sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
18歳未満の子どもがいる家庭の室内や自動車内でたばこを吸わないよう求める、
東京都の「子どもを受動喫煙から守る条例」が1日、施行された。罰則はない。家庭などの
私的空間の喫煙を規制する全国初の条例として昨年10月成立した。都は飲食店などの屋内を原則禁煙とする罰則付きの条例も制定する方針だが、
国会提出されている健康増進法改正案との整合を図るため、条例案提出を先送りしている。
https://mainichi.jp/articles/20180402/ddm/041/010/178000c
もう4月2日だぞ
こうしてDQNも子供を作らなくなったとさw
これは違憲ではないのか?
さすがに家庭内のことに口出すなよ
それよりアパートとかのベランダで吸う方が迷惑だから、室内で吸うように規制しろ
>>9
ベランダで吸われると洗濯物に臭いが付いたりこっちの部屋に流れて来るんだよな
うちのマンションはベランダで文句言われたのか知らんけど、エントランスで吸う奴がいてほんと迷惑
共用部って理解出来ないのかね…
>>9>>35
分譲に住んでるけどベランダ喫煙禁止物件で
親父が室内の換気扇の下でタバコ吸ってるんだけど
これならベランダで吸った方がマシじゃねってくらいベランダ周辺がタバコ臭くなってる
換気扇の出口が上の方についてる(壁に遮られてない)ので隣のベランダも結構匂いが流れてると思われる
>>68
換気扇の下は所詮室内で吸いたいけど自室をたばこ臭くしたくない身勝手だからね
締め切って換気扇も回さずに室内で完結して欲しい
罰則なしの努力目標で終わり
イオン行くと店内に喫煙所少ないからか駐車場の車内で吸ってるやついるけど
幼児乗せた母親とかも見るからなぁ
さすがに小さい子いて狭い車内はよくないと思うわ
庭やベランダや廊下や階段や公道や公共スペースで吸うのを、罰則つきで規制するべき
喫煙者が外でタバコを吸っていて、室内に入ってきている
ものすんげぇ迷惑で不愉快極まりない
ご近所トラブル避けたくて、言っていないが
家庭で喫煙は許してやれよ
そのかわりコンビニの入口横で吸うのは全面禁止してくれ
喫煙は20歳からなのに
受動喫煙は18歳からオーケーってのも?
どうせなら20歳にしちまえよ
罰則のない条例ってなんの意味があるの?
>>23
後から改正して罰則つける
小さい子供のいる家からタバコの匂いがガンガン匂ってくるのどうかと思ってたんだよな。全国でも適用してほしい
吸わない人間からしたら関係ないからどうぞどうぞ
しかし吸う人たちは大変だな、どこで吸えば良いのやらw
嫌煙派論客みたいなのが「受動喫煙で毎年何万人も死んでる」とTVで普通に言ってて怖いんだが
喫煙者大変だな
いや喫煙者自身の子供なんかどうでもいいだろう
勝手に受動喫煙させておけよ
それより家の室内以外で吸わないようにさせろベランダも庭も。
会社の喫煙者の口が漏れなくウンコ臭いんだが
ウンコでも食ってんの?
加熱式たばこもウンコの臭いするし
どんだけウンコ好きなんだよ
もうやだ
少子化政策に熱心な都知事だな
でも俺らとか俺ら以上の世代って
ガンガン受動喫煙してたけど
今のとこ特に害ないよな
条例なし→条例あり罰則なし→条例あり罰則あり→法律!
罰則ないから守らない!とか舐めたこと言ってると徐々に締められて行くんです
それが大人のやり方なのです
喫煙者は都会要らない
限界集落に移転や
>>49
中国人と日本会議の都でしかない東京には日本人には用がないから
正直これはどうかと思うぞ
税収のために全面禁止にはしないエゲツなさ。
車内に子供置いて親だけ喫煙スペースに行くよな
結婚しなくてよかった
子供いなくてよかった
ウチの17歳の子供は煙草吸ってんだが、
俺吸うと虐待なのかw
>>70
残念ながら
>>77
マジか!子供と一緒に煙草吸ったら大丈夫だろか?
>>83
てか未成年者の喫煙は法律で禁じられてるから
この条例がなくても法律違反で叱られちゃうよ保護者の人が
>>86
虐待の罪は消えるという抜け道だな!
>>90
どうだろう?個人的には義務教育が終わったら酒もタバコも好きにしろと思うけど
東京では許されないみたいだから困ったね
家は許したれよw追いつめるとヤニカス事件起こすぞw
タバコ会社って政府に抗議とかしてないん?
>>75
国産煙草はJT独占の実質専売事業だからお上に逆らうわけが無い
ナチスでもやってない
家の中とか見えないのにどうやるんだろう
夜の居酒屋に子連れで来て更にタバコ吸ってる親とかいるから
そういう見える奴を規制した方が良さそう
ええやん
うちも親父が吸ってたけどほんと嫌だったわ
東京崩壊しだしたな
売り上げランキング: 1,313
コメント一覧 (32)
-
- 2018/04/02 21:13
- いかにも頭狂らしい頭狂徒民に相応しい条例www
-
- 2018/04/02 21:31
-
使用目的での所持禁止でいいじゃん、東京だけw
販売目的なら合法にしときゃ当面の税収には大きく影響でんだろ。
-
- 2018/04/02 21:39
- なんとなく、いずれとんでもないことになりそうな気がする…
-
- 2018/04/02 21:45
-
いっそ全面禁止にすりゃいーじゃん。喫煙者だけど。
その方があきらめもつく。
-
- 2018/04/02 22:14
-
好き勝手な喫煙を規制していくのはいいかもしれんが、何か極端すぎて怖いな。そのうち喫煙以外でも家の中の行動を制限されていくかもしれない流れが怖い。
-
- 2018/04/02 22:23
- 海外だけどイタリアだったか車の中でタバコは罰金、いずれは罰金にする布石。
-
- 2018/04/02 22:25
-
最近のたばこ周りの話は、狂ってるわ。
じゃあ法で完全に規制して、JTもつぶすくらいやれば?
対岸の火事どころか、対岸でごみを焼却しているくらいのつもりなのかもしれんが、
自分の家がもう燃えているのかもしれんがね。
多様性をあまりにも減らされてきている気がするわ。
-
- 2018/04/02 22:28
-
罰則は無いけどこれを理由に離婚がうねるなwww
完全な悪として見られるんだから慰謝料ガッポガッポやんwww
-
- 2018/04/02 22:34
-
うちはヘビースモーカーの父が肺がんでしんで
、ずっと父のタバコの煙を隣で吸って来た非喫煙者の母が昨年、初期の肺がんになったよ。
私の制服もいっつもタバコ臭くて、先生は私がタバコを吸ってるなんて全く疑いはしなかったけど、お前のことを知らない先生は誤解するから、って言われたっけ。制服はきちんと自分の部屋で管理していたけど、それでもタバコの臭いがついて最悪だった。
喫煙者はただの害悪。子供は親を選べないから喫煙者の親がいるだけで最悪。散々迷惑かけてきた父が早くしんでくれたのだけは感謝だけど。母まで肺がんになった時はしんだ父をものすごく恨んだよ。
-
- 2018/04/02 22:46
-
米10
嘘松(小声)
-
- 2018/04/02 22:57
-
タバコ吸う奴は子供作るなって言ってるようなもんじゃん
少子化に拍車かけてどうするん?
-
- 2018/04/02 23:16
- 個人所有の自動車内(窓開放禁止)以外は全面禁煙にしてほしい。
-
- 2018/04/02 23:35
- みんなで吸おうよ
-
- 2018/04/02 23:50
-
早くタバコ自体禁止にしろよ
家庭内で禁止なんて当たり前だけど、そんなルールまもるやつはタバコなんか吸わない
-
- 2018/04/02 23:59
- 罰則ないなら意味ないじゃん。
-
- 2018/04/03 00:02
-
※16
後から付けるんだよ。今は罰則ないから条例通させて!と押し込んだ。
健康の御旗を掲げて何したいんだろうな。
そのうち酒も紙袋に隠して飲むようになるんじゃねーか?
-
- 2018/04/03 00:15
-
こんな条例作るトンキンでは、道端の鉄柱に100均のマグネットカゴ貼り付けて酒飲むのがはやってるらしいねwww
もうね、色々と狂ってるわマジで
-
- 2018/04/03 00:21
- 何も考えずパコパコして国の少子化を防いでくれるDQNの首すら絞めるスタイル
-
- 2018/04/03 00:54
- 先進国で唯一タバコ規制がゆるゆるな日本
-
- 2018/04/03 01:10
- 小池になってからこんなニュースばっかり
-
- 2018/04/03 01:42
-
タバコなんて規制しろよ
反対がどうとか言ってる奴がいたら大麻とか薬系で芸能人が捕まったりするニュース見てどう思ってるのか聞け
-
- 2018/04/03 06:28
- イライラしてるねえ
-
- 2018/04/03 09:07
- 判断能力の無い子供の前で、タバコ吸う事を行政側で規制するのは良い事だろ
-
- 2018/04/03 09:09
-
ますます少子化が進むねえ
どうでもいいけどこんな国
-
- 2018/04/03 11:48
-
少子化進むか?
子供を作るか検討するとき「車でタバコが吸えなくなるから」で作らないなんて人がどれ程いるんだ?
-
- 2018/04/03 12:10
-
こういう罰則のない規制は、常識で判断できないDQNに対して言う事聞かせる為の方便なのだが。
アイドリング規制と同じ。
-
- 2018/04/03 12:23
-
他人に明確な被害を与えているんだから即懲役にしろ。
生きてるだけで迷惑だから服役にかかる費用全て実費で50年ぶち込んどけ
金が無い?じゃあ死ねよ
-
- 2018/04/03 20:30
-
煙草を極端に叩いているのみるとただのいじめにしか見えないんだけどなぁ。だいたい首都高がある時点で何も変わらんしな。
そのしたに町があるんだし。
町中じゃろくにメンテもせず走ってる原付が白煙あげながら走っててそれは誰も叩かないし、禁煙おじさんたちも止めて注意しないし。
それで煙草がー言われても何も説得力無いな
-
- 2018/04/03 22:09
- まあこんな真性が味噌だの民国だの修羅だの喚いてるんだから、失笑しかないな。
-
- 2018/04/04 12:19
- 社内の喫煙って非喫煙者にとってはマジでやばいからな。上司とかに吸っていい?って聞かれてもコトワレル空気でもないしこういう規制あればいいと思うよ
-
- 2018/04/05 17:12
- 嫌煙も分煙マナーの徹底も構わないが、この条例はファシスト一歩手前の危険な代物なんだけどなー
ハイかいさーん