
人は多いけど
所詮は東京の付属品
オサレかどうかなんて都市規模とは何も関係ないと思うし
オサレうんぬんでは神戸と勝負してるレベルじゃね?
名古屋って行ったことないんだけど何があるの?
>>6
オサレなものは何も無いけど市街地はそこそこデカいぞ
>>1
名古屋人だろ
名古屋って道路と工場しかないだろ
そこそこでかい市街地ならどの都道府県にも大抵あるが
MMのしょぼさは正気を疑う
ってか横浜最大の繁華街って何処よ?
MMだとしても横浜駅だとしても
仙台広島レベルにしか見えない
一応新横浜見てディスってる情弱とは違うので
元々の中心繁華街は関内なんだろうけど
これに関しては最早・・・・・・
横浜民だけど憤慨
夜のクルーズに出てMM見てみろよ
MMの夜景なんて見てたら全て辛いこと忘れられるし、女の子なんて簡単に付き合ってくれるぞ
>>20
だからオサレとか言うイメージ戦略でしょ?
中身何も無いよ
>>21
お前的に中味がある街とその根拠はなんだよ
>>22
ちゃんとした繁華街と見比べると分かる
明らかに規模で劣る
>>25
いやだからちゃんとした繁華街ってなんだよ
お前まさかMMと中華街を有する横浜を繁華街じゃないっていうのか?
>>33
繁華街って言うのは語弊がある使い方したかもしれない
間違いなく繁華街である
違いは天神や大通と比較しても明らかに規模が小さいってだけだ
もしかしていつも福岡を目の敵にしてる名古屋民さん?
>>24
福岡を叩いてるように見えるのなら病気
それに横浜人が横浜と言う言葉自虐に使い始めている
このままでは湘南化する
湘南とか最早ネタ単語に堕ちてるし
鎌倉市民が普通に湘南って言うなって言ってる有様
有難がってるのは平塚
微妙に内情に詳しそうで草
鎌倉は昔からブランド意識あるから、湘南なんかと一緒にされたくないだろうね
イメージばっかの高級住宅地で実際山ばっかで住みにくい所やw
>>27
由比ガ浜辺りで地元民と思わる人に湘南って言って見ろ
絶対にいい顔されない
※ビーチで働いてる奴除く
横浜駅は大宮と変わらんし、みなとみらいはさいたま新都心レベル
福岡は一極集中してるからな
横浜市内とかかなり平均化してるから結構しょぼいよ
ただ門司とかのくっそくだらないレトロ(笑)いくなら横浜回ったほうがいいと思う
>>30
門司がショボい事とかみんな分かってるから
死体蹴りはやめろwwwwwwwwwww
そっとしておいてやれ
問題点は完全に頭でっかちになってる横浜だよwwwwwww
横浜>名古屋>福岡>神戸
横浜市でかい
>>36
人口はね
問題点は人口が370万人もいるのに
市街地の規模が人口が100万人強程度の都市の市街地と大して変わらない点
考え方によっては横浜市より石垣市や宮古島市の方が凄い
横浜が人口370万人に対して人口100万人ちょっと程度の市街地しか
持たないのに対して
石垣市や宮古島市は人口5万人程度なのに
市街地は15万都市レベルの市街地だったりする。
俺が言ってるのはこういう事なんだ
まーこういうスレたててる訳だし横浜叩きが楽しいのは事実
ここまで頭でっかちな勘違い都市他に無いからね
海沿いはいいけどちょっとでも内陸に入ると狭い坂道しかない
あとおびただしい数のマンションと住宅
人口17万で80万レベルぐらいの繁華街がある立川市が最強
>>41
まーこれがリアルだね
普通人口が370万人いると言われれば
当たり前だけどそれ相応の都市として考える
そこで100人程度の都市レベルの繁華街しか無かったら拍子抜けする
横浜人はこの点を理解しないといけない
横浜が人口100万人だったら別になにも言うことはないんだ
都市の比較の仕方なんぞよく知らないが、繁華街ってそんな大事か?
観光じゃなければ中華街より横浜駅とかそれこそMMの方が用あるんじゃないか?
俺は横浜駅西口の繁華街より東口のビル群のほうがよっぽど重要だと思うけど
まあ確かに調子乗ってる感は否めないがさすがに札幌よりは用はある
面積が広い大都市は繁華街があまり発展しない法則。博多も名古屋も横浜も札幌も、面積が狭い大都市の大阪のミナミやキタ、東京の渋谷や新宿に比べて繁華街がショボい。
面積が広い分、人口が多くても人が分散して住んでる為に、繁華街に人が集まりにくくて発展しにくい都市構造になってしまっている。
売り上げランキング: 23,044
コメント一覧 (124)
-
- 2018/06/26 11:29
-
行ったけど神戸と同じだった、景色も同じ。
まだ神戸の方が異国情緒があって良かったな。
-
- 2018/06/26 11:29
-
日本一の繁華街の渋谷、新宿まで30分強で着く訳だから発展させる必要がないんだろ。
立ち位置は神戸とほぼ同じだ、港町で開港都市で雰囲気もかなり似てる。
横浜で本当に魅力ある地域は元町、日本大通りとか昔からあるクラシックな街並みを残してるとこだな、みなとみらいなんかはぶっちゃけどうでもいいわ、あんなのお台場にやらせときゃいい。
-
- 2018/06/26 11:47
-
横浜は駅がデカいから繁華街も東西南北に分断されてるんよね。
でも繁華街マニア以外そんなに繁華街に価値おいてる人いないだろ。
海辺の公園や中華街やベイフロントがある横浜は良い街だと思う。
-
- 2018/06/26 11:50
- MMが分からないから内容が入ってこない
-
- 2018/06/26 11:51
- そっかーおめでとう
-
- 2018/06/26 11:55
-
横浜住人は別になんとも思ってないのに
なんで張り合おうとするのか
他の都市を見下したりもしてないけど
-
- 2018/06/26 12:02
-
※30
ほんとこれ
他の都市をpgrしようと思わない民族だよな横浜人は
同時に横浜にもさほど興味がない
-
- 2018/06/26 12:05
- 東京の植民都市
-
- 2018/06/26 12:05
- イイネ!w
-
- 2018/06/26 12:06
- ※30 生粋の横浜民は張り合うことはしないんだろうけど、上京した横浜民は他の都市を見下したり、張り合おうとするんだぜ
-
- 2018/06/26 12:06
-
なんにもないよ
雑誌やテレビが勝手に持ち上げて、それにまんまと乗っかるヤツがごまんといるだけ
こっちはのんびり暮らしたいだけなんだからさっさと見限ってくんねえかなといつも思ってる
-
- 2018/06/26 12:08
-
横浜市は人口も多いけど単純に市がでかいからね
人口密度なら大阪市と比べるとかなり小さくなる
-
- 2018/06/26 12:10
-
三大都市福岡という痛いコテハンのま〜ん(笑が未だに執拗な名古屋叩きしてるからな
いい加減結婚して落ち着けよ
-
- 2018/06/26 12:11
-
批判して何がしたいの?わら
意図がわからないw
-
- 2018/06/26 12:14
-
横浜も湘南も福岡もどこも何も思い入れとかないけど、このいっち嫌い。
馬鹿にしすぎ、見下しすぎ、何様
それぞれどこにでも良いところがある、大きければいいってもんじゃない。
-
- 2018/06/26 12:16
- 横浜は駅周りの汚さが嫌だ
-
- 2018/06/26 12:16
-
何もないって言ってる人は
何かないと何もできない
つまらない自分が悪い。
-
- 2018/06/26 12:18
- 横浜ってのは新旧の商業地と住宅地がごちゃ混ぜになってる地域が多いから他の地域に人からすると薄っぺらく見える、前の方のコメントにあった「戸塚区の東俣野」ってのは田畑+住宅地の田舎にしか感じられん。
-
- 2018/06/26 12:21
-
※28
MM=マンオブザマッチ
その試合で一番活躍した選手のことだね。
-
- 2018/06/26 12:21
- 味噌の者やが明らかに横浜の方が遊べるぞ、基本的なものは市内で済むしそこから電車一本で東京にも湘南にも横須賀にも流れれるの最強でしょ
-
- 2018/06/26 12:22
- オサレとかトンキン並みの知能な会話してるとダメになるぞ
-
- 2018/06/26 12:24
- 労働環境と鉄道で比べりゃええんやで。
-
- 2018/06/26 12:25
- 横浜民ってのは東京23区民の次に自分らは格があるって思ってるからなー。あと横浜ナンバーは交通マナーが極悪だから横浜に車で来る時は品川ナンバー以外の人はドラレコを付けた他がいいぞ
-
- 2018/06/26 12:27
-
前に※30みたいに言いながらオオサカガーナゴヤガーsageしてるやつ見たわ
実際都道府県スレだとやったら横浜神奈川プッシュするやつ多くね
-
- 2018/06/26 12:27
-
横浜の観光スポットは市内に住んでる人が、休みに子供とちょっと出かけようかって時に丁度いい規模。
市民にはとってはありがたいけど、わざわざ他都市から電車に乗って来るような人はがっかりだろうな。
-
- 2018/06/26 12:29
- 味噌県人の妬みしょーもな
-
- 2018/06/26 12:30
-
天神てなに?
-
- 2018/06/26 12:30
-
名古屋5年、横浜5年住んだが名古屋は本当にしょぼい
少し中区から出るとコンビニもない駅、荒地と畑と田んぼしかない
横浜は適当に駅降りるととりあえずなんかあるが、名古屋は本当に何もない
名駅と栄と大須以外は車がないと生きられない
-
- 2018/06/26 12:35
-
言うてしまうと大阪も用が無い場所ばっかりや。
ワイにとってと言う意味では東京のビル群も用が無いけど。
要するに必要が無いのはワイの方やないのかと。
-
- 2018/06/26 12:36
-
名古屋は交通事故ワーストだしゴミみたいな
人間性って認めるから
いちいち他の市街地と比べるときにださないで
-
- 2018/06/26 12:40
-
横浜は嫌いな奴と大企業が集まってていい印象無い
神戸の元町商店街や中華街の方が一つ一つ栄えてるし
整備されすぎなのかな。
-
- 2018/06/26 12:44
-
横浜市内から東京の市に引越したら23区民に都落ちって言われたよ(´・ω・`)
多摩川超えたから上京だよ(´・ω・`)
-
- 2018/06/26 12:44
-
横浜は関東のナンバー1ではないし東京のベッドタウンというイメージだったが、こないだ東京湾に沿ってずーっと横浜港を車で走って見てたら、とんでもない規模だと思った。
名古屋や福岡の港も見たが、スケールが全然違う。
横浜は港に関しては日本最強クラスじゃないか。
-
- 2018/06/26 12:46
-
横浜は大阪より上
当然名古屋とかいうド田舎など鼻から相手にしてない
-
- 2018/06/26 12:49
-
自分のとこ以外に住みたい街ランキングみてみろ
むしろ横浜を一番評価してるのが名古屋人
さいたま→東京以外は興味なし
千葉→東京以外は興味なし
横浜→東京以外は興味なし
東京→鎌倉なら住んでやってもいいかな
大阪→神戸がええで!東京は興味なし。横浜は本当に興味なし
名古屋→なぜかぶっちぎりで横浜。東京は興味なし
-
- 2018/06/26 12:49
-
横浜民だけど横浜に誇りとか全くないから何と戦ってるんだ?という感じ
横浜駅は汚いから横浜行くって人にはみなとみらいの方をおすすめしてる
東京まで割と近いのは良いね
-
- 2018/06/26 12:53
-
有名企業の本社が多い方が都会なイメージ。
-
- 2018/06/26 13:00
- マツコもそうだけど、横浜嫌いって公言する人は横浜に親でも頃されたんか?
-
- 2018/06/26 13:01
-
横浜=中華街、そのくらいしか無いよね。
観光でわざわざ行くまでもない。
周囲の川崎市は北九州市みたいなイメージだし、あぶない刑事が流行っていたときについたイメージでなんとかオシャレ感出していたが、流石にもう無理だわな。
-
- 2018/06/26 13:04
- 横浜で働くなら横浜に住むのは凄く住みやすい。東京まで出てくなら愚の骨頂。
-
- 2018/06/26 13:06
-
※58
人口多いベッドタウンなだけで大阪、名古屋どころか、福岡にも負けるぞ。
-
- 2018/06/26 13:14
- 名古屋人は都会に全く興味が無い。それなりに栄えてれば良くて静かで広い土地に車もって、岐阜や三重、静岡にレジャーしに行くのが名古屋人だぞ。
-
- 2018/06/26 13:20
-
横浜民はエリート意識強いみたいなイメージが一般化してる感じだね
多分いたとしても1パーセントくらいのもんだと思うし、そんなのは他所から移り住んで来たバカだと思う
誰だって生まれ育った所が一番住み易いと思うもんだろ?
-
- 2018/06/26 13:20
-
横浜は都内に出てこない神奈川県民のための町じゃないの?
都民なら横浜で買い物しようなんて思わないし、中華街行ってもたいしたもの食えないし。
-
- 2018/06/26 13:24
-
あのーコメントにもあるけど確かにあまり競ったりはしない地域柄ではあるよ
あるけど、流石にここまで故郷をボロクソ言われると文字だけでも涙目になってくるね…
皆の故郷はさぞ治安と道徳的な教育が素晴らしいかと思われる
-
- 2018/06/26 13:40
- 横浜になんか恨みでもあんのこいつ
-
- 2018/06/26 13:43
-
※26日本一の繁華街渋谷はいいすぎ
梅田に駅の乗客も商業施設の店舗数も圧倒的に負けてるのに
日本一は新宿区・都心3区のどれかやろ
-
- 2018/06/26 13:44
- 大阪人って東京と対立したがるけど実際神奈川と良い勝負くらいだよな
-
- 2018/06/26 13:45
-
米71
これ典型的な大阪人だわ
ガチで渋谷と張り合えると思ってんのかねぇ
井の中の蛙大海を知らず
-
- 2018/06/26 13:48
-
広島民やけど横浜は広島なんかとは比べ物にならんぐらい夜はおしゃれやったぞ
昼はまあ普通やが
-
- 2018/06/26 13:49
- 渋谷がかってるところ教えてくれ
-
- 2018/06/26 13:49
- そもそも東京に勝ってるとは全く思ってない
-
- 2018/06/26 13:52
-
名古屋札幌福岡←ここを同列にしたがるのは福岡民な。
札幌は謙虚だからこんなこと言わないし、名古屋は福岡と同格扱いを嫌うから
-
- 2018/06/26 13:56
-
調べたら分かると思うけど、梅田は新宿に次ぐ日本第二の街だからね。
商業の年間売上データ見れば規模が分かる。
街を歩いて見た感じ、渋谷は難波と同じレベル。上京したカッペは渋谷を持ち上げるけど、たいしたことない。
-
- 2018/06/26 14:03
-
ちょっと足を延ばせば東京だから
都市機能や商業施設に力を入れても無意味だからあんな感じになってる
-
- 2018/06/26 14:05
- やっぱ、町田だな、うん。
-
- 2018/06/26 14:05
-
大阪より東京が間違いなく日本一の大都会っていうのはわかってるよ
ただ渋谷が梅田に繁華街として勝っているところを教えて欲しいだけやのに
売上とか乗客とか店舗数とか含めて
新宿とか都心3区には確実負けてるのもわかってる
-
- 2018/06/26 14:07
-
渋谷ってナンパスポットとしても流行の発信源としても中途半端な町に成り下がったよな。
東急東横を地下に下げてしまったから原宿・表参道に客が取られてるしな。
-
- 2018/06/26 14:13
-
主要駅周辺 店舗数(2017)
梅田駅 1535件
心斎橋駅 1510件
渋谷駅 1468件
銀座駅 1376件
なんば駅 1146件
新宿駅 1076件
池袋駅 1014件
本町駅 1010件
-
- 2018/06/26 14:15
-
MMって何?
マジックミラー?
-
- 2018/06/26 14:15
-
渋谷はもう古臭くなってたから
今やってる大規模再開発後はどうなるんやろかね
-
- 2018/06/26 14:16
-
京都や神戸は大阪と絶妙な距離で離れているけど横浜はもはや目と鼻の先
横浜は付属品そのもの
-
- 2018/06/26 14:17
- 横浜はインフラも絶望的だろ。
-
- 2018/06/26 14:32
-
※86
東京駅-横浜駅、大阪駅-神戸駅はどっちも最速25分くらいで変わらないぞ。
大阪駅-京都駅が微妙に遠くて30分くらいかかるが・・・
関西圏は首都圏よりかなりコンパクトなんだよ。
東京も横浜も無駄に市街地が広いから場所によっては1時間以上掛かる。
ちなみに、東京駅-大宮駅(さたいま市)が約30分、東京駅-千葉駅は約40分。
いずれも新幹線やJR特急を使わない場合ね。
まあ、横浜にあって千葉市やさいたま市にないのは中華街と横浜港の景色くらいだとは思う。
-
- 2018/06/26 14:32
-
横浜はプライドが肥大化したさいたま。
ドヤれる意味がわからん。
美人も少ないし。本当に勘違いブスばかり。
-
- 2018/06/26 14:59
- 全員の住んでる県を表示したら面白いことになりそうだな
-
- 2018/06/26 15:02
-
横浜を全然分かってないなー
横浜市民は他地域などこれっぽっちも思っていないしどうでもいい
こっちみんな
-
- 2018/06/26 15:04
- たまには相模原の話題しろよ
-
- 2018/06/26 15:30
-
さりげなくディスられた仙台
そしてその後何の話題にもならなかった仙台
畜生!
-
- 2018/06/26 15:38
-
MMは規制されてるんだと思ってた
ビルの色も、建てる場所、高さ
全て景観を損ねないようになってる
あそこにボコボコ居酒屋ビルとか建てられたら横浜のいいとこ、ひとつもないよ
横浜駅はそごうと高島屋と、その周辺にある店で大体全部揃うデカイ高級コンビニみたいなもんだよ
風情を楽しみたいなら山手
根岸線も駅によって地価が全く違う
歩ける距離でも
横浜より横須賀の方が好きだし東京の方がオシャレで都会に決まってるけど
横浜ブランドは一生手離したくない
-
- 2018/06/26 15:47
-
大都市特有の繁華街は確かにないな
でもごちゃごちゃし過ぎずなんでもあるからそれが魅力と違う?
つーか東京も繁華街ってなくね?
-
- 2018/06/26 16:29
-
で、いっちは何を言いたいのか?
すごいってのは何を尺度にどういう事を指すのか??
結局は横浜を羨んでの妬み発言にしか聞こえない
-
- 2018/06/26 16:36
- ※96 横浜は妬む価値ないだろ。東京なら妬む対象になるけど。無駄にプライドが高く、中華街と、東京の金魚の糞程度しか魅力のない横浜に失望したんだろうな。
-
- 2018/06/26 16:37
-
横浜は電車で15分だけど2~3年に1回位しかいかんわ
電車で10分の川崎にはよう行く
川崎は色々コンパクトにまとまってて便利
-
- 2018/06/26 16:56
-
横浜って昼間人口<夜間人口のベッドタウンだよ
どんな統計見ても東京都市圏の一地域でしかない
-
- 2018/06/26 16:57
-
名古屋は味噌と名古屋走りしか知らんわ
横浜は倉庫しか知らんわ
-
- 2018/06/26 17:35
-
こう言う話題だと名古屋叩きが絶対に出るのね
大体関東や関西に出た地方出身者がやってて、出身地聞くと地方なんだよね。なんで上から目線になれるのか判らん
-
- 2018/06/26 18:27
-
※30みたいなやつがアホだからじゃないの?
まともな経済感覚持ってたら横浜が名古屋や大阪より上とかそういうレス見たら恥ずかしくて顔面蒼白でもおかしくないのに
高みの見物してる時点でめっちゃ勘違い君なんだが
-
- 2018/06/26 18:30
-
名古屋叩きするのは構わんけど数字やグラフ読めんのかこいつらとは思う
名古屋はクソ田舎ってのはギャグや皮肉であって本気で言ってるなら頭おかc
-
- 2018/06/26 18:39
-
名古屋叩き、京都叩きなんて皆テンプレ芸で遊んでるだけでしょ。
本気で叩いてるなら頭おかしい人なんであんま関わらない方がええで。
-
- 2018/06/26 18:56
- 横アリと日産スタジアムが新横浜から近いってだけで十分すばらしいと思う田舎者の俺
-
- 2018/06/26 19:14
-
横浜を妬む笑笑
東京が牛丼なら紅生姜みたいな存在のくせに
-
- 2018/06/26 19:28
- 福岡は都市部離れると平塚みたいだぞ
-
- 2018/06/26 19:33
- 東洋のベネチア(=台湾の淡水という街)<横浜みなとみらいだからセーフ
-
- 2018/06/26 19:50
-
横浜線沿線の横浜内陸民だが、横浜駅周辺より町田の方が便利
ヨドバシ、ハンズ、その他ショップが駅前にまとまってるのはアドバンテージ高い
-
- 2018/06/26 20:07
-
米71
梅田と渋谷は全然カルチャーが違う街だろ、都内に住んでたことあるなら分かるだろうが新宿は基本的に服を買いに行く街ではないし、渋谷で夜遊びしようとはしない。
地図見りゃ分かるが横浜市民にとって行動範囲は渋谷、原宿、新宿、までなんだよ、これは横浜住んでるやつは分かるはず。
池袋まではまず行くことはない。
埼玉県民にはこれが逆になる。
-
- 2018/06/26 20:20
-
これがどれ程の高度な都市比べだとは
内弁慶俺つえええな埼玉県民が知る由もなかったのは言うまでもない
-
- 2018/06/26 20:22
-
え・・横浜の歴史少し見たら、
横浜の強さ理解できるはずなんだけど・・
つええよ横浜
-
- 2018/06/26 21:01
- 駅前だけで言うなら横浜より川崎の方がマシになってきてる
-
- 2018/06/26 21:47
-
揃いも揃って横浜横浜って…笑
皆さん横浜のことをご存じでない!?
横浜を都会と思ってる人なんていません(半ギレ)
市内だけでも多様性がスゴいんだよ。
横浜駅周辺・みなとみらい(桜木町)・野毛日ノ出町(桜木町)・中華街(関内石川町)・山手本牧・新横浜・上大岡港南台洋光台・八景島(金沢文庫)・日吉綱島・白楽六角橋・二俣川・鶴見・青葉台たまプラ・大船(鎌倉)・戸塚東戸塚・保土ヶ谷天王町・ららぽーと(鴨居)
これらがいい塩梅でミックスされたのが横浜なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
-
- 2018/06/26 22:19
- それもう神戸じゃん
-
- 2018/06/26 22:58
- 中華街は横浜が一番だと思う。神戸はしょぼい
-
- 2018/06/27 00:04
-
横浜駅前は雑多で薄汚いしMMは無駄に広くて移動が大変
生活するには困らないけど遊ぶとなればどうもパッとしない
-
- 2018/06/27 00:05
-
中華街は確かに規模がでかい。
都会度で他より見