busy_syufu_woman
1 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:12:42 ID:J2C

とんだ甘ったれで草

4 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:17:20 ID:dH4

「こっちだって家事大変なの!!!」
晩飯は最低三日に一日は休む
朝飯はトースト
家族だからと掃除スペースは分担
ランチ代が異様に高い

5 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:17:35 ID:6ct

なおワイドショーと再放送ドラマを観てお昼寝する時間はある模様

7 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:18:44 ID:dH4

なお文句を言わずパートしながら家事子育てをこなす妹を見下す模様

9 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:20:44 ID:t32

なお、夫の仕事は当たり前と一刀両断する模様

10 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:20:49 ID:gsD

楽してる自覚ないよな
多分毎日やってるとしんどいことに対するハードルが下がるんやと思う

11 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:21:20 ID:dH4

こっそり家に帰るとめっちゃ元気なくせに自分に気づくと途端に疲れ切ったように出迎える模様

12 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:21:35 ID:4jB

男がそういうこと言うからなおさら辛いだろうな

14 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:22:23 ID:t32

>>12
内部工作痛み入る

17 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:23:34 ID:3cK

>>14
工作とか疑い始めたら糖質に片足踏み込んでるってことやで

15 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:22:40 ID:ZVh

スレタイの台詞言うにしても内容によるわ

21 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:24:51 ID:dH4

>>15
こういうヒスったセリフを言う女は二択
・頼んでもいないのに勝手にしたい仕事して当たり散らすタイプ
・楽してるけど逆切れしてごまかすタイプ

16 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:22:56 ID:3cK

すぐ欧米持ち出すけど
日本人男は欧米人の二倍働いてるんだからもっと労うべきだよね
ちな童貞

18 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:24:08 ID:q55

共働きのマッマ達はホントに偉いと思う
専業主婦は甘えんな働くかニート宣言して夫に媚びろ

23 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:25:56 ID:Zhe

>>18
子持ちは許したれ

19 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:24:08 ID:tdK

こっそり家に帰ると疲れ切ってるのにワイに気付くと明るく迎える模様

22 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:25:42 ID:dH4

>>19
ワイと逆でうらやましくて頭痛くなる

25 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:28:17 ID:y5X

ワイアメリカに住んでたんやけど、向こうだと専業主婦になりたいっていうとすごいネガティブなイメージなんだよね
日本に例えるとニートになりたいって言ってるのと同じような感じ
なんで専業主婦なの?とかキャリアをしっかり考えたほうがいいよとかかなり否定される
だから日本でこんなに専業主婦志望が多いって聞いて驚いたな

32 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:32:39 ID:Zhe

>>25
そらアメリカは昔から女性も働いてたからやろうなぁ
日本は第二次対戦前までは徹底的な男尊女卑の元専業主婦というのが許されるのが一般論やったわけやし
未だに専業希望するのはそういう古臭い価値観が根底にあるからやろ多分

37 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:45:16 ID:b7m

>>32
専業主婦が本当に現代でいわれる専業主婦になったんは戦後やぞ
戦前並びにそれより前の主婦は家事も半ば手作業、子供も多いし子育てやらなんやらにかかりきりなわけや
家事が大変やなくなったのは家電の登場で自動化したから
ほんで海外によっても地域次第では専業主婦が多いところもたくさんある


男尊女卑と関係なければ単なる古臭い価値観でもないんやで

38 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)18:31:06 ID:y5X

>>37
それこそ男尊女卑なんやで

39 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:19:36 ID:b7m

>>38
ではその男尊女卑が解消されだ現代の現状はどうなってるんですかねえ...
なんでも格差の名のもとに是正すりゃええてもんやないぞ
少なくともそれが担っていた役割を考えるべきや

