
関西人やが、たまにバスなんかで、
何何じゃんって話してるの聞いてオカマっぽい印象うけたんやけど。
関東の人的にはどうなん?
バカっぽいよねwww
陽キャっぽくて怖い
>>4
俺は陰キャラや
関わりたくない
全然怖くないまんねん
馬鹿な田舎者って感じですね
怖くないけどイラッとするだけ
関西の人には悪いけど性格悪い印象受ける
そもそも関西人って店員とかにもタメ口なんでしょ?
そこからして感覚違う
>>13
人によるな
>>16
そうなのね
職場で関西圏の人がいて方言は抜けてるけど確実に性格悪い
店員に態度悪いエピソード語ってくるし酒癖悪いし仕事以外絶対関わりたくない
大阪いったけど漫才師がそこら中にいる感じだった
観光ならいいけど住むとなると怖いというよりやかましくて嫌
関西人の関東人をバカにしてる感が怖い
確実に見下されてる
>>17
見下してはない。ただ言葉の勢いてきに関西とか西日本はあるかなとおもうよな
>>17
逆だろ
東京の人の方が地方を馬鹿にして見下してる
>>31
それなw
怖いから関西以外で関西弁使うのやめて欲しい
関西って広すぎ
大阪府、京都府に親族いるけど
怖いどころか面白い
ようきたのワレ(ようこそいらっしゃいました)
よってかんかいワレ(どうぞお寄りになってください)
なにさらしとんねん!ワレ(ささ、遠慮なさらず)
ガラ悪い
おれも関西人やけど
~じゃん、と言ってるの聞くと
今のDT松本しか想像できなくなった
ただただ不快
>>1
関西人はやがとか言わんぞ
>>26
そうか?生まれてこの方関西からでたことないんやが
>>26
言うわいやボケ
関西弁がどうとかってより関西弁使ってると
ステレオタイプな関西人のイメージに引っ張られる
怖くはないけど
関西人特有のドヤ感が鼻に付く
どっちかっていうと関西弁が恐いってよりも京都の話し方がキツイ
関西も関東も住んだがべつに普通やな
「やん」も「じゃん」も変に思わん
この前東京行ったけど同じ国なのにエスカレーターはやっぱり逆で面白い
国ごとに違うなら左右ハンドルの違いとかでわかるけど
関西弁ほどこきたねー発音も珍しい
まだ標準語がカマっぽいって思うやついるのか
関西弁そのものじゃなくて関西人の話す内容が怖いんだろ
殺すとか拐うみたいな意味の言葉が日常会話でポンポン出て来る
関西の怖さってわかりやすいけど、
関東乃怖さってネチネチ相手を徐々に怖がらしていくイメージ。
関西はこのぐらいにしといたらみたいな終わり方やけど、
関東ってとことんネチネチ行くイメージ。
コメント一覧 (99)
-
- 2018/04/28 07:38
- 方言は関西弁だけじゃないけど、東京にいるのに頑なに標準語話さず方言使い続けるキチガイがいるのは関西弁だけ
-
- 2018/04/28 07:43
-
*1
って関東在住の田舎者が勝手に思ってるだけで
東京産まれでさえ標準語話せてないからな?
てか標準語は関西弁ベースだっつの
-
- 2018/04/28 07:47
- 怖くはない。下品に感じるだけ
-
- 2018/04/28 07:48
-
2
何言ってんだこいつ
-
- 2018/04/28 07:49
- 怒鳴り声でなければ関西弁も別に普通だろ
-
- 2018/04/28 07:49
-
※1
おたくに品がない事だけはわかったw
東京の上流の婆さんにお国言葉は大事みたいなこと言われたが?
