
6万で生活できるか?
アパート35000 飯15000 水道光熱費5000 携帯5000
どう?
余裕
ちなみに東京の貧乏区に一人暮らしする予定
飯代次第
29 名前: シキミ(東京都)[] 投稿日:2009/04/26(日) 18:26:31.64 ID:JdmWTKqw
給料不定(平均して10~30万)
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
|
|
>>8
メンマの元ネタってそんな最近だったんだ
>>8
これメンマって誤字じゃなくてまじでメンマ代なのかな
元ネタ初めて知ったから気になる
何歳?
>>9
19
学生
30日と仮定するじゃん?1日当たり500円じゃん?
外食するじゃん?もやし生活じゃん?
>>10
学食で1日が消えるな
できなくはないけど生きてて楽しいんかそれ
奨学金借りた方が良いのかねぇ
デートとかする金奨学金ってなんかためらうな
くさそう
朝飯は卵とトーストになんか塗るなど
昼飯は昨日の夜ご飯と冷凍食品
夜飯は自炊
自炊で栄養取れて安いのない?一応まだ身長伸びてるみたいなので
食費削るのと睡眠削るのは、命削ってるのと同じだからやめとけ
はよ寝ろ
親の仕送りは?
葛飾区で35000なんかあるかな
>>20
学費だけ
流石にそこまで頼るのはプライドとかある
奨学金借りた方が未来の節約になると思うな
23区内じゃ無理
やっぱ1Kが主流?
寝る部屋 リビング キッチンって感じがよかったんだけど
借りるって形で親から仕送りしてもらうのが一番
1DKにするか1Kにするか迷うなあ
都内で共益費込みで35000円なんて風呂なしアパートとかだぞ
女だろ?いいのそんな生活で?
>>27
男だけどどこから女だと思った?
無理
携帯を格安にすれば月3000円位になる
ハトマークサイトで探してみたけど35000なんて風呂なししかなかったぞ
>>38
末尾Mになる
Ymobileはr
>>38
デメリットあるよ
通話かけ放題がない
5分まで無料とかしかない
ネットのほうだけ考えるならそのままネット3GB +通話(5分無料)で月3000円みたいな感じでもできるけど
ぜっっっったいぎりぎりで組んでも足は出るから諦めて借りた方がいいよ
>>39
月5万×12ヶ月×4(6の可能性)=240万か
社会人で240万の借金って大丈夫なのだろうか
>>43
ローン組んで家買ったりとかしたら実質的に3000万の借金ができるのにそんな豆腐メンタルで社会人やるつもりなのか?
いやあ
都内で6万はコネがあるやつ(友達に奢ってもらえるとか)がするような生活だからなあ
額面通り6万で生活できる学生ってほぼいないんじゃないだろうか
風呂使うのに水光熱費5000で済ます気だったのか
正直一人暮らしなら1Kで事足りる
奨学金は後になってマジで後悔するから借りるなら最低限にしとき
どう考えても風●かキャバクラだな
6万はバイト代?
>>44
ワイは毎回韓国デリで韓国整形美女に日本嫌いか聞きながら中出ししてるわ
征服感が一番大事や
家庭教師はコスパ悪いから賄い付き飲食店に絞ったほうがいい
遅くまでとか夜勤で働けば10万は稼げるよ
晋遊舎 (2018-04-18)
売り上げランキング: 8,600
|
|
うちは逆に最低限の生活費は出してくれて学費は奨学金で賄った
寮があると家賃抑えられて6万でも十分いけるんだがな
それにティッシュやトイレットペーパー、歯磨き、整髪料や洗顔、クリーニングや電車賃なんかは考えなくていいのか
生涯年収変わるのは分かるけど、正直4大出てても高卒や短大卒とあんまり変わらない人もザラにいる
自分らの親がバブルで稼いでた世代で学費も今より安かったけど、その時ですら地方都市の私の周りは上記選択が普通だったし大学一人暮らしって割と贅沢だったんだけどな。
MARCH行ける頭があっても実家から通える縛りの人とか沢山いて、そういう子は地元国立目指して勉強してた
んで、親が長い目で見て高卒とか商業工業を選択させてる子は割と大手に就いてる子ばかりだったしそういう子は現役で同じ場所で働いてる
奨学金素直に借りて働いて返せばいいよ。見栄っ張りなやつは社会知ったらルールには従うので奨学金返済放棄とかしないやろうし。
そういうやつはいくらでも一人で抱え込んでくれるので闇金とか貸し甲斐があるとかなんとか。
食費は近所で半額品または最安値の食料品狙いもしくはモヤシなど安価で生きていける食品を買って1万で乗り切る
光熱費は水道契約しないでは公園のを使わせてもらう、トイレもね(笑)電気ガスは必要最低限しか使わない事で5千円
ケータイ千円、タダもらいのスマホをルーター契約4千円
残りは貯金か交際費かな?
>>MARCH行ける頭があっても
マーチに行くのをあきらめて仕方なく国立に行くみたいな言い方だね?
難易度から言ったら国立のほうが難しいだろうが、全国的な知名度があるのでマーチのほうが就職に有利とでも?
地頭があれば勉強しなくても受かることはあってるが、就職はそいつのトーク力次第
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















