f
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:08:23.379 ID:xsx1JjpLa

    外を歩けばジジババばかりだし2年後には女の半数が50歳以上になる
    金融資産の6割以上を高齢者の方々がホールドしていて経済回らないし
    貯蓄額多い=凄いみたいな拝金主義がそれに拍車をかけてる

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:11:07.073 ID:lfYlswV50

    マジジジババが長生きする国なんかろくなもんじゃねぇな

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:12:04.452 ID:JsvT+WfpM

    >>4
    どの国もそうなるよ
    知ったようで世間知らずなのね

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:17:12.867 ID:xsx1JjpLa

    >>5
    でも日本は特にひどい
    老人に限らず根っからの拝金主義だし
    ひたすら貯めるばかりで投資もしない連中が多いから
    キャッシュフローが成立してない
    投資=ギャンブル的な風潮根付いてるしね
    そんな事ないよ終わらないよって反論があれば聞きたい

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:18:36.146 ID:OF8wFdzEp

    >>13
    貯金より大きいリスクがあるのは事実だから仕方ないとは思う

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:18:51.874 ID:RQmxqnfv0

    >>13
    今の若者は少ないながらも投資結構してるだろ割と

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:12:09.140 ID:4HTP6VzP0

    優秀な君たちゆとり世代がなんとかしてくれるんでしょ?^^

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:13:25.156 ID:RQmxqnfv0

    >>6
    その前に老害共はこうなった責任取って腹を切れ

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:12:42.309 ID:lfYlswV50

    老人全員どっか僻地に集めて焼いちまえばいい

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:13:46.091 ID:yMUVHdUSa

    ヨーロッパもかつてはそうだったんだけどな
    熟成する国はだいたいそうなんじゃない?

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:14:15.992 ID:0nmCoka70

    老人にかけるお金を若い世代にかけるべきなんだよ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:16:31.990 ID:RQmxqnfv0

    >>11
    昔の老人はそうじゃなかったのに
    今の老人は自分のことしか考えてないからな、マジで老害

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:22:30.297 ID:a9o/su94p

    >>12
    昔は空き地で遊んでたらうるせえ!と怒鳴られて
    全員正座させられた上で殴られてたよ
    それに比べたら今の老人はマシ
    老害には変わりないが

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:17:44.014 ID:JsvT+WfpM

    >>12
    老人の何を知ったらこんな発言ができるんだろうか🤔

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:19:26.491 ID:OF7rRUyzr

    >>16
    ネットのみんなは老人が悪いって言ってるぞ😘

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:17:23.893 ID:OF8wFdzEp

    少子高齢化のせいで税金物価アップ給与上がらず
    その結果さらに少子高齢化

    負のスパイラル

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:17:38.480 ID:IGMlEw5M0

    人口減と高齢化に関して言えば、世界の人口上昇率や食料問題考えると
    今からゆっくり人口減っていくのは
    悪いことではないじゃないかなと考えるようになった
    経済的にも日本はしっかりした地盤はあるわけだし、
    一定の分野でも高水準は保てるでしょ
    貯蓄に関しては国策とメディア次第

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:18:43.524 ID:Pkx8b9PTd

    子供がいなくなるんなら外人を沢山日本人にすればいいじゃない
    アメリカのように多種多様な人種が蠢く日本になればいい

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:20:25.016 ID:RQmxqnfv0

    >>18
    そしたらアメリカ並の殺人件数になるかもね

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:20:59.467 ID:d0Y5180G0

    どこも移民で延命してるのに反対派しかいない現状が謎
    でも日本ってポルノ大国だからイエローキャブ扱いで女が殺されるのか

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:22:29.362 ID:RQmxqnfv0

    >>24
    短期的な延命しかできてないじゃん

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:24:22.596 ID:VcQSISVFd

    >>25
    んじゃどうすればいいん?

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:25:18.641 ID:IGMlEw5M0

    >>31海外に行けばいいんだぞ

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:25:20.748 ID:RQmxqnfv0

    >>31
    老人が死ねばいい

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:22:57.732 ID:qNfjjYaF0

    マジでベビーブーム(笑)のせいで歪な人工構造になったのが全ての原因なので
    実は爺婆が死にさえすればどうにでもなる問題なのである

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:23:58.641 ID:RQmxqnfv0

    松下幸之助とか本田宗一郎とかの時代の老人は
    ちゃんと後の世代のことを考えている人が一定数いただろうに
    今の老害のクソみたいな体たらくときたら

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:24:08.812 ID:xsx1JjpLa

    若者は努力しても高給取りの奴隷になれるだけで
    マジでチャンスないよね日本

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:25:16.649 ID:qNfjjYaF0

    >>30
    若い頃のホリエモンみたいに出る杭になろうとしたら
    既得権益の保持者にめちゃくちゃに叩かれるからな

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:29:22.047 ID:xsx1JjpLa

    >>35
    ホリエモンとかひろゆきの世代はit革命の時代に立ち会えただけでも
    今の十代二十代よりは多少マシだと思う
    Zozotownの社長は思いつきで輸入cdを自分のサイト作って売ってみたら
    忽ち大盛況で年商一億になったらしいけど
    今そんなの100%無理ゲーじゃん?

    93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:24:01.164 ID:qNfjjYaF0

    >>49
    今ならAIかね
    理系の若者頑張れ

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:24:43.447 ID:SKgKA3yG0

    今の日本に移民を受け入れたら差別だらけになるのは目に見えてる

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:25:09.819 ID://fJnyCC0

    そう考えるとアメリカってすげえわ

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:28:29.939 ID:N68hTApId

    >>34
    アメリカは自己責任の国だからな
    老後には自分で備えて何とかする

    日本みたいに正直者がバカを見ることは少ない

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:25:41.557 ID:OF8wFdzEp

    企業の内部留保と老人の貯蓄をどうにかしろ
    そこにたまり続けるだけだろ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:26:55.760 ID:RQmxqnfv0

    企業と老人向けにオールドメディアが
    「金使わないのはダセェ」みたいな風潮を作ってくれたらいいのに

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:26:58.844 ID:4asyB8TIM

    年功序列やめろよ

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:28:40.518 ID:oxbIfWFh0

    社会保険がしっかりと根付いてるなら貯金とかしなくても良いと思う
    貯金するのはやっぱり社会に対する不信感のせいじゃね
    老後の高額な年金が保障されてる公務員なんかは結構金使うもん

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:33:18.549 ID:OF8wFdzEp

    >>45
    結婚費用、養育費、教育費、老後の費用、住宅や車
    貯金しないなんてむりだろ

    46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:28:54.113 ID:SKgKA3yG0

    年功序列
    パワハラ
    セクハラ
    誰も幸せにならない風習

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:29:14.638 ID:RQmxqnfv0

    老害自身が日本をこうしたくせにスレタイからわかるように
    妙に他人事だと思ってるのが腹立たしい

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:30:37.696 ID:VWbG28b6d

    日本の特性上移民は無理

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:31:53.760 ID:OF8wFdzEp

    俺らが老人になったら手のひら返しすんだろね

    57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:32:59.384 ID:RQmxqnfv0

    >>55
    反面教師にする層もいるからその数は少なくなってるだろうけどね

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:32:15.528 ID:idVVTF+xd

    日本には住むけどお金は海外にいます

    65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:36:55.768 ID:hequ4NhYd

    賃金上げて労働環境改善すれば何とかなるだろ

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:35:48.904 ID:+hIQ/H26r

    平日の昼間はすべての場所が老人ホームと化してる

    68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:41:12.096 ID:wnfNCPy70

    でもうちのじいちゃんばあちゃんには死んでほしくない

    80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:49:36.398 ID:5sYRhlumK

    焼け野はらだった日本を復興したのはお年寄りじゃないのか?

    82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 07:51:51.336 ID:RQmxqnfv0

    >>80
    今の90代以上だな
    その世代は本当に尊敬するけど問題はその下の世代よ

    89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:14:04.122 ID:idVVTF+xd

    なんでみんなそんな悠長なのかがわからない

    84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:02:56.848 ID:rdUK51uX0

    一生懸命働くよりもイノベーションを起こす者が生き残る時代なんだよ
    もう今までの日本人の国民性ではイノベーションが起きても
    国自ら潰してしまうからこれを変えないとダメ
    団塊に責任押し付けてる場合じゃない

    87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:11:39.480 ID:idVVTF+xd

    >>84
    これは思う
    普通に会社員やってるだけじゃ終わる
    一流企業でも遅いか早いかの違いしかない

    90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:16:27.129 ID:ztfg0dAb0

    今までが頑張りすぎてきただけで本来あるべき姿に戻るだけなんじゃないのかね
    国土は狭い資源はない中で今までよくやったよ

    99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 08:51:11.211 ID:6b957Q6Oa

    今から日本がつぶれていって復活したら、
    今の若者が日本をつぶした世代として
    未来の若者に言われる(事実が違ってもそうなるだろう)
    世代に責任転換しても一番悪いやつなんてわからないよ

    未来を考えるべき

    105 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/15(火) 10:01:06.438 ID:nYPlmpZId

    若者が過労でなおかつ貧乏なんだもん
    そんなんで消費が促進されるわけないじゃんね

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (86)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:40
        • 外国はもちろん、日本のことすらロクに知りもしない奴が「日本って〜」と言いたがる。
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:44
        • 老人のせいっていうより国が社会保障だのなんだの言って山盛り持っていって貧乏になってる
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:46
        • 現時点での日本の人口って普通じゃないよ
          この国土で一億人越えは歪みを生むだけ
          減ってるんではなく、元に戻っていってるだけ
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:48
        • マジで税金が多すぎる。
          多くする必要がないのに多すぎる。財務省は日本の敵。
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:48
        • ※3
          ジジババの比率考えられないあほは黙っとけ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:49
        • ヨーロッパなんか若者の失業率半端無いよ。若者は実家に寄生虫が当たり前だし、服とかもハイブランドなんか買えないのが定着してる。そこに移民問題が加わって、マジでカウントダウン来てる。
          アメリカは国内の分裂でしょっちゅうデモのぶつかり合いや殺し合いが起きてる。
          どこもヤバイよ。
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:52
        • 政治は停滞、内政干渉は取り締まらない
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 22:57
        • 他所と比べても仕方ないけど比較的マシな方じゃないかな。
          少なくとも皮肉ではなく、PCやスマホでこうやって皆が愚痴をたれて意見を言えるだけでも。少なくとも今日の命に怯え明日を悲観して絶望する程ではない。
          ただ、バブルや好景気の印象や余韻が強すぎて栄光の夢見てるだけの気がする。
          人も国家も経済も何時までも絶好調とは中々いかない。
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:16
        • 40代にまともな奴がチラホラ居て
          守られてまともに育った30代が凄まじい速度で社会を作り変えてるから
          どこかで糞世代が大暴れしない限り若いヤツは今よりは希望を持てるよ
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:20
        • バブル世代はゴミ
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:21
        • 民主主義で老人の意見が通りやすいこともわりと大問題
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:33
        • まるで世界をつぶさに見ながら渡り歩いたかの様な言い草だね。
          例によって日本下げだろこれ。
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:36
        • いわゆる老害は未だにバブルを夢見てるからな。
          地に足が着いてないんだよ。いつまでもあの頃は良かったって言い続けてる。今を生きてるはずなのにずっーと過去の思い出にしがみついてる。
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:42
        • お前らも老害になるのに
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:47
        • なんというか、大量の貯金って非難されるべきだよね。フェアじゃない。上限決めて、皆金よりも別な方に視線を向けて行こう。
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:54
        • データで語れ
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/15 23:55
        • ※15
          どこがフェアじゃないの?
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:10
        • 経済がまわらないのはゼロ金利のせいだけどね
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:11
        • ※14
          これ。
          まるで自分らの意見が若い層の総意みたいないいざまはまさに老害予備軍としか言いようがない
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:16
        • 九州・東北などの僻地に老人を送り込もうぜ
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:18
        • 50年すりゃ割と解決してそうな気もする
          まぁ日本人自体は減ってるだろうが
        • 22. 
        • 2018/05/16 00:19
        • このコメントは削除されました。
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:38
        • 誰も相続税に触れないのな
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 00:54
        • ほほう卓見ですなあ(´゜ω。`)
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:06
        • これから先の日本を生きるわけでもない老害が投票権握ってるのが異常だわ
          まだ中学生に投票権与えたほうがマシ
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:21
        • こないだの月曜から夜更かしで川崎の競輪場かどっかでインタビューしてたけど、その時受け答えしてた爺が「今日は年金が入ったから客がいっぱいいる」「40万」って言ってたのをみて死にたくなったわ。
          俺らサラリーマンが今、将来貰えない可能性が高いけど天引きされてる年金は、あんな爺達がギャンブルしたり酒飲む為に使われているんやな…。
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:28
        • 国についてとやかく言ってるけど
          若い人達はたぶん興味ないと思うよ日本の現状とか
          色々と悟ってるからね
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:31
        • ポルトガルはかつて世界一の国だった
          スペインも似たようなもんだった
          今はイギリスやな

          さて滅ぶとは一体なんなんだろな?どの国も本土は残ってまっせ
          こうやってさ、公で根拠に乏しい不安を拡散させるとかやってることマスゴミと変わらんね君たち
          そこまで堕ちたのか元々なのかだけハッキリしてくんない?
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:33
        • 日本は確かに衰退してる。だが「滅ぶ」ことはない
          終わるのはお前らだけじゃないのかな?どうなの??
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:39
        • 数年前から、中国とか北朝鮮並みに日本崩壊云々言われてるよな
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:51
        • 馬鹿か?そうでない国はカスみたいな後進国だろ
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:53
        • ※20
          バカヤロー
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:55
        • まず農業やと思います。
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 01:59
        • 移民よりはクローンがいいな
          もしくはアンドロイドとか
          外国人より信頼できる。
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 02:05
        • 何を今更感
          借金大国で少子高齢化の後進国やぞ
          だいぶ前から滅びに向かって転がり落ちてるわ
          気づいてないなら阿呆だし、目をそらしているのも阿呆だ
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 02:42
        • 所得税を納めている人だけに選挙権があれば良いんだが。
          自分さえ良ければいい老人の意見が通るような国は先はないわ。
          子供と一緒で、被保護の人間は一定の権利を剥奪すべき。
          もちろん生活保護のクソ共もな。
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 03:05
        • 問題は駄目なら駄目なりのやり方にシフトしないといけないんだけど、ルールややり方を後ろ盾の意思を尊重して好きに変える政府(政治家)、身内と金持ちにに甘い行政や司法(公務員上の方)、実弾(金)と票の黒幕の経団連、年金の浪費先の組織票の医師会、このあたりが自分の儲けばかりを血眼になっていて、そんな気がサラサラないということ。
          国民がどうとか、世代がどうとか、そういう話では無いと思う。
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 03:29
        • 少なくとも、この組織全部がバブルの夢と自己中から覚めない限り、この国の未来は当分暗い。
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 04:03
        • ※30
          30年後も日本はもうすぐ崩壊するって言われてると予想ww
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 06:18
        • 今日も寝床の中でその日暮らしつ
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 06:18
        • 逆因子
          衛生的 公共的 蛮族と陸続きでない
          因子
          貧困的 少子化 敗戦国 精神的健全性の低下

          結論 金とモラルが無い
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 06:38
        • 腐敗政治
          自民党、民主党なんて仲良しこよしのバカプロレス団体。
          けんかしてるフリの身内同士
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 06:43
        • 生きるのが精一杯のお年寄りもいっぱいいます。
          ニュースとかの振り込め詐欺の被害者とか見ると
          えっ?って思うほどお金持ってる人いるけど、それはごく一部だと思う。
          年金減らされて、家賃も大変で電気代を気にしてエアコン使えない人たちに
          熱中症になるから、ちゃんと使ってとか…
          っていうか、若い人たちで非正規労働で保険 年金無しの人は
          どうやって生きるの?って確かに思うよ。
          でも、払ったのに詐欺のように減らされた人たちを切り捨てる事は
          いずれ、自分たちも被るはず。
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 06:53
        • 自分の人生が終わってるからって国全体まで終わらせるなや
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:17
        • ※22
          お前が気に入らない主張を全て極論認定してるだけだろ。
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:26
        • 貯金が正義って考え方は本当に害悪でしかない
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:26
        • 焼け野はらだった日本を復興したのはGHQなんだよね
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:38
        • 日本が嫌なら出ていけ
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:40
        • 老人が金持ってるのは問題ないぞ。
          何故なら相続が起こるからな。
          そこは若者が持ってるのとそこまで変わらん。問題なのは左派。

          高学歴の高所得者は深夜とか朝まで長時間労働して、公務員とか低所得者が低賃金ながらも定時終業で、税金で再分配かかると可処分所得があまり変わらないという社会主義化している。頑張った人が損するので頑張らなくなり、もともと頑張らない人に配る分もなくなり全体で衰退する状況なんだよね。それを看過し続けてきての今だから。これからも凄い勢いで後進国化が進む。
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:40
        • 米48

          納税額次第ではお前が出て行くべきなのでは?
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 07:46
        • 26.以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          こないだの月曜から夜更かしで川崎の競輪場かどっかでインタビューしてたけど、その時受け答えしてた爺が「今日は年金が入ったから客がいっぱいいる」「40万」って言ってたのをみて死にたくなったわ。
          俺らサラリーマンが今、将来貰えない可能性が高いけど天引きされてる年金は、あんな爺達がギャンブルしたり酒飲む為に使われているんやな…。
          2018年05月16日 01:21

          ↑標準報酬月額次第だし企業年金や個人年金部分もあるかもしれないよ。そして年金高い人は保険料も高かったから払うもの払ってるよ。
          「俺ら」サラリーマンが貰えないとかお前と世間を一緒にするな。俺はもっともらってる。お前が勉強できなすぎて稼げないだけなんじゃね?簡単な社会制度も知らないし。
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 08:01
        • 海に囲まれているんだから、海の産業を巧く使えばいいのに。漁業とか造船だとかもっと開拓する余地はある。この分野こそ老害による頭打ちが多いことは以外と知られていない。
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 08:23
        • 日本は資源大国 採掘コストが掛かるだけ
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 08:38
        • 今何もしないやつが遠くの人間が変わったからってなんか始めたりするとは思えません残念
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 08:40
        • 大きく増税して子育て世帯に還元すれば良い。子育ての金銭的なコストを減らすこと。さっさとやればいいのにね。
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 10:17
        • >>27
          近視眼的な見方だな
          それすら仕組まれたもので今更爺さん、婆さんに死んでもらったところでどうにもならないよ
          政治の問題、社会構造の問題、国民の知能、行動の問題と色々あるから
          何か、誰かを排除したところで変わらん
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 10:27
        • 全部安倍が悪いのに、身近な敵を見つけようとしたら思う壺やで
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 10:30
        • 独身でも困窮してる奴が出てる時代に
          少子化だーっていう馬鹿が後を絶たないんだから滅びるだろうなw
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 10:51
        • ※27
          興味ないわけじゃないよ
          能がないから文句言いながら救いを求める事しか出来ないだけ
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:00
        • >>51
          ジジイの頃なんて保険料100円だぞ
          払ってねえんだよボケ
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:06
        • 米60

          極端な時期出して全体の様に語るなよ。しかもそれ国民年金保険だろ。それで40万ももらえねーよ。
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:13
        • この期に及んで国に期待してるアホはどうにもならんやろ。
          今後も衰退し続けることは確定してんだから外貨稼ぐ手段を模索しなや。
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:34
        • 覚えたての言葉を懸命に使ってる割に主張が空っぽだから虚しく響いてるね
          そんな軽い話で騙されるのはガキだけ
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:34
        • このまま日本は衰退してゆけばいい
          最後に滅亡すればいい
          昔から「滅びの美学」という言葉がある

        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:37
        • というか何故老人が金を使わないか考えたら分かる事もあると思う
          ある業種はそのお陰で数年前まで経営すれば誰でも儲かるってなった訳だし
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 11:56
        • ネットでは脳内老人と戦いすぎ。別に今でも死ぬほど残業すればそこそこ稼げるのに単純に他の世代に責任擦り付けてどうなんの?どうせ相続するだろ。国内のパイ自体がシュリンクしている方を気にしろよ。

          いずれはお前も俺も老人になるのに、老人から搾取することを考えたら自分の首締めるだけだろ。
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:17
        • 大人しかった日本人でもそのうち暴動とか起きるんじゃないの。
          昔と違ってみんなスマホで簡単に連絡とりあえるようになったからありそう。
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:24
        • ※67
          SEALDsだったか学生集団も偏差値見て笑っておしまいだったろ
          今後デモを起こすとしても弱者側だろうから、多少つつかれただけで決壊するような集団しかできない
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:31
        • みんな子供を軽視しすぎだよ。この国に明るい未来が見えないのは少子化だから。子供が減るということはこの国をより良くするというアイデアが減っていくということ。子供は社会の宝なんだから社会全体で子供が増えるよう支えるべき。
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:32
        • 東京一極集中解消しない限り少子高齢化はどんどん進む
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:40
        • 老人が増えても消費でしか役に立たんのやから、もっと出産、子育てや若者を主軸とした政策、対策をメインにした方が良いんじゃないかな?老人は国が長生きさせるんじゃなくて自分のお金が続く限り自分で治療すればいいじゃないか。
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:42
        • いつもの勤務時間30分未満のネガキャン建て逃げ犯っすな。まぁこいつらは実際の日本社会をしっかり経験するほど勤務経験も地域経験もないナマポぐらしだから長時間の応対に耐えられない。
          ニートも同様だけど。
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:45
        • ここで老人に文句言ってる連中が老人になったら
          もっとタチが悪そうだな
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 12:56
        • ここで将来について老人のせいにして嘆くならさっさと外国語を勉強して海外に行くべきだな。

          時代や社会の責任にするよりも自己責任が味わえる世界だからさ。
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 13:02
        • まあ老人のせいなんだけどね
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 14:14
        • 単純に何十年とかけて莫大な負債を作ってきたんだから返済もそれと同じだけの時間がかかる。
          しかも莫大な借金のおかげで発展してきたから借金の返済が終わる頃には負債を作ってきた時間と返済をした時間だけ衰退して世界から取り残される。
          これをチャラにするには戦争で他国の資源を略奪するしかない。
          第二次世界大戦もこうやってロスチャイルドに追い詰められて略奪戦争を強いられて奪った金塊全てがスイス銀行に集められてスイス銀行が世界経済を牛耳ることに成功する。
          ロスチャイルドは略奪戦争を生業にしてきた家系だから国という名の会社を運営できる能力は全くない。
          そんな略奪の歴史もとっくに限界はきてた、地球という土地は有限で奪う土地がなくなった時点でユダヤ人思想も限界が訪れてた。
          その上、大量に溢れかえった難民がスイス圏内に押し寄せた事でロスチャイルドアメリカは追い出される事になって今現在難民問題解決の為にシリアが土地を奪い返してる。
          それをされて1番困るのがイスラエルって訳。
          今イスラエルメッチャ焦ってるだろ?www
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 15:42
        • 日本って島国だから所詮遅れてるよな
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 16:19
        • 人口減少からくる少子化高齢化なら
          先進国やらの50カ国以上の平均特殊出生率が2.0を切ったんだよ
          つまり殆どの国が人口減少の傾向で、日本は綺麗で緩やかなカーブを描いて人口が減り、ポルトガルも日本と似た曲線だ
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 17:19
        • 日本人が減るだけならまだしも移民が現実的になったら治安やら変わるからなぁ
          やっぱ子供は少しでも増やした方が良いから子育て支援と若者の就職不安が取り除ければな。
          今でも考え方や行動次第では充分やっていけるが、ネット普及のデメリットとして隣の芝が青く見えすぎて無駄に自信喪失してる人が増えてるのも問題と思う
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 17:39
        • わりとマジでって今更かよ、そんなの当たり前だろ

          もちろん俺らが生きてるうちには滅びないがこの先確実に日本はなくなるけど、みんな自分が生きてない時代の事なんてどうでもいいと思ってる

          だから少子化も止まらないし、子供以前に結婚なんてメリットが~とか言い出す始末
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 19:03
        • 少子化が問題なら移民入れれば解決するんだから問題ない。
          治安が悪くなるといっても世界標準に近づくだけだし、そもそも人口増えれば犯罪件数が増えるのは当たり前。
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 19:48
        • こんな時代遅れの低賃金ブラック労働国家に移民は来ねえよ
          中国かアメリカの植民地になったほうが幸せだが
          資源もなく老人だらけで労働力もおらず老朽化したインフラしかない国になんの価値もないから見捨てられて終わり
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 19:58
        • 老人が悪いという20代のガキは、まず自分の祖母祖父を殺ってから物を言え。
          30代-40代のオッサン世代は、自分の両親を殺ってから物を言え。
          そして、自分が60歳になったら、自ら命を断て。
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/16 20:38
        • 最近景気いいだろうがよ
          給料だってアップしてるし。仕事はあるし売り手市場じゃねーか。
          いつまで不景気ぶっとんねん
          たらたら国に文句つけてるやつは底辺なだけ。
          ばかみてーに金が唸ってたバブルでさえ底辺は存在した。
          結局自分を磨いてフットワーク軽いやつが勝つんだよ
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/17 16:25
        • 負け組の人の意見は普通の人の意見とだいぶ違う。(ビジネスジャパン)
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/05/17 16:43
        • >>1には、関係ないから!国へ帰れ。
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/5/15
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (86) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク