これって普通なん?
会社の前で記念撮影するだろ?
中小のブラック企業っぽい
ググったら、保護者代表の挨拶があるとこもあるらしいけど、マジで意味わからん
|
|
わいが行ってやるよ
>>6
すまん出席連絡の締め切りは一昨日だったわ
親を抱き込んどけば辞めにくくなるって算段?
それとも最近親が口出す風潮らしいからそれに乗った?
どっちにしろ、学校じゃないのにとは思うわ
>>8
大学の入学式ですら来る必要ないとも思うんだがな
ただ、入社直前になって「親が辞めろと言ったから辞退します」って辞めた新卒いたらしい
普通じゃん
社長とか経営陣丸ごとが一斉に顔見せ出来る唯一の機会だし
>>10
まじで?
どんな感じの入社式なん?
>>11
入学式と同じ様に後ろに家族席が用意されてる
俺の時は特に家族代表の挨拶なんかはなかったけどな
ちなみにその後の懇親会で社長以下役員たちが各家族全員に挨拶回りしてた
>>16
挨拶回りなんかやるんか
うちは人数多いから挨拶回りはないだろうな
>>16
めちゃくちゃ中小か新興感しかしねえ…
ちなみにその時親は何人ぐらいおったん?
>>21
なるほどサンクス
大手が宣伝も兼ねてやってる感じなんかな
>>21
じゃあ新興感だな
そんなの未曾有だわ
>>23
新興企業で新卒3桁取るとこあるならおしえてくらはい
ちなみにウチは全国に支社支店ある誰でも名前知ってるとこ
まあ最近の人は簡単に辞めるからその対策だろうね
>>15
新卒の3割が辞めるらしいからね
一応、うちの新卒離職率は1割以下であるけども
ああそういうことか
端から作り話と思ってるって言うことだ
てか、読み飛ばしてたが親参加の懇親会なんてあるのか
招待状には書いてなかったと思うがそれもあるもんなん?
>>29
わざわざ呼び出して、はい式ですよ終わりましたよサヨウナラ、
てこたー無いやろ
>>29
それは分からん
俺の時はあった、ってだけな
立食パーティー形式でビールをちょろっとと飯はそれなりに食えた
ホテルオークラの飯マジ美味かった
思わず「シェフを呼んでください」とか言いたくなるくらいに
>>33
すげえ金かけてんな!
流石大手
よくよく考えてみれば、研修やらなんやらで会社に呼ばれる時はだいたいホテルの飯だったな
>>38
それは普通だろ
>>41
新卒の待遇っていいもんなんだな
>>42
まあこの数年はな
>>44
マジ気をつけます
俺は少なくとも見聞きしたことないので異次元だわ
結構やってるなら普通ってことでいいんじゃねーの
>>36
いや、招待状届くまで聞いたことなかったんでな
逆に言うと、1割は落っこちるのか…不安だ…
就職が景気の波に左右されるってのはほんと運の問題だけどな
>>47
でもそれでもホントに実力派な奴らはいつの時代でも結果残すからねぇ
>>48
まずこんなとこには居ねえ人種だからな
誰も信用しない存在
>>48
実力出せる機会すらなくなるのが不景気やで
ほんと、運が良かったと思うわ
>>50
そう思うのは立派だな
新卒で今年入社の奴らは微塵もそんなこと思ってねえのが大半だと思うわ
バブルとまではいかねえけどこの2年くらいは新卒獲り合戦だ
>>51
ありがとな
|
|
コメント一覧 (7)
-
- 2018/03/31 19:11
-
辞めそうな新卒に
「せっかく良い会社入ったんだから」って親に言ってもらうために呼んでる
-
- 2018/03/31 19:38
- 最近の若者はガンガン辞めるからそれ対策やろなぁ
-
- 2018/03/31 20:50
- 大きな会社ならありそうな気はするけど保護者代表の挨拶って…
-
- 2018/04/01 02:55
- 桃太郎おつ
-
- 2018/04/01 07:15
-
子離れできない親が多いから、
もう子供のことは会社に任せろという儀式
-
- 2018/04/05 18:13
-
キー局だと親読んで社内見学させるみたいだね。
マスコミに限らず大手企業はやりそう。
本人が辞めたいって親に相談したら思いとどまらせてくれそうだもん。
ちなみに中小だけど親呼ぶどころか新卒なんてとってない。
必要になったときに中途を募集しておわり。
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













親が心配で問い合わせがおおいとか
え~い めんどくせ 入社式に呼ぼ ってな感じ?