-
- 2018/04/28 07:55
- 出たwwwいつもの標準語知らないトンキンwwwwww
-
- 2018/04/28 08:02
- 標準語と東京弁が同じだと思ってるのは東京人だけ
-
- 2018/04/28 08:03
- 京都人「京言葉やからセーフ」
-
- 2018/04/28 08:07
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/04/28 08:13
- 大阪人だけど逆に標準語で凄まれても怖くない 歌舞伎町のソープでボッタクリされかけたことがある 「この子は指名料6万だって言ってんだよ 払わないなら入浴料は返せないぞ」って言われたけど全然怖くなかった 冷静に「いや 入浴してへんのに払えんよ キャンセルするんで返して」って真顔で言ったらすんなり返してくれた
-
- 2018/04/28 08:17
-
関東のケンカ映像ってはあまり怖くないけど
突然キレて殴りかかってくるイメージ
どこまでゲージ上がってきてるかわからないんや
地方のチンピラは「あ、これはくるな」って予兆があるからなぁ
-
- 2018/04/28 08:20
-
職場に客や社員に対してタメ語な関西人いるわ
医療系だからありっちゃありかもしれないけど、その人20代なのに年配の人にもタメ語なんだよね
あとモゴモゴ話されると聞き取りにくい上に鈍ってるから本気で何言ってるのかわからない
東京で働くなら標準語話せよって思うよ
セクハラまがいな事も平気でするし
関西人に対する偏見を持ちそうで怖い
-
- 2018/04/28 08:27
- 怖くはないけど、関東のしゃべり方オカマってぽいって言われるとうざい
-
- 2018/04/28 08:33
-
芸人を参考にされても特殊過ぎやわ。
生まれ故郷の言葉を馬鹿にする風潮はとても下品だし、どこの言葉でも通じさえすれば劣等感を感じることなく使っていけばいいのに。
-
- 2018/04/28 08:34
- 大阪弁とか関西訛りはどんなけ気を付けても出てまうからしゃあないけど河内弁だけは出んようにしてるわ
-
- 2018/04/28 08:34
-
こういう場で『知り合いの関西人』とかって、明らかに個人の性格の問題の極端な例持ってくるヤツ、どうなん?
東京生まれの東京人にも、店員にオラついてたり、タチ悪いのいっぱいおるぞ
-
- 2018/04/28 08:36
-
西と東の言葉は言語学的にも結構違うんやぞ
違う言語をしゃべってるんだから、そら簡単には直せないわ
-
- 2018/04/28 08:38
- ???「関西人は日本人じゃない」
-
- 2018/04/28 08:44
-
怖くないけどひたすら鬱陶しい
耳障りだよね関西弁
-
- 2018/04/28 08:44
-
あっしは生まれも育ちも下町でございやすが今時の東京の若者なんざまともに言葉も話せねぇロクでなしばかりでげす
へぇ。方言ってえとやっこさん血眼になって関西を叩きやして。よしなせえよしなせえ
-
- 2018/04/28 08:45
-
単に訛ってるなぁくらいにしか思わないな
強いて言うなら下品なイメージ
-
- 2018/04/28 08:49
-
関西に旅行したとき、生の関西弁が聞けて嬉しかったけどなあ
関西弁を話す人だって、相手を怖がらせようとして話してるわけじゃないだろうし
怖く感じるかどうかを聞くのは、なんか変
-
- 2018/04/28 08:50
-
陰キャって極端に関西弁嫌がるよね
逆にビビってないアピールにしか見えないんだが
-
- 2018/04/28 08:51
- 口語としてはともかく文語としての関西弁が気持ち悪くて嫌い。
-
- 2018/04/28 08:52
-
ガチな話
関西人の関東への劣等感は正直疲れる
こっち見ないで
お互い別々の道を歩きましょう
-
- 2018/04/28 08:57
-
外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
-
- 2018/04/28 09:02
-
>こっち見ないで
なおメディアでは一方的に関西に関係のない東京の情報を押し付けてくる模様
-
- 2018/04/28 09:02
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/04/28 09:03
- 怖いってより下品で汚い感じがする。ひたすらに。あと顔が無理。関西人の顔って独特だよな、すぐわかるわ。
-
- 2018/04/28 09:05
-
関東の人間は○○でしょ?をタメ口と感じて警戒するぐらいビビりらしいね。
生で広島弁を聞いたらチビりそう。
-
- 2018/04/28 09:09
-
確かにヤンキーっぽい怖さもあるが
逆に言えばいい大人がヤンキーっぽく話す間抜けさは
かなり滑稽でもある
-
- 2018/04/28 09:13
- ワイ浜松民、混沌としている模様
-
- 2018/04/28 09:15
- 標準語も喋れない穢多の悍ましい言語を方言の様に語るなよ、首を輪切りにしろ。
-
- 2018/04/28 09:16
-
関西人「でんがな。まんがな。ワテ、たこ焼き食いまっせ〜」
全然コワくありまへんがな〜。
-
- 2018/04/28 09:19
-
同じ関西の人が「あの人のは汚い関西弁」って言ってる人のは確かに怖い
普通の関西弁なら全然普通
-
- 2018/04/28 09:27
- 下品で怖いって見られるとかっこええし偉くなった気分になるやん?って言っていた。半島と同じ精神で生活している。大阪の女性は関東の男性の方が爽やかでスラッとして穏やかで良いと言う意見もある。
-
- 2018/04/28 09:28
-
※31
いやタメ口だろ。お前目上の人に○○でしょ?とか使ってんの?
-
- 2018/04/28 09:33
- イラつく。単純にただイラつく。関西以外で関西弁禁止してほしいわ
-
- 2018/04/28 09:39
-
関西でガッツリ東北訛りや九州訛りを話すようなもん。
ただのバカだろそんな奴。
関西人だって東京に行ったらまともな奴はイントネーションは違くても標準語に近い言葉で話してるよ。
お笑い芸人なんかに影響を受け、かつ面白くない、かつバカな関西人が直さないだけ。
本当に関西をイメージダウンさせてるのは自分をイケてると思ってる関西人だよ。
-
- 2018/04/28 09:40
-
※2 おっベースとか言い出したかい。屁理屈合戦参加するかな。
それなら、日本は元々アイヌだから関西弁のベースは北海道弁ってことになる。要するに、関西弁は日本語としては下劣で明らかに間違いだらけなので北海道弁に近くて更にスマートで品よく聞こえる関東弁を標準語にしたのですよ。
だって、関西弁って良く言ってもお笑いのイメージやで。間寛平とかアホの坂田やで。よくて、さんまやダウンタウンやわ。どれも下世話な感じやわな、
ぶっちゃけ、昔がどうかなんて関係ない。現在は、関東弁が標準語なのだから関西弁はただの方言でしかないのよ。マクドとかダサい略し方するのも恥ずかしいしな。
by 大阪の小物より
-
- 2018/04/28 09:43
- 関東来て以来ずっと標準語喋れてると思ってたけどこの前「全然関西弁抜けてないよね」って言われたわ
-
- 2018/04/28 09:44
- 「関西の西出身だから」っていうのが口癖のやつはそれを免罪符とばかりにめちゃくちゃな言葉遣いしてくるわ そいつの友達は同じ出身で普通なのに
-
- 2018/04/28 09:50
-
近畿の人以外で京阪神の違いなんてほとんど分かってないから大阪弁で話して京都生まれって言っとくと勝手に幻想持ってると楽だよ
地方の人の京都コンプはすごいからな
へたすりゃ徳島の人さえ大阪弁で話してるよとかバカ言うレベルの認識しかない
-
- 2018/04/28 09:51
- 関西人「標準語?それ東京弁でおまんがな!標準語っていうのはアナウンサーが喋ってるような言葉やろ!」
-
- 2018/04/28 09:51
-
粗暴で下品に聞こえる
荒々しさがそのまま行動や性格に出てる
社内ではもちろん、社外でも素が出ましたって面で出してくるが、上司から注意されて不貞腐れてて呆れたわ
真っ当な社会人が関西圏を出て使うのは非常にみっともない
-
- 2018/04/28 09:55
-
店員にタメ口とか関東に行って他人に関西弁とか使う人は周りに居ないんだけど。程度の低い人ばかり目についた結果だよね。
それだと東京はチャラくて軽いか堅物で冷たいイメージとかになりそう。
-
- 2018/04/28 10:02
-
元々日本語は江戸時代までは関西弁が標準語
抑揚の無い東京訛りは田舎の言葉
-
- 2018/04/28 10:02
- それ、貴方の感想ですよね?
-
- 2018/04/28 10:07
-
>>46
まだ「○○じゃん」が標準語だと思ってるやついるのか
-
- 2018/04/28 10:10
-
DQN特有のオラついたウェイウェイした感じ、あれが関西人のイメージ。
といっても身近な関西人ってテレビに出てる芸人くらいだからかなり偏ったイメージなんだろうね。
ちょっとでもカッコ悪い所見せたら「うわ何やお前ー!」って嘲笑われそうな。
要は怖いんだよね。
-
- 2018/04/28 10:10
-
出身や話す言葉で相手を蔑んだり見下したりするって悲しいね
しかもテレビやネットの噂とか自分で直に体験してないのに
イメージで話してる人も多そうなのが怖い
-
- 2018/04/28 10:22
-
関西人の一部だけ東京でも関西弁のままだからやっぱり横暴な印象あるよね
他の地域のひとでずっと東京住んでて共通弁にならない人知らないわ。たまに出ちゃうとかならあるけど
-
- 2018/04/28 10:29
-
関西に住まないと関西のことは、わからないよ
大阪で生まれ育ったから、良いところも悪い所もわかる。
社会人なら標準語話すよ。
他県からみれば、野蛮そうで嫌われているんやろな
-
- 2018/04/28 10:31
- 名古屋弁とかいう女がしゃべると全く可愛くなくなる方言。
-
- 2018/04/28 10:33
-
長野県だけど、吹田市ってところに用事があって行ったときに
周りの人間がみんなケンカしてると思ったよ、マジで
大阪には絶対に住めないと思った
-
- 2018/04/28 10:34
-
※55
女のしゃべる方言はたとえ野蛮な大阪弁でもかわいく聞こえるんだよ
-
- 2018/04/28 10:34
- なんとも思わんわ。番組見てても関西弁なんかしょっちゅう聞こえてくるし。
-
- 2018/04/28 10:37
- ワレいちびんなやダボ
-
- 2018/04/28 10:48
- まあ地元に馴染めんで東京に逃げた奴なんかしょーもないウスノロしかおらんやろけど、東京もんは暖かく歓迎したってな
-
- 2018/04/28 10:55
-
関西弁が怖いというより関西弁を使う地方に住んでる奴の性格が怖い
こっちのパーソナルスペース気にせずぐいぐい来る感じとか
必要ない大声出すとか敬語使って欲しいシーンでため口使うとか
どうしても乱暴で下品な奴ほど目に付くからそういうイメージになっちゃうわ
-
- 2018/04/28 10:56
-
関西弁なんてテレビで聞き慣れてるから違和感無いな。
聞きなれない広島弁とか博多弁とかの方が違和感ある、津軽弁に至っては聞き取りづらいときある
-
- 2018/04/28 10:59
-
日本語とは思っていない
韓国語の派生形、関西語大阪方言という認識
-
- 2018/04/28 11:08
-
犯罪発生率番付を見ても、
1大阪2愛知3福岡4京都5兵庫6埼玉7東京8千葉9茨城10和歌山
関西が上位な事がわかる。
-
- 2018/04/28 11:17
-
人口あたり犯罪発生件数ランキング
1大阪2愛知3福岡4京都5東京6埼玉7兵庫8千葉9茨城10岡山
-
- 2018/04/28 11:40
- 大阪は基地がいしかおらん
-
- 2018/04/28 12:00
-
博多弁を標準語にするべき
全てが丸く収まり平和になる
-
- 2018/04/28 12:03
-
よく関西の人で〜じゃんに食いつく奴いるよな。
そんな気になるもんかね?
個人的に関西弁は好きだけど、怖く感じる?とか言う奴とかデッカい声で道端で芸人みたいな喋り方で喋ってるアホなオッサンは見てて滑稽かな。
-
- 2018/04/28 12:11
- 関西人だが、関西だと「〜やんな?」って言うのが主流なのに「〜だよね?」という言い方をしてる奴がいたら気持ち悪いわ。「〜やで」ではなく「〜だよ」とかも、違和感ありまくり。ドラマの撮影かよ。キャラ作り乙、って思う。
-
- 2018/04/28 12:19
-
スレもコメ欄も、道民からみたら関西人がすげぇ偉そうにしてんのがわかる
一々煽り入れないと話せないって感じなのは怖いというより感じ悪いね
-
- 2018/04/28 12:27
- 迷子は「い」が上がらんか?
-
- 2018/04/28 12:56
- ※69みたいなやつ嫌い
-
- 2018/04/28 12:56
- 多分叩いてる奴ほど関西のこと知らんやろ
-
- 2018/04/28 13:12
-
※73
赤信号を急いで進めと勘違いした猿ども以上の情報が要るの?
