sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
できればお世話になりたくない覆面パトカー。最近では2016年4月に登場した現行型クラウンへの導入も進んでいます。その新型クラウンパトカーでは、ついにリアテールランプ横のトランク部分にグレードを示すエンブレムが標準装着されるようになって、
覆面パトカーと市販車とを見分けることが困難になりました。これまでの覆面パトカーの見分け方の一つに、このグレードエンブレムのバッジが無いというのがありました。それは「覆面パトカーが改造車扱いになるので、正規のグレードでは無かった」からとも言われています。
となると、ひとつの疑問が頭に浮かびます。それは「グレードエンブレムが付いているということは、普通のクラウンが覆面パトカーになっているの?」
実はこのエンブレム、覆面パトカーとしての秘匿性をアップさせるための小道具にすぎず、現行型クラウンも当然パトカー専用
グレードが用意されているのです。そこでクラウンを製造しているトヨタに、専用グレードの詳細を聞いてみたところ、「機密事項なので、詳細はお答えできません」との回答でした。
まもなく市販車のクラウンは、新型が登場すると言われています。しかし、パトカーの伝統としてまずはベースとなる車両が後期モデルになり、クルマ自体の熟成が進んでから新型車両へスイッチしています。ですから、しばらく街中では現行型のクラウンパトカーを見ることになりそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00010000-kurumans-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180402-00010000-kurumans-000-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180402-00010000-kurumans-001-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180402-00010000-kurumans-001-6-view.jpg
競輪でいうトップ引き?
>>2
高速でパーキングエリアまで先導して貰いました
>>2
これの"スピード落とせ"て表示を出されたの2,3回有る
高速で抜こうとした車から出た時はマジでビビった
見分けとかシャークアンテナじゃないか棒のアンテナか
>>3
わかりやすくて( ・∀・) イイネ!
むさくるしいおっさんが二人乗っていたら注意することにしている
>>4
それだなw
あとメット被ってる時も有るし
ドライブレコーダーでナンバープレートを読み取って
警察車両やDQN車両を警告してくれる、そんなサービスが出てもいい頃
クラウン乗りだが高速を法定速度で走ってると俺の横で減速してから追い越すの多すぎて笑う
>>11
しかたないだろ
なんか分かりやすい印つけとけよ
D.A.Dステッカーとか赤ちゃんが乗ってますとか
>>18
たまに明らかに趣味で覆面のふりして楽しんでる奴いるよな
>>24
一人だからバレバレだけどな
クラウンコンフォートのワイ、しょっちゅう街で手を挙げられるンゴwww
マークX乗りだけど高速で法定速度で走ってるとみんな減速してくわ
スカイライン乗りだけど高速で法定速度で走ってるとみんな減速してくわ
とりあえずクラウンとマークXに警戒しとけば大丈夫
俺はだいたいトラックで高速走ってるから、天井見れば一発w
そもそも
左車線をチンタラ走ってるか、えらいスピードで追いついてきて煽るやつで
そいつの走行してる車線の中央をピシッと走って運転のうまいのは覆面。
走行位置や速度が不安定なのは爺さまか小僧。
ダイハツとかスズキのお膝元はやっぱ
軽自動車の覆面が走ってんのかな?
5月くらいになったら気を付けろよ、新米助手席乗せて交通機動隊が実地訓練みたいな事やりだすスマホ見てたらって止める
>>46
春の交通安全運動中はノルマがあるのか
信じられない所でネズミ取りしてるよな
歩道橋の上からレーダー照射してたわ
まあ、交機の他人曰く覆面パトカーに気づくってことは
周りをよく見てるドライバーってことだからいいけど
気づかないヤツは絶対に違反とか、なにより事故の予備軍だからマークすると。
白黒の高速パトカーすら近くにいても気づかないアホはいるって言ってた。
ドライバーの高齢化もあって
最近はヨロヨロしながら130キロくらいで走ってるレクサスとか凄い迷惑
んで後ろから煽られてんのに意地になって左車線走り続けてやんの
>>56
左車線なら良いじゃねーか
場所によっては日産車寄りでステージアやティアナ使ってる事もあってこれは本当にわからん
俺は愛知だけどノアの覆面に出くわした時は本当にビビった、助手席のサンバイザーがバタッと降りて赤色灯になるんだぜ
クラウンで東北自動車道で勢いよく抜いていくベンツやBMWやアウディーの後を追いかけていくと突然減速するから面白いぞ?
チョイ前にレヴォーグの覆面見たわ
マイナー車やめてほしい
>>72
セダン以外にも覆面いるのか いい事聞いたわ
>>77
いる
九州道で
自動車はそもそもスピードアップと自由と自己責任が前提のものだから
性能を制限するというのは自動車自体を否定しかねない考えなので実現しにくい
ただ自動運転が普及すればその方向にいくとは思う
覆面やら白バイがいつ来ても困らん運転してればええんやで
>>79
でも基本的に高速道路は急いでる人達が乗る道路だからね
取り締まりエリアの法定速度80キロのところで速度厳守しなさいなんてのが間違ってる
なんでこんな道が80キロ規制なんだよwってところで張ってるんだし
>>82
100キロで流れてる時にそれに乗ってるぶんには何も言わんやろ
空いてるからってブン回すようなのが引っかかるんだ
>>85
そうじゃないんだって
お金欲しいから捕まえるんだよ
田舎だからだと思うが、
いまどきクラウンが走ってる自体なんか違和感。
刑事カー・スズキのキザシとか、
捜査車両&覆面スバルレガシィセダンとかも・・・・
軽かSUVかミニバンかコンパクトカーばっかりだ。
クラウンとかマークXはよく聞くけど
最近の日産のセダンはあまり聞いたことないな
日産車はお巡りさんに人気がないのか?
>>90
素人的に考えれるのはどこにでもトヨタのディーラーがあるとか信頼性とかかな
あと広告的な役割にもなるだろうから結構トヨタも頑張ってるんじゃないかね
売り上げランキング: 14
コメント一覧 (26)
-
- 2018/04/02 17:37
-
そもそも普通に運転してれば覆面がいても問題ないのだが
気にしてるやつは自分が犯罪者のゴミってわかってるのかね
-
- 2018/04/02 17:38
- 交通法規守ってりゃ見分ける必要もないだろうに
-
- 2018/04/02 17:44
-
そろそろ教えてくれへんか?
D.A.Dってなんなんや・・・
-
- 2018/04/02 17:48
-
どちらにしても、クラウン好きの警察のおかげでクラウンに注意すればいいわけだから分かりやすい。
マークXですら不満らしいから、軽自動車ばかり売れている時代からして贅沢なんだよね。
-
- 2018/04/02 18:16
- 今年になってからアクアラインの覆面減った気がするんだけど
-
- 2018/04/02 18:16
-
交通系のスレに必ず湧く法規厨の高慢で攻撃的なレスを見るにつけ
コイツらが実生活で品行方正に法規を遵守しているとはとても思えんのだがな
-
- 2018/04/02 18:20
-
※5
クラウンが好きなんじゃなくて、日産がダメすぎたので消去法で生き残っただけ
FJ20やRB20の頃なんてチューンしたら週に4日はディーラー通いのスカイラインパトとかいたからな。使い物にならん。
FJ20みたいにアイドリングが±500rpmで変動するボロと、1Gみたいにピシッと安定しているの、どちらを選んだ方が税金の効率的な使い方かを考えると自明だよね。
-
- 2018/04/02 18:35
- 高速は滅多に走らんしええわ
-
- 2018/04/02 18:41
-
クラウンアスリートはマジ格好いいな
ってかトヨタのリアはカッコいいわ
-
- 2018/04/02 18:45
-
ビアンテとかディンゴみたいな不細工かつ不人気車の覆面が良いな。
最近だとジュークとかシエンタ。
-
- 2018/04/02 18:55
-
俺の地元はその昔、交機にランエボ1RSの覆面がいたなぁ
2段ルームミラーだったから判りやすかったが
-
- 2018/04/02 19:00
-
一般の白とシルバーのクラウン猛スピードで迫ってくるんやめれw
まじポリか思ってビビって道譲ってまうわw
-
- 2018/04/02 19:01
- 濃紺のジャケットに白ヘルメット被って運転してると面白いで
-
- 2018/04/02 19:02
-
※14
やめたれ下さいw
-
- 2018/04/02 19:03
-
静岡の高速で捕まった時は覆面が赤色出さずに
速度超過してやがった。釣られて止められたわ
けだが、ドラレコ付いてたら道連れにできたと
思うと悔しい。
-
- 2018/04/02 19:09
- 阪高じゃレガシィワゴンの覆面が荒稼ぎしてるわ
-
- 2018/04/02 19:18
-
バカっパヤの覆面マークX見た事あるわ。
異常なドップラー効果のサイレン、どう考えても200キロ出てるん。(ワイを追ってではない)
ミラーで超後方からスタートしての加速みてたけど勝てる訳ないと悟ったわ。
-
- 2018/04/02 20:08
- にわかばっかで草
-
- 2018/04/02 20:09
- ヘルメットをかぶってないパターンは無いのよ
-
- 2018/04/02 21:07
-
※16
別の地方やがわいも速度超過仕掛けられたわ
ある程度追従したらそいつ追い越し車線から走行車線に戻って減速すんの
こっちは速度乗ってるからそのまま追い抜こうとしたら運転手ヘルメット被ってやんの
慌てて減速してそいつの後ろで走行車線に戻ったらまた速度あげて走り去っていったわ
-
- 2018/04/02 21:09
-
210クラウン覆面はアスリートでもハイマウントストップランプが4灯。
あとはグリル奥の警光灯を見抜けるか。
200クラウンなら、従来のエンブレム有無が通用する。
-
- 2018/04/02 21:32
-
クラウン・スカイライン・レガシィ
+
ナンバーが走行中の都道府県
+
二人乗り(ヘルメット・ブルーの制服)
↓
高速覆面\(^o^)/
-
- 2018/04/02 21:36
-
※8
いつの時代の話しとるんじゃ。
ER34セダンは全国の高機で大活躍してたし、V35・V36も場所によっては活躍してたし。一般道の方なら今も色々走ってると聞く。
高速の覆面の場合警察側で必要スペックを出して入札制だよ。でもって今は警察の出すスペックと価格が合うのがクラウンの3.5Lしかないだけよ。レクサスやフーガあたりはスペックが合っても価格が合わない。
-
- 2018/04/02 22:26
- 普通、追い越す時にヘルメット被った人が二人乗ってないか見るよね
-
- 2018/04/04 09:34
-
※8
やはり独特のオーラがあるよw
オラオラオラァw