180520_kurodaharuhiko_eye-700x336
1 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/21(月) 11:51:00.05 ID:P/+NOdc00 BE:155869954-2BP(1501)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満
https://www.mag2.com/p/money/457530

6 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/05/21(月) 11:52:25.14 ID:ifwyX0sm0 BE:314736534-2BP(5000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
そういってる間にドル円111円になってるじゃん

134 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/05/21(月) 12:28:58.06 ID:C+ZvLmv90

>>6
輝け俺の113L

12 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/05/21(月) 11:54:34.12 ID:w5X51Tuv0

バブルのときよりあきらかに生活はよくなってるけどな

102 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/21(月) 12:19:28.64 ID:WyeuM4Ow0

>>12
明らかに便利にはなったな

13 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/05/21(月) 11:55:36.59 ID:ieprZcjX0

害国にばら撒くのもうやめね?

30 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/21(月) 12:02:25.77 ID:Xcnm85qf0

>>13
くどいようだけど対外援助の原資はほぼ保有してるドル使うのな
それを国内で円に替えて使おうとすると円高ドル安誘導の為替操作になってしまうから
そういう事しか使い途がないのな

33 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/21(月) 12:03:13.37 ID:Ej+JoBFw0

>>30
だからと言ってくれてやる必要はない

82 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2018/05/21(月) 12:16:01.98 ID:c277FhUF0

>>30
なんで円借款でドルやねん

23 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/05/21(月) 11:59:37.12 ID:kNrnFxOe0

こんな重税国家じゃそりゃ金使えないって
少子化も車離れも全部税金のせいだぞ
公務員にばら撒いたってあいつら使わないんだから

38 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP] 2018/05/21(月) 12:04:34.80 ID:FbYDksqmO

>>23
まったくなぁ

法律で決めた増税だからと法による恐怖支配する国なんだよな

中国の恐怖支配とは違った形の恐怖支配だ

74 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/05/21(月) 12:13:26.30 ID:mN9HC65vO

>>38
つか、作った法が絶対って認識がヤバい

24 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/05/21(月) 11:59:49.50 ID:MPgjQgJQ0

デフレマインド払拭するには
少しぐらい以下過ぎたインフレをしばらく通津ゲル必要があるのに
新古典派のマネタリストが猛威奮った結果がこのザマですやん

26 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/21(月) 12:00:58.65 ID:/W5zpNiI0

企業が賃金上げないからな
最近やっとシナ企業が乗り込んできて
賃金競争になりつつあるけど

31 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/05/21(月) 12:02:46.25 ID:w5X51Tuv0

というかお前らがもっとはやくに金融緩和してればもっと景気よくなってたやんけ(´・ω・`)
ふざけんなくそが(´・ω・`)

41 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/21(月) 12:05:10.53 ID:O5FQrnCo0

>>31
白川がわるい

55 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/21(月) 12:08:35.07 ID:RC7Q6pzc0

>>41
黒田はもっと悪い上に無能の極み。

何回達成時期の先延ばししてんだよ。

78 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/05/21(月) 12:14:45.55 ID:11medx8H0

>>31
日銀「金融緩和メッチャやったから、みんな借りて使ってね!」
国民「誰が使うかボケ、景気上げろ」
企業「誰が使うかボケ、景気上げろ」

財務省「やっぱり今必要なのは緊縮財政と増税だよね?」
日銀「テメー少し黙ってろ」

86 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/21(月) 12:17:04.30 ID:kmZVI8Mc0

>>78
こんな楽しい国見たことないです( ^ω^)

35 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/05/21(月) 12:03:49.63 ID:tnsgDTg30

ねらー「給料上げてから増税しろ」
政治家「増税するから給料上げろ」

37 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2018/05/21(月) 12:04:30.87 ID:3l7Z4hmb0

六公四民再び

42 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/21(月) 12:06:02.41 ID:EDf9veUG0

弁当が小さくなって、ピザが小さくなって、ヨーグルトが減って、のりの枚数が減って・・・・
日本人の生活レベル下がってるな。
これから日本人の身長低くなっていくんじゃないかと思ってる。

44 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/21(月) 12:06:13.45 ID:OTcWOgk80

(´・ω・`)自衛隊員以外の公務員の給与を20%減給してください。

57 名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN] 2018/05/21(月) 12:09:03.52 ID:gquwM1oz0

>>44
それより先に老人の医療費とか社会福祉費をだな

安楽死容認はよ

45 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO] 2018/05/21(月) 12:06:23.37 ID:QMdqzGHO0

お札刷ればいいじゃんw

50 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN] 2018/05/21(月) 12:07:52.86 ID:FbYDksqmO

それでも野党が上を行く馬鹿だから また自民党に投票するしかなくて

投票すると増税され自分で首を吊るように追いやられる国なんだよ日本は

52 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO] 2018/05/21(月) 12:08:02.73 ID:ewWfDVoo0

上級国民以外の国民生活めちゃくちゃ
財界の方しか向いていない政治家があくほう連発して日本破壊してる

54 名無しさん@涙目です。(空) [CO] 2018/05/21(月) 12:08:11.22 ID:qom/HkZU0

企業で見たら景気がいいんだけど、上役や企業が持ってくから、その下には行かないんだよなあ。

後、どんなに儲かっても支払いがほぼ一定の派遣様様だよ。

58 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/05/21(月) 12:09:08.44 ID:LsgctsCa0

外国人に健康保険料吸いとられてんだもん
そら貧乏になるわ

59 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/05/21(月) 12:09:11.19 ID:w5X51Tuv0

インフレ目標かがけて、日本人のこびりついたデフレ思考とりのぞくのが今一番大事やのに足ひっぱんなくそが(´・ω・`)

63 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO] 2018/05/21(月) 12:10:32.24 ID:q4or2qLR0

Amazonが毎年5000億の法人税を逃れてるんだもんなあ

67 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2018/05/21(月) 12:11:19.83 ID:D4hx9jYb0

   __,、_,、
  (  ( ´・ω・`) ここが新しい豚小屋ね
  `u-`u--u´

69 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/21(月) 12:11:37.81 ID:u3uacM/r0

物価が上がってないというのがそもそも嘘の発表。
物価目標が達成されたら、次は給料と景気はどうしたということになる。
物価が、物価がと言ってればアベノミクスは足踏みのままで話が前に進まない。
日銀が未達成でも内閣が責任を負うことはないから、誰も追い込まれないで安泰ということだ。
子供騙しの世論操作に騙されてることに気付けよ。

76 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/21(月) 12:13:45.93 ID:pQLdjCU80

四半世紀も給料が上がらない国なんか先進国で日本だけだろ
いまだに自民党1強なことが政治の破綻だろ

93 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/21(月) 12:18:31.25 ID:O5FQrnCo0

消費税毎年17兆もとられて景気あがるわけない

100 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/05/21(月) 12:19:08.42 ID:u3LtJtI40

給与が上がるスピードより税金上がるスピードの方が早い上に、年金支給もどんどん後になっていくのに金とか使えるわけねえだろ、、
小学生かよ

46 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/05/21(月) 12:07:08.92 ID:o+e506xZ0

順調に発展途上国入りへ成り下がってる

日本再興戦略 (NewsPicks Book)
落合 陽一
幻冬舎 (2018-01-31)
売り上げランキング: 132
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (81)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:15
    • 2パーセントの達成には時間がかかるから言わないことにしただけだろ

      経済統計を見てないのかこの人は
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:18
    • 強引にでもインフレ転換しようや。金をものに変えた方がお得感が出たら一気に使うぞ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:19
    • ド田舎ハロワ見る限り全く景気上がってないな
      まあド田舎過疎が加速する原因でもあるが
      大企業は景気いいと思う
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:19
    • またスレタイ詐欺っすか。
      斎藤満が日銀の審議委員である、または過去に在任していた事実は存在ないが。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:20
    • そもそも法の整備がめちゃめちゃ遅いくせに、いざ改正するかと思えば改悪でしかないというのが日本でございます
      景気が良いうちにそれを伸ばせず、また落ちぶれていくのをただ待つのみ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:25
    • 発行した金を政府が使えばいいだけなのに
      ストップかけてんだもんな
      金は発行するだけじゃあきまへんねんで
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:27
    • ほらほらお前らここで愚痴ってねーで自民の意見投稿等に入れていけよ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:30
    • GDPデフレーター デフレのままやからな
      株価以外全部デフレの数値示してるわ
      リフレ派とケケ中は腹を切っていいぞ 
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:31
    • トリクルダウンが起きないって事は上の連中に金撒いても無意味だしな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:37
    • 外国にバラまくのがドルだからいいっていうけど
      それでも、それでF35買うとかやりようはあると思うんだがね
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:37
    • 発展途上国ならばまだ発展の途上にあるから救いあるねん
      今の日本って衰退途上国やんけ
      これからますます悪なるで
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:45
    • 日本は既に成長していない後進国だよ。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:47
    • 本当は安楽死法案がもう決まってるんやぞ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:47
    • 民主党とその一派全員クビにしたら数兆円くらい浮くんじゃないか?
      アイツラが無駄遣いしまくってるでしょ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:48
    • NHKとかもそうだけどさクソみたいな出費が多すぎるんやわ
      国がNHK庇ってるから救いようがない そういう強制徴収が増えれば増えるほどお金に関する不安が溜まり財布の紐は固くなるって理解できないのかねぇ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:51
    • 日銀が金吸って国民に配れば良いだけだろ
      円の信用がそんなに簡単におちるわけがない
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:51
    • こういうスレでも「どこどこの金を削れ!」しか言ってない時点で、国民の程度のふさわしい状態になっているだけ
      そうやって誰かへの金を削れでやってきたのがこの二十年間のデフレなのに
      財政問題なんて存在しないし、どこも削らずもっと国が支出すればいい
      こんなこと完全にデータからも明らかなのに、国民の側が誰かへの支出を削ることを求めるから財務省の思う壺
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:51
    • ここはサヨクのたまり場ですか?
      日本ほど経済成長している国はありませんよ。
      文句があるなら海外へ出て行ってください。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 19:56
    • 銃解禁してくれたら、全部許す

      俺に銃を撃たせろ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:06
    • お国がやることって、失敗だーって認めるまでに時間かかりすぎじゃない?
      判断の鈍さも国益損ねることあると思うんだけど、自分のプライドのほうが大事?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:07
    • まあ給料微増したところで携帯やらネットやら支出の方が増加大きいのでどうしてもね
      社会保障費なんてこれからが本番ぞ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:10
    • 民主とかサヨクとか言ってる奴、関係ないからなそれ
      政権変わって何年経ってんだよ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:10
    • ※17
      国民投票で政策を選ばない限りは、国民がどうしようが官僚や日銀はやるべきことをやるだけだろ。
      結局、どこ方向にもよくなってないんじゃ官僚も日銀もろくに仕事してないよね。
      もちろん最たる無駄はGW超満喫したり、無駄話しかしない野党だけど。仕事してすらいない。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:16
    • ※19
      いいね!

      ってか日本がヤバイなのは誰でも知っているだろ
      知らない奴が居たとしたらよっぽどのマヌケだろうな
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:16
    • 金をすればいいよ。
      どうせインフレすることもないやろ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:40
    • 少子化で無駄に給料高い老人が定年で消えて入ってくる新卒はそれより少ないんだから人件費が増えないのは当たり前だろ
      こんなんでよくエコノミストなんか名乗れるな斎藤
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:41
    • 根本的に国民の生活は苦しくなっとる
      そこから目をそらしてもだめ
      税金とれないのは払うほど金がないから
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:46
    • 人口が減って経済が縮小している国に将来は無いことは確かだね
      30年後の日本は相当貧しくなっているんだろうな
      消費税20%じゃ済まないね
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:49
    • 関東は景気が良いと言ってたネラー達はどこに消えたの?
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 20:59
    • 食料品で見ると、物価上がってる気がしてるけど。
      値段据え置きでも量が減ってるし。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:07
    • 給料が増えてないそれがすべて
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:08
    • 民間の預金が1400兆あまりで企業が600兆あまり。
      民間預金1400兆の70%あまりが60歳以上の高齢者による預金、なお20、30代の独身者の預金ゼロ率が36%、若い子育て家庭も20%近くは残高なし。
      なお2、30年前はゼロ預金率は3%あまり。
      明らかに余裕のなさは増しているね。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:09
    • だって労働者に金回して景気良くしようって考えの政治家いないもん
      上で金回して自分等の目先の利益さえありゃ国の将来や経済なんてどうでも良いと思ってんだろ
      じゃないとこんなにデフレ誘導しねー
      国民の不満は溜まるばかり
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:10
    • 反日アフィホルッホル
    • 35. 名無しのプログラマー
    • 2018/05/21 21:11
    • 日本人は何やらしてもダメな劣等種やからな
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:12
    • 自民党が続けてきた20年以上の失政のツケが回ってきましたなー
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:20
    • 消費税のせいだっての
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:20
    • 低所得者でも給料額面の20%〜25%は差っ引かれるからな
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:25
    • 日本人の経営感覚が悪いよ
      商品は安くて高品質が良しとされてるよな。
      経営者は人材にもこれを当てはめるからな。
      ちなみに日本人は世界での人材としての優秀さは世界4位と評されている。これだけ優秀なのに効率が悪いのって何でか?
      世界28位だぞ?人材の質との解離がここまで離れているのは日本が世界でダントツトップ。
      唯一製造は効率良いが、サービスなど目に見えない業種は最低。日本人はよく働くが今ある経済力は人口に支えられてるだけで成長の鈍さをみるに経営が人材を奴隷とみなす限り日本は衰退し続ける。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:30
    • また白に戻してオセロよろしくチャラにしようぜ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:32
    • 給与に不満があるなら自分の雇い主に言えよ
      政府が自分の考えだけで企業に圧力かけたらそれこそ恐怖政治だろ
      あくまでも労働者階級の大きな動きがあってからじゃなきゃ政治家から一方的な無理は言えない
      低賃金だのブラックなどはそこで都合の良い子ちゃんやってる奴にも問題がある
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:34
    • とりあえずガソリン税に消費税かけるのやめろや
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:38
    • ほらな、若者が金使わないから不景気だとかほざいてても現実問題原因はこういうことよ
      ゆとり世代は叩きやすくて責任転嫁に丁度いいのかもしれんが、そんなことしても根本的な解決にはならない
      メディアに若者叩きさせて印象操作したところでいい加減誤魔化すのも限界だろ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:45
    • 復興税ってなんやねん
      んなもん東京にはらわせろ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:46
    • これお札刷って、働くのやめてもいけるんじゃね?
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:51
    • 税金が高すぎます。
      人件費を削り安くしましょう。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 21:54
    • 社会保障費をじゃんじゃん増やせ
      老後の心配が無くなればみんな金を使う
      老人の多い地方の経済も活性化する
      日本は借金で破綻なんかしないから
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:03
    • あんだけバブル時に外貨稼いだのにどこ行っちゃったんでしょうね?
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:04
    • 緊縮財政ばかり四半世紀も続けていりゃ貧乏になるさ。
      企業人だって入社してから役員になるまで好景気を1度も経験してないんだから。
      中国企業みたいにイケイケドンドンで即決即断なんて怖くて出来ないだろ。
      国民もデフレに慣れきっているから年金無駄とか言うけど、これ、一度インフレになったら
      年金のありがたさが身にしみるわけだが、いつのことだろう。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:05
    • 政府も中央銀行もインフレ目指して何年も取り組んでるのに出来ないって事は色んな意味でもう無理なんだよ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:09
    • 年収がもう100万くらいあればええのになぁ
      30歳で1000万を標準にしてほしいわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:10
    • 景気いいはずなのに、これって
      日本の金持ち全てが
      甲斐性無しって事でしょ。

      金持ってんのに内部留保、金持ちどうしや、親族で回してて全然、下に落とさない…

      こんな、みみっちい日本の金持ち、身内の周りダケ潤ってればご満悦…

      日本の未来って救われない社会決定かよ…
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:20
    • 年金支給を68歳に引き上げるんだっけ?
      となると遅かれ早かれ70まで上げるのは確定だな...
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 22:53
    • 若者の結婚出産へのハードルはとんでもなく上がってるけどな
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:21
    • 超高齢化して労働人口減る時点で経済が低迷するのなんて当たり前なんだよ
      ヨーロッパやアジアから旅行客増えてるのも日本が貧乏になったからだしな
      ヨーロッパ行くと物価高く感じるしアジアも物価が上がってて昔ほど金持ち気分味わえなくなったしな
      誰でも出来る仕事は発展途上国がやるし、日本は緩やかに経済低迷するしかないよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:34
    • 日本は世界一長生きするのに健康寿命が他の国に比べて短いんだよ
      他の国は健康寿命に重きをおくけど報道されるのは日本は平均寿命ばっかりだからね
      寝たきり期間がぶっちぎりで高いし高齢化がさらに進むから税金がさらに重くなると思うわ
      そして労働意欲が減ると言う悪循環が数十年は続くだろ
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:37
    • ※52
      金持ちのせいだけじゃないよ日本全体の問題だよ
      オマエの言う通り金持ちも原因だけど政治家に中流・底流階級の日本人のせい
      それに日本企業のレベルの低さ
      ありとあらゆる原因の膿が限界を超えて血と膿が限界を超えて垂れ出てきただけ
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:44
    • そりゃあ外資系が増えて利益が他国に流れてるんだから
      島国じゃあ太刀打ち出来なくなるわなw
      トリクルダウンって言ったって国産買わなきゃ意味無いわなwww
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/21 23:59
    • おまえが金利さげたからやないか
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 00:24
    • インフレは消費が増える(需要増加)によって起きる現象で貨幣現象では無い
      すでに量的金融緩和政策で300兆円以上円を増やしてる。が誰も使わないのがその証明
      いくら内部留保を貯めようとも、デフレ期に事業拡大、投資を増やす企業など無い。
      デフレとは需要不足、消費不足によって起きる現象
      消費(需要)を減らす政策は増税であり消費税増税、日本が長年続けてる緊縮財政の事
      消費税増税しといてインフレ目標達成出来ませんでしたって・・呆れるしかない

      インフレ率は1.8%まで回復したがまだまだ低い。
      この状態で来年消費税増税をする訳だから(2014年消費税増税の失敗と同じ)
      終わってる。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 01:46
    • 戦中戦後世代が築いた財産は全て次世代のバブリーな人たちが消費し尽くしている。孫の氷河期世代はただ食い尽くされて叩かれるのみ。
      ひ孫である現世代は、袋叩きにあっている親世代を見てる。保身第一になるのは当たり前。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 01:51
    • 消費税が10%に上がってからの総選挙で自民党一強じゃなくなる可能性はある。

      自民党支持してるけど、格差が明らかに広がってきて東芝や大手自動車会社が傾いたら一気に負け組になりそうな不安がある
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 02:07
    • たまには減税デモってないんかな。
      税金、社保納めなければ犯罪者扱いだけど...
      有無言わさず法律が絶対なのは、資本主義の北朝鮮やん
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 02:33
    • 道少し歩けばジジババに遭遇する国なんだから停滞するに決まってるわ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 04:09
    • ※41
      結局は自分に甘い奴が他力本願で政治批判してるだけなんだよな
      無能な雇われ階級がどの面下げて官僚否定してんのかいつもモヤるわ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 04:28
    • 「安楽死施設欲しい」→「甘えんな安楽死厨が。」
      「じゃあ部屋で首吊り」→「事故物件にして迷惑かけんな」
      「じゃあ電車に飛び込み」→「通勤の邪魔すんなボケ」
      「じゃあ森に入ってひっそりと」→「森を怪我すなボケ」
      「ストレスでもう駄目だ」→
      「煙草やめろ太るな医療費の無駄遣いだ何が何でも働いて
      税金納めて生活保護使うなそしてあっさりと氏ね」

      国全体がブラック思考w
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 09:58
    • 日本はもう本当にだめだと思う。完全に終わってる。
      未来を感じない。
      若いやつほど、早く国外に脱出して、生活の拠点を築かなければならない。

      俺も金が溜まったら海外に行く。
      国内で正社員やってても意味がない。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 10:02
    • アベノミクスの果実()
      全国津々浦々に届いた結果がこの惨状
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 10:10
    • おまえらみたいなゴミの能力じゃむしろ給料もらいすぎなくらいだろ
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 10:14
    • ※65
      トリクルダウンと嘘ついて
      安倍のお友達企業のために税金使い
      企業は安倍自民党へ献金

      結局は安倍自民党に甘い奴が他力本願で
      日本が衰退してるだけなんだよな
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 10:30
    • ※22
      手足縛られマイナスのスタートラインにされた状態なのに数年でそんなに回復できると思っているから日本人駄目なんだわ
      お前らはすでに修正不可能一歩手前のどん底まで追い詰められてやっと気付いた状態なんだよ。中国北朝鮮韓国から包囲されて気が急いた韓国等が以前に勝利宣言してしまったくらいだ
      今でも野党はモリカケ含め何年足引っ張り続けてるよ?
      地雷を敷地内に大量に埋め込まれ盗聴器を仕込まれ家の周りに犯罪者が家を立て他人の借金背負わされ犯罪者から罵声を上げたり嫌がらせをされ、テレビで犯罪者を褒めまくり家主に出て行け仕事をやめろと言われているようなのが日本の状態だ
      お前はそれを数年で戻せるとか思ってんのか?おめでたすぎる
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 10:36
    • 掲示板のコメント欄見てみろ
      明らかに日本人じゃな奴の工作活動野放しだろうが
      左翼や野党がとにかく足を引っ張る事しか考えていないのにそれすら指摘しない
      パヨクと呼ばれている人間達は自分達が建設的な意見を何も出さずレイシストだ。アベがー、疑惑が、ネト、ウヨがー。自分達が協力しようと言う気がさらさら無い。気付いていないならすでに洗脳され暴走してる状態
      まあどうでもいいがたまには言いたくなる
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 11:00
    • 給料が増えてないどころか増税、社会保障費増で負担増えてるからね
      >>23の言うように金使えないのよ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 11:08
    • ※62
      東芝なんかとっくに傾いてるけど
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 11:47
    • 悪いのは日銀じゃなくて、財務省と日本政府だけどな
      いいから、緊縮をやめて減税しろって
      結果的に税収増になるから

      はやくやれ、さっさとやれ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 11:52
    • 金持ちが高級料理を食べたり贅沢な旅行をするようなテレビ番組を垂れ流してるから
      それが自分も享受できるものだと錯覚しちゃってるんじゃないの?
      安い食べ物や娯楽があふれて豊かな時代だと思うけどね
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 12:02
    • この国の国民は奴隷根性が染み付いててバカの一つ覚えみたいに耐えるだけだからな
      はっきり言ってこの国は異常
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 13:39
    • 日本は、まだ下に下ろしてるほうにはいる

      まあ、遠い外国のことはどうでもいいが
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 16:04
    • 元先進国アルゼンチン「待っていたぞ、日本よ」
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/22 18:01
    • 人口密度が高いから、
      減らしているんだよ。

      イジメ、大量消費大量廃棄、虐待…

      親と同じ事をいつまでも繰り返してまったく
      改善されていない。

      本来のあるべき姿に戻っているんじゃない?
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/23 00:34
    • 一気に消費税25%にしてればいいのにバカジャネーノ
      もう出来ねえだろ増税
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事