-
- 2018/04/28 13:19
-
エスカレーターの左右分けるの、あれ名古屋だと割とぐちゃぐちゃ
なんとなく場の雰囲気で右にも左にもどっちも、両側埋まって空いてない時もある
本当の使用法は歩くのそもそもダメだし、勝手なローカルルールだからね
-
- 2018/04/28 13:34
-
とは言え関西人って一人だと借りてきた猫の様に弱気なのに複数人になると急に強気になる人が多い気がする
あとこれは皆さん大人だから言わないようにしてるけど顔面レベルが本当にヤバイよね
血が濃いからなのか似た顔が多いし背も低い
もっと外の地方の人と結婚しないと遺伝子変えられないよ!
-
- 2018/04/28 14:23
-
地方住みだけど
標準語で注意されるとめちゃくちゃ凹む。
つめたい印象。
よくあれでコミュニケーションとれるなってくらい苦手。
-
- 2018/04/28 15:11
- 下品
-
- 2018/04/28 15:16
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/04/28 15:24
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/04/28 15:29
-
※64
大阪と愛知と東京の犯罪認知率比べないと意味無い。
(110番受理件数も)
大阪と愛知は犯罪認知率が高いけど
東京はめちゃくちゃ低い。
-
- 2018/04/28 15:32
-
東京弁(首都圏方言)と標準語は別なのに混同してる人おおすぎ。
関西人が東京に行っても東京弁を話さないのは意思疎通に問題がないからだろ。東京の人は関西に行ってもそこで使われてる言葉使わないのに人によく言えるよね
-
- 2018/04/28 15:40
-
で?オチは?
って言ってくるのがいらつく
-
- 2018/04/28 15:53
-
※82 その通り。
相手に言葉が通じるかどうかだけ。
-
- 2018/04/28 17:19
-
※82
>>東京の人は関西に行ってもそこで使われてる言葉使わないのに
東京人が関西へ行って、もし関西弁を話そうとするとどういう仕打ち受けるかわかる?
-
- 2018/04/28 17:28
-
もし関西から出て生活することになったら、その土地の言葉に合わせようと思ってる
けど、抑揚を矯正するの難しそうだなあ
いろいろごちゃ混ぜになった変な言葉をしゃべる人になってしまいそう…
-
- 2018/04/28 18:26
-
※85
ネットのコメント見ただけだろ
大阪なんて色んな地方民入り混じってるけど
言葉でいちいちもめてるのなんて見た事ない。
大阪の大学で関西弁と地元の言葉混ざってるのもいたけど誰も気にしてない。
-
- 2018/04/28 18:37
- 関東人偏見まみれで怖いわ
-
- 2018/04/29 01:20
-
・言葉が(あっちでは普通でも)下品に感じる
・明るく話しやすいが、ばんばん身体を叩いてくるのが嫌すぎる
まっすぐな感じは好きなんだけど、下品なのが残念だな。関東の人なつこいDQNの方が叩いてこない分まし。
-
- 2018/04/29 10:04
- 関西人の東京コンプがめんどくさ過ぎwww
-
- 2018/04/29 11:06
-
まず関東人は関西人の言葉を真に受けすぎ
だから煽り耐性皆無とか言われるのでは
-
- 2018/04/29 13:26
-
東京に来たときは女も男もIKKOかマツコ・デラックスかと思ったわ
おしゃれしか興味ないからこうなるんやなって思ったわw
-
- 2018/04/29 13:42
-
ウチの会社、東京だけど今大阪広島あたりからの転勤者が4~5人いてもう全然違和感なくなったわ
最初はどこのヤクザ事務所かなと思ったけど意外とシャイな人多い
-
- 2018/04/29 13:51
-
※86
わりと完璧な標準語しゃべる関西出身の人がいるけど
色の名前の発音はかなり練習したってw
「みどり」とか「きいろ」とか
-
- 2018/04/29 22:44
- 中国人いるからどこも一緒だろうに
-
- 2018/04/30 15:49
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/05/01 12:50
-
生まれも育ちも大阪やけど、「~やが」とか使えへん
使ってる人も聞いたことないわ
「~やけど」ってゆえへん?
-
- 2018/05/10 16:42
-
※40関西はどこの方言でもok
通じなかったら笑いに変わるだけ
東京の郷に従え的な発想がいかにも田舎臭い
-
- 2018/11/10 14:54
- 関西弁と言っても地方とか人によってキツさとか喋り方も変わる