1657188
1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2018/04/12(木) 21:57:42.69 ID:lhM9jKZw0● BE:748526364-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国メディアの今日頭条は11日、日本が近年、観光立国として多くの外国人を惹きつけるようになったと伝える一方、中国は悠久の歴史と雄大な自然があるにもかかわらず、外国人旅行客からあまり高く評価されていないと伝え、「外国人が中国ではなく、日本を好むのはなぜなのか」と問いかける記事を掲載した。

  世界観光機関によれば、中国を訪れる観光客の数は日本より多いのが現状だ。記事は、「それでも日本のほうが外国人から評価されている」
と伝え、日本経済は確かに発展しており、日本製品の品質も高いが、「日本が外国人から好まれる理由は他に何があるのだろうか」と論じた。

  続けて、外国人が日本に抱くイメージと中国に対して抱くイメージには大きな差があると伝え、日本人は細部までこだわる国民性であるうえ
に礼儀正しく、社会には秩序があり、目に見える場所はどこも清潔だと紹介。こうした点が良いイメージを醸成していると指摘する一方、中国経済は大きな成長を遂げたが、外国人にとって中国のイメージはまだ1970年代の貧しい頃のままだと主張した。

  また記事は、日本人は中国人より西洋人を理解しているとしたほか、日本の街もあちこちに標識や案内があって初めて訪れる外国人にとっても
親切だと主張。一方の中国の街は中国人ですら迷ってしまうほど不親切であり、標識も逆に混乱を招くような状況となっていると指摘。日本はより快適に過ごすことができるが、中国では滞在中にストレスを感じることが多いとの見方を示した。

  続けて、中国はせっかく悠久の歴史があるのにそれを活かしきれていない部分があるとし、外国人の受け入れなどの点で日本に学ぶべきことは
多いと主張。観光立国に向けて着実に歩みを進める日本を見習うべきであると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
https://news.searchina.net/id/1657188

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/12(木) 21:58:38.25 ID:HHsWmAxb0

孔子とかの徳や礼を失ったからな

290 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/04/13(金) 08:11:22.01 ID:dVb1+PlT0

>>2
日本も消えていっているけどなwww

5 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/12(木) 21:59:25.82 ID:JyLj4Rat0

そんな事もわからないから中国人なんだよ
一生ナマコ食ってろや

6 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2018/04/12(木) 21:59:31.49 ID:58sfibP/0

単純に中国が嫌われてるだけ

10 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/12(木) 22:00:18.74 ID:IJEyF2PS0

空気と水が汚いし、電車の車両で用を足すし

12 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/12(木) 22:01:25.92 ID:VIXxRbxp0

エラいのは先人なのであって今の人間じゃないことがわからない共産党じゃどうしようもなかろう

275 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/13(金) 06:52:28.57 ID:+oJQVTT40

>>12
ほんとコレ
「日本人はなぜあんなにも三国志が好きなのか」と多くの中国人が疑問に思うらしいが
いやいや、これに関してもお前ら関係ねーから気にすんなw

19 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/12(木) 22:02:46.71 ID:vApF2+rg0

習肉まんとネットに書いただけで逮捕される国なんていくら発展しても三流だよ

24 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/04/12(木) 22:05:18.89 ID:wR6B1Q9l0

田舎でもトイレはきれいだと思う
アメリカですらトイレのドアは無いしウンコだらけだし悲惨
北欧は知らん

286 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2018/04/13(金) 07:58:12.42 ID:UdbWpyCd0

>>24
昔からアメリカのトイレは最悪ってイメージがあるわ…
なんでアメリカ人って公共のものぶっ壊したがるんだろね。トイレのドアとか自販機とか

28 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/12(木) 22:06:31.44 ID:qVitIC8t0

中国にもいいところはあるが中国共産党と最低限の公衆マナーがネックになってるから日本がどうのじゃなくて諸外国が中国に懲りてるだけだ

29 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2018/04/12(木) 22:06:33.99 ID:ABY7+Ezf0

ちゃんと共産主義成功したら好かれる思うぞ
実際のところ貧富の差世界トップだけど

32 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2018/04/12(木) 22:06:52.06 ID:2rbPwgEW0

中国人は何も悪くない。
中国共産党が悪いだけ。

36 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:08:14.79 ID:EMvL5b6k0

いきなり拘束されたりそのまま尋問されて場合によっては麻薬密輸犯とかに仕立て上げられて公的に死刑にされるしな

39 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:09:16.55 ID:bctfeX5v0

中国は好きだろ
中国人が嫌いなだけで

44 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/12(木) 22:10:19.76 ID:rnxQzETF0

ほんとはわかってるけどわかってないふりしないとダメなんだろたぶん

49 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/12(木) 22:12:24.91 ID:B0ER7LMl0

>中国は悠久の歴史と雄大な自然があるにもかかわらず、外国人旅行客からあまり高く評価されていない
中国は壊しまくって残ってない、残ってても全く保存するための補修をしない
それで高く評価されたいとかなにを考えてるの?

67 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:17:51.85 ID:IjW3+qjS0

>>49
補修はしている一応

https://pbs.twimg.com/media/CtBzxDdUIAA4GY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtBzzH5VMAAppI1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtBzzH5VMAAppI1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtBzul_UIAAOhVO.jpg

CtBzxDdUIAA4GY2
CtBzzH5VMAAppI1
CtBzul_UIAAOhVO

万里の長城、当局の修復で真っ平らに 「爆破した方がまし」との声も
https://www.afpbb.com/articles/-/3101903

71 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/04/12(木) 22:21:14.21 ID:HHT51Lxw0

>>67
俺の知ってる万里の長城と違う…

220 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/04/13(金) 02:16:31.71 ID:ZLxIYBTZ0

>>71
あれは清代の万里の長城でしかも観光用にごく一部だけ修復したもの
実際は遊牧民の家畜が飛び越えられない程度の高さしかないし
場所によっては版築で作ったただの土壁

247 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CA] 2018/04/13(金) 04:24:09.66 ID:OplO3V+10

>>67
これは最悪だな…
やっぱり歴史に対する感覚が違うんだろうな
そりゃ歴史もねつ造しまくるはずだわ

52 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/04/12(木) 22:12:55.61 ID:bBXMm+nW0

日本が尊敬しているのは自由に道溢れていた宋時代の中国であって
共産党に染まりきった中国なんて近寄りたくもないのです

60 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/04/12(木) 22:14:27.98 ID:LnwBL+d/0

悠久の歴史ですってw途切れ途切れの暗黒の歴史やろw

61 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] 2018/04/12(木) 22:15:32.36 ID:PeZEVbX10

三国志とか世界に広めればいいのにな
むしろそれやってんのが日本のゲームや漫画という

64 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/04/12(木) 22:17:03.64 ID:JseAq7R+0

昔のままなら日本なんか目じゃない比じゃないほど魅力あるよ
そんな歴史があっても現代の統治者が不安なら観光に選ばないのは、エジプトやメキシコと一緒

65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/12(木) 22:17:39.49 ID:rjkp3rZB0

またサーチナかよ、くせえな

72 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/04/12(木) 22:21:16.46 ID:YuV9fXKu0

日本がいいんじゃなくて中国があれすぎるから相対的なもんだろ
アジアってくくりなら日本よりシンガポールの方がいいんじゃないか

79 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU] 2018/04/12(木) 22:23:47.08 ID:vrifqmDqO

中国は情勢の急変なんかで不当な理由で身柄を拘束されて即収監
いいように政治利用される可能性高そうだもんね

84 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] 2018/04/12(木) 22:25:16.87 ID:v5AjMAH30

ぶっちゃけ自然の美しさ雄大さは中国すごいだろうけどボッタクリ、段ボールギョーザ、隠し味に糞尿を使う、大気汚染、広すぎて観光地回るの大変、都市部以外のインフラが悲惨などなど観光で行くには怖い要素多すぎ

86 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:25:38.88 ID:jekVT8yG0

日本でダンボールを食わされる事は無いからな
中国で食事するには覚悟が必要だ

90 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:26:02.64 ID:7FWE9L8y0

Twitterも自由にできない
こんな世の中じゃ、ポイズン

93 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:27:49.04 ID:6jRQ3fA00

接客などのレベルが平均で見たときに低くて不快になりリピーターが少ないんじゃ無いかな。
国営のレストランや商店は特に酷いから民営化して危機感持たせた方が良い。

94 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/04/12(木) 22:28:36.04 ID:q0eCCxZC0

中国って大陸らしくよくも悪くも大雑把な上に
広いから観光の合間の移動が苦痛
その点日本は窮屈に感じるレベルでしっかりしてるけど
観光地間の移動は楽

103 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/04/12(木) 22:33:24.53 ID:sRGuOAqG0

文革と大躍進で常識人が絶滅したんじゃね?
残ったのはろくでもない連中だし、それが成金になって
更にふてぶてしくなったよな。

104 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2018/04/12(木) 22:34:22.50 ID:2rbPwgEW0

中国の良いところ
   ・広いから地方によって文化が大きく違い、行くたびに感動がある
   ・スケールが大きいことを好む
   ・雄大な自然が残っている
   ・都市部は発展の熱気が感じられる
   ・歴史があり、歴史的な遺物も多い
   ・飯にこだわりがある

中国の悪いところ
   ・トイレと共産党が汚い

121 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/04/12(木) 22:48:07.24 ID:Ya+oLayS0

二度と行くかと思った国
https://www.neobackpackers.com/travel/1067609958.html

141 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/04/12(木) 23:06:38.04 ID:upOdh3vY0

>>121
意外に中国少ないな

中国は人に勧めるほどではないけど
言われるほどは不快感なかった
悪口でハードル下がったか

122 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX] 2018/04/12(木) 22:49:45.84 ID:wYahIUtl0

そりゃカメラ持ってるだけで、いきなりスパイとして逮捕勾留され、命の危険すらある
行きたくなるわけねーだろww

129 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/04/12(木) 22:57:50.66 ID:cvh8wgV/0

・いつ拘束されるかわからない国家体制
・不潔
・不親切
・空気が汚く帰国後に健康に被害が出る
・ホテルの従業員の対応がテキトー
・都市部は不遜な態度、田舎は失礼な態度

136 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/04/12(木) 23:01:05.45 ID:QbJfcpr90

そもそも日本は戦後アメリカと共存していく方向で文明を築いた
だから常に国策として外国人に対してを意識する

中国は侵略られた歴史が多過ぎて外国人に対してまず敵意から始まり国策もさもありなん

137 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/04/12(木) 23:02:11.22 ID:q9BuhcIw0

中国にも素晴らしい文化や技術はあったんだよ。馬鹿が文革でみーんな壊しちまったんだよ。

155 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/04/12(木) 23:28:58.34 ID:hUttnEQH0

外国人は日本も中国も違いわかってないだろ

157 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/04/12(木) 23:29:58.34 ID:n7WxfFXH0

>>155
俺らも白人はみんなアメリカ人だと思ってるからな

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (32)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:29
    • 大きいからじゃない?
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:30
    • 日本は小さいけど、
      中国は大きいから、ちょっとコワイのかもね。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:31
    • どうして自分たちが支持されないのか理解出来ない野党と一緒だなww
      つかヤツらの親玉だし思考やメンタルは一緒か
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:47
    • 中国って歴史無いだろ
      まだ出来て50年位しかたってないだろ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:50
    • 共産党がどれだけ国民に対してひどいことをしているか、外国人は
      みんな知ってるからだよ!馬鹿だから知らなかったのか?
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 19:56
    • ※2
      何わけわかんねーこと言ってんだよ
      アメリカ大きいから怖いなんていってる奴なんて一人もいねえよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:16
    • バカは愛される
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:23
    • そら良くも悪くもおもてなしの国だからな
      客でくる分は良い国だよ
      中に入ると村社会はんぱないけどな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:30
    • 民主主義で公害なくて清潔で人が親切だったら中国は最強国家になるんだけどね。
      観光資源も沢山あるし。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:32
    • 共産党独裁国家と比較的治安のいい自由主義国家の差。
      拠点のホテルを決めて、そこからほぼ日帰りで観光可能な日本と、
      1つ1つの観光スポットが数日かけて行かなきゃいけない中国の差。

    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:32
    • 広すぎるだけなんちゃう?
      日本だと行きたいところにサクサク行けるけど
      香港だけとか北京だけとかならともかく
      中国の観光地行こうと思ったら広すぎでしょ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBEPPUがお送りします
    • 2018/04/13 20:32
    • 評価できるのは宋ぐらいまで
      その後は現在に至るまで品というもの全くがない
      悠久の歴史有ったと云うだけで誰も引き継いでない
      支那の歴史を引き継いだのは日本でした~
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:36
    • いつも日本が罵倒されるのに、久しぶりにいい記事読んだわ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:48
    • アメリカは広くても、お金持ちだけど、
      中国は広くてまだ行き渡って無いからかな。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:52
    • 日本を好むというより小柄で大人しいから見下してるだけのような
      中国人は大きな声でちゃんと反論するでしょ
      外国人にとっての日本人は猫やハムスターを愛でるのとおんなじ感覚
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:56
    • 日本が中国より好かれてる×
      ただ中国が嫌らわれてる◎
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 20:57
    • アメリカはじぇんとるまんという手本があるけど、
      中国は、手本が不明。政治家も無表情で怖いし、

      日本は少子化だから、(戦争起こさない)から安心されている。
      人間が多いと、戦争をはじめたがるカラ。怖がられる。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 21:35
    • ・自分主体ではなく、相手を気遣う心
      これだけでも大概のことは変わると思う
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 21:38
    • w 中 国 共 産 党 w 西側諸国から見れば  敵 だ か ら な
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 21:43
    • 成熟すると良いね。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 23:18
    • 生き物に対する価値観が日本の方が法律上
      中国より細分化されているだけ。
      精神面では中国と変わらない日本人が今急増。
      パワハラとか言われる
      「社会人なら他人を言動で追い詰めても良い

      もバレなけりゃいくらでも許される行為なんだよなぁ。
      自殺してくれれば願ったり叶ったりで笑い話
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/13 23:57
    • 一党独裁国家の中華人民共和国は、民主主義の敵だから 警戒するのは当然
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 01:32
    • いくら観光客が来て日本経済が潤うとも一部の奴らが潤うだけで末端の俺達は何の恩恵も無いので本音は来てほしくない、たまに道を聞かれるが俺は知らんぷりを決め込んでる。  こんな狭い国で住みづらいのに大勢押し掛けられたらタマッタモンじゃない
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 07:26
    • 世界的に見ると中国・韓国は同じような国だけど、日本はまるっきり別の国よね。

      肌の色が同じだけで、民族性から国質までランクというか格式が違う。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 08:43
    • 単に信頼の差だけ
      日本もかつて目先の物に振り回されて信頼なんておっぽってた時があったが、文化が成熟してくるにつれて信用を得る事が美徳、信頼を守るのが美徳となっていった
      それから数十年が経ち、積み重ねた徳が評価されるに至った
      中国は気質的に経済規模的に回れ右が難しいが、同じ事をすれば数十年後にはちゃんと世界の見る目は変わる
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 10:35
    • 文化・教育の差が大きい
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 10:41
    • 外人「中 国 と 韓 国 と 日 本 っ て 同 じ 国 で し ょ ?」
      これが現実
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 11:29
    • 少し前まで緑化運動とかいって塗料撒いて無かった?
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 14:42
    • ど人は滅べ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 15:40
    • 日本が好かれてるとか冗談だろ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/14 18:07
    • ※30
      どうした?ど人?
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 02:21
    • ここにいる奴らの中国の認識はガチで古いと思う
      ただ日本は人口密度という点以外は治安、清潔さ、下手ではあるけど全年齢層に最低限の英語能力、交通網の発達があるから東南アジア、欧米からの旅行者は他の極東の国より多い
      政府はもっと観光業の費用の使い方頭良くしてピークを迎えるであろう20年までに色々整備すべき
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事