1 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/05/21(月) 08:48:29.16 ID:s+3N93X/0 BE:837857943-PLT(16930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
40年近くも前になる「80年代アニメ」。非常に名作が多かった年代ではあるのですが、こうして「40年近くも前」と文字に起こすと
言い知れぬ恐怖(主に加齢)を感じますね。
そこで今回は、そんな名作ぞろいの80年代アニメの中で「リメイクして欲しい作品」をアンケート、ランキングにしてみました。
リメイクを望まれるほど愛されている80年代アニメとは、一体どの作品だったのでしょうか?

1位うる星やつら 103票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61VEo4loysL._SL250_.jpg
61VEo4loysL._SX300_
2位シティーハンター 100票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BdbWmy9NL._SL250_.jpg
51BdbWmy9NL._SX300_
3位めぞん一刻 91票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Ljw3%2BNTRL._SL250_.jpg
51Ljw3+NTRL._SX300_
4位キャッツ・アイ 90票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NHHbM7x5L._SL250_.jpg
51NHHbM7x5L._SL160_
5位タッチ 84票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51eUd3rm7qL._SL250_.jpg
51eUd3rm7qL._SL160_
6位パタリロ! 57票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VYKNAJQ4L._SL250_.jpg
51VYKNAJQ4L._SL160_
7位まいっちんぐマチコ先生 56票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BJR5H0A7L._SL250_.jpg
51BJR5H0A7L._SL160_
8位ハイスクール!奇面組 46票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61cgvOQnABL._SL250_.jpg
61cgvOQnABL._SL160_
9位ときめきトゥナイト 42票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jI-MOdn%2BL._SL250_.jpg
51jI-MOdn+L._SL160_
10位機動戦士Ζガンダム 41票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Hf4GRIZAL._SL250_.jpg

51Hf4GRIZAL._SL160_

11位忍者ハットリくん 40票
12位きまぐれオレンジ☆ロード 37票
13位スペースコブラ 35票
13位怪物くん 35票
15位機動戦士ガンダムΖΖ 31票
16位超時空要塞マクロス 30票
17位よろしくメカドック 27票
17位聖戦士ダンバイン 27票
19位トム・ソーヤーの冒険 26票
20位装甲騎兵ボトムズ 24票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5124/

4 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/21(月) 08:51:03.48 ID:9HzvE9tf0

ウイングマン

200 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:53:02.82 ID:ziWIShf+0

>>4
これ

6 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/21(月) 08:51:18.62 ID:5egV8MwM0

つるピカハゲ丸くんは何位?

7 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/05/21(月) 08:51:59.51 ID:yu1H310p0

ついでにとんちんかん

11 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/05/21(月) 08:53:26.07 ID:OyDrKF4+0

うる星やつら大好きで今でもたまに見返すんだけど、
リメイクじゃないけど数年前に作られた水泳大会のOVAが酷かった。
現代のセンスでうる星を作るとこうなるのか~っていう悪い意味での見本だった。
何から何までダメ。良かったのは声優陣がほぼオリジナルでみんな元気だったことかな。

デジタルの色彩も合わなかったし、現代風のノリもうる星っぽくなかったし
思い出は思い出として取っておくのが一番なんだなと。ほかの作品も全く同じ。
マシなのは今でも新作が作られてるボトムズくらいかな。

12 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2018/05/21(月) 08:53:42.59 ID:G7Hu351g0

サジタリウス

33 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR] 2018/05/21(月) 09:01:31.07 ID:+fGuBqVcO

>>12
更にシリアスさが増しそうだな(笑)
難しい事は、さておきエンドの夢光年は、また聞きたいな。

14 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] 2018/05/21(月) 08:55:01.96 ID:MkacX9oS0

YAWARA

15 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/21(月) 08:55:30.76 ID:aOk8iP9B0

ドラゴンボール改みたいなるのは考えものやな
リメイクは要らんけどスラムダンクのアニメ続編やってほしいわ

16 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/21(月) 08:56:06.37 ID:p/mqATLK0

聖闘士星矢とかは今ならいい感じになりそう
あ、OPはそのままでいいや

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/21(月) 08:57:40.28 ID:UOCLGtRe0

>>16
Make-Upは松澤さん亡くなったよな。

23 名無しさん@涙目です。(禿) [SE] 2018/05/21(月) 08:58:26.83 ID:tyCsYh0s0

リメイクすると悪くなるぞ。
どうせリメイクするなら評価の悪かったものをやるべき。

190 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/05/21(月) 09:49:02.05 ID:+DY3QWCh0

>>23
全くもってホントこれ

26 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/05/21(月) 08:59:38.38 ID:AGPP4k560

シティハンターなんて本気でまた見たいと思うのか?
10tとか書いたハンマーで殴ったり、寒いネタばかりで
絵も古臭いし話はクサイ
どこがいいのかまるっきりわからない

205 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:54:10.27 ID:6xs55fpq0

>>26
今じゃ股間もっこりも規制が入るんじゃないか?

30 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/05/21(月) 09:01:14.18 ID:FiqFEkwX0

パタリロとかマチコ先生はあの時代でもギリギリな描写
今じゃ絶対許されないだろうね

31 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:01:16.85 ID:wLfgZliC0

うる星やつらはテンポがいいし内容もシンプルだからリメイクする必要ない
ガンダムはダラダラやってる癖に説明不足過ぎて何やってるかがわかりにくい
特にZ

34 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/05/21(月) 09:02:01.30 ID:G4hRMsjx0

今の時代にうる星やつらは合わないだろうな
というか、いわゆるラブコメは全滅だと思う
ガンダムオリジン一年戦争編は実質、ファーストガンダムリメイクになるけど、サンライズはやる気ないし、信者も余計なことすんなとか富野なしでやるなとかいろいろ言うし

36 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/05/21(月) 09:02:29.20 ID:lRreemtx0

うる星は当時しかできなかった滅茶苦茶さが面白かったわけで、、

44 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/21(月) 09:04:55.94 ID:UOCLGtRe0

>>36
それなら久米田康治あたりをブレインに迎えれば...

38 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/21(月) 09:03:28.17 ID:jrTmwEMu0

うる星やつらは絶対にやめてくれ
何周年記念みたいなので特別に物語作ってたけどうる星やつらはコレジャナイ感凄かった
現代版に作画アレンジしないでくれ素の古臭くて歪なかわいいキャラに価値があるのを分かってない
セーラームーンも同じ事言える

47 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/21(月) 09:05:17.51 ID:daQ/OMhj0

俺は直角!

63 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/05/21(月) 09:09:47.40 ID:5MiiSqJU0

バイファムはキャラデザと声優次第で今の子にもウケそう

70 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:12:37.26 ID:Az5aFax/0

>>63
ケイトさんのバブみにおぎゃるとかなんとかいうおっさんが大発生してしまう

124 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/05/21(月) 09:30:07.03 ID:5MiiSqJU0

>>70
確かに
最近少なくなったクソガキキャラも却ってウケそうなんだよなぁ

131 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:32:02.26 ID:Az5aFax/0

>>124
クソガキキャラいいね
子供が子供らしくしてる群像劇って需要ある気がする

65 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/05/21(月) 09:11:19.45 ID:OyDrKF4+0

タッチは白い背景とか、時間が止まったような夏の感覚とか、
ストーリーよりも画面から滲み出てくる雰囲気が特徴だったから
今なら無理だろうなあ。
どうしてもガチャガチャした演出にするだろうし、タイアップ丸出しの歌が
うるさいくらいにかかりまくりでげんなりって感じで。
南役はどうせ萌え豚専用の萌え萌え声優がやるに決まってるし、
達也もイケボ声優(笑)が担当するし。

66 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:11:22.70 ID:Az5aFax/0

リメイクの前に80年代OVAチャンネルを開設して当時のOVAを全部垂れ流して欲しい
日本昔ばなしと名作劇場も再開しろ

73 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/21(月) 09:13:41.01 ID:D0LhLHAx0

レンズマンを原作に忠実に作ってくれないかな
あんなボスコーンが怪物じゃなくて普通の異星人のやつ

78 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/05/21(月) 09:15:41.61 ID:OyDrKF4+0

あと現代劇だとどうしても携帯やスマホの問題が出てくるから
ラブコメとかストーリーが変わってしまう恐れがあるね。
すれ違いなんてスマホがあればまず起こらないし、何でもかんでもスマホで解決できたら
物語そのものが成り立たなくなる。めぞんなんかはもろに影響受けるだろう。

84 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/21(月) 09:16:50.00 ID:+jhaP5Kz0

うる星やつらは 諸星が
「住所と電話番号教えて~」
とか言いながら、メモ帳と鉛筆持って走り回っていたが
今ならスマホ突き出して女の子を追っかけるのか?

92 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/05/21(月) 09:20:39.43 ID:xIP6JfeL0

パチンコで我慢しろよ

98 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/05/21(月) 09:22:15.54 ID:G4hRMsjx0

こういうのは当時売れたものよりも、当時あまりぱっとしなかったもののほうが可能性があるかもな
時代が早すぎたり、作画や演出がクソで受けなかったりしたものを作り直すとか
クソアニメ見まくってた奴らのほうが詳しいかもしれない

104 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/05/21(月) 09:24:06.43 ID:ST/Ng2jL0

県立地球防衛軍

108 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/21(月) 09:25:31.52 ID:Tpu0WUqm0

マクロスは2クールに圧縮して新キャラとか新要素とか加えなければいける

113 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/05/21(月) 09:27:59.11 ID:flWphcO/0

最近リメイク物幾つか見たけどやはりあの時代は帰ってこないんだな
もう静かに眠らせてやれ

116 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/21(月) 09:28:12.92 ID:jZUjE3Dm0

★リメイク地雷

・いきなり実写化
・実写化と平行してのアニメ化
・本人でないのはともかく、極端にイメージと異なる声優(新人など)を主役キャラに起用
・印象の強い、ある意味看板でもあるOP/EDをカバーではなく新曲にしてしまう
・しかもそれがタイアップアーティストによる曲もしくは見当はずれなオシャレきどりデジタルソング(テクノ)
・謎のオリジナル要素(キャラが増えたり性別かわったり余計な設定追加したり余計なことする)
・しかもそれが原作を知らんのか的な改悪(2chのコピペの一部をちょこっと変えたり加えたりしてくだらなくするアホレベル)
・なんかとにかくオシャレ?スタイリッシュ?にしようとするのが鼻につく作画・演出・BGM
・もはや別物。同人誌なのにアンソロジーと書いて公式をタテに原作レイプする漫画と同じレベルの改悪
・タレントまみれで実写化
・完結してないのにリメイク開始
・原作者が一切携わっていない

120 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/21(月) 09:29:18.58 ID:6xkqOyUq0

個人的には、めぞん一刻だな
大前提として時代も含めて80年代でやること
携帯電話を出さない
響子さんを島本さんで三鷹は神谷明
五代は誰でも

80年代ではないけどスラムダンクは完全オリジナルで最後までやってもらいたい
あっちはオリジナルメンバーで普通にいけるし

今日からCITY HUNTER 1 (ゼノンコミックス)
北条司 錦ソクラ
徳間書店 (2018-04-20)
売り上げランキング: 3,890
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (41)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:15
    • リメイクする意味がない
      オリジナルこそが至高
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:17
    • めぞん一刻とか今やったら最悪の評価だろ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:31
    • レイズナーかな、後半の「世紀末」ノリを無かったことにして
      キチンとした結末をやってほしいかな。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:36
    • 青の6号をリメイクしてくれ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:38
    • 封神演義とか目も当てられないだろ
      リメイクなんていらない
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:40
    • ダイ大定期
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:52
    • らんま1/2のほうがリメイク向きって感じがする
      ラブコメ中心で漫画版と違ってちゃんと完結させればワンチャンあるで
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 17:58
    • らんぽうダーティーペア
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:09
    • くりいむレモン
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:12
    • サジタリウスは良いと思うがな
      夢と希望に満ちた宇宙を大冒険!と行きたいところ、資金の工面や今後の将来等に苛まれるという何とも世知辛い内容が今の時代に受けそうだがな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:14
    • >>4
      マグネットプラスとスノープラスには是非頑張ってほしいので深夜枠でお願いします
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:21
    • ※6
      アニメは91年からだから対象外になるんじゃね?
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:23
    • いうて改悪するやん。人が豊かになろうとするとき、デビルマンとかゲゲゲの鬼太郎とかアノマリーな存在を認める社会を創るため、漫画やアニメの文化が産まれたのに。萌えとかエロに変えることで、どれだけ現代の人間社会が生き苦しくなっているのかを考えたことがあるか。人は貧しくなった。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:30
    • 昔のギャグマンガって今読むと相当寒いし辛いぞ
      奇面組の1巻を読み直してみればよく分かる
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:32
    • 1:まんが日本昔はなし ~再放送でもいい
      2:まんがどうして物語 ~各話のテーマは新しくして


    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:38
    • 全部いらねーーー!シティハンターとか今見たら恥ずかしすぎる駄作やん、毎回やること同じでキャラが変わるだけ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:38
    • やっぱりダサいアニメしかないな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:42
    • その時代に合わせた作品だから、リメイクやっても成功しないと思う
      シリアス時代劇とか現代とまるで異なる作品なら結構いけると思う
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 18:44
    • パタリロはリメイクは難しそうだな〜
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:04
    • ガンダムWリマイクしてほしい
      今見ると(今見ても?)登場人物の考え方がぶっ飛びすぎ
      戦闘は戦争というより時代劇のチャンバラ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:12
    • リメイクすると改悪になるという意見が多いのは

      現代に名作が出にくいという理由でもあるよね
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:13
    • リメイクというかぼくたまを全話作って欲しい
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:16
    • シティーハンターをリメイクって、駅の掲示板にXYZをどうするんだ?

      今やと某掲示板(〇ちゃん)に書き込みとか?
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:45
    • CSでは再放送されてるからそれを見たほうがいいかもな
      HDリマスター版だから画質綺麗だがところどころリマスター忘れてるときあるがw
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:03
    • なんでZを代表する画像がガザCなんだ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:09
    • コブラのリメイクは見たい
      ラブコメは当時のノリを無理やり現代風にすると寒くなりそう
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:22
    • 懐古脳だからリメイクには反対だわ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:25
    • ハットリくんもコブラもつい最近リメイクしてただろ!
      結局口だけでお前ら見てねぇじゃん
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:26
    • ワイ30代ブラジル人、数年前彼女の薦めでウイングマン見たがおもろかった
      彼女が原作の後半をアニメ化して欲しい言うてたからワイも見たい
    • 30. 波紋
    • 2018/05/21 21:33

    • 下品極まる名作おぼっちゃまくん
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:55
    • 宇宙船サジタリウスはほんまにリメイクして欲しい。
      4クールで。
      エンディングはもちろん夢光年
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:06
    • Zガンダムはリメイクして欲しい。
      要は地球連邦軍の内輪もめ? 局地戦のケンカ? 何がしたいの?って話だからな
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:52
    • 1stガンダム→SEED
      Zガンダム→劇場版3部作
      ダンバイン→リメイクじゃないけどリーンの翼
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 00:34
    • アタックno1
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 01:35
    • 俺はゲットワイルドを聞くためにシティーハンターを見ていた。
      何が何だか分からない?世の中矛盾は数多くあるものなのさ。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 12:21
    • プラレス三四郎を原作ベースでやってほしいなあ
      (当時の)最先端技術は敢えてそのまんまでw
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 14:39
    • 今の時代だからこそ、STOP!!ひばりくん!をリメイクするべき。
      声優はまたあの夫婦でってできないんだろうなぁ。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 14:41
    • うる星やつらがダサいとか、一回「ビューティフルドリーマー」見てこい。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 17:06
    • 天空戦記シュラトのブラフマー編はリメイクして欲しい
      人気出て放送期間延長したせいで最近の作画崩壊のレベルなんて軽くK点超えしてる
      ナディアの無人島編よりも酷いけどあまり話題にならないのは何故だろう
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 22:40
    • 回答してる奴らの年齢層が今の10代20代なら価値あると思うが、30代後半ならほとんど想い出補正やろ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/23 13:44
    • ※25
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事