1 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:54:47.65 ID:YScSNZhy0

こういう本音の奴多いやろ

2 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:55:41.22 ID:UepcpQeC0

同じ苦しみを味わえってことか

5 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:57:38.05 ID:1mH0d/0f0

むしろカップル税導入しろ

19 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:03:29.36 ID:3ln1KDqj0

>>5
女いるだけで消費しまくるからもう税金取れんぞ

6 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:58:45.08 ID:GmdleO0/0

独身税なんて取ったら金なくてますます結婚できないってことにはならんのか?

16 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:02:55.08 ID:wdn5DqWj0

>>6
結婚せずにダラダラしてたカップルが駆け込み程度に増える思うで
ただガチで導入するなら国が結婚斡旋せぃと言いたい

23 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:04:52.68 ID:0eIGfcgv0

>>16
ほんまにこれ
学生時代から不純異性交遊は悪だと教育してきて
そのくせ社会に出ると童貞は悪だゴミだって言われるし
女との出会い方くらい学校で教育せえや無能政府
どうせアベはお見合い結婚だろ

28 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:06:12.40 ID:oWnzdHOfp

空き家空き地くさるほど余らせてるんやし全部取り上げて婚姻届出したらその土地貰えるようにしようや
あと高齢者は80過ぎたら医療費の自己負担額9割で

32 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:07:31.39 ID:3tHCoV3K0

スレタイみたいな考え方の奴ほんまアホやろ
既婚者が減税されるとかの方が話し通りやすいのわからんのかな

34 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:08:13.97 ID:hLAa0tzO0

30代の未婚率5割弱ってマ?
いや結婚しろや

38 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:08:55.38 ID:t3t2OcVq0

>>34
ワイも30代未婚やけど無理や

44 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:09:58.47 ID:hLAa0tzO0

>>38
何でや
金か?顔か?
ワイはブサメンやから諦めるで!

52 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:11:17.21 ID:t3t2OcVq0

>>44
金、顔両方や
1年ニート、1年フリーターやってたから貯金は無いし

36 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:08:40.95 ID:V1S8XHysr

ワイの知能指数を基準にそれより下のやつは低能税な

42 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:09:31.87 ID:0eIGfcgv0

>>36
そういうのええな
ワイは絶対上位に入る自信あるわ

37 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:08:50.74 ID:jQmHdnp00

ブルガリアだかルーマニアだかで派手に失敗しとったやろ

41 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:09:23.68 ID:ORKTB76Q0

まるで既婚者が不幸で苦しんでるみたいな言い分だな

 

 

ざまあみろ

43 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:09:51.76 ID:t3t2OcVq0

>>41
むしろ幸せなのにな

63 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:14:19.83 ID:3ln1KDqj0

>>43
結婚だけでなく、子供の産み方でもマウントとってくる奴おるってマジなん?
帝王切開で産んだら馬鹿にされたってまとめブログで見たことあるわ

47 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:10:13.25 ID:e7FpS62ra

なぜ同じ一般市民で争う方向に持っていくのか

51 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:11:16.84 ID:jQmHdnp00

>>47
これ
金を溜め込んでるのって独身のやつちゃうやろ

54 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:12:29.98 ID:upf8hopR0

政治家の失策なので政治家税を導入したほうがいい

75 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:16:28.09 ID:PhTTW50s0

ワイみたいに結婚したくてもできん人間をこれ以上イジメないでおくれ

82 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:17:09.87 ID:t3t2OcVq0

>>75
それな
独身税なんて差別や

78 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:16:47.12 ID:X/+oLZYg0

昔みたいに子供を労働力にできないんだからそら産まないよ
社会的なノルマのために産んでるだけになってる

94 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:18:56.94 ID:3ln1KDqj0

>>78
いつかは大人になるんやから労働力のためなのは変わらんやろ
でも、AIの時代になったらその考えも変わるんやろなあ

102 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:20:39.38 ID:X/+oLZYg0

>>94
社会は得するけど 親が得しない
とにかく育てるためにお金が飛んでくんだから 高校大学当たり前になってさらに金かかる様になってる

80 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:17:08.18 ID:NgUtOoit0

必要なのは子供で結婚してるだけの奴に価値はない
むしろ配偶者控除なくしてその分を子供に割り振った方が良い

91 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:18:43.14 ID:fHTsC6g00

>>80
一理ある

112 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:23:12.62 ID:orxpkwFH0

子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。
ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

ママ課は市のプロジェクトの名称で、30~40代の女性7人が参加した。
メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、
阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。
課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。

冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。
「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。
https://www.hokkoku.co.jp/images/K20170830302_1main.jpg

K20170830302_1main
117 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:24:30.32 ID:0eIGfcgv0

>>112
ほらなま●こだろ
アファーマティブでバカな女ばっか採用してっからこうなる
ワイに公務員の椅子寄越せやもっといい仕事してやっから

472 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 05:56:01.36 ID:gL4GgEeL0

>>117
ママ課って公務員じゃないやろ

138 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:27:39.60 ID:NmZuBmpO0

>>112
こんなんに市の税金1200万使われてんだからまんさんは楽でいいよなぁwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/fZFs89L.png

fZFs89L
140 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:29:00.63 ID:2B0bo7IO0

>>138
ほんま腐っとるな

149 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:30:48.97 ID:ZQQcAwkw0

>>138
こういうの見ると小さな政府のがよくね?って
おもってまうわ

120 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:25:05.71 ID:ZQQcAwkw0

??「コンドーム禁止すれば子供増えるやろ」

141 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:29:11.70 ID:s+V/elgn0

課税しても節税婚に逃げるだけや
生産的じゃない

158 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:32:40.60 ID:fVkD45Qe0

育児放棄とか虐待増えそう

160 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:33:34.97 ID:dn+nzdEs0

女様が簡単に離婚して、親権と養育費かっさらうから結婚に消極的になってるだけやろ

202 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:43:13.60 ID:ORKTB76Q0

>>160
女が浮気して離婚しても親権は女に行くとか恐怖でしかないやろ

169 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:35:59.15 ID:hEGJkwv70

金無いから結婚出来んは嘘やろ
年収500もあったら結婚して子供二人までいけるわ
勿論生活水準は下がるで、子供出来るんやから当たり前やろ

178 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:36:55.53 ID:dn+nzdEs0

>>169
年収500も行かない奴が大半なんだよなぁ

185 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:38:47.06 ID:hEGJkwv70

>>178
まぁ若いうちは500いかんやろな

192 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:40:24.07 ID:dn+nzdEs0

>>185
子供産むなら若いうちに結婚しないと意味ないやん
ガイジ量産されても困るわけで

173 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:36:17.61 ID:rzPmFBWe0

子孫を残すのは人間である前に生物としての義務やん
それをやらんのに生かしてもらってるんやから金くらい払って当然やろ

183 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:37:45.18 ID:l/zgjkR40

正直金有っても結婚しないしできないやろなぁ
一度独り暮らしの開放感を知るともう他者と長期間共同生活するなんてできない面倒くさい

191 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:39:59.60 ID:mC8xZWjt0

結婚しても幸福度変わらんし子供いても幸福度変わらんってのが
近頃の心理学の定説やけど
その事実を知ってもしたいんかな

197 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:41:46.96 ID:NwDiT+Nyd

美男美女税導入しろ
ちなブサイク

199 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:41:57.35 ID:WLnaVeNBr

全体主義こわいお

独身OLのすべて(7) (モーニングコミックス)
講談社 (2018-02-23)
売り上げランキング: 7,854
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (141)

    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:07
    • 何で誰かに養ってもらう頭なんだよ。自分で稼げ。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:09
    • 世間ではそれを扶養控除というんだが
      既婚者は疲れで頭がおかしくなっているのだろうか
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:13
    • ※40
      子供からの支援や各種控除や行政からの支援が有るんだから同じじゃないだろ。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:16
    • でも好きで勝手に結婚したんでしょ??
      結婚なんて別に強制じゃないんだから、生活苦しいのがいやなら結婚しなきゃいいじゃん。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:17
    • 好き勝手付き合って結婚したんだからブーたれるなや。

      嫌ならそもそも、無理に結婚なんてしなければいい。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:18
    • 全体を重税にして、子供手当を極厚にすればいい。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:22
    • ママ課の件は事業の評価基準もガバガバだったから笑えたよ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:22
    • 独身税とかいう馬鹿政策するくらいなら消費増税して子持ちへの社会保障手厚くする方がよっぽどマシ
      老人は知らね
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:23
    • 子なし税は子供出来ない人達を追い込むから無理だろ
      独身税はそのまま婚活支援に回すのなら導入してもいいけどな
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:23
    • ※40
      特に男は子供がいない人≒貧乏人だからどうにもならんだろ。
      もちろん、貧乏な男は老後は死んでくれってのもありだが、そうすると
      NO FUTUREな人(無敵の人)が加藤の乱を起こしまくる事は覚悟になるな。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:24
    • 子供有無と税金絡めるからだめなんじゃないか?
      そもそも国の未来の為に子作りする人間なんて居ないしそう公言する様な奴が居ても胡散臭すぎる
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:25
    • 税金欲しいならもう身内の優遇見直すところからじゃ無いとダメだと思う
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:30
    • 家に帰ったら向かえてくれる人がいて、家族でご飯食べられて、後何が要るの?
      家も1人、ご飯も1人、友達とどこに行っても何をしても最後は1人。どっちが幸せだよ。
      休日にスーパーのフードコートで飯食う家族より、良い歳して一人で飯食う男の方がよっぽど惨めだよ!俺がもやしだけ食って節約してできた金で毎日レストランでも行ければ満足なのか!

    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:33
    • 現状でも実質的に独身税はあるのと同じだよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:35
    • そうだな
      年収200万以下の税率を100%にしよう
      自然淘汰だよこれは
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:38
    • 稼げるならば子供が作れるのが前提なのに…
      なぜ独身がメノカタキにされているの?
      生活が苦しくなるなら作れないんだよ。
      欲しいからって高級車は買えないんだよ。
      子供も同じだよ。
      なんか間違ってる。
      産んでやってると思ってるのだろうが
      日本の国土からしたら今の十分の壱の人口で充分なんだよ。
      減らしているんだよ。
      写真見てびっくりしたけど本当にこんな会やっているんだ…
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:40
    • 独身税だと、偽装結婚はかどりそう
      婚姻届だけ出して別居
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:45
    • 人間を増やしたい人間って
      商売やってるのかな?
      売り上げを上げたいのかな。
      儲からないから。

      人間増えると産業廃棄物が増えて
      日本がゴミまみれになるのだけど…

      原発も再稼動だし。
      増やすのみのねずみ講は終わりなんだよ。
      虐待しかしないじゃん。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:53
    • 独身税は30歳以上から取ろうず
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:55
    • 結婚なんてしようがしまいがどーでもいい。子供作んねえ奴から金巻き上げろよ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:56
    • 既婚がそんなに偉いのか?
      ブルガリアで独身税導入したら、税金取られてますます金なくなって結婚できなくて人口減少した国があるじゃないか。すぐに廃止されたようだけど。
      それを知っての発言か?
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:56
    • 一定以上の収入のある独身者に独身税ってのはどうだ?
      まあこれはブスが不利になるからフェミがうるさいか。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:57
    • とりあえず入籍して、仕事の都合って事で今まで通り別居(単身赴任)扱いで生活するってことでイケル
      問題は内縁関係で同居してても結婚してないカップルはどうするか?同性婚を認めていない市町村と認めてる市町村での乖離も調整する必要がある。
      同性婚を認めてる市町村に籍を置き、単身赴任と言う形で住民票を他所に置く場合などな。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:58
    • 人間いっきに増やして
      限りある地球資源の大量消費大量廃棄環境破壊に
      加担する人間なんて居ないよ。

      なんで子育てに2000万掛かるか考えなよ。
      地球資源の消費を緩和させて、未来により長く使えるようにする為だよ。

      子無しの方が長い間資源を保たせているのに
      何で逆に大量消費組からさらに奪われなきゃいけないの?
      意味わかんない。
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 21:58
    • すでに結婚してるやつ、子どもいるやつは税金面で優遇されてる
      それ以上求めるなよ
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:01
    • ※56
      頭悪いなお前。才能なし
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:01
    • 地球資源を未来永劫末永く温存する為には
      子沢山家庭こそ抑圧すべき。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:02
    • 素晴らしい独身ホイホイ
      結婚するより独身の方が生活が豊かだ幸せだとおっしゃってますし課税してもいいともおもう
      やはり生活必需品とかより娯楽的なところの税金を大きくするべきだからな
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:02
    • 結婚できるほど容姿に恵まれて、恋愛できて、幸せを享受して

      それらをしたくてもできなかった者たちから更に搾り取る

      なんなんだこいつら
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:05
    • いやだから独身ってすでに税金高いんだって
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:05
    • 独身って娯楽なんか楽しんでないよ。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:12
    • 税務署の専業主婦って年金払ってるの税吸ってる旦那だからな
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:17
    • ※73
      ゆとりってどうして推敲しないの?
      習ってないから?
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:19
    • ※70
      そんだけ結婚が苦痛なんだろ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:20
    • どんだけ神経すり減らして結婚生活にしがみついてるのか知らんけどそこまでするなら離婚してから言えば良い
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:22
    • 絵に書いたような被害妄想
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:26
    • だって将来、俺の子供らの税金で養われるんだろ?
      そのくせ、やれ子供がうるさいとか文句ばっかり言うしさあ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:29
    • 女が身の程知らないで年収高い男を求めていき遅れるってのはよく笑われるけどさ
      男が身の程しらんでイイ女求めて結婚できんのも大概やで
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:34
    • 独身に課税するんじゃなくて既婚者に減税の何かを与えるってやり方でいいだろ
      財源がないとか言い出すんだろうけど公務員に無駄な金使っても使っても
      成立してるんだからなんとでもなるだろ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:35
    • なら離婚した後生活保護受けられんのも当たり前よな?
      誰の税金だと思ってんだカスゥ
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:35
    • 結論から言うと憲法違反になる。
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:39
    • 今までスペックだけで人生イージーモードで生きてきて
      結婚したら ハードモードになったからって
      結婚前のように たかろうとしてんじゃねーつーの。

    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:45
    • これは独身者に対する偏見差別ヘイトスピーチですね
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:46
    • 俺も苦しいんだからお前らもそうなれっていう精神は意地汚いっすね本当w
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:50
    • 独身税なんか取り入れたら、訳あって独身であらざるを得ない人は、既婚者や小さいお子さんを見たら睨み付けるようになると思うけどそれでもいいのですか?
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 22:59
    • 独身者から税金を絞り上げ、転勤その他の面倒ごとを押しつけないと子育てができない
      20年後30年後のことを語る前に、今この時点で社会のお荷物になってる自覚はあるか?
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:01
    • 婚活なんかしたことない40代ワイ。

      いまさら婚活なんて面倒くさくて死ぬ。
      そんな時間と金あったら、映画見たり、ゲームしたり、本読んだりしてたいわ。
    • 89. 
    • 2018/06/17 23:05
    • このコメントは削除されました。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:13
    • 独身で恋人いる奴は本当楽しん出るもんな。
      俺はなぜ結婚しちまったんだ。喧嘩ばかりだし毎日がつまらん
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:14
    • 低収入でも結婚したいけどコミュ症で将来孤独死決定なのにコツコツ貯めてた金までもってかれたらどうすりゃいいんだよ
      食い物にされるくらいなら死ぬしかないのか
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:18
    • いや、既婚者には俺は敬意を表すよ、基地害婆が家庭を壊し、子供(負担)を連れ実家に寄生するゴミ屑見てるからさ
      苦労も、軋轢も乗り越えた夫婦、家族、には尊敬と畏怖の念を覚えるのよ、うちの基地害婆は・・・まあw実家が協力的であったとは言わないが、壊して破壊してOかして、挙句負担を血縁に押し付ける塵屑なんだわw
      ただわずかに擁護するなら女はサイコパスだが、男はガキだwそして、決を持たされるのは良心兄弟という事実・・・・・・・・・真面目にOろしたいわw
      シングルマザーはゴキブリだな
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:18
    • すでに消費税導入してんだろwww
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:30
    • 税金を増やすことばかり考えてんじゃないよバカタレ
      もっと削るもんあんだろーが
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:31
    • 金がないわけじゃない
      余裕資金がなくなるからしたくないだけやろ
      仕方ない
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:33
    • 納税額も低く国からの支援ばかり貰ってる
      低所得既婚家庭増やしても益は無い
      富裕層に子供数に応じた控除減税で
      金持ち子沢山社会を目指すべき
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:49
    • 結婚したら税金控除もあるし、子供作ったら手当もあるだろ
      これ以上何が欲しいんだ?
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:51
    • 最低でも子供3人まともに育てて一人前やろ
      結婚だけなら書面で誰でも出来るし何も生み出さない。税金減るだけで誰にもメリット無い。
      一夫多妻でええやろ、もう。
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:53
    • 生活が本当に苦しいのなら 生活保護受けろ。
      今は好景気でボーナスもいっぱいでる。転職しろ。
      生活苦しいのは お前が低脳だから。自己責任。ミンスよりまし。
      これらは 自民支持者らしき方の書き込みだが
      これ独身税って言ってる自民支持者に ブーメランでつきささってて草。ww
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/17 23:57
    • お金を払えば今まで通り優雅な独身生活できるんだから問題ないでしょ
      長年独身がステータスになるんだから喜ばなきゃ
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:02
    • 税制は物価調整の手段でしかないのに
      増税したら貧困者が増えるだけ
      政府の借金=個人の所得、企業の資産
      予算が無いなら政府が借金を増やせばいいだけ
      問題にされてるのは借金に対してGDP(消費)の低さ
      消費税増税は消費を減らすデフレ政策
      増税するから消費しくなる、消費が低いから借金を減らさなきゃならない
      借金を減らすためには増税しなきゃならない
      負のループ
      デフレ期に緊縮財政、増税なんてアホの極み
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:04
    • すごいね、1が想像で言ってることを既婚者が言ってるかの如く必死で噛みついてる奴。
      結婚が偉いとも思わないけど被害妄想激しすぎだしそりゃ独身だわ...
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:06
    • 独身から税金取る前に、すでに既婚者は優遇されてるじゃないかw
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:20
    • 金がなくて人付き合いできない奴だっているだろ
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:21
    • 約1億2500万人いる日本人からこれだけ重税とって上手くいかないなら独身者だけの税金増やしたって同じでしょ

      むしろ出て行く方の税金の管理をもっとキチンと見直すべきでは
      それも医療費とかナマポとか民間人が受ける福祉の方じゃなくて、多すぎる国会議員とか 国を良くする為の政策の意見を言い合うのではなく足を引っ張り引き摺り下ろす事しか考えてない政党とか必要かい?
      国会開いても話し合い、お互い協力して議会をまとめて行く気がないならうん億かけて国会開いてるの無駄じゃない?
      国会が無駄だとは言わない、無駄な奴のクビ切るとか時間稼ぎしてるやつは追い出せば大分予算抑えられるんじゃないの
    • 106. 
    • 2018/06/18 00:24
    • このコメントは削除されました。
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:26
    • どんだけ控除受けてんだよクソ既婚者共が
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 00:45
    • 移民をどんどん入れれば解決。
      治安は維持したいが、金も手に入れたいなんて
      無茶な事を言うな。

      何かを得るというのは何かを失うということだよ。
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 01:02
    • ロシアでは育児手当の大幅増額で少子化に歯止めをかけられた
      子供が2人いれば平均年収の約1.5倍の手当が支給される
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 01:14
    • 独身です。独身税いいと思います。その代わり結婚税、交際税を独身税の二倍にしてください。好きで結婚したりしてるんでしょ?
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 01:15
    • まあ、独身税導入して生活苦しくなったら生活保護受けるだけだよ。
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 01:16
    • >>108
      アホなん?50年後お前は死んでいるだろうが、その頃の日本人は地獄を見るだろ。
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 02:13
    • 独身に対しての見方がズルイとか貢献してないとかアホな老害思考なのが怖いわw
      こんな奴等の子供とか日本にとって迷惑でしかないやろw
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 02:38
    • 相変わらず頭の逝ってんな
      日本の財政が豊かでないのは働かん奴が多すぎるからであって働いてる奴に課税するのはハイリスクしか生まない
      働いてる人間より働かない人間をどうすべきかが問題なんだよ
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 03:13
    • 俺は既婚者で子供居るけどこれ以上税金増やしたら俺らに金なんて回って来なくなるぞ。
      税金取られたらそれが国民に還元されるなんていつまでそんなお花畑してんだよ。
      今は格差で上に行った金はもう下には回って来ねえのよ。
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 04:10
    • ※114
      労働人口に対する就業率は先進国の中でも高いんだが。
      働かん奴が多すぎる、って何を根拠に?
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 04:46
    • 独身で申し訳ない
      でも、めっちゃ税金取られてるので、これ以上は勘弁してください
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 06:18
    • 独身税とかやったらモテない人間から毎日クレームの電話殺到して役所パンクすんぞ
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:14
    • 金持ち独身に払わせればいいと言ってる奴、金持ち独身がどれだけ納税してるのか知らんのかな。
      あんまり金持ち苦しめると海外に逃げてしまう。貴重な納税者をこれ以上海外に逃がさないようにしないとマジやばいって。
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:33
    • うっせぇ
      余裕ないなら子供作るな
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:37
    • 子供増やしても
      虐待するし。
      地球資源もったいない。
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:45
    • ある程度歳食ってからの独身には課税すればいいんよ。
      40歳を過ぎて独身やってる奴らは、社会に対する貢献度よりも、社会から受ける利益の方が大きくなってる。
      その分バランスをとらせる必要はあるからね。
    • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:45
    • 北陸富山で既婚者妻子持ち含む男8人で
      乱暴を働いたらしいですね。

      人間を増やそうとする人間は
      他人の痛みを理解出来ないのですか?

      自分に置き換えられないのですか?

      税金をかけられようが、こんな国に子供を残す気にすら
      なれません。
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 07:48
    • 人間増やして
      虐待やら事件やらの
      ニュースをきかされるなら

      人間が減った方がマシ。
    • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 08:25
    • 雌猿税が先だろ存在が害悪
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 08:55
    • 勝手に中田氏アクメ決めた奴が何言ってんだ
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 09:08
    • ※126
      学校や就職を「勝手にやった」と言ってるのと同じ。
      結婚なんかはこれと同列に入るような事だぞ。
      みんな努力してより良いポジションに行こうとしてるわけ。
      社会的地位を向上させようと努力するのは現代人として当然。
      それをサボりにサボった奴をニートと呼ぶんだよ。
    • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 09:39
    • 子供に対する手当てを厚くするのは賛成。
      今後は生産性無いカップルも増える可能性あるし。
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 10:28
    • ※128
      それだな。カップルは関係ない。
      子供に補助をして、財源を小ナシから取るべき。
    • 130. 
    • 2018/06/18 10:29
    • このコメントは削除されました。
    • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 11:30
    • 結婚は縁なのでそういうところで税金がどうとか間違ってる。
      とりあえず将来子供が社会を作ってくれるから
      子供は優遇しますという考えは間違ってないと思う。

      子供がいるから言うわけじゃない。ただ、子供を将来にわたって優遇するから、
      その分子持ち世帯ももらった分だけ貯めるんじゃなくて消費を拡大すべきだと思う。
      どうせ補助があっても無くても子育て世帯は子供は育てるように計算して子供作ってるんだろ?じゃ―補助金の使い道は決まりだな。少なくともより多くの貯蓄じゃない筈だ。
    • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 12:07
    • ※123※124
      何言ってんだお前ら。犯罪者なんて独身圧倒的多数だぞ。
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 12:13
    • ここでいう社会的抑圧って何を指してるのか分からない
    • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 12:17
    • 結婚して幸せなはずではないのか?
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 12:19
    • レッテルや枠に当てはめて分かった気にならないと不安なの?そんな簡単な話ならもっと前に検討されてるから
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 13:52
    • ※103
      これだよな
      既婚だけどその通りだと思う
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 15:37
    • なんでこんな対立構造にお前ら乗っちまうん?
    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 16:42
    • 「既婚者=独身から金を絞りたい=独身の敵!」みたいに
      単純化し過ぎてる奴多すぎでしょ

      独身税(的な物)に消極的であっても賛成する独身もいるし、
      独身税(的な物)によって独身の金銭的な負担を増やすのは逆効果と考える既婚もいる

      「そもそも日本の出生率向上に賛成かどうか」「出生率向上のためには
      独身(既婚)の負担は軽くすべきか重くすべきか」「支援の手段は減税か手当の上乗せか」
      「財源はどこから引っ張ってくるか」等々、発言者の思想や前提も様々なのに
      「既婚対独身」に単純化して考えてても議論は深まらんでしょうよ
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/18 18:11
    • ※138
      半数ぐらいは議論をしたくてここに来てるわけじゃないんよ。
      だからお前らみたいな奴ともバッティングする。
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/19 04:54
    • 独身税とかいうバカ話は「離婚した人間も払うんだよな。理由はどうあれ独身には変わりないもんな」で終わるぞ

      独身である理由をいちいち精査するためにコスト払うなら既婚者に配ったほうがスマートだろ

      感情論で限りあるカネを無駄遣いすんな低能
    • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/20 16:59
    • 将来自分の子供が独身税を払う可能性を考えないのか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事