MFJRdW00_400x400
1 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:52:50.75 ID:2jZSiM+Sp

物を見たら反射的に高く売れないか考えてしまう

3 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:53:18.21 ID:2jZSiM+Sp

金大好き人間になってしまったンゴ…

4 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:53:18.84 ID:yQfJ/61Va

それの何が終わっとるんや?

5 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:53:39.47 ID:2jZSiM+Sp

>>4
人としてあかんやろ?

6 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:54:03.69 ID:i8E674aLd

転売ヤーとか元から終わってるぞ

7 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:54:10.11 ID:eNuPCzJZa

安く買って高く売るのが商売の基本や

8 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:54:20.53 ID:Eos05Xwc0

ワイは自分の尿うぃ女物のパンツにつけて売ってるで

9 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:54:24.71 ID:H6lEWZQF0

スニーカーの転売美味しいンゴねぇ

12 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:55:16.36 ID:2jZSiM+Sp

>>9
ワイ将、今日寝坊してAJもヴェイパーも参加出来なかったンゴ

33 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:59:14.75 ID:H6lEWZQF0

>>12
どっちも手に入れたで😇

34 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:59:57.61 ID:2jZSiM+Sp

>>33
ええなぁ
4万は儲かってそう

11 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:55:10.93 ID:/yUiGSXQ0

ホントに金好きなら転売なんてこすい商売しないけどな
単に頭が悪いだけだろ

13 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:55:35.67 ID:P2vE06mCd

>>11
たし蟹

14 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:55:47.66 ID:2jZSiM+Sp

>>11
違法なことはしたくないぞ

29 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:58:00.34 ID:/yUiGSXQ0

>>14
別に詐欺まがいのことしてる企業は割とあるから問題ないだろ

32 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:59:08.49 ID:2jZSiM+Sp

>>29
まあな
よっぽど悪どいことしないと捕まってないよな

15 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:55:50.36 ID:jry3RfBMd

月の儲けどれぐらい?

25 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:57:22.70 ID:2jZSiM+Sp

>>15
15くらい

28 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:57:51.90 ID:jry3RfBMd

>>25
時間対効果的にクソ微妙やない?

31 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:58:41.00 ID:2jZSiM+Sp

>>28
え?

16 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:06.02 ID:2nglXr5Xd

古物商の資格ない奴は全員死刑
お前らは物の値段を不当に吊り上げ民衆と国家経済の敵や

21 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:44.30 ID:XrUcxvL3a

小売りとか全部そうだろ

17 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:12.54 ID:lVh7+TsO0

普通に働いた方がよくね
将来ローンで死ぬやん

20 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:39.70 ID:2jZSiM+Sp

>>17
学生やで

19 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:23.17 ID:2jZSiM+Sp

スニーカー転売は一つで数万儲かることあるからヤバインゴねえ

22 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:53.04 ID:Ih9yuLdia

商社マンになれば?

23 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:56:57.81 ID:zzrHYdC80

学生ならいいアルバイトやと思うわ

26 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:57:46.18 ID:ErVf6k1p0

>>23
それで吹いとるヤツはもれなくゴミクズやけどな

24 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:57:20.68 ID:/ZgZKghDd

チケットはヤフオク削除祭りらしいな

27 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:57:47.23 ID:vWG2mDII0

買占めたりして本当に欲しい人が手に入れられんようにするのは死刑でええけど
それ以外ならなんら問題ないやろ

30 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:58:13.84 ID:AvWzmI1Yd

ワイも転売ヤー
ベイスが勝てば勝つほどガッポリでニコニコ

35 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:00:23.96 ID:X+If90Gs0

世の中全て転売で回ってるんやで

39 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:01:08.49 ID:2jZSiM+Sp

>>35
飲食店だって転売みたいなもんやしなあ

36 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:00:36.65 ID:dL6m7yGX0

別にいいんじゃね
金稼げるってことは求められてるってことだし

37 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:00:44.83 ID:X2wkDF3O0

転売自体が違法やのに違法はしたくないって

41 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:01:24.42 ID:2jZSiM+Sp

>>37
転売は違法やないぞ
チケットはあかんやけど

48 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:03:30.50 ID:X2wkDF3O0

>>41
違法やぞガイジ
少なくともお前は抵触しとるわ
定義理解してへんやろボケ

53 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:04:06.93 ID:2jZSiM+Sp

>>48
へー

38 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:01:06.03 ID:ocEiTXrU0

ダフ屋以外ならええんじゃない?

43 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:02:05.84 ID:MOj33tC9a

ワイ株の転売ヤー、高みの見物

しかも合法

44 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:02:24.45 ID:bj5dzltb0

逆や
人として終わってるから転売カスになろうと思うんや

45 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:02:37.75 ID:6AIwj8l+0

【悲報】飲食店、転売だったwwwwwwwww

46 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:02:46.16 ID:i8iMO3PDd

転売の何が悪いかわからんわ
手に入れる努力をしてない人間がブチブチ文句言うとるだけや
本気で品物欲しいなら列に並ぶし人も雇うわ

50 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:03:50.83 ID:2jZSiM+Sp

>>46
実際すぐ売り切れる商品なんかだとファンよりよっぽど転売ヤーの方がしっかりチェックして努力して獲得しとるからな

47 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:02:48.51 ID:mkPOv+Du0

ワイはカードゲーム系

52 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 21:03:53.44 ID:jry3RfBMd

転売に関する情報溢れ過ぎて10万程度なら運と時間があればすぐ行きそうやな

フリル、ヤフオク!、Amazonだけじゃない! 決定版 無在庫転売入門
金川顕教
秀和システム
売り上げランキング: 127,994
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (29)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:22
    • 先進国にいながらやってる事はスラムの貧乏人と同じという
      人生が充実してないんやろな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:27
    • 在日中国人かな
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:34
    • >実際すぐ売り切れる商品なんかだとファンよりよっぽど転売ヤーの方がしっかりチェックして努力して獲得しとるからな

      何が努力だ、逝けよバカ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:35
    • 株やれよ、しょうもないバイトとか転売とか時間の無駄
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:35
    • 俺の知り合いに他人の物を盗んで転売するやつが居たなぁ
      カードゲームやってた頃だけの繋がりだけど
      ああいう感じになる前に自覚できたのは不幸中の幸いだな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:37
    • 一般の人からしたら迷惑でしかないから滅んでほしい。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:40
    • 転売自体は違法じゃないけど
      転売しないって約束して買った物を
      転売すると違法になる可能性はあるんだけどな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 14:45
    • 買う奴にもペナルティ付けないとなくならないよなこれ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 15:04
    • 「人として」人間の尊厳持ってるなら転売ヤーになんかなってないんだが
      他人に迷惑かけて金銭を稼ぐ事は詐欺師と同じで人間以前のゴミクズ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 15:12
    • 全然、無問題
      時代は資本主義や
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 15:12
    • 転売はどうでもいいが、買い占めるやつは許さん
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 15:14
    • 実際のところ古物法とかなんとかで犯罪やったやろ
      確かいらなくなったものを売るのはいいけど、完全に転売目的で買ったものを転売するのは犯罪
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 15:48
    • 転売目的で買い占める奴がおるから
      本来の需要者に渡らんくなる
      経済の邪魔
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 16:08
    • 転売ヤーになったから人として終わったんじゃない。
      人として終わってるクズだから転売ヤーになったんだよ。まるでそれまでの自分が真っ当だったかのように言うな。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 18:39
    • ワイは必要悪だと思うで 抽選とか買いに行けない人でも購入出来るチャンスを与えてくれるからね

      そのままクズを貫いてくれ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 18:39
    • ちゃんと確定申告して納税したら問題ないよ
      じゃないなら脱税
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 18:40
    • 物を置く場所とか在庫が増えたりとかめんどくさそううううううう
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 19:43
    • 違法じゃないとかガイジかよ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 19:54
    • 店頭用ポップで稼がせて貰ったわ。
      袖の下ですぐ流してくれる。
      資金増えて現金あれば中古不動産を安く仕入れさせてくれるわ。
      仕組みはおんなじやな。。。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 20:12
    • 人事のやり過ぎで初見で人を品定めできるようになった俺よりはまし
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 20:27
    • 15万は利益としてとられるから古物営業法でアウトだな。
      つかこの手のスレで必ず見かける「転売は普通の小売とやってる事同じじゃん」みたいな奴はいくらなんでも世間知らずじゃないか
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 20:54
    • 古物商許可証いるの知らない馬鹿が多すぎるんだよなあ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 21:22
    • こいつみたいな違法業者のために
      取締と厳罰化にむけてもっと法整備すべきなのにほんま無能
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 23:30
    • なんか知ったかが沸いてるが
      古物商の免許が要るのは、不特定多数(一般人)から買い取る場合だけ。
      野菜をそのまま消費者に転売する八百屋は古物商か?
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/16 00:35
    • どうせ確定申告してないから叩いていいよ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/16 01:14
    • 米24
      そりゃ古物じゃないし、八百屋はちゃんと仕入れ(or生産)してるのを営業許可取って売ってるわけだし。
      そもそもこの手の国から認可が無い個人が営利目的で売買してるのがイカンわけで
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/16 04:35
    • 転売屋増えすぎて色々と消費離れになってきた
      欲しい物出ても転売屋の存在がストレスだしほんと消えて欲しい存在
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/16 06:10
    • 欲しいものが定価で買えないのは本当にストレス まじめにしんでほしい
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/16 16:55
    • 転売は合法よ
      ちゃんと古物商の資格とって、空気読んで世間様に迷惑かけず、お客様に喜んでもらえるような商売をすればいい

      周りのひとに不快感を与えるような転売屋は駄目だけどね

      古物商なしでも転売OKなのは国境を超えて買い取ったものを国内で売る場合な。
      普通に貿易の範疇になる。

      法律を正しく理解してほしい。
      買い占めなんてしなくても儲かる領域はいくらでもあるよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事