26 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:28:20 ID:b7m

夫側が仕事しているから...なんて権利主張してるのに反抗するためやろ
そんなん関係なしに主張してええんやで、どっちも

35 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:37:59 ID:aW2

そらボタンポチーの今と違って昔の専業主婦は家事に近所付き合いに大変やったやろ

29 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:31:16 ID:1qR

お前ら結婚はガチャやからやめとけ

ワイみたいにハイスペックヨッメ捕まえられる確率なんかほぼないぞ

33 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)15:32:55 ID:mq5

>>29
ニキが見えてるヨッメは多分虚像やで

専業主婦は2億円損をする
橘 玲
マガジンハウス
売り上げランキング: 12,225
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (56)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:11
    • 仕事、キツイよ
      ストレスも半端ない
      元OLとかなら、そのへんわかるのかね?
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:19
    • やってもらって当たり前
      人の物は自分の物
      自分以外はタダ働きして当たり前
      知識も無いのに上から目線で
      ズレたご鞭撻垂れるしかできない団塊、団塊ジュニアと一切付き合わなくていい。
      というだけで楽だろ。
      旦那の親という赤の他人と同居してるなら、ご愁傷さまだ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:22
    • ※1
      腰かけでやってるOLだとサラリーマンの辛さを理解できない
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:23
    • 仕事の方がしんどいのは分かってるから
      こんなご時世に専業させてもらって感謝してるわ
      家事は基本させないし家ではリラックスしてほしいから
      出来る限りで努力はする
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:30
    • 元OLで正社員経験あっても、しょぼい事務員とか給料が月給で社会保険付いてるだけでコンビニのバイトの方が大変そうだしな。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:36
    • じゃあお前が外で働いて現金持ってこいよで終わり
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:39
    • どの人生でも基準は自分なんだからそれぞれに辛い事は有る
      働くよりしんどいとかいわない限り正しいよ

      貧困地域より恵まれてるとか言われてあらゆる辛さを否定されたくないし
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 17:56
    • まったく同じことをしてる主夫が主張すると男のくせにと言い始める模様
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:00
    • 旦那の扶養内で週2のパートだった時代は楽すぎてダメ人間だったな。
      家事ってやろうと思ったら切りがないけど、手を抜こうとしても底なしだし。
      こういう発言がでるってことは完璧主義な奥さんなんじゃないのー?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:20
    • こういう人等を世のシングルマザー達がどう思ってるか聞いてみたい
      昔は女の敵は女みたいな事を言ってたけど、最近それは男の方が使ってそうだし
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:25
    • なだめたり、すかしたり苦労が絶えんな
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:31
    • 離婚すればいいだけ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:32
    • 子供いるとまた別だろうな。
      育休から復帰した時の開放感半端なかった。専業主婦は凄いと思う。

      ボタンポチーの家事を大変だと言う女性と、共働きでもボタンポチーすらしない男性で構成されてる社会か。
      そりゃ少子化にもなるわ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:33
    • 主婦には人間関係がないし楽だろうな
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:38
    • ※10
      シングルマザーの一意見としては一人でやる方が楽って思ったから離婚したわけで。当てにしてガッカリする相手がいないからイライラは無くなったし、むしろそう言う気持ちは大変だなと思う。だから別に腹立ったりはしないな。
      それより時間がなくて時事に疎かったりお洒落してなかったりを専業主婦に咎められる方がムカつく(笑)
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:43
    • 結婚って本当に男性が搾取されるよな。金銭的にも精神的にも。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:45
    • 世帯収入だと、楽に5~800万いくんだけどな
      そのへん、ちょっと考えた方がいいのかも
      男だけの稼ぎよりも、合算すればかなり良い生活ができる
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:54
    • 男女関係なく、社会に出た人間なら仕事がどれほど精神にこたえるものかは理解できるはず
      それは、専業主婦が楽だとか、辛くないということで絶対にイコールではないが
      相手を思いやる理解力には絶対に繋がるはず

      辛いか、楽かというのは個人差というものからは逃れられないが、やはり夫婦で相手のことを考えられず、自分のことしか考えられないのであれば、どこかおかしいと考えるべき

      楽に生きている人間などいない
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 18:56
    • ※4

      君は素晴らしい
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 19:00
    • 子供が生まれたらそうも言えんと思う
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 19:01
    • 仕事で過労死はしても、家事で過労死はしないからな。
      責任や辛さの次元の違う。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 19:05
    • 頭空っぽなまんさんでもできる唯一の仕事やぞ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 19:28
    • 毎日遊んでる専業主婦はニート以下で金が掛かるだけのお荷物の無能
      そんじゃあ旦那が専業主夫やるから働きに出ろと言っても絶対無理と言う
      男が家事やれば最初は慣れないがあんな簡単な作業は金を貰う仕事に比べれば
      朝飯前〔ヤルと分かる〕洗濯は全自動で掃除は掃除機で食い物はスーパーの惣菜と
      冷凍食品で楽々でほぼ自由時間でグータラ・・・と言うと子供産むのが大変と
      子育て大変という無能な言い訳 夫婦共稼ぎの子供を育ててる主婦には頭が下がり
      旦那は家事を手伝うのは当たり前 専業主婦のヒマヒマとブタになる確率は高い
      まー1日食っちゃ寝での昼は高級ランチも全て旦那の金 それでも大変だとわめく
      無能人間だから甘やかす旦那が悪い。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 20:10
    • 男は欧米の2倍働いているというけれど、日本の女はフランス人より働いてないからな
      そのくせ忙しいとか疲れたとかすぐに言い出す
      日本産の女が欧米のようにまずなれよ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 20:21
    • 自分に甘いやつは、たいてい正社員経験がないあるいは短い
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 20:23
    • 専業主婦幼児の子2人を一人で育て家事までやれば夫と同等の負荷
      共働きで家事までしてるなら女神
    • 27. 波紋
    • 2018/05/15 20:40

    • 幾多の修羅場を乗り越えて真の夫婦になるのである

      今宵も皿の投げ合いご苦労さん♪
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 20:50
    • 子持ちはしゃーない。
      小さいうちは本当に全ての時間を奪われる。
      そして、当たり前のこととして評価されない。
      何というかしんどさのカテゴリが違う感じ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:19
    • 身近なやつについて言ってるならまだしも想像で言ってる奴はマジで誰と戦ってんだろうな
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:21
    • 家の間取りにもよるが家事は普通に大変だろw
      無能な社会人みたく雑でいいなら簡単だろうけど
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:26
    • 女性は雄よりも体力が少ないんだから雄がより働くのは普通のことでしょ。自分らの当たり前を押し付けるな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:29
    • ※30
      そうだよ
      だから専業主婦は無能なんだよ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:32
    • 結婚とか女が楽するためだけの制度ってバレちゃったですしおすし
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:33
    • べつに各家庭で決めてることなんだから人の勝手やん。専業主婦叩きで鬱憤晴らしてるだけやん
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:34
    • 今時専業主婦も少ないだろ
      周りも共働き多いわ。いつの時代に生きてんだ?
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:37
    • ※31
      ずっと独身でいてね
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:38
    • 逆にフルタイム共働き家庭だと、家事育児に加えて旦那の世話までぶん投げられてそれこそ女にメリットないんだよなあ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:47
    • 私は元ブラックの社畜だし旦那の仕事がどれだけ大変かは理解してるつもり。
      養って貰ってるのも感謝してる。
      でもだからといって2人の未就園児がいるのに家事も育児も何もせずに自分の事すら人任せなのは納得いかない。
      それとこれとは別だ!!
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:48
    • 子が小学校入学して介護もしてないパートもしてない専業とか最高に楽だろうな
      週二くらいで車出して買い物いってまとめ買いして掃除はルンバ洗濯は洗濯機
      まさに貴族
      専業させてくれて感謝するどころか自分も大変だとか凄い神経してる
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:50
    • 5人兄弟の家に嫁いで嫁いびりに遭いながらも家事育児介護やりつつ空いた時間にいろんな資格とってパートで稼いでたうちの婆ちゃん……パワフルぅ!!!
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 21:52
    • どうせお互いが自分の方が大変だと思って感謝の言葉を伝えることも話し合うこともないんやろね
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 22:15
    • 家事だけはきつくない。でも育児しながら家事はヤバイ仕事だけの方が気持ちは楽。
      共働きだと気が狂いそう
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 22:41
    • 専業で会社勤めと同レベルかそれ以上に大変なのよって言うから叩かれるんだよな
      失敗しても怒られない(怒られたとしても夫)から肉体的精神的の負担が違いすぎる
      子育ても子供が小学生くらいになったら安定するし
      妻が上から目線じゃなくいつもありがとうって言ってくれたら夫もこちらこそありがとうで
      済む問題なのに

    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 22:49
    • 別に感謝はどっちかから言わないといけないなんてないやろ
      そもそも比べるもんじゃないと思うわ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 22:50
    • ※38
      共働きなのに、家事も育児も手伝わない男を選んだお前の負け
      人生苦しんで死んでいってください
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/15 23:06
    • 何が専業主婦だよ偉そうにしている分ニートよりタチが悪いわ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 00:15
    • 仕事するのが当たり前だろう?
      専業主婦の仕事は何だ?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 00:21
    • 家族の人数が少なくて、家も大きなお屋敷とかでなければ
      家事だけなら大変なはずない
      と、専業の私が言い切る
      ニートと同じだよ〜

      でも介護育児が入ってくるとぜんぜん話が変わると思う、とたんに仕事の方が楽に感じるみたいね
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 01:04
    • 結婚どころか女と喋る事すらない引きこもりニートはなににキレてるんですかねぇ。外でようね?世間は流石にもうちょっと優しいよ?
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 01:31
    • 専業主婦なんて大変な役割を女性にばかり押し付けるのはよくない。男女平等な社会の実現のためにも、男性の専業主夫も国を挙げて推進していこう。男性も、専業主夫という生き方を選べる社会を目指そう。

      こういう発想でいこうよ。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 01:59
    • フランスに住んでるアナウンサーが
      警察の対応に文句言ってて草
      欧米は女性に優しいんじゃなかったのか?w
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 02:30
    • 主婦の仕事なんて大変じゃない
      旦那の仕事の方が大変だと思う
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 05:39
    • ※38 理解してても感謝してないからそう感じるんだよ。だから旦那もオマエに感謝しないし、助けようとも思わない。

      ぶっちゃけ、旦那を金を稼いでくるのは当たり前って発想があるんだろうな。もちろん、それと同じように主婦が育児・家事をやるのは当たり前って発想してるのが旦那だ。
      要するに似た者同士なんだよ。ガキがガキ作ったの典型例。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/16 15:49
    • 子供も大変なのは小さい頃までだしな。幼稚園行ってる間、小学校行ってる間なにしてるんですかねぇ。

      あ、掃除なんて週一でいいっす。買い物も週二回でいいっすよ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/30 15:56
    • 戦前戦後の昭和は家事は重労働だが1970年前後頃から家電が家事を
      劇的に変えた洗濯機・掃除機にスーパーマーケットの惣菜と主婦が
      車の免許を取り買い物に出れる足が加わりさらに楽に
      電子レンジや炊飯器などもう家事をするのは楽々なので専業主婦は不要
      洗濯乾燥機に冷凍食品・カップ麺・インスタント味噌汁などさらに楽になる
      子供が学校に行くようになれば朝はチョっチョっで終わり自動洗濯機スイッチオン
      掃除機なんか何日か一週間に1回とかで後は昼寝・おやつ・ヒマ主婦の座談会
      何言おうと楽々 楽々で時間が余るからそれと共に主婦の浮気率は増大
      只でさせ男以上の浮気率なので今はスゴイ確率でバレ難い頭脳戦 男はバレる
      車でぶーらぶらでスマホで連絡 毎日遊んでる専業主婦は羨ましいよ
      でもアホだから子供産んだ育児が大変とドヤ顔するだけの無能。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/30 17:31
    • 世の旦那達よ家庭に隠しカメラ付けて主婦にGPSと車に付けて見ろ
      愕然とするぞ 飯のおかず等をよーく見ろよ手造りは皆無だぞ
      自分でヤッて見ろ・・初めは戸惑うがすぐ慣れる単純作業で何も大変じゃ
      無いからな 流石に子供は産めないが主婦が旦那の仕事ヤレばドンダケ
      お金を稼ぐ仕事が大変か分かるだろうに。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事