web_tokushu_2018_0604_eyecatch
1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/06(水) 22:31:22.95 ID:M+9mF8J30 BE:844734839-2BP(1500)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本は144か国中、114位(2017年)。これは、男女の格差を指数化した「ジェンダーギャップ指数」のランキングです。
女性国会議員の割合は、193か国中、160位(2018年)。男女の格差についての各種の調査をみると、日本は先進国最低どころか世界最低レベル。

「男女平等」「女性の社会進出」「女性が輝く社会」女性の活躍を期待することばが取り上げられる機会は増えてきていますが、
いまだに、女性が力を発揮しづらい日本。では、女性が活躍している国々は、何が違うのでしょうか?2回にわたって考えます。

詳細はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0604.html

139 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:50:10.06 ID:z0D5iyW90

>>1
欧米と比較して日本人は構造的理解を主機能にしてる人間が少なく
感覚的感情的な判断を優先させる傾向にある
そして、女性ほどその傾向が顕著で、これは政策には不向きなタイプ

日本で女性の議員が少なくなるのは当然の帰結

237 名無しさん@涙目です。(長屋) [PT] 2018/06/06(水) 23:07:54.14 ID:9qi2oUBF0

>>1
世界の常識からずれまくってる
放送法もさっさと改定しようぜ

先進国で電波ヤクザやってる国なんて日本だけだぞNHK

344 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/06(水) 23:36:14.80 ID:z0D5iyW90

>>237
これだよなぁ

355 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/06(水) 23:40:25.75 ID:z0D5iyW90

>>237
BBCとか定期的に国民投票で存続を決めるんだよな

せめて電波はスクランブルで、
ネット配信は視聴料払ってる人だけがログイン視聴できる様にするべきだよな
否、インターネットの帯域をNHKごときに使って欲しく無いな

4 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 22:32:31.17 ID:CN/WhJJd0

女が無能

142 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/06/06(水) 22:50:31.86 ID:DvRMn3Vh0

>>4
終わらすな

217 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/06(水) 23:03:05.18 ID:zFrO38/W0

>>4
基本的には同意だけど例外もあるならな
どんなに努力しても勝てない女が今まで3人いた

277 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA] 2018/06/06(水) 23:17:30.56 ID:N2mWo8uK0

>>4
他国よりは女性が慎ましい

418 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/06/07(木) 00:04:19.84 ID:it55rcN80

>>4
これ
スポーツも男女の別なく競ったら男が圧勝
料理もそう

420 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/06/07(木) 00:05:29.64 ID:YfNmjdn60

>>418
女が勝てないルールは差別だ!とか言い出しそう

555 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/07(木) 01:58:14.03 ID:z+nGCiTn0

>>418
男女の優劣が語れるのか?
まずはお前が産んでみろ

576 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2018/06/07(木) 02:56:10.26 ID:XjY2ozrB0

>>418
スポーツは体力差があるから仕方ないけど、将棋とかでも男のほうが強いのはなんでだろうね?

581 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/06/07(木) 03:04:55.58 ID:Baw9IkMJ0

>>576
分析した人によると
おとこのひとにかっちゃいけない意識と
おとこのひとこわい意識
のせいらしいよ

596 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2018/06/07(木) 03:25:39.13 ID:XjY2ozrB0

>>581
へえー。
良く言えば奥ゆかしさが身に染み付いてる日本女性の良さかな?
悪く言ったらキリがないが(笑)

486 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/07(木) 00:54:17.77 ID:ZrGrYjvb0

>>4
女性も有能な人は居る
でも、有能な女性も人格、性格に難があったりしてビジネスで使いたいと思う人はメチャクチャ少ない
ウチに入ってくる若い子だと有能30%、まともな人格10%、残ってくれる人5%って感じ
そら、女性のビジネス進出ままならんわ

7 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:33:00.06 ID:crlZhKBQ0

だから調査内容を公表しろよ

9 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/06/06(水) 22:33:04.09 ID:K0+0XlN60

NHKの社員割合晒してみろや

368 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/06(水) 23:46:01.99 ID:mHpJOVlZ0

>>9
良い事言うな
これ

370 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/06(水) 23:46:51.36 ID:QoGf1q390

>>9
ホンマそれ

26 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 22:35:25.13 ID:e5WopIe10

有権者は女の方が多い
男の票は1.1倍くらいにしろ

27 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 22:35:29.93 ID:YTE2Zd1u0

調査で女自身が責任ある立場になりたがってないって結果が出てるのに
言ったところでどうにもなんねーよ

30 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/06/06(水) 22:36:06.49 ID:S+/Xt9st0

男女で大学行く割合がそこまで差が無いのに、就職に手を抜きすぎなんだろ
男女の格差って何を持って基準とするんだ?
公務員やサラリーマンの専業主婦の年金保険税金まで免除されてたりするのに
女性は平等じゃないとかどこみていってんだよ

日本の女みたいに男の年収は700万以上じゃないと結婚しないみたいな男に頼りきる
結婚感でいられる国どんだけあるんだ?

189 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/06/06(水) 22:57:29.76 ID:/lmxfZS70

>>30
年収700万じゃ頼れないぞアホ
それ以下なんて普通に人以下の生物

35 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:36:35.29 ID:X7MM0crG0

機会平等ではなく結果平等を目指すのならそれは只の差別だ

36 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] 2018/06/06(水) 22:36:39.64 ID:1ggEnNSv0

ところが女性が暮らし易い都市世界第2位が東京。
不思議ですなあ。

51 名無しさん@涙目です。(禿) [KR] 2018/06/06(水) 22:38:46.17 ID:zluid8Dx0

>>36
そう言う事だ

37 名無しさん@涙目です。(香港) [MX] 2018/06/06(水) 22:36:48.38 ID:nrL9ANTq0

とりあえず蓮舫とバイブは女政治家のイメージを悪くするだけだからなんとかしたほうが良い

44 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:38:09.96 ID:0Drt5KlT0

女性政治家が多い国の発展度とかもお願いします

47 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 22:38:25.66 ID:123WWpfA0

女が立候補しても「女性のための政治」って事ばっか言ってるけど有権者の半分は男なんだぜ
そんなんで当選出来るわけねーじゃん

52 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/06/06(水) 22:38:48.30 ID:Pussza6i0

日本の女のやる気と能力が世界100以下ってことだろ
ぶっちゃけ海外の女性に比べて、責任感なさすぎで男に寄生しすぎ

55 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/06/06(水) 22:39:08.80 ID:O2zdeDdP0

ここまでお膳立てしてんのに未だに活躍できない女の無能さよの

56 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA] 2018/06/06(水) 22:39:11.92 ID:zZZEqM380

NHK歴代会長


岩原謙三   1926.8-1936.7
小森七郎   1936.9-1943.5
下村宏     1943.5-1945.4
大橋八郎   1945.4-1946.2
高野岩三郎  1946.4-1949.4
古垣鐵郎   1949.5-1956.6
永田清     1956.6-1957.11
野村秀雄   1958.1-1960.10
阿部真之助  1960.10-1964.7
前田義徳   1964.7-1973.7
小野吉郎   1973.7-1976.9
坂本朝一   1976.9-1982.7
川原正人   1982.7-1988.7
池田芳藏   1988.7-1989.4
島桂次     1989.4-1991.7
川口幹夫   1991.7-1997.7
海老沢勝二  1997.7-2005.1
橋本元一   2005.1-2008.1
福地茂雄   2008.1-2011.1
松本正之   2011.1-2014.1
籾井勝人   2014.1-2017.1
上田良一   2017.1-

 

女性どこ~?w

58 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:39:40.12 ID:EZyE3gGb0

高いと何か良いことあるの?

62 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 22:40:49.96 ID:CN/WhJJd0

今の女政治家見てたら、
絶対女に大事な仕事を任せちゃいかんと思ってしまうわ。
いい加減にしてほしい。

65 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:41:06.74 ID:yir7i7mD0

女だからっていう理由で登用したら
ネクスト小保方登場まで時間の問題だろうな

66 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/06/06(水) 22:41:10.00 ID:LRxLSVAU0

ちーがーうーだーろー

69 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/06(水) 22:41:18.96 ID:a6C17AVr0

その国の背景無視して格付けするのはただのエゴだわ

71 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/06/06(水) 22:41:59.21 ID:3Nek43cY0

NHKの会長と幹部と全地方放送局の局長を女にしてから言えよ

82 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2018/06/06(水) 22:43:10.96 ID:VL4FkwKH0

有権者の過半数が女で、女も自由に立候補できるのに、国会議員が少ないんだから、
どうしようもないだろ。
クビに縄付けて無理くり立候補させるわけにもいかん。

83 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/06(水) 22:43:12.01 ID:RO/nkOkg0

蓮舫、辻元、みずぽ、見事に頭が狂ってるのしかいない

137 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2018/06/06(水) 22:50:05.23 ID:dpJQ7FWd0

>>83
やっぱりまともなのは山尾さんくらいだな

85 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/06(水) 22:43:23.80 ID:8fCHRLg+0

印象操作だな、としか思わない

95 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/06/06(水) 22:44:56.33 ID:6pK6wkhr0

結果の平等求められてもねぇ
データに表れやすいから何も考えてない政治家のアピールにはちょうど良いのかな

98 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2018/06/06(水) 22:45:12.03 ID:VPpQkkwT0

こういう報道で、拙速に女性議員を増やした結果が、山尾であり豊田であり有象無象のタレント議員たちである

やる気があるなら、報道で問題提起ばっかりしてないで、ちゃんと教育して育てろ

99 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/06/06(水) 22:45:24.78 ID:/+pVZKMK0

専業主婦希望がどれだけいると思ってんだよ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (112)

    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:33
    • 日本の女性さんはもっと頑張らないとね笑
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:38
    • 確かに、水準以上の学歴を持っていても、自分の都合と感情で話す女は多いよな…序列意識も強くて議論ができない。

      西川史子みたいな…のは多い

    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:39
    • 別に立候補に制限は無いんだから選挙で落とされる原因に言及すべきだろうに
      ぶっちゃけて言えば、ツジモトとかレンポーとかみたいなのがでかい顔してるせいで女性議員に良い印象が全く無いのが一番の原因だろ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:39
    • 実力主義なんだから、高い供託金払っって立候補すればいい。

      そもそも候補者が少ないんだから、どうしようもない。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:41
    • どう思いますか?って聞かれたら
      NHKは滅びろって思った
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:41
    • 市議会とか町会議員レベルだったら、女も多いんだけどな。

      日本は選挙に立候補するのに、世界一高い金がかかるんだよ。

      比例代表で600万だよ?現実的な女がそんな金を出してまで政治家にはならない。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:43
    • 国によっては、5〜10万で立候補できる。韓国でも日本の半分の150万。

      さすがに選挙区300万は高すぎる。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:45
    • 貧困問題扱ったドキュメンタリーとか流されても鼻で笑ってしまうわ
      国民から搾取して暴利むさぼってるNHK社員がどの面下げて語ってるのか
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:45
    • 選挙区と比例区、両方出たら900万!

      そりゃ、ヤクザやパチ屋が仲間を政界に送り込むわけだわ…

    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:48
    • そら女性が優遇されりゃ中身どうでもいいのが日本やし…
      土方タクシーIT土方でデスマとかまーん()は進出させろとか言わんやろ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:49
    • まだエセウヨが流してるネットのデマを信じてる奴なんているんだ……

      1%以下に減った朝◯人を少しでも減らさないために、差別を必要としてるのは誰か?
      朝◯人攻撃をする事で、自分達の正体を隠し、差別利権の拡充と、朝鮮社会の団結に繋がる。

      もう一度言う、日本国旗振り回して欺いてる奴らは誰か?
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:52
    • 議員になりたいんだったら出馬しろよ
      女性だけ出馬する権利がないのか?
      もし女性議員を全体の何割にしろっていうのならそれはもうただの横暴

      誰でも出馬できる
      十分平等だろ?
      金を集めるのも表を集めるのに男も女も年寄りも若いもない
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:52
    • じゃあ、レディーファーストとか言う行為はなんなんですかねぇ?
      なら、こういうのも無くさねーとなぁ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:56
    • 女性議員と聞いてばっと思い浮かぶのは
      蓮4、ミズポ、野田聖、ガソプー、、他諸々ろくなのがいねぇんだが
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 15:57
    • 日本の政治家は男だらけだから他国よりもレベルが高い
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:00
    • 女性議員とか女がやりたくないって言ってるものをやれっていう方がやばいんじゃないのかね
      女であることが障壁となって議員になれないなら解るけどそんな事ないでしょ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:01
    • ※7
      劣っているのは能力じゃなくて意識だぞ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:03
    • むしろ日本の場合は

      無能無駄な女、イカれたBBA議員殲滅させるのが一番良いけどな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:04
    • そりゃ日本は女性の方が強いんだから平等じゃないよ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:07
    • かといって議員の女枠作ったら性差別だから許さんぞ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:12
    • 日本より狂った国が113ヵ国もある
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:13
    • 女性が輝く社会にするとか言ってるが、出産子育てに専心でやってる女性は輝いてないんですか?? 働く旦那を家事とかで支える奥様は輝いてないんですか??
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:15
    •  議員の割合じゃなくて、優秀な人間の上位から男女にこだわらないで議員になっていった結果がこれだろ。 女枠とか作って無能な奴を議員にするとか、管理職にするとかしたら立ち行かないだろうが!!
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:18
    • たしかに、日本は女性が非常に優遇されているね
      映画館や母子加算、レディースデーなど男性への不平等が甚だしい
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:19
    • ※1
      母子加算とかレディースデーなど女性優遇が酷い国だわ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:23
    • 記者ではすげえなって思う女性社員もいるけどな
      なぜか30過ぎると皆消えていく
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:24
    • 家計握ってる嫁の割合も書けや
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:27
    • クレクレで男にやってもらうの待ってるようなのばっかりだからしょうがないわなぁ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:27
    • 平等というより優遇されてる
      これでもまだ文句を言うのが女やぞ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:30
    • 普通に職業的に優秀な人は多いけど議員なんて今どき反日政党とか目立ちたがりとかしかやらないだろうしw
      優秀でさばさば(いい意味で)した仕事に向いてる女って本当に日本人は一握りしかいない、あとはヒスと陰湿ばっかりで向かない
      女子校ずっと、会社でも事務員やっててそんな連中が9割だから、こういうニュース見るたびに止めとけって言いたくなる
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:32
    • 機会平等になってきているので女性も政治参画に積極的になるといいですね
      てかこんだけ枠整えたんだから後は時間が必要やろ
      せっかちが多すぎるわ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:37
    • 発言力のある女性議員はみんな何かに洗脳されたような目になっていくからな
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:37
    • 有権者は女のほうが多い
      立候補は年齢以外男女の制限なんてない
      これ以上どうすんの?
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:38
    • 女政治家でよく見るのは基地外しかいないじゃ無いですかやだ〜
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:42
    • 先進国なのに専業主婦になりたくて専業主婦の座をつかむ女性が多いのなんて日本くらい
      普通の先進国だとある程度高度教育受けてりゃ女性も働くって方向にいく。
      日本って確か6割くらいの女性が専業希望じゃ無かったかな?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:45
    • 立候補せんだけだろ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:46
    • 日本の男女平等は男を貶めてるだけ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:48
    • 機会が平等の案件なのに女性に対して議員数が少ないから出ろ!強制的に数合わせするぞ!なんてそれこそ人権に関わるのに何言ってんの
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:50
    • 無能な女性議員が目立ち過ぎて女性の立候補意識が低下してるのが一番の原因。
      不倫、GSのプリカ購入、失言連発等々問題女性議員が多過ぎ。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:50
    • 海外の女性議員とかだと、女性であるって感じる部分が一切ないというか、
      ごく普通に社会的な立場から意見を述べてるだけ

      しかし、日本の女性議員とか女性役員は
      女性の立場が~とか女性ならでは~とかイチイチ関係ないことで五月蝿いだけ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:51
    • というか『専業主婦はニートじゃない』『結婚したら養ってもらえる』ってのが日本の考えにあるんだから、そりゃ社会進出したがる女性は減る。

      専業主婦をやる女は恥って考えが広まれば、女性が社会に残る割合も増える。
      まぁその考えがいいことかは知らんけど、結婚すれば働かないで過ごせるのにわざわざ働きたがる女だけじゃないだろ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:51
    • 女ががんばってないから。と感じた。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 16:59
    • 蓮舫 辻元 福島・・・

      女性議員の尋常じゃない地雷率の高さよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:05
    • これも男のせいなんだろどうせ
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:06
    • 男女平等て意味わかんね 各国迷走しすぎておかしくなってるやん
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:06
    • というか女に主婦と仕事の選択肢がある分、平等が成り立ってない
      男の主夫もふやすべき
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:20
    • 女はもっと働けって事だろ
      男のせいにはするなよ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:21
    • 向こうと日本では平等の意識が違う 日本に来ている外国の女性留学生が云うには祖国ではチャンスの平等で皆同じスタートラインに立たせてくれる 日本の女性が言う平等はゴールでどこからスタートとしどの道順たろうが結果(報酬)が違えば差別だと騒ぎ立てると言っていた
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:24
    • ※58
      子供産めないのに最初から専業希望とか今どき女でもいないわw
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:28
    • 今の時点で男女平等の流れ止めるなよ
      今止めたら男が不利すぎるから
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:35
    • ※58
      男が主夫やると問答無用でヒモ
      女が主婦やるのは専業主婦っていう立派な職業
      という認識
      しかも主夫に対して男の方が寛容的w
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:40
    • 教育で政治参加の重要さを伝えろ
      あとは自然に任せろ

      結果平等などという欧米の知的障害じみた真似をするな
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:45
    • 私が稼ぐから家のことをやってくれる人が欲しいって女性は意外と多いぞ
      ニートだけど家事くらいはそれなりにやってきた俺の貰い手として
      世話焼きおばちゃんが何回かそういう見合い話もってきた

      かなり稼いでる女性だったけど節々に性格のきつさが見えたから
      ごめんなさいしたけど
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 17:47
    • 年長者はせめて若者の現状を詳しく知ってから口出ししろよ
      未だに女性にはいい男を捕まえろって言って専業主婦を勧めるような教育してるだろ
      それがどういう影響与えてるのかわかってるのか
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:03
    • この問題は「男のせいで」女性進出しにくいというだけではなく、本邦では「男女とも」男が働き女は家にという社会を容認しているという国民性や文化になっているという点だろ?男女ともそれで良しとしてるんだからいいんじゃない?無理に変えなくても…
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:09
    • 全く何とも思いません
                               かしこ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:10
    • 自尊心を保つためだけに力の弱いものに対して吠えちらかしてて恥ずかしくないんかね
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:11
    • ※67
      それを容認してるのは年長者で若者じゃない
      変えなくてもいいというのなら昔の男が稼いで女が家庭っていう時代に戻してくれよ
      今の現状のまま変えないのなら男に負担がかかりすぎてる
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:11
    • 流石に議員は実力でなってもらわないと
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:20
    • 女性の意識が低いんじゃないですか?
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:26
    • マスゴミはこういう問題提起するなら、Metoo運動とか言ってアホな事やってる無能女議員のせいで女の価値が下がってる事に気付くべきやわ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:31
    • 女だから登用する、という歪なことが起こっていない証左
      有能なら男女関係なくというのが本当の平等
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:45
    • 「女性優遇しろ!」って素直に言えば考えてやるよ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 18:55
    • 日本人女性の社会適正は世界で114位
      日本人女性の議員適正は世界で160位

      って事でしょ、カスみたいに無能だな
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:08
    • 男女平等なんてワガママ押し通す為の免罪符じゃん。
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:09
    • 女性優遇してるんだから平等指数が低いんだろ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:21
    • そんな平等が良いなら強制しろよ。自由に選択させるのが悪い。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:22
    • 雌豚が無能なだけじゃん
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:22
    • 女性が立候補しないんだろうがよ
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:23
    • お前のとこがセクハラしてんじゃねえか
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 19:25
    • 今の現状で男女平等止めるって事はまた女を養えるだけ稼げない男は云々やら底辺男は結婚するなやら奢らない男は…やら好き勝手に言われるって事だろ
      そんなの許容できるわけないやろ
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 20:17
    • 西欧の偉大な哲学者

      「政治に首をつっこむ女は馬鹿だ」と指摘している。

      犯罪者ナマポ移民を繁殖させる左翼女性議員が沢山いるよりは、世界120位の方がまし。

      むしろ素晴らしい。
    • 85. 
    • 2018/06/07 20:32
    • このコメントは削除されました。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 20:38
    • ホームレスの男女比は93%:7%、自殺者の男女比は70%:30%です。
      これをどう思いますか?
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 20:39
    • 選挙権も被選挙権も男女平等ですよ!!
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 20:41
    • ※77
      いや、よく考えて
      今はいくら女性が※83で言ってるようなワガママ言ってきても男女平等だから男だけが悪いわけではないでしょ
      でも今の状態で男女平等やめて適材適所だとか言い出したら女性のワガママに何も言い返せなくなる
      現実的に少子化問題がある以上少子化問題の責任はちょっと前みたいに今の若い男が情けなくて稼げないからって風潮になるから
      今の現状で男女平等やめたところで男が昔に比べて稼ぎにくいってのは変わらないし、海外から男女平等じゃないって言われるから国は公にしにくい天下りみたいに裏で企業に女性枠を作れって言わざるをえなくなるから
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:25
    • いや男女それぞれ役割があるだろ
      政治家に向いてる女もいなければ主夫に向いてる男もいない、国民性もあると思うけどな
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:29
    • ま~俺のクズ親見てたらわかる。
      感情ばっかりでアホだって。
      論理的に物事考える事に欠如してる。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:36
    • 女性の有能者が男に潰されているなら不平等だけど・・
      あまり余計なことしてこれ以上日本をダメにしないでくれよな
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:45
    • 日本の女が馬鹿しかいないんだろ
      遺伝子からしておかしいから日本女は一度消毒すべき
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:48
    • 日本じゃ国会議員なんて誰もなりたくないような嫌われた職業だぞ。
      なんで皆が避けるような職業に女性が少ないと女性差別なんだ?
      女性差別が原因と考えていては女性議員は増えないと思うよ。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 21:51
    • 女の知能はウニと同じらしい
      あのトゲトゲして海の底を転がってるだけのウニだぞ?!
      元々人として扱うのもおかしい生き物なんだよ
    • 95. 
    • 2018/06/07 22:09
    • このコメントは削除されました。
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 22:18
    • 現状が必然なんだ。
      女は政治家に向いていない。だから議員がすくない。
      人を束ねることに向かない。だから大臣になれねえんだ。
      有権者の半分が女なんだぞ。その体制で各自自由に政治家を選んで
      今の政府、内閣の形なんだよ。
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 22:52
    • 女性にも平等に選挙権と被選挙権が与えられている
      その上での結果なんだから何も問題ないだろ
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 23:01
    • ※1
      専業主夫が少ないのは性差だからしゃあないわ、男は子供産めねーもん
      育休明ける度に転勤とか配置換えとか出世コースから外れるとかやってたんじゃ話にならん
      世間体も大きいよな、男が女の役割に手を出そうとすると叩かれる、その逆もまたしかり
      専業主夫の鬱率が異常に高いのも割と致命的だわ

      そんで脳内物質的に男は競争・バトル好きで女はそうじゃないのよ
      だから政治家だの社長だの上司だのスポーツマンだの勝負事の世界に女は少ない、ただの性差だよ
      そもそもとして女性蔑視や生存競争が苛烈な国で女達が心ならずも鍛えられた結果の女性議員の多さだと思うがね
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 23:06
    • ん?これ男が不遇って事じゃないの?
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 23:17
    • 現状いる女性国会議員で有能な人がどれだけいるかって話よ
      いまのところガチで有能なのが高市早苗さんぐらいしか思い浮かばん
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 23:19
    • 女性に応援されてる女性議員がそもそもいないよね。下の方にはいるのかも知れんが、与野党共に上の方にいる女性議員はむしろ女性の有権者からはあんまり好かれてないでしょ
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/07 23:56
    • 欧米が無条件で正しいって思うのをやめることだ。
      上位の男女平等がまず歪んでる
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 00:46
    • 平等にするなら今女性・男性が持つ権利も全て無くして平等にしてもらうからな。デート代も力仕事も責任も平等。ファッションや飲食店等の女性優待も無くなる。
      嫌だろ?
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 01:09
    • 女性政治家でも国士だなぁと感心する方はいる。が、やる気がある奴にしか任せられないだろどうしたって。
      性別を理由に嫌々担ぎ上げたらセクハラだぞ。Metoo扇動家の異質さは目に余る。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 01:16
    • NHKよくある質問集
      女性職員の雇用状況について知りたい
      次のとおりです。(平成29年度)
      女性職員数 女性比率
      1,731人 16.8%
      女性管理職/全管理職 8.0%

      お前が言うなwwww
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 01:19
    • 有権者の半数は女なんだよ。

      女が女に投票すれば終わる話なのに、男に票入れてるって事は女も女が無能ってわかってんだよなぁ
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 01:32
    • 日本の万は女尊男卑を言いまくるだけで特別扱いの承認欲求拗らせてる無能だと正論突かれてて草
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 02:00
    • アメリカ在住ですが
      こちらの女性は男に甘えず、女性らしい優しさがある
      仕事でもリーダーを任せられるほど努力してる女性だらけだ
      日本の女には永遠に出来ない当たり前の努力だ
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 03:16
    • 「専業主婦希望女子が多いってのが一番大きな要因だよなー」
      っと妻に言ったら
      「そういう意識にさせる歴史や社会の環境が問題なのよ!!」
      とか言ってマジギレされた。

      言ってることはわからなくもないから、スグ発狂するのやめて。。。
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/08 10:38
    • 西洋基準では「女性に優しい社会を作るには
      まず女性が社会進出をして女性が社会ルールを
      作れるようにするべき」という考え方がある。
      男性が女性に優しい社会など作れるはずがないと
      思っている。
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/09 00:04
    • ※109


      それなら女性側が意識を変えてかないと社会も環境も変わらんだろうけどね。結婚した男性から『お前はなに働かないで家でごろごろしてるんだ?』って言われても普通な環境を、日本の女性が目指したいかどうかにもよるけど。
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/09 23:22
    • 純粋に能力だけで選んで男女比が偏ったのであればそれは仕方ない事でしょう。
      適性や能力を無視して、間違った平等を求める人ってそのうち
      「頭が悪い人でも医者になれるようにしないと不公平だ」とか言い出しそうで怖い。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事