pay
    1 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:55:12 ID:Rw8

    先輩社員が俺にキレてくるんだけどどすればいい

    4 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:59:26 ID:fuM

    単にひがみなのか
    お前が無能なのに高級取ってるのが納得いかないのか
    あるいはそれ以外なのか

    8 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:08:05 ID:Rw8

    俺の給料額面32万
    先輩額面28万だったらしい

    9 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:08:30 ID:Rw8

    基本給俺24万
    先輩20万

    10 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:09:11 ID:fuM

    その先輩いまごろ転職先探してるんやろなぁ

    13 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:09:43 ID:Rw8

    >>10
    つか総務も俺と先輩の名前が一文字違いだからって間違えて渡すなよ

    14 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:10:00 ID:ryR

    資格かな?

    17 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:11:00 ID:Rw8

    >>14
    国家資格の差だな

    23 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:12:41 ID:OO8

    >>17
    理由がハッキリしてるなら先輩に資格取れって言えばいいじゃん

    16 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:10:39 ID:Rw8

    俺鈴木一朗(仮名)先輩鈴木一郎(仮名)ぐらいの差で間違えて渡したそうだ

    18 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:11:10 ID:ryR

    山田太郎と山田犬郎みたいな?

    20 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:11:39 ID:ryR

    文句有るなら資格取れって事だな?

    22 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:12:26 ID:Rw8

    >>20
    取っても基本給が上がらない

    26 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:09 ID:bpE

    大して変わらんやん
    どっちも20ソコソコやろ

    28 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:21 ID:Rw8

    >>26
    手当にも差が出る

    29 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:30 ID:ryR

    入社時に資格が無いと、基本給が変わらないということ?

    35 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:14:22 ID:bpE

    >>28
    それでも30越えることはないやろ

    37 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:15:58 ID:Rw8

    >>29
    そういうこと
    >>35
    家賃手当が資格あり4万、資格無し1万
    業務手当が資格あり4万、資格無し2万

    39 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:17:03 ID:bpE

    >>37
    それでも50越えることはないやろ?

    40 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:17:41 ID:Rw8

    >>39
    40後半で役職付けばいくな

    41 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:19:38 ID:bpE

    >>40
    それでも100越えることはないやろ?

    30 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:51 ID:Koy

    どうすればいい?って話だけでいいのに、説明ばっかりなるパターン

    32 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:51 ID:Koy

    どうすればいい?って話だけでいいのに、説明ばっかりなるパターン

    42 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:20:17 ID:h4E

    >>32
    これ。
    結局1はなぜか受け身のまま。

    33 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:55 ID:OO8

    いやいや4万の差はデカいだろ

    34 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:13:58 ID:dfN

    先輩裁量労働制か

    38 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)14:16:39 ID:bOR

    どんぐりの…

    47 名無しさん@おーぷん 2018/03/26(月)23:15:38 ID:pXJ

    先輩に資格取るのにかかった値段と歳月でもコンコンと説けば

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (12)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:06
        • 結局、先輩より給料高いって自慢したかっただけ?
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:20
        • 年収自慢は8桁後半からどうぞ
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:45
        • 額面32が自慢に感じるってお前ら… 大丈夫か
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 15:46
        • ※2
          このぐらいの微妙な金額の微妙な差の方が却って気になってしまうんだよ
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:00
        • 文句言う相手が会社では無く後輩だからそんな金額なんだろ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:03
        • 多分、時給か月20万いかない底辺が喚いてるだけ。自慢でもなんでもないのに
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:34
        • 大卒と専門卒の差はもっとデカイぞ
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:48
        • 給与明細って手渡しなんか?
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 18:12
        • 何が目的なのこのスレ
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 18:32
        • 引かれ物少ないな
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:06
        • ダンゴムシの戦いだなw
          まあ嘘 松だけどw
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:43
        • 俺がその先輩の立場だったら速攻で辞めたるわ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/3/31
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (12) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク