だいたい1ヶ月に1回なんやが…多い?
嫁がそれでいいならいいんやないの
>>3
嫁が嫌がってるんや。子供もまだ小さいからな。
>>5
なら最低限の盆と正月だけとか嫁と相談して決めたらいいやん
>>9
これぐらいが妥当や
孫ちっこいうちはあわせてやれよ
|
|
>>12
会わせられるだけ会わせたい。親の年齢的にも。
>>23
子供は2歳と1歳や。嫁は今3人目がお腹の中にいる。
>>28
妊婦さんには長距離移動、ストレス良くないと思うわ。
>>30
割と真面目にこれ
>>30
安定期入るまでは帰ってないで。安定期入ったから帰ってるんやけど…。逆に親をこっちに呼ぶのもあんまいい顔せんのや…。親を俺たちの家に泊めるのおかしいんか?
>>39
そりゃ旦那の親が来るってなれば色々と用意せなだめやろ?
おまえさん悪い奴ではなさそうやが、もうちょっと嫁さんの立場になってものを考えてやらないとだめだぞ
>>39
安定期だから安定した訳では無いぞ流産の危険性が初期ほど無くなったってだけって事は分かってるよな?
安定期に入っても上二人が手のかかる年頃の上に義両親まで来られたら嫁さんぶっ倒れるぞ
>>47
これやわ
多すぎだな
実家近所?
>>6
いや…高速乗って片道3時間くらい…
>>8
その距離を毎月帰るのはたしかにちょっとしんどいやろな
距離だけの話じゃないと思うけど
>>14
まぁ確かに精神的には疲れるかもな、だいたい朝イチに出て一泊して夕方ぐらいに戻ってくる。
嫁の実家も近所?
>>7
嫁の実家は近所。車で本当数分のとこ。嫁は自分の実家によく帰るけど俺自身は向こうの親と会うの月一あるかないかだな。
>>11
うん、嫁の実家が近いのはこれから子育てしていく上でめちゃ有利というかありがたいよ
基本的に嫁は旦那の実家には行きたくないもの。
だが親は孫見たがる。
>>16
だよな…でもこの事でよく喧嘩になるんだよな。
>>20
どこでの家でも同じようなものだよw
子供が大きくなってくるとそんなには行かなくなるし。
>>22
やっぱそうか?
子供ちっこいなら車で長距離移動せずにジジババに来てもらえば?
>>17
親があんまり体強くなくてな…。移動距離が負担だと思うんや
お前は自分の実家で休めるかもしれんが嫁はそうもいかんからな
孫を見せたい気持ちも分かるが嫁さんの気持ちも考えてやらないと
>>21
せやな…正直、行く前の用意とか帰ってきてからの後片付けとか全部嫁に任せっきりやわ
いっそ、嫁の休日とかのていで子供と2人だけで行け
>>25
片道3時間を子供2人連れてか…?子供2人おおちゃくいからな…
>>32
それを嫁さんはいつもやっとるんやぞ
半年に一回ぐらいだわ
>>29
普通はそのぐらいなんか…
今北
俺んちの場合
年に1回、年末年始に2泊3日だけだわ
>>36
逆に年末年始は帰らんわ。仕事あるしだいたい嫁側の家族といる。
親よりも嫁を大事にしなあかんて
嫁の妥協点を聞き出せ、話はそれからだ
まあ本音は年1回も帰りたく無いけど、お年玉とお祝いはキッチリしろ的な嫁だったり
>>46
言っておくが嫌々でも月一の帰省に付き合ってくれてるだけでも結構いい嫁さんやとは思うぞ
1さんは、もっと親と距離を置いて
精神的に自立することが必要やね
あ!やっと書き込めた!ID変わってるけど1です。
やっぱ月1は多いのか…。実家帰りたいって言うと嫁さんがあんまりいい顔しないからついつい喧嘩になってしまうんや…。俺の親に会いたいくないからやろ!とか思ってまうわ。
嫁はせめて子供がもう少し大きくなったら、とか言ってたけど大きいってどんぐらいや?
>俺の親に会いたいくないからやろ!とか思ってまうわ。
だからそう言ってるじゃん。ちなうちの嫁もそうw
>大きいってどんぐらいや?
上の子二人を1が自分一人でちゃんと面倒みれそうな年齢と思えばいい。
>>57
嫁から実際に言われた事はないんや。ご両親は好きだけど頻繁に行くと嫌いになっちゃうかもしれない。とは言ってたけど。
小学生ぐらいか…、
察してあげないとだ。ストレートに義両親に会うの嫌!とは言えないので。
>小学生ぐらいか…
いやいや。二番目の子が幼稚園入る頃なら大丈夫っしょ。
>>59
それもそうやな…
2人ともママっ子なんや…。まぁ、俺があまり家にいないからかもしれんが…
>>60
土日にちゃんと遊びに連れていってあげれば懐くって。
売り上げランキング: 11
|
|
私は出不精だから自分の親にも会わないけど、
夫と子供だけで夫の実家には度々行ってる
どうしても奥さんを連れて行くなら、往復の運転は元より、
帰宅してからの食事の世話とか普段より労ってやらないと、
チビ2人抱えての妊婦さんには過酷すぎるよ…
しかも準備も妊娠中の嫁にさせて更に往復6時間とか離婚案件やんけ
子供と嫁はお前の親孝行っぽいことしたいが為の道具ちゃうねんぞ
奥さん可哀想でならない いざとなったら役所のDV相談に逃げるんだよ
嫁だけじゃなくて子どもにもストレスだから止めた方がいい。
小さな子どもにとっても長距離移動は苦痛だし
自分勝手すぎるやろ
お前の嫁と子供はお前の親の為におるんちゃうぞクソが
せめて前後の準備や家事育児をしっかりやるならまだしも、嫁に全部させてママに会いたい帰りたいーってなんじゃこのおっさん
ましてや妊婦、上2人は手のかかるピークの年
バカなのか
準備片付けも任せっぱなしで
小さい子供2人の上に本人妊婦
回数減らしたいって言われてケンカするって人の心が欠けてるんじゃない
これいいね
嫁は一人の時間が持てる。体に負担かけない
夫両親は孫に会える
子は爺婆に会える(会いたいかは未確認)
夫は実家に帰れる
winしかない
コイツがパパンとママンに会いたがってるだけであってパパンとママンも息子の顔が拝めりゃいいだけ
嫁や孫なんて眼中無し
帰りたきゃ1人で帰れ!
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















結局旦那の親なんかただの他人だからなぁ