床屋2
    1 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 21:39:25.81 ID:VVbVjsll0

    良いと思う?

    2 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4b69-DIJP) 2018/03/30(金) 21:40:09.68 ID:pqXGo8RB0

    未払い?

    3 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 21:40:38.76 ID:VVbVjsll0

    そう

    4 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4b69-DIJP) 2018/03/30(金) 21:42:41.37 ID:pqXGo8RB0

    2年分いったれ

    5 柏木 ◆AAATAN//dRDi (アウアウエー Sa23-wAfm) 2018/03/30(金) 21:50:15.69 ID:xEntqMxWa

    頑張れ!٩(๑•̀ω•́๑)و

    6 名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb3-9dpP) 2018/03/30(金) 21:52:08.58 ID:Px661Y2Yd

    未払いは文句なしで訴えるべき

    7 名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp0d-s2zb) 2018/03/30(金) 21:55:52.74 ID:1ccoPhBnp

    後腐れなく勝てるといいね

    8 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 21:56:19.06 ID:VVbVjsll0

    因みに床屋。
    とりあえず境遇を書くと

    給料は13万3000円(手取りは10万位。旅行会費飲み会費、税金の分が引かれる。もちろん残業代無し)

    勤務時間は
    朝は4月から11月までは8時30分~20時。
    12月から3月までは9時~20時。
    (接客業だからこの辺はまちまちだけど平均するとこれ位)

    営業後の練習が週3回あってその時は早くても
    21時、遅いと22時。

    休みは毎週月曜日と第1、第3火曜。
    (ただし、第2月曜の午前中は老人ホームのボランティアにほぼ強制的に行かされる)

    とりあえずこんなもんかな。
    聞きたいことは何でも書いてくりぃ~。

    25 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 22:29:38.97 ID:iYsjw/do0

    >>8
    体力が勝負の世界ですな・・・俺には無理だわ

    40 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3117-abn0) 2018/03/30(金) 23:01:17.55 ID:nJDUNzmd0

    >>8
    似たような状況の知り合いの美容師が弁護士に相談したら未払い2年分返ってきたらしいよ
    頑張って

    9 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4b69-DIJP) 2018/03/30(金) 21:58:51.82 ID:pqXGo8RB0

    超ド田舎?

    11 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 21:59:56.00 ID:VVbVjsll0

    >>9
    超ってほどじゃないけど田舎。

    13 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:02:38.53 ID:xrDTh59B0

    明後日にしなよ
    いざとなっら「エイプリルフールっすよw」って言い訳できるし

    14 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:05:49.51 ID:VVbVjsll0

    >>13
    いいなそれ。
    でも3月いっぱいで辞めるって言っちゃったぜ。
    やちゃったぜ。

    16 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:07:50.00 ID:xrDTh59B0

    じゃぁ日曜はシレッとお客として来店してみるとか
    「エイプリルフールっすよw」って

    18 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:10:51.97 ID:VVbVjsll0

    >>16
    未払いの分ぶんだくったらそれで煽りに行くかな

    19 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:13:31.22 ID:xrDTh59B0

    >>18
    「フサフサにしてください」って無理難題を吹っ掛けよう

    17 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1361-um7T) 2018/03/30(金) 22:08:59.50 ID:CXPIjcIY0

    タイムカードとか契約書ってちゃんとある?

    20 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:13:36.59 ID:VVbVjsll0

    >>17
    タイムカードを撮った写真ならあるんだけど。

    21 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:21:02.67 ID:VVbVjsll0

    あと一つ、気掛かりな事があるんだ。

    入社する前に誓約書を書かせられてその中に
    「経営方針に一切口出ししない」
    ってのが有ったんだけど大丈夫だよな?

    労働基準法を違反するような事してんだし、口出ししてもいいよね?

    23 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 22:27:02.08 ID:iYsjw/do0

    >>21
    問題無い

    てか弁護士つけろ
    1人だと負ける
    弁護士ドットコム で検索

    本来支払われるはずの給与が100万あったとしようか?
    超過分が100%返ってくる事はない(弁護士が数%持って行くから)
    ただ着手金とかもそんなにかからんから勉強のためにやっとけ

    28 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:33:33.27 ID:VVbVjsll0

    >>23
    やっぱし一人じゃキツいかね。

    30 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 22:36:42.18 ID:iYsjw/do0

    >>28
    まず訴えるためにはどうしたら良いか分かる?
    この時点で
    ・市区町村の法テラスに行く
    ・自分でネットで弁護士探す
    ・諦める

    この三択になる。んでほとんどの人が諦めているんだわ。これが現実

    35 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:43:24.99 ID:VVbVjsll0

    >>30
    諦めたくないから弁護士探すかな。
    タイムカード撮った写真と給料明細持ってけば
    動いてくれるかね?

    22 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:25:52.52 ID:xrDTh59B0

    もうそれ経営方針ってレベルじゃないし
    契約書に給与払うってあるんでしょ?

    24 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:28:16.95 ID:VVbVjsll0

    >>22
    ある。
    でも残業代の記述がないんだよなぁ。

    27 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 22:30:45.49 ID:iYsjw/do0

    >>24
    じゃ法定労働時間過ぎてるから超過分×1.25~請求出来るやん

    33 名も無き被検体774号+ 2018/03/30(金) 22:40:52.86

    >>24
    労働時間にしても休日出勤かどうかの判断にしても就業規則に定めがない場合、あるいは就業規則があっても労働基準法以下の条件であれば労働基準法の最低の条件が適応される

    自治体の弁護士無料相談があるなら一度頼めないだろうか
    予約がいるように思うが1回だけ利用できるんじゃないかな
    その次が法テラスか

    38 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:48:10.59 ID:VVbVjsll0

    >>33
    ごめん。
    就業規則に定めがないってどういう事を言うの?

    41 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 23:01:51.04 ID:iYsjw/do0

    >>38
    お前の会社は無茶苦茶って事を言ってるんよ

    42 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 51ea-kUw7) 2018/03/30(金) 23:04:22.48 ID:iYsjw/do0

    >>38
    時給換算すると各都道府県の法定最低賃金より下回っているはず
    その分取り返すには>>1の知識、このスレに書いてる方の知識だけでは
    解決せんよ

    法テラスが手っ取り早い
    もしくは共産党のビラ配りやってる方々

    43 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 23:08:55.77 ID:VVbVjsll0

    >>42
    わかった。
    法テラスに行ってみるよ。

    26 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:29:44.89 ID:xrDTh59B0

    法に反した契約は無効だし
    労基法で決められてるから
    出すところ出したら払われるハズだよ(ポロン)

    29 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:35:08.49 ID:VVbVjsll0

    >>26
    まぢですか

    34 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (ワッチョイWW b312-jWYk) 2018/03/30(金) 22:41:33.01 ID:xrDTh59B0

    >>29
    あっ、ポロリはジョークだよ?
    出したらダメだよ絶対!

    37 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:45:27.69 ID:VVbVjsll0

    >>34
    出さねーよ。

    32 名も無き被検体774号+ (スップ Sdb3-GGvn) 2018/03/30(金) 22:39:26.35 ID:cIVPn0L3d

    美容院?
    床屋?

    36 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7111-fx9C) 2018/03/30(金) 22:44:33.73 ID:VVbVjsll0

    >>32
    床屋だぜ

    44 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3997-I7T/) 2018/03/31(土) 01:01:38.83 ID:MlXXX+Os0

    理容師なんて店持たなきゃ食っていけないじゃん
    ちな自分以外家族全員理容免許持ち

    45 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c939-lKQq) 2018/03/31(土) 02:01:03.84 ID:DjQGOYW80

    住んでる県の弁護士会のホムペ見てみて。
    分野ごとに毎週無料相談やってるから。

    弁護士事務所勤務より

    コワ~いブラック企業の話 (宝島SUGOI文庫)

    宝島社 (2012-06-07)
    売り上げランキング: 856,829
    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (23)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:11
        • こんな間抜けいるんだ
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:12
        • どんな念書にも効果はない
          これは覚えておこう
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:13
        • 借金の過払いももうすぐ枯渇
          次は賃金の未払い弁護士のコマーシャルが始まりそう
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:23
        • >>1の話で出てるけど、契約書とか誓約書で会社に有利になるようなことが書いてあっても、
          法律を無視できる契約なんてものは存在しないからな
          そこんとこ勘違いしてる奴があんまりにも多い
          極端な話、契約書に「ミスしたら殺す」って書いてあったら罪に問われないのかってことよ
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:32
        • 裁判やる前に会社の物や金は盗んでおけよ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:44
        • 給料未払いって一番可哀想
          給料の為に働いてるのに
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 16:50
        • 米4 んなわけない
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 17:15
        • それよりホムペって懐かしすぎる言葉
        • 9. 余裕で取れるぜ
        • 2018/03/31 17:21
        • 弁護士は着手金ゼロで、未払い給与の取立て専門があるくらいだから、100パーセント取れるよ。実際労働者が1番強い。ただし、証拠は必要になるから、その辺りを弁護士と話してからだね。

          戦う上で、、弁護士と相談してだけど、更に労基にも打診しておくのもアリかもしれない。

          心配してる誓約書とか、全く関係ないよ!
          労働法で守られてるから、働いた分の給与
          ➕残業➕1.25倍分も含めて、請求は可能だよ。

          他のスタッフも同じ思いをしているはずだから、裁判での和解や勝ち負けでなく、労基を動かして、今の違法状態がいかに問題なのかをわからせてあげるといいね。辞めた人間集めて集団で訴訟って手もあるけどね。体力ない会社だと逆に潰れちゃうけど(笑)

          ガンバー!
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 17:37
        • 在籍中にぬかりなく証拠おさえないと!
          のらりくらりしてて、こっちが焦るわ
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 17:43
        • 老人ホームのボランティアってのは新人の腕磨きにさせてるんだろ?
          カットモデル探さなくていいだけマシじゃん
          新人って歳じゃなければご愁傷様だけど
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 17:45
        • 最近よくあるのが、理容師が雇用契約にない場合、つまり個人請負契約に
          なっているケース。要するに一人親方の形だな。
          そうなると被雇用者じゃないんだから残業代とかない話になってくる。
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 19:51
        • 理美容業界なんてそんなもん
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 19:58
        • 床屋美容師は独立前提の職人さんの世界だったけど
          単純に数が増えて腰掛けサラリーマン的な人が多くなった
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:04
        • やめるまで何もしなかった間抜けがこれから何かするわけはない
          在籍中じゃないと証拠集めも大変だし、アホは悲惨なのは仕方ない
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:19
        • アホが憧れだけでむらがってくる業界かな?
          ブラック業界なの学生のうちにわかるだろ
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 20:52
        • ひどすぎてドン引きした
          次はまともな店にあたるといいね
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 21:23
        • 悲惨なのはここの店主だろ。
          役にも立たんくせに一丁前に未払い賃金請求しやがる。乞食やんけ。
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 21:46
        • 知らなかったのか?美理容業界は大体こんなもんだろ
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 22:42
        • 理容師だけどいろいろ店経験して今はQBで働いてるよー。今んところ一番イイ会社かな。
          カット専門店だからせっかく覚えたパーマやブローなど出来ないけどね。
          理容師美容師の免許持ってる人はとりあえずサイト見て興味持ったら面接官と話だけでもしてみてよ。
          少なくとも個人経営の町店床屋よりはずっとホワイトだよ。
          因みに知り合いがすでにQBで働いてるなら紹介料とか貰えるから相談してみてね。
          一緒に働こうぜー!
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 23:22
        • 理髪師って夢追い人ばっかりだから結構経験を重ねればみたいにどブラックに慣れようとする人多いんよ。最近開業した1000円カットの女代理店長が明らかに鬱っぽいので閉店の予測が早々と立ってる。
          毎週しっかり定休の曜日があるのにいきなり2週間も休んだりするそうだからな。

          他にも独立して自分の店を持った子も知ってるけど詐欺臭いリース関係の苦労話がパナかったなぁ。今だと賠償金取れるだろうけど倒産してるらしい。
          どうせ名前ロンダリングして他でうまいことやってるんだろうねっていらんこと言ったら途中から無言になって話切り替えるの苦労した。
          刃物持ってる仕事なんだから受け答えは笑顔で返えしてくれないと次利用できないよ~。
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/03/31 23:30
        • 時給500円とかで仕事終わりにしょぼい飯食わせて1食1200円取る店もあるんだぜ?
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/04/01 05:51
        • ※18
          家から出ろよ標準語も喋れない穢多ニート
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/3/31
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (23) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク