matome2016
1 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:21:27 ID:XL4

独身の風当たり

2 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:22:58 ID:x92

大体は一回くらいはするもんじゃね?

9 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:49:40 ID:TiR

>>2
なんか離婚してるのも含めたら半分くらいが独身って世の中になるらしいな

10 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:51:02 ID:a42

>>9
てゆーか高齢夫婦が増えて片方がバンバン死んでるからな
すでに単身世帯が一番多いんじゃないかな(´・ω・`)

4 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:23:59 ID:a42

昔に比べりゃ結婚しろとしつこくいわれなくなっただけで
心の奥じゃ半人前扱いよ(´・ω・`)

14 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)18:55:44 ID:FxO

因みに20代でも4割は既婚、30代では7割が既婚となる
未婚は低所得や非正規ばかり

16 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:00:16 ID:FxO

あと出生数は減ってるが出生率は緩やかに回復傾向だし、ネットで言われてる独身貴族だなんだのは妄想だぞ
あんまりネットばかりやってると取り返しのつかないことになるので注意

17 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:01:38 ID:TiR

>>16
随分と偏った事書いてるけど何か意図でもあるの?

19 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:04:04 ID:FxO

>>17
現実やで

20 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:05:29 ID:FxO

年収別未婚率
https://i.imgur.com/yAgclkH.jpg
yAgclkH
年収が高いほど未婚率も低い

年齢別の未婚率
https://imgur.com/m7ag8t4.jpg
m7ag8t4
30代男性の未婚率は減少に転じる

30 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:12:14 ID:WnR

今の時代、結婚というのは経済的なイベントであって
好きな人と暮らすというのは二の次なのさ

39 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:15:38 ID:WnR

大丈夫さ! いまかろうじて結婚してる人が多いから変な目で見る奴がいるだけで
このままのペースでいくと数十年後には逆転するから気にすんな

42 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:18:05 ID:FxO

>>39
30代では未婚率は減少に転じてるし、20代ではわずかに上がってるが、どうせ30代で結婚するだろうしなぁ
残念だが独身は当分はマイノリティかと

60 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:37:14 ID:lMh

そりゃできりゃしたいぞおれだって
別に好きで一人でいるわけじゃない

66 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:44:00 ID:qPE

>>60
これなんだよなあ。これとしろって指示されりゃすぐするわw

63 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:41:03 ID:XL4

結局どうなんだ?
結婚するのが当たり前なの?

64 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)19:42:48 ID:TiR

>>63
結局こういう事だよ
男に関しては65%くらいしか結婚しない時代になる
女に関しては80%なので、殆どの人がする
ただし結婚しても離婚する人が凄く多いので
世の中が独身だらけになって、独身者が多数派になる

83 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:02:20 ID:TRA

例えば結婚の話が出て相手の父親に「お前はこれくらいしか稼げんのか!娘はやれない!」なんて言われたら
俺だったら「じゃあいいや」ってなっちゃうわ
めんどくさいし

86 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:05:12 ID:qPE

>>83
そこで相手が揺らごうもんならますます加速するな。

88 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:06:28 ID:TRA

自分の人生は自分のものなんだから、できるだけ楽しく生きていきたいよなぁ
どうせいつか死ぬんだし
ゲームと同じで、ゲームオーバーになるまでどれだけ楽しめるかがすべてだと思ってんだけど

たかがどっかの1人の女のために、一生労働するとか金稼ぎに人生費やすなんて俺にはできない生き方だわ
そこまで女という存在を尊敬したこともなければ特別だとか神聖だと感じた事もないし

125 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:25:22 ID:sG1

なんで女のために頭を下げて女のために金を払わなきゃいけないのか
全く理解できないわ
俺、女の価値0円だと思ってるし

132 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:28:11 ID:AcQ

>>125
母親にそう話しておいで

141 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:31:36 ID:ZRG

今どき共働きが標準だから男が女に一方的に貢ぐってのはないわ

いつの時代の感覚だよ

143 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:33:00 ID:FxO

>>141
30年くらい前じゃね?
別に戦前とかでも女も働いてたし、最近は共働き当たり前だし、何か女や結婚へのイメージが微妙に古いんだよな
これだから氷河期世代は上からも下からもバカにされるんだよ

158 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:46:18 ID:hif

プロポーズとかお前らできるの?w俺絶対無理だわw

あんな何十万もする指輪用意して「僕と結婚してください」って土下座して頭下げるとか絶対無理出しやりたくないんだけどwww
なんで大した結婚したいとも思ってないのに、あんなに女より下に出て頼み込まなきゃいけないのかw
むしろお前が俺に金払って頼んで来いって思っちゃうタイプだわw

160 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:48:06 ID:ZRG

>>158
ドラマの見すぎや

実際にはつきあってて、結婚したら子供何人ほしい?とか
いろいろ話しててて気がついたら結婚してたって感じ

159 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:48:06 ID:XL4

なあ、今25歳の都内に住んでる者だが結婚考えた方が良いか?
それとも結婚しない時代になるからしない無難か?

161 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:50:01 ID:TiR

>>159
だから自分で決めなよw
ただし離婚した場合には年金も分割で半分持って行かれるし
結婚後に築いた財産は半分持って行かれるし、更に子供がいれば養育費も出さないといけないよ

163 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)20:50:47 ID:a42

>>161
離婚前提で結婚考えてる奴はしない方が吉(´・ω・`)

174 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:03:22 ID:hif

女の父親「娘を幸せにしてやれるのか!?」


俺「幸せにする気ないです。幸せになりたかったら自分の力でなればいいんじゃないですか?」

177 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:06:51 ID:FxO

ただ男にも賞味期限あることは理解してた方がいい
女同様せいぜい30半ばくらいまで
テレビでは50のオッサン俳優が20の女と結婚とかあるがあれはかなりの特殊なケース

179 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:08:08 ID:a42

>>177
正直金目の問題だよな(´・ω・`)

181 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:10:55 ID:64y

結婚したいならする
結婚したくないならしないでいいじゃない
他人がどうするかじゃない
自分がどうしたいかだ
自分で決断しないと後で後悔するぞ

184 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:12:02 ID:ZRG

>>181
30歳の頃は結婚したくなくても40歳になるとしたくなる人って結構いるのよ
でも40だとなかなか結婚してもらえないでしょ

186 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:13:36 ID:a42

>>184
年収が大台近かったら割と余裕
俺の友達はお互いの介護要員と割り切って同い年くらいの女と結婚した(´・ω・`)

191 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:22:58 ID:hif

女「あなた年収600万円でしょ!?1000万円ないと安心できないし結婚できない!」

俺「じゃあめんどくさいからいいや」

192 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:23:54 ID:ZRG

>>191
まずリアルの女と話すことから始めよう

193 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:24:14 ID:x92

案外金と結婚したいって思うヤツすくねぇよ
ネット界隈だとスタンダード意見だけど

196 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:25:41 ID:a42

>>193
かといって貧乏人と進んで結婚しようと思う奴も少ないからな(´・ω・`)

198 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)21:27:11 ID:ZRG

>>196
DQNの方が結婚してる人多いだろ
なんでかと言うと年収云々を考えなくて済む20代中盤までに結婚してるからだよ

221 名無しさん@おーぷん 2018/05/28(月)23:52:50 ID:ZRG

結婚するメリットが無くなるんじゃなくて
ただ単に結婚できる人が限られてくるんだろうね

ビジネスパーソンのための 結婚を後悔しない50のリスト
大塚 寿
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 20,239
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (103)

    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:27
    • 男が養って当然ってのは、当人よりも親の価値観に根強いんであって
      低収入の氷河期当人がそう思ってるわけじゃねーよ。アホか

      同世代と結婚しようとすると親の古い価値観にぶつかるから、それに合わせざるをえない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:28
    • したいけど出来ない人はまだいいけど、問題は本当にしたくない人が確実に増えてること
      でしょ。好きで一人でいる人がどんどん増えてる。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:29
    • 結婚とか就職って誰でもすることみたいに扱われてるけど
      他のことみたいに向き不向きがあって当然だし
      無理してやる必要もないだろうに
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:33
    • 本当に結婚は自分に向かないっての知っているから
      俺みたいなのを好きになる物好きが居るなら話は変わるかもしれないけどね
      神経質な俺みたいな奴は無理だな
      それにもう女関係で疲れるのは嫌だ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:33
    • したいって思う頃には手遅れ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:40
    • 米6
      結婚も就職も向いていない人がいて、ただ一方で機を逃すと、それをしたいと思ったときにはできないこともがあるから、口うるさく言う人がいるんだろうね

      「誰でも結婚や就職した方がいい」じゃなくて、この人は確実に結婚も就職も向いていないから、もう放っておこうってしてくれればいいじゃんね?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:40
    • そもそも最低でも同額の給与貰ってる人とじゃないと生活レベルさがるし
      専業なんってゴミ以下
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:40
    • ネットでイキって大満足してる奴、悪いこと言わんからそろそろ目を覚ましとけよ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:41
    • ワイは他人と一緒の空間が苦手なので結婚はしたくないが
      他の奴らはしたいけどできないだけだろ
      金が無いのが一番だししたいと思える相手がいないのも多いらしい
      ワイは猫さえいたら幸せやわ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:46
    • ※5
      そう これかなり要因
      周りの意見とかもスルーできちゃうし
      でそれに見合うメリットがちゃんと提示できないから
      あいいや ってなる
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:48
    • 今でも9割は一回は結婚するって知ってびびったわ。そりゃ結婚が当たり前とか言われるわ。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:50
    • 既婚者「はたして結婚は幸せなのか」「俺の人生これでいいのか」をあまり考えたりしないだろ
      結局「独身の俺は自由だ」「不仲や離婚や不倫夫婦が溢れているから結婚は不幸だ」なんて考えていること自体
      自分の人生に対して自信がなかったりその幸せに違和感を感じている証明なのでは
      幸せな人は生きる意味なんてあまり考えないだろ
      孤独で不幸な人ほど人生や生きる意味を考えがち
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:51
    • まぁ、本人の勝手だけど子供いる家庭には何か生活していく上で有利になる様な社会にしないと誰も結婚しねーだろなー。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 15:53
    • ※13
      メリットねぇ...
      手をつないでいるカップルに
      「おまえたちの片手は不自由だな」
      「俺の両手は自由だ」
      「メリットを教えてくれよ。そんな事になんの意味があるんだよ」
      と言っているのに等しいだろ
      残念な人たちの残念な人生としか言いようがないよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:00
    • しなくていいよ
      好きなことしていきろ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:09
    • 割とマジで年収で断わられるよ。あの時これから頑張るから!って言えなくて別れて40過ぎたけど言わなくて良かったよ。子どもでも出来てたら悲惨だわ。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:10
    • お肉を買えない貧乏人が
      「お肉を買ったら家計が切迫し不幸になる」
      と言ってるのと同じ
      肉を買う事が不幸なんじゃない
      肉を買えない事が不幸なんだよ
      結婚も結婚する事が不幸ではなく
      幸せな結婚を望めない
      そんな人生が不幸なんだよ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:12
    • やたら結婚観古い奴いるよな
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:13
    • ※17
      オマエ本気で気持ち悪いな
      13番の言うメリットってそう言った物理的な意味じゃないだろ…アスペか馬鹿?
      釣りコメなら良いけどさ

      釣りでないなら多面体に物事を見れない劣等ダメ人間
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:16
    • メリットデメリットばっか言ってる奴って正直めちゃくちゃ生きづらそう
      そんなこと考えてる割には成功してるイメージもない
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:17
    • この話題は荒れるね
      結婚を否定しない
      結婚しないのも否定しない
      国がどうなろうかは知ったこっちゃないがw
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:20
    • ※23
      じゃあおまえは成功したの?
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:22
    • 結婚しないのが当たり前じゃねーよ
      テメェで結婚するかしないか判断できない低脳がネットでギャースカ騒いでるだけだよ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:23
    • こういう話題はコンプ刺激された人が真っ赤になるからめんどくさい
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:28
    • コンプなんて一時的なものだよ。何にせよ俺はできないんだからできる人は頑張ってくれよ。社会保障に関してはできる限り頑張るけど老いたら無理だから早めに俺らを殺せる法律でも作りなよ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:28
    • 勝手にすればいいけど冴えないジジイババアが独身だとだろうなwとは内心思う
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:32
    • ???
      よく解らないな
      独身の人が居たらソレが恥ずかしくて笑ってしまうほど、ほくそ笑むほど映るの?

    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:36
    • 結婚って選び選ばれるところから始まるからね
      そして大人じゃないと結婚出来ない
      昔に比べていつまでも子供っぽい人が増えた結果かな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:37
    • 障害をもった子が生まれる可能性も考慮に入れろよ。目の前が真っ暗になるくらい苦しいぞ。目の前が真っ暗になるくらい辛い事は他にもいっぱいある。子供の交通事故、いじめ、発達障害、自サツ、病気、アトピー等々。生めばそれで幸せって事は絶対無い。むしろ苦しむ事の方が多い
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:38
    • 障害児だってことで病院から泣きながら帰って来た親戚いるけどマジできついぞ、そういうの覚悟して子供生んでくれ

      本人も地獄だろうけどこっちも辛い
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:39
    • 人は自分を映す鏡
      人生楽ありゃ苦もあるさ

      相手が云々自分の金が云々言って結婚しない(出来ない)人に対しての感想って大抵コレ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:40
    • 結婚してない人は結婚する相手にまだ出会ってないだけだよ
      出会ってしまったら結婚するって
      逆に結婚してる人だってその人と出会ってなかったら他の人と結婚してたのかよ? って話だよね

      自分が相手を無理に探す必要はないよ
      でも相手が自分を見つけやすいような場所に出て行くくらいはすべきだと思うよ
      ずっと探させ続けるってかわいそうじゃん
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:40
    • 独身楽しめばいいのになんか生きづらそうなコメント多くない?
    • 37. 
    • 2018/05/29 16:41
    • このコメントは削除されました。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:42
    • ※37
      概婚て何ww
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:43
    • 税収が減ってもいいじゃん。
      刷っても刷っても円高なんだから、刷ればいいだけ。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:44
    • ガチで一人でいるのが好きって言っても理解されない
      家に他人がいるって考えるだけで帰りたくなくなるでしょ
      会社の人間と話すのでさえ気を使って疲れるのに、たまに話すくらいならいいけど家でも他人とコミュニケーションとらないといけないのぞっとする
      家に誰かいるだけで不自然
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:44
    • いいやんけ。『昔みたいに絶対結婚すべき。結婚しない奴はどっかおかしい変人。』
      って考えの方がおかしかったんだし。
      結婚はしたいと思った相手が見つかった奴だけすればいいんだよ。

      わいの両親は結婚しない方がお互い幸せだったのになって心底思うぞ。お互い共同生活に向いてないし相手が好きな訳でもないのに世間体だけで、結婚して今でもお互い憎しみ合って不憫だなーって思うわ。世界の人口自体は増えてんだし、日本人で純血ガーとかの思想じゃなけりゃ個人の自由で構わんだろ。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:45
    • 年収100万そこらでも4割結婚してるって意外と世の中には主夫が多いのか?それとも健康問題で休んでる人が案外多いのか?もしくは地方だとそれくらいの年収も当たり前なのか?
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:45
    • 信頼して尊敬できる恋人のいる独身もいるし
      不仲の夫婦もいる
      既婚独身の比較に意味はないよ

      比較すべきは愛する人と家族になって寄り添って生きていく幸せを信じることができる人とできない人
      そう信じることのできる相手がいる人といない人の比較なんだよ
      どちらが幸せかなんて語るまでもないよ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:46
    • ※37
      がいこんで大草原
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:48
    • そもそも結婚って一緒にいたいと思うからするものなんてしょ?
      一緒にいたいと思える人がいないとできないよね。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:50
    • 実はここ100年ばかりの皆が結婚出来てた時代が特殊だったりする。その前は独身が溢れてた。つまり選ばれた者しか結婚できない時代に戻っただけともいえる。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:51
    • ※40
      日本は全体主義だからね、俺は気持ち解りますよ落ち着かないもんね
      日本だと多数決で決まったことは何よりも正しいから少数派の意見は理解されない

      でも俺も1人の方がリラックスできる親でも無理だわ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:57
    • 別に当たり前の風潮があったとしても義務でもないし結婚を強制されるわけでもないんだから気にしなきゃよくね?
    • 49. 
    • 2018/05/29 16:58
    • このコメントは削除されました。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 16:59
    • 結婚生活なんて一ヶ月で飽きる 。悲しいけど、それが人間のサガだな 。する前はわからんのだけどな 。どんなにやりたかったゲームでも飽きるだろ。それと同じ、やる前や、やり始めた時は飽きるわけないwとか勝手に思ってるんだけどな、、、 。さらにゲームと違って相手もこちらに飽きて来る、二倍の早さで飽きるってわけだ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:01
    • 男は40過ぎたら性欲が衰えるからメリットがデメリットになりうる。40過ぎたら夜のお勤め自体が辛い。ま??をペロペロしたり、つ?を交換したりが気持ち\悪いとしか思えなくなった。黒歴史以外の何物でもない。メンドクサイし疲れるし。なんで女房のあんな貧相な体でハッスルしなきゃならんのだ〜。顔も化粧とったらアレだし。まあ同僚の豚嫁よりかはマシか。あんな豚嫁抱いてるかと笑える
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:03
    • AVでも微妙な体の奴いるじゃん。胸とか変な形してて全然抜けないの。一般人はああいう微妙な体が普通だからな。AVで貧相な体のやつでも上級者なら一回くらいは無理すればいけるけど2回はきついじゃん?
      ぶっちゃけ、ほとんどの奴の嫁はAVになったら上級者向け扱いになる。あれが義務になるのはきつい
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:03
    • 「独りで自由にやれないから結婚は不幸」
      それは「異性とうまくやれない俺は不幸」を言い換えただけだよ
      どちらだって同じ事
      他人と上手くやれない人が「友達なんかいらない」と言っているのと同じ
      強がりだろうが本心であろうが可哀想な人という指摘は正しいよ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:04
    • うわー何やこのコメ欄めんどくさい人で溢れてるやんけ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:09
    • 子供作らないというたった1つの条件で9割の相手が結婚対象外になるらしい
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:10
    • 好きにしろ
      結婚したくないならシコシコしてろw
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:11
    • ネットで結婚の話題だしてるのは大抵独身オバサンのSOSだから
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:13
    • どうしておまえらはいい歳をした独身女を売れ残りと正確に分析できるのに
      自分の事になると「俺は結婚できないのではない!しないのだ!」と吠え
      自分が愛されない嫌われ者である現実と向き合えないのか
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:20
    • ※60
      カオスちゃんねるで論破されてたガイジがわいてますねぇ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:21
    • ※53
      それってオマエの感性の回答じゃん
      何かデータとかあるんですか?
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:24
    • ※60
      同じくひろゆきの言葉で返せば
      ひろゆきも「結婚の価値や幸せなんて理解できない」
      と言っていたけどあっさり結婚しただろ
      「嘘を嘘と見抜けない人は~」っていうのはまさにあれなんだよ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:24
    • ※49
      そうそう、年を取ったらお互いの下の世話だしね
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:34
    • >>本心であろうが可哀想な人という指摘は正しいよ

      何の根拠もなしに言っても説得力がない件について
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:41
    • 80年代にレジャー産業やエンタメ産業などの独身の若者相手の商売が盛んになった時にメディアで「独身の方が楽しいよ」と言いだし始めたし、野郎には女とは結婚しないで遊ぶ方がいいと諭していた要はスポンサーの都合やね。
      今もソシャゲや自己啓発などの自己完結型の商売が流行ってる世の中だし、同じようなことになるんだよ。

      逆に不景気な時は女に早く結婚するように促す。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 17:50
    • ※58
      できねえって言ってんのが大方なのにそういうのをピックアップしてるのがお前らだろ。女も大方はできねえってちゃんと言ってるだら。
    • 66. 
    • 2018/05/29 18:03
    • どちらが当たり前なのかを今判断するのは早計だと思う
      現在独身を通した人が老後も結婚した人と同じ位もしくはそれを上回る位に生活の向上や快適さが続く時代になったなら独身を選ぶ人は確実に増えるだろうね
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:07
    • 金回りの損得勘定だけで考えてたら、結婚なんて永遠に出来ないってのに、底が浅すぎる。

      最近の若者は何事もメリット・デメリットで考える奴が多くなった。人として余裕無なすぎて哀れだわ。

      (^ω^)と28歳既婚者は思いましたw
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:11
    • 死ぬまで生きるだけだから無駄なこといっぱいする方が楽しい
      結婚超楽しくて幸せだけどな お互い20年言い合ってる
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:14
    • >>20
      高所得だがしてないニキの必死高所得アピールを華麗に論破w
      クラスに1人おるかおらんかの希少種がそんなにポンポンおるか!
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:18
    • 女が色々男に求めてるんだから、そりゃ未婚率上がるよな
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:19
    • 耳をすませばああああぁぁぁぁ!
      君の名は。あああああぁぁぁっ!
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:22
    • 自分の年収と未婚率を見て愕然とする。
      15%以下とかマジかよってなった。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:28
    • あははは………

                あーぁ。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:37
    • コメ3
      まぁそうだね僕もスマホやりたいから自分のパーソナルスペースに誰かいるのがもはや耐えられないや
      リラックスできない

      重症だね、もし結婚したいならネットは捨てようか
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:39
    • 大手企業にいると、みんなマジで20代後半くらいから普通に結婚するぞ
      そして子持ちになっていく
      まだまだ遊べるだろうどんな美男美女もだ
      40代で独身なんて気持ち悪い奴くらい
      それが零細企業になると、結婚のメリットって何?金?とか言って独身でいるしかないような見た目の奴がゴロゴロいる
      そんで、個人主義だ趣味が大事だと子供みたいな話ばかりしている
      既婚者のグラフ見て合点がいった
      そういうことだな
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 18:47
    • そりゃあ金があったりカッコいいのにあえて独身なんて激レアすぎる
      バカにしてるとかでもなく大半は底辺か拗らせた性格の奴が自然と独身になるやろ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:05
    • ※35
      とはいえ、例えば40過ぎてから出会って結婚したとして、
      当人同士はともかく生物的・社会的に有意義かと言うとね……

      ※46
      そのころは高所得層は重婚(妾とか)も普通だったからなあ
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:10
    • 30過ぎて独身の人で、「この人は何で独身なんだ?性格いいし条件も悪くないのに」って思った人は、数年内に結婚してる。
      「この人は結婚無理だわ」って思った人で、その後結婚したという例は見ない。
      誇張なしで見ない。
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:16
    • 独身が当たり前にまでなまだなってない。以前は結婚するのが当たり前だったが、多様性が認められてきて結婚しない人もちょくちょく出てくるようになった。それでもまだ結婚する人が大多数だよ。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:17
    • 昔はみんな知らなかっただけ
      今の時代は調べれば何でも出てくるし
      そこから周りの状況と比較するだけ
      嫌な情報ばかり出てくる上に周りの状況と一致するなら
      そりゃやる気もなくなるわ
      ネットの知識を鵜呑みにするなんてアホ!とか言うけど判断材料にするのは当然
      むしろ意識して視野を狭くする方が不自然
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:20
    • ※78
      こいつ頭おかしいわって既婚者山ほどいるけど
      独身でもまともな人がいるように
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:50
    • 昔に比べたら娯楽が増えすぎた
      昔に比べたら減ってる当然してるやつもいる

      ちな引き童
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 19:56
    • 結婚してすぐに別れるのが今の流行りだぞw
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 20:20
    • 結婚相手を年収とか条件で見てくるのは婚活パーティーみたいな場だけで、普通に出会って普通に恋愛すればそこまで条件主義でもないと思うけどな。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:09
    • 相手に価値がないと思っている人は自分を価値ある存在と信じて疑わないのだろうか
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:10
    • かわいそうに
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:30
    • 所得が少ないからしようがないんだよ
      これからは一定の割合はそうなる
      昔みたいに98%とかにはならない
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:32
    • メリットデメリットで語る奴多いけど、そもそも結婚すると何が変わるのかわからんよね。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:40
    • 俺もネットじゃうだうだ言ってるが、この人ならみたいな人がいれば是非結婚したい。
      ま、そういう素敵な方は早々に結婚されていますがね。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:44
    • 高齢・中年独身のことをきもいとか気持ち悪いと言いなさんなよ。白い目で見ることもダメで。ほんまアタマの中が小学生以下で。そんなことをことを言っている様な人はいずれ自分に別の形となってブーメランのように何らかの災難が降りかかってくると思うで。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 21:58
    • まあ、色々言い訳考えて結婚しないと言い張ってる奴を説得するより、結婚はいいもんだと思っている人間に沢山子供を産んでもらえればいいんだけどね。独身やろーは税金払って子育て世帯を支援してください。
    • 92. 
    • 2018/05/29 22:13
    • このコメントは削除されました。
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 22:25
    • 45のバツイチおっさんやが結婚してた時の生活と今の生活どっちが幸せ?聞かれたら断然圧倒的に今のが幸せやで
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 22:29
    • ※93
      こういう意見よく見かけるけどあまり現実的ではないよね
      離婚や不仲が不幸だとしても普通は
      「幸せな夫婦に比べて不幸」と思うだろ
      なぜ「独身が幸せで結婚は不幸」となるのか
      失恋した人は幸せそうなカップルを見て自分は不幸と思っても
      「彼氏彼女のいない連中の方が幸せなんだ」なんて思わないよ
      こういうのって不幸な結婚を例にあげて結婚は不幸にすり替える
      愛されない嫌われ者特有の思考だろ
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 22:29
    • あ?超結婚してえし好きな人もいるけど振られまくんだけど?なめてんの?
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 22:33
    • 告白してフラれる時点でダメすぎる
      自分の好きな人が自分の事をどう想っているかすらわからないって事だろ?
      その空気の読めなさや頭の悪さが大問題だと思う
      恋愛に限らずその他人間関係や仕事も上手くやれていないのでは?
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 23:06
    • 結婚してない=負け組の年齢になってもた。
      同級生との繋がりが濃いから次は娘がおらんと負けみたいになってる。
      20年後には孫でマウント取り合うんやろな。
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/29 23:14
    • 既婚子持ち様は不幸なのかもね...
      日々ママ友のマウント合戦で負けて、育児ストレス()でノイローゼになり、旦那とは不仲
      ママスタ見てごらんよ、毎日独身不妊叩きしかしてない
      そうやって自分は幸せ!自分は幸せ!って思い込もうとしてる
      私は何人産んだのよー!私は何人育て上げたのよー!聞いてー!って必死だよ
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/30 00:40
    • まだ結婚してる奴が大半の時代だよ
      まだね
    • 100. 波紋
    • 2018/05/30 00:45

    • 面倒臭い
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/30 00:56
    • できるのに結婚しないのは論外として
      できない奴も増えてきているのは事実
      安心して結婚できる環境を整えてあげて欲しいわマジで
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/30 01:40
    • ※85
      コイツより自分のほうがマシ
      と思い込むことで安心できるからな
      安上がりなプライドだよ
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/30 19:51
    • 米2
      天神川五条の居酒屋か?www
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事