0I9A355815032137nakuyo2_TP_V
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:54:34.558 ID:7ziizA8p0

教えてください

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:55:33.535 ID:ItVNiid40

自分がない
自信がない
明るく振舞ってても内心ビクビクしてるのがわかる

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:56:42.682 ID:7ziizA8p0

>>2
全て当てはまってる

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:59:13.214 ID:ItVNiid40

>>5
じゃあダメだな
まともな自尊心のない女を大事にしようと思えない
今からでも遅くないから頑張れよ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:55:59.416 ID:NSfCdO5t0

自分のことばっかりな女

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:57:31.021 ID:4LNBY0N80

部屋の片付けが出来ない

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:57:56.055 ID:7ziizA8p0

>>9
家事は好きで毎日やってる

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:58:32.509 ID:7ziizA8p0

付き合う前に身体の関係を持ったりなんて1度もしたことない

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:58:59.555 ID:TKO6JRPS0

相手を大事にすれば大事にされるよ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 03:59:18.269 ID:7ziizA8p0

>>12
なるほど
心掛けてみる

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:01:13.785 ID:Ye0ih+Z20

こんな童貞ばっかりの場所で聞いても…

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:01:32.239 ID:tnVhprjM0

>>16
やめろぃ!

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:05:10.672 ID:7ziizA8p0

>>16
>>17
むしろ童貞がいい
チャラい人は怖いよ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:01:57.891 ID:SS7D7ByPa

顔以外取り柄がない

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:06:28.861 ID:7ziizA8p0

>>18
顔はほんとに普通
>>19
>>20
たしかに主体性はない
好きな人以外に趣味を見つけるべきかもね

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:02:51.239 ID:hSp+UMvMM

主体性がない
自分がないから相手に依存しがち
趣味と呼べるものも少ない
話がつまらない

こんなとこ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:08:36.109 ID:XSlvCyQp0

そういう人を選んでるからでしょ
多分本人には譲れないタイプがあって、その特徴を持ってる人はチャラいタイプが多いんじゃない?
でも妥協したらそれが理由で別れちゃうんよね

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:11:28.110 ID:7ziizA8p0

>>26
なるほど
そう言われると、顔が平均か平均よりいい人にばかりそんな扱いをされる
妥協しないとですね

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:14:26.774 ID:XSlvCyQp0

>>30
妥協しても良い事ないよ
男は顔の良い人の方が性格いい事が多いから
ちょい崩れてたりする人はモテる自分を信じたいから浮気するんだよ
多分無理だと思ってるレベルの人に行ってみなよ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:11:06.682 ID:hSp+UMvMM

多分ちゃんと自分がある人はセ○レ扱いされないし
されたと感じたら自分から離れていくし
悩むほど関係続けないと思う

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:13:18.551 ID:7ziizA8p0

>>29
自分はないけど、このまま関係続けてても都合のいい女扱いしかされないなって思ったら連絡とるのやめる

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:14:51.996 ID:hSp+UMvMM

>>32
多分判断が遅い
そもそも体目当てなら一緒にいても不満が出るはず
普通はその時点で離れようとする

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:12:47.668 ID:kse6LImCd

ガチチャラ男のヒモ男からいわしてもらと
わがまま言わない、おとなしい
同年代と比べて話が幼稚(年下の友達が多い)
ほっといてもどっかいかなさそう

こんなところかね

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:16:17.277 ID:9Wgr5UZd0

尽くしすぎるのはダメらしい

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:16:33.171 ID:SS7D7ByPa

チャラ男は嫌って言うけどお前らが魅力を感じるのは大抵女の扱いが慣れてるチャラ男だけだから

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:20:12.109 ID:7ziizA8p0

>>36
参考にする
ほどよく尽くされる女のほうがいいの?
>>37
一理ある

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:20:53.075 ID:iVNEe5wM0

好きな人(物、事)以外に興味を示さない
友達が少なく塞ぎ込みがち→負の連鎖になりやすい
少し優しく接して貰えると直ぐに好きになる
相手に依存しがち

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:22:57.664 ID:Ye0ih+Z20

全て断ってるのにそういう扱いをされる、というか誘われるということは軽そうに見られてるんじゃね?

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:24:25.660 ID:7ziizA8p0

>>52
そうだと思う
下ネタも話さないのになんでそう思われてるのか怖い
ただ本命にはしたくないなにかがあるんでしょう

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:52:26.694 ID:DzSfNWUk0

自分を出さない彼女はこっちが辛くなる
信用されてないな、受け止める器がないように見えるのかなって

3ヶ月経ってもそのままだと相性悪かったねハイ別れようってなる

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 05:10:54.090 ID:0F59t7eX0

>>69
これから自殺しようと思ってるってことも言った方が信用されてると思って嬉しいのかな

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 04:53:46.209 ID:jfKjpLPT0

自慢話ばっかりする女
大抵地雷

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 05:47:22.381 ID:dTtAYAhm0

男を見る目がない女

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:10:19.510 ID:+sfHCEj+0

心理学的に解明されてるよ。
役割理論。
・大事にされない人は、大事にされない振る舞いを自らしている人。→毒親育ち
・大事にされる人は、大事にされる振る舞いを自らしている人。→非毒親育ち
・毒親育ちの共依存関係ではなく、非毒親育ちのアサーティブな関係を目指せ。

アサーティブ で検索

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:14:19.031 ID:5Llf9CnMd

>>75
周り見てそうだとは思ってたけど心理学的に既に解明されてたのか

片方が毒親で、片方が非毒親の場合はどうなるんだろう?自分だけど

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:22:15.021 ID:+sfHCEj+0

>>76 片方が毒親の場合、もう片方が非毒親に見えても、
その非毒親に見える親も、毒親親和性が高い人。
つまり毒親の片棒を担いで自分が得をしている人。
つまり共依存者であり、偽善者。
そんな親はこの世にたくさん居る。

大切なのは、その事実を学問的体系的に知ること。
そして、その負の連鎖を断ち切ること。
そしてめざせ、アサーティブ。

毒親 負の連鎖 で検索

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:38:37.171 ID:5Llf9CnMd

>>79
ちょwマジかw
確かに、
母親が虐待親だったんだけど、父もその母親と離婚しようとはしなくて、
自分に助け舟を出してくれていた時もあったけど当時は黙認してたと言われればそうなんだよね
「得」というと、母親と離婚するのが嫌だったからそうさせないという意味で得になってたのかな?

成人してから両親が離婚して、父と暮らし出して
自分自身の性格や人との接し方のようなものも変わったと感じてるんだけど
これは父親が非毒親だった、もしくは非毒親的人間に変わった、その人と接することで自分が変わったということでいいんだろうか?それともそんな事はありえなくて、気のせいかな?

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:50:21.626 ID:+sfHCEj+0

>>83 
まず踏まえてほしいのは毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。
きっと御父上は、無自覚な毒親親和性の人だったのでしょう。
きっと御父上の、母親が奥さんに似た毒親だったのでしょう。
毒親負の連鎖ゆえ、御父上はお母上と結婚された。
しかし、母親で満たされなかった欲求不満は解消されず、
お母上の毒親自覚も果たされず、あなたは毒親育ちとなり、
婚姻関係も破綻、離婚となった。
それが良いとか悪いとか言っているのではありません。
繰り返しますが、毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。

毒親の人間関係は、共依存関係。幼稚な関係、病んだ関係と学問的には言っていますが、
実際の社会では、共依存関係のほうがが多かったりします。

理想は、アサーティブな関係。

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 07:07:56.278 ID:5Llf9CnMd

>>84
凄い分析だ、真摯にありがとう

>御父上の、母親が奥さんに似た毒親
これはさすが、その通りやね
父自身も、母親がおかしかったから女性はそういうものという認識になった とか、そういう環境でも平然とやっていける体質になった、というような事はよく言ってる
ただ、父の祖母がいい人で、母親代わりになってくれていたらしく、
父が自分にしてくれていることはその祖母が父にしていた事とかなり一致するから、
そこで辛うじて健全寄りな親の振る舞いを学べたから、父はまだまともなのかな?と思ってる

で、そんな父と今は二人で暮らしてるんだけど、
その中でさっきも書いたように自分自身の性格が良い方向に変わったと自分では思ってるんだけど、これはもしかして共依存関係になってるのか?とも思うんだけど、どうでしょう?

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:18:53.863 ID:+sfHCEj+0

浮気症の男は、毒親母親育ちの共依存者。
・だから女性に深層心理で憎しみを抱いている。
・女性と1対1の関係築くより、浮気という裏切りを行う。
・共依存とは、罪悪感を媒介とした、服従か支配か の病んだ関係。
・共依存関係のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。
・浮気症の男のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。

毒親 共依存 という基本的な問題を知り、理解し、自覚することが、
健全な人間関係を築く第一歩となる。そして、アサーティブな関係を目指す。

毒親 共依存 で検索

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:26:02.494 ID:+sfHCEj+0

毒親 負の連鎖

多くの毒親育ちが、負の連鎖を断ち切れないのは、
世間の一般常識的に、
・自分の親を悪く言うな、毒親というな
という一般論に邪魔されて、毒親を毒親と言えないでいるから。

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:31:45.497 ID:+sfHCEj+0

しかし、毒親はこの世にたくさん存在している。
毒親の歪んだ価値観で育てられた子供は、
歪んだ人間関係しか構築できない。
そしてそれが原因で学校や社会で不適応となる。
彼女彼氏の関係で不適応となる。
だから、
毒親育ちは、
・自分は毒親育ちだ と自分の中だけで自覚し
・毒親 負の連鎖を知り、理解し、
・毒親負の連鎖を断ち切る
ことが幸せになる道であり、
自分が毒親のもとに生まれてきた運命だと思えばいい。

厳密に言うとこの世に完璧な親は存在せず
どんな親でも多かれ少なかれ、 毒親なのだから。

毒親育ちが毒親負の連鎖を断ち切ることができたら
どんな歴史上の人物より人類に貢献した英雄となる。

そして目指せアサーティブ。

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:36:31.973 ID:+sfHCEj+0

大事にされる人、それはアサーティブな人。
そして、アサーティブな自分で居ることが、
一番自分らしく生きること。
そして一番相手を尊重して生きること。

毒親、共依存者はそれを理解できない子供。
ヤンキー系に多い。

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 06:54:11.064 ID:+sfHCEj+0

このスレが、
・彼女になれない、大事にされない女の特徴ってなに
だったので、それは、毒親育ちの共依存者 だよ、と言ったわけです。
・彼女になれる、大事にされる女の特徴
は、毒親育ちを自覚して、共依存から脱却して、アサーティブを心がけている人 です。
というお話でした。ひとりでも多くの方が大事にされる人になれれば幸いです。

アサーティブ で検索。

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (48)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:21
    • でもこいつ男じゃん
    • 2. 
    • 2018/04/13 12:24
    • このコメントは削除されました。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:29
    • 馬鹿でブスだと人間扱いしない
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:33
    • 途中からアサーティブ連呼してるやつが気持ち悪い
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:33
    • なんか最後乗っ取られちゃったね
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:41
    • 大事にされたいならランクを落とす、それしかない。
      男と女は価値が時間で反比例するから女は自分の価値が下がっても大丈夫な男を探すべき。
      ドラマや漫画の世界みたいな出会いと関係は完全に運か学生の時から捕まえるしかない。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:44
    • アサーティブだけは検索したくない気持ちになった
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:45
    • 世の中、一夫多妻が当たり前で優秀なオスに集まるなんて当たり前の心理
      優秀なメンズが一妻でいる事自体生物的におかしいことなんだから大事にされたいなら何か諦めなさい
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:46
    • 頭の悪いやつ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 12:52
    • ちょろい
      何でも許してくれる
      ブス
      話し方がバカっぽい

      この内二つ以上当てはまればヤバイ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:00
    • 股が緩いに限るやろw
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:01
    • 顔を普通って言ってる奴は顔が普通じゃない奴
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:03
    • 主体性がないとか言って男に判断委ねるわりにホテルの誘いはOKしないとかいう地雷臭しかしない女だからだろ
      何様だよ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:04
    • ロクでもない男ばかり選ぶからだよ。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:10
    • 顔や肩書き(女ウケ全般)だけで選ぶ人。同性へのマウンティングしか考えてない人は大事にされないね。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:10
    • 平日の朝4時にスレ立てするような生活してりゃそりゃまともな男性とは出会えないだろうよ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:12
    • アサーティブ言いたいだけやん
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:15
    • もろ私
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:21
    • ウチの母親も超絶クソ毒親だったなぁ。

      お金だけは持ってて、今は贖罪のつもりか100万200万と事あるごとにお金を渡してくる。

      ぶっちゃけ今の旦那は稼ぎが良いからお金は必要無いけど、貰えるだけ毟りとってやるつもり。

      そうして、記憶の中の幼い頃の自分をなぐさめてる。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:29
    • 冷やかしで読んでみたら自分的にぐさっときたな。恋愛じゃなくて仕事関係で思い当たるところがあった。
      明るく振舞ってんだけどビクビク。プラスマイナス磁石みたいにそれをすぐに嗅ぎつけられる人がやっぱりいて、萎縮してしまう。仕事するときがすごく苦手だ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 13:53
    • 童貞に聞く謎
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 14:29
    • モテる男に無理に関わるから 日本人で顔普通って要はブスだし
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 14:32
    • 都合の良いせーよく処理用の女達でみんなの肉べんき女は
      呼べば来るし飽きたらポイッされるが次から次ぎに男達に
      拾われてヤリ尽くして棄てられる 女本人はモテてると勘違い。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 14:44
    • 優しいんじゃなくて甘いからなめられてんだよ女ならもっとしたたかになれや
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 14:46
    • 男が惚れて付き合ったんじゃなく、女がアタックした恋愛
      やっぱ惚れてくれた男を大事にした方がいいわ
      ずっと大事にしてくれる
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 15:00
    • 相手を大事にするってのはその通りだな。
      自分優先な相手には愛情が湧かない。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 15:28
    • 話す内容がない奴は結局頼れないから軽い
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 15:40
    • ブス。
      正直、女は可愛いけりゃ面倒になるくらい大事にされる
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 15:41
    • 職場にいた肉食系女子は、顔は平凡だったけど根拠のない自信に満ち溢れてたよ。
      親に甘やかされてきたんだね〜って感じの。
      浮気もし放題なのにいつも彼氏に大切にされてた。
      甘やかしてくれる獲物を見つける能力に長けていたのか、はたまたそういう女に男は弱いのか。
      根拠のない自信って大切なのかもなーと思わされた。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 15:45
    • 最後の奴、見て見て!ってことだろ、こいつ自身がやばい

      自分すら愛せないような人間を、誰が愛してくれるものかってことでしょ
      自分の大事に仕方が分からないのに、どうして他人を大事にできるのかってのも
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 16:26
    • >>付き合う前に身体の関係を持ったりなんて1度もしたことない
      これは当然の事なんだけど
      この女は付き合うことになったらその週には体の関係もってそうだわ
      告白される、もしくは告白してすぐ体の関係になる女なんて始めてでもないとただの性欲処理機にしかならん
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 16:34
    • あるある過ぎる。でもどうすりゃいいのさ・・・
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 16:59
    • 自分が好きな相手より、自分のことを好きになってくれる相手を大事にすることだな
      妥協しろということではなくて、自分のことをちゃんと見てくれる相手がいちばん良いんだよ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 17:38
    • 人として尊敬出来るかどうかだよ


    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 18:08
    • ただただつくすだけの都合のいい人間
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 18:50
    • 私フツメンで化粧して誤魔化してるレベルの顔だし体型は痩せ型だけど筋肉無くてだらし無いし腹筋無いから食後めっちゃ腹出るけど、イケメンの彼氏に大事にされてるで
      なんで好きなのか聞いたら可愛がってくれるからだって
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:37
    • 親に小言ばかりいわれて育ったから、
      他人に大切にされる方法が知りたい。

      今はだいぶボッチに慣れてきたけど。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:47
    • ボッチ最高。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:48
    • 自己尊重が出来ないんですけど。
    • 40. 
    • 2018/04/13 20:21
    • このコメントは削除されました。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:32
    • スレを立ててしまう
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 21:30
    • モテなかったつもりはないんだけど好きな人がいてもわざと興味無いフリを繰り返してたら44歳になってしまって喪女になった居酒屋娘の私www
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 21:49
    • 大事にされてない子ってみんな無駄に尽くしまくってる人多い気がするわ
      母ちゃんかよってなる
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 22:52
    • めちゃくちゃ当てはまってて草
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 23:42
    • 何か胸糞悪くなるなこのスレ
      偉そうに「こういう女がダメ」とか言ってる野郎端からぶん殴りたいわ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 11:55
    • 女を大事にしない男しか好きにならないから
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 12:50
    • 元ホスト四年ヒモ三年、大卒で趣味が心理学のクズ男だが。もっと視野を広げて「この男は結婚する気があるのだろうか?」を見極める必要がある。こっち側がいくら努力したとしてもあっちが応える気がないなら(さらさら結婚する気がないなら)意味ないぞ。俺がこの事実に気づいたのはNo. 1ホストでも落とせない女はなにやっても落とせないという事実、とんでもなくイケメンでスタイルの良いホストがストリートナンパしても引っかかる女もいれば引っかからない女もいる事実、でも引っかかる女はブサイクな男が声掛けても引っかかる事実、イケメンとブサメンのナンパ成功率は大して差がないから…つまり相手側の意識次第という事実、俺の彼女が必死に良妻賢母演じて尚且つ貢いでも俺は結婚する気がないという事実から推測される。


      主観的かつ能動的なアドバイスが多いけど、クズな男でも(女でも)簡単に結婚してるのはあくまで相性の問題なのよ。相性って言ったら抽象的だからもっと具体的に言えば、最初から大切にしようという気持ちを持って接しない男はそのあと君がいくら努力したところで意識は変わんない。その前提の下に「どう変えるかが大事なんだ」があるわけで…意外とこの大前提を見落としてる人は多い。自分を変える努力する暇あるなら相手を変える努力した方が楽だよ。この場合の変えるって、相手の意識を変えることじゃなくて相手そのものを変えるってことね(笑)人間ってそうそう変わるものじゃないんだよ…それを踏まえた上で相手に変わってほしいなら①ピグマリオン効果②お金の価値観を合わせる③夢を合わせる④相手の理想像に合わせる。これらを意識してみると良いと思う。んじゃね
    • 48. ロレックス バネ棒 値段
    • 2024/02/29 18:36
    • どちらも新品同様のお品で価格は驚きの安さ!
      梱包も過剰でなく丁寧で商品をとても大切にされている気持ちが伝わります。
      手書きのお手紙も入っていて、またお世話になりたいと思いました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事