
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
Gmailは最近、デザインが一新された。新しい機能の多くはユーザーが無効にしたり無視できるが、返事を出さないままになっている古いメールを取り出して、返事をしなさいと勧める機能はどうだろう。それは、こんなやつだ:
オレンジのテキストは、すぐに注意を惹く。しかも受信トレイの最上部に出るから、メールの並びの時系列が壊れる。
Gmailはしかも、そのメールはリプライすべきだったんだけど、あなたがぐずぐず延ばしてしまったんだ、という判断をしている。
ソーシャルネットワークには、こんなうるさいコンテンツが山のようにあって、われわれを悲しませたり怒らせたりする。
メールの受信トレイが、あなたに罪悪感を抱かせたり、ストレスを与えたりすべきではない。以下ソース
https://jp.techcrunch.com/2018/06/16/2018-06-15-gmail-proves-that-some-people-hate-smart-suggestions/
https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2018/06/Screen-Shot-2018-06-15-at-4.40.41-PM.png
どんどん使いにくくなる
最近アカウント取りにくくなったな
>>4
詳細
>>4
今は携帯電話の電話番号を入力しないと
アカウント作成できなくなって大変不便
最近動画を投稿する用事があって、すぐに作れなかったから、
5年以上前に作ったクリーンなアカウントを再利用することにした
>>54
Gmailのアカウントとるのに電話番号要求されるけど無視すれば作れるし
そもそもそんなもん適当に入力しても全然大丈夫だよ
>>65
今は基本的にSMS認証等をしないと
アカウント作れないんだが
おそらく過去のことと勘違いしてる
以前のバージョンのまま使ってる
ユーザー「メールを差出人や件名でソートする方法は無いんですか」
Google様「そんなものは必要無い。なぜならGmailの検索能力は非常に強力だからだ」
>>10
わいはソートしたいんや
exciteメール
>>13
もうすぐサービス終わるぞ
>>24
かなしい
gmailはなんかレストランのお得クーポン用とか
個人情報入れなくていいやつ用アドレスとしてつかってる
G-MailとOutlook.comとYahooの三刀流でやってんでー
>>19
gmailとoutlookの二刀流で事足りると思うがyahooとは何故?
中身勝手に見るな
勝手に仕様変える体質は相変わらずやな
おじさんなのでメールソフトから使ってる
>>22
普通メーラー使うもんじゃないのか・・
>>22
ポストペット
天才揃いという触れ込みのgmailのクソさ加減にビビるわ。
しかも改変する度に使い勝手が悪化するという。
あいつらの社内メールってgmailじゃないのか?
コピペの金目当てで集まった学歴だけの無能しか残ってないんだろうな。
受信したメールを意味のわからん分類して隠すのやめろと
受け取ったものを普通に表示しろバカ野郎
>>26
これ俺のせいじゃなかったのか
すごい困るから何とかして欲しい
>>26
これ、デフォルトでそうなったのか!
ややこしいと思ったら余計なことを!!
まぁG-MailもOutlook.Comも、ブラウザからログインで詳細設定してやらんと使い物にならんのは一緒
>>29
そうそう、Androidだとgoogleアカ必須なのに細かい設定はPCじゃないと出来ないとか開発者馬鹿だろて思うのは俺だけじゃないはず
メール削除するたびに
いちいち左下に「削除を取り消しますか?」
が出てきてウザい
操作間違えたらゴミ箱から戻すから
余計な事しないでくれ
アンドロイドだとgmail使いやすいやん
gmailってただのIMAPサーバじゃないのか?
好きなメーラー使えよw
>>32
sms認証しないと一部のメーラーしか使えんっぽい
>>41
PC の秀丸メールで送受信しているよ
ios版だと禁止文字列のアドレスに送れないんだな
デフォルトのメールじゃ遅れるとか意味不明なんだが
未読が分かりにくいのが信じられん
あとスマホからも全て既読にできるようにしてくれ
>>37
それ
>>37
is:unreadと検索すると未読だけ表示されるはず。
gmailの簡易HTML形式は昔から変わらないからありがたい
お願いだから、これだけはなくさないでほしい
Gmailは中身読み取ってるのが気に食わん
あと使えるメーラーが限られてるのも何とかしてくれ
>>39
AppleもMSも無料で提供してるメールサービスは大概中身読み取ってるよ
規約を熟読した方がいいと思います
Googleが作ったはずのマテリアルデザインをGoogleが一番使いこなせてない感じ
もうデザインぐちゃぐちゃやんけ
フリーシムでアンドロイドだからGメール作らないとスマホ使えない だけどGメール全く使わない 使い方が判りにくい 仕組み、作った発想が判らない
イノベーションという言葉に踊らされすぎて
場当たり的に思い付きを詰め込んでく感じ。
昔の日本のものづくりの失敗とそっくり
検索ワードによって検索結果の「画像」「動画」「地図」とかの順番が入れ変わるというとても正気の沙汰とは思えない仕様にしたgoogleさんに期待するなよ
>>55
それもすごい困る
Gmailにしてもwindowsにしても、2009年くらいに完成された感がある。
最近はおせっかいな機能で劣化しまくり。
ヤフーメールにしたな
ひも付けしてるからアカウントがおかしくなったら使えないんだよ
え、みんなブラウザで使うの?
メーラーは使わない?
>>80
いまどきはPCはブラウザ、スマホとタブはアプリだろ
>>80
オレはThunderbird使ってるな
メールの検索するならブラウザのほうがいいかもしれないが
あと時間指定で送るアドオンとかはブラウザからのほうがいいかも
>>80
ジジイすぎるwww
アーカイブ化とラベルの概念が最強
まだフォルダ分けして時間を無駄に浪費してんの?
ラベルと検索の方が効率いいぞ~
ジジイにもアドヴァイスしとくと
gmailはメーラーとしても使えるぞ
ウイルス付きメールや詐欺メール、送信元偽装メールをカットするからセキュアだし
>>80
確認だけでいいとか、ごく限られた範囲でしか使わないアカウントとか
そんなあたりだとお手軽な手段よね、特にPOP3を叩きにいくやつは、モバイル環境だと電源食わないし
PHSのアドレスに来たメールはYahooにも転送するようにしといて、iPhoneに入れたnPOPでYahooアカウント叩いて確認できるようにしてる
ファイル付きで数MBとかになったら、ガラケー以下のPHS端末じゃ対処できんからの
実際いたんだわ、送ってきた奴がw
ThunderbirdはアーカイブできるしGmail でメッセージにラベルを適用すると
Thunderbird でラベルと同じ名前のフォルダが作成されるんだよね
それにLightningでGoogleカレンダーを使いたいからね
ブラウザからGoogleカレンダーってのはイマイチ入力がしにくくて
メールは大体ウェブで使ってるんだけど
こないだふとメーラーを使ってみたんだわThunderBird
でGmailとYahoomailのアカウントを設定したの
最近のメーラーは便利がよくて勝手に設定してくれたのはいいんだけど
メーラーの側でYahoomailの
「POPアクセスと引き換えにジャンクメール受け取ります」設定まで
勝手にオンになっちゃっててビックリしたわw
売り上げランキング: 29
コメント一覧 (18)
-
- 2018/06/17 14:52
-
最近アカウントが取りにくくなったと言うが
Gmailが招待制だった事も知らないのかな?
-
- 2018/06/17 15:03
- 使い難いというより、使いこなせてないって感じだな
-
- 2018/06/17 15:12
-
メールはケータイぐらいシンプルでいいし
アップデートするたびややこしかったり動作重くなるからいらんのよなー
-
- 2018/06/17 15:16
- 捨てアカはっかり作りまくってるからだろ
-
- 2018/06/17 15:17
-
※4
スマホでもPCでも好きなメールアプリを入れれば良いのでは?
-
- 2018/06/17 15:34
-
Googleって本当に余計な事ばかりにしていくよな
Chromeが最初選ばれたときは軽くて余計な機能がなくて使いやすいだったのに
今は無駄が多すぎて重くなりすぎてるし
-
- 2018/06/17 15:37
-
ThunderBirdでGmail受信するようにしてるから
Gmailそのものでメール見ることないわ
-
- 2018/06/17 16:04
-
情報弱者しかおらへんな。。。
メーラー使うなら、アプリパスワードを作成すればええだけやん。。。
どうせこういうやつらは、2段階認証とか設定してないんだろうな。
-
- 2018/06/17 16:23
- 慣れるととても便利だけど。使いにくいって言ってる人は設定自分なりにちゃんとやってないんじゃないの?どんなもんでも万人に良いものなんてないんだから文句ばっかり言わずカスタマイズできるものはしないと。
-
- 2018/06/17 16:26
-
中身見てるって聞いたから
複数アカウントでグーグルにテロ仕掛ける相談してるのやり取り偽装してる
-
- 2018/06/17 16:36
-
メールは使いやすくていいけど、グーグルはまったく必要ない上アンインストール出来ない内臓アプリが多いし邪魔
-
- 2018/06/17 17:31
- Jovem Pan AM - AM 620 - SãJovem Pan AM - AM 620 - Sã
-
- 2018/06/17 17:41
- 「特に変わってないような気がする」というのは、実際に変わってないんだろう。今回、新しいUIに手動で切り替えないといけないから。
-
- 2018/06/17 20:37
- hotmailは何処に行ったの?
-
- 2018/06/17 21:35
-
MSのiOS用Officeも電話番号要求してくるけど、なんの必要があるんだよ?
どうせ中途半端にした使えないんだから、10.5でもタダにしろ!
-
- 2018/06/17 22:38
-
今新しい垢作ってみたけど
電話番号入力しないでつくれたけどなぁ…
-
- 2018/06/17 22:44
-
※8
これ。公式のインターフェースもわからんわ。
読み込むまでに時間かかるようにはなってるが、返事を勧めるとかないな