヤーの口の悪さと粘着性は異常すぎる
折角自国鯖を持ってもLoLなんかは煽りあい激しすぎて動物園と化してるからな
RTS全般は間違いなく韓国の方が日本より強い
MOBAであるLOLにおいては月とすっぽん以上の格差が開いてる
日本のプロ選手が軒並み韓国鯖で練習してるくらい日本のレベルは低い
というか同じ土俵に立たせてすら貰えない
FPSも日本は下手すればアジアで一番弱い
日本が韓国より強いゲームってストリートファイターとかの格ゲーくらいだぞ?
そもそも自国のゲームソフトであるスマブラでさえアメリカ人の方が強いんだから。
俺もスノボーやスキーに勝負求めてないし。
格闘競技以外で優劣付ける必要性全く感じないわ
見てても別に面白くないし関心も無いから心底どうでもいい。
でも実際やってる人からすれば優劣付けたいだろうし求めてる人間も居るんだろう
だからこそ五輪が開かれるわけで、自身に関心が無くてもそれを否定する必要も理由も無い
でもお前らって頑なに「ゲームだから」って理由だけで否定するよな?
自分が関わり合いも興味も持たない物が盛り上がるのがそんなに嫌なの?w
大手メーカーもe-sportが流行るんなら競技性の高いゲーム作れたろうにな
日本人はテレビによって野球だのサッカーだの
市民権を得られているが、eスポーツにはそれがない、ただそれだけ
多分今のところは金にならないからかな?それはわからないけれど
eスポーツはスポーツではないから、キモイからとか言ってるのは
日頃からどれだけテレビによって洗脳されてるかが
自分で分かってない人たちだと思う
まあ俺もなんだけどね、野球害毒論とかみたらわかる
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






