
このスレを開いてしまったからには日々のスキンケアについて語ろうぜ
健康の為に2日に1回はちゃんと風呂入ってるわ
>>3
顔は多分朝夜2回がベストですね
朝は冷水か洗浄力の弱い洗顔料夜はがっつりと言ったところか
ユースキンってどうなの?
ユースキンの何だ
>>4
s

|
|
>>7
これ俺も前使ってたわ
乾燥肌だけどピリピリしなくてよかった
>>5
高いからやめちゃったよ
白色ワセリンあれば顔も髭剃り痕も全身もいける
>>6
肌の修復力を引き出すならワセリンはなかなか
ただ蓋をする前に洗ったりしないと荒れる
アベンヌの化粧水スプレーを気が向いたときに顔に吹きかける程度
なにもしてない人はまず何から始めりゃいいのさ
>>10
化粧水かな
敏感肌だと自分にあった化粧水探すのすらかなり疲れるから頑張れよ
>>10
ビオレのノーマルな洗顔料と化粧水からやってみ
男だからって男性用の使うと後々ボロボロになるぞ

>>31
安易にニベア勧める風潮よくないと思う
俺はあれで顔パンパンに腫れたことあるから人を選ぶでしょ
>>35
まぁ確かに直でつけるのはあれかもしれない
ニベアパックとか大反対派だから
化粧水からパックして乳液してからのニベアなら肌に直接当たらないからそれならいいよって感じ
>>31
高いものである必要ってある?
安くても効果が実感しやすければ続けられそうだけどどうなんだろ
>>61
とりあえず安いのでOK
保湿剤は高いのチマチマ使って開封後長期間経つと劣化して肌に悪影響起こすし
塗り方慣れてないうちはちゃんと効果的に使えないだろうから
安いのバシャバシャ使ってだんだん慣れてきたら高いの試していくほうが良い
>>67
おー、かなり納得
使い方だけを見てもコツがあるんだねぇ
ビオレ明日買ってくるサンキュ
高いの使いたいけどそんな金ないからなあ
マジで一月でいいからディオール化粧品で埋め尽くしたいわ
と思ったら>>67がいいこと言ってる
![クリスチャン ディオール(Christian Dior) カプチュール トータル ドリームスキン アドバンスト 50ml[並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31rPEjvCFNL._SL250_.jpg)
スクラブ使うのやめてちゃんと保湿するようになったらずいぶんよくなったな
体質8割スキンケア2割位で肌は決まると思う
残念ながら俺の肌はゴミ
アトピーだからスキンケアに関しては人一倍知識あると思う
無印の化粧水が優秀
>>25
使ってみるわ
>>25
ならもう無印の敏感肌用は試したかな
あれも保水できていいな

昨日のアメトークは アトピーの人大変だなあと改めて思った
色々試したけど、なんか全く洗わない方が調子いいのはなぜ?
>>27
余計な皮脂的なの流し過ぎなんじゃない?わからんけど
>>27
生活習慣、生活環境によってスキンケアのベストはかなり変わる
皮膚の防御能強くて、皮膚の負担少ない環境に居るなら下手に石鹸類使わないほうが良い場合もある
>>27
主に皮脂とか常在菌、カビ、顔ダニの関係かなぁ
乾燥肌で風呂上がりとかすぐ顔がピリピリするから、化粧水だけはつけてる
洗わないとべったべた洗うとがさがさで色んな化粧水と洗顔フォーム試してるんだが中々うまくいかん
>>33
混合肌ってやつかな
洗浄力の弱い洗顔料
例えばめっちゃ弱いのなら極潤のやつとかからだんだん強いのに変えて丁度よくするとかどうかな
>>51
なるほどねありがとう試す
>>36
肌からのビタミンC吸収率って飲むより全然高いからね
サプリやる前にビタミンCは肌からだ
BUSO石鹸とアクアモイス使ってる
>>37
アクアモイス結構勧める人多いな
俺はちょっとピリピリしちゃった
>>54
アクアモイスの前にリプロスキン使ってたけど、俺はリプロスキンの方が合ってた
無印とかDHC使ってたけどオルビスに落ち着いた
ファンケル一択、でも最近肌質が変わって合わなくなってきた気がする
やっぱ乳液あると違う?
>>43
脂性肌タイプは逆効果な事もあるから個人差やな
無印ってやたら推されるけど
そこまで成分良いものではないぞ
合う合わないはあるけども
とりあえず困ってる奴は夜に風呂入って清潔にしてワセリンを手で暖めながらじっくり塗って寝る
朝起きたらぬるま湯でサラッと顔洗う
ってのが無難
あとは外でスポーツしてるとか工場で働いてるとか汚染しやすい環境に居る場合は
しっかり手洗い習慣つけて、明らかな汚染があったら早めに洗い流して清潔なタオルで水分とるようにしたらいい
乾燥肌だから泣きながらボディクリームぬってるよ
顔は若さ故かもちもちでトラブルないんだけど手の毛穴がめっちゃ目立つんだがなんかいいのある?
品名は知ってるけど中身の成分覚えてないし試したことないやつ結構あるな
>>65
ズバリ洗顔
3センチくらい取って泡立てるやつでやさしくのせるように顔につけて肌が直接触れないくらいの厚さにして数分待ってぬるま湯で強くこすらず洗う
3日目くらいから変わるはずよ
>>68
手なのに洗顔なのか…?
>>69
ミスった
ハンドクリームはコエンリッチQ10ってやつがいいよ
手袋して寝るガチ勢もいるらしい

>>71
ほうtnks
>>65
その感じなら体毛の毛穴は運動してしっかり汗流して筋肉つけるほうが効果的かもしれん
レベル3くらいのいちご鼻なんだが?治らないんだが?
>>66
割とまともな美容に詳しい人はいちご鼻対策は大体オバジの酵素洗顔パウダーかビオレのジェル洗顔かいつかの石鹸のどれかを推してるな
スキンケアより食事派
ちなみに今使ってるのは化粧水が数え切れないほど
美容液はメラノCCとDHCの金のスパコラどちらかと顔パック
乳液が
クリームは滅多に使わないってな感じ
>>80
ビタミンB6、C、Dあたりはかなり重要だな
ほんとは食事から取りたいけど痩せながらだからサプリだわ…
サプリといえばアジア製のLシステインが信用ならないんだよな
|
|
良くならず、ひょっとしてアルコールが逆に肌に悪いんじゃと思って
アルコール成分の入ってない化粧水に切り替えたら落ち着いたわ。
やっぱ合う合わないってあるんだな。
次に皮膚科行って真菌の治療な
そしてMother Dirtとかで菌の補給な
最後に化粧水乳液でケアな
健康体の強い奴らはご飯食べて運動して保湿するだけで改善する
しない奴らはお試しあれ
特にこんな何処の誰かも知らん奴らの意見を鵜呑みにするな、敏感肌やアレルギー肌だった場合はほんと取り返しのつかん状態に陥るぞ
今年に入って慌ててケシミンの化粧水+乳液+クリーム使ってる
3ヶ月使ってちょっとずつだがシミや黒ずみが薄くなってきた
年取ってからシミで悩みたく無い奴は20代から肌ケアやっとけマジで。
・栄養たっぷりのバランスの良い食事
・快便で毒素排出
・ストレス溜めない
・睡眠を十分にとって肌を回復させる
・身体冷やさない
・湿度に気をつけて乾燥させない
・顔になるべく触らない触る時は手を清潔にしてから髪もなるべく触らないように
化粧水だけだとビニール肌になった経験有
乳液で蓋するのが大事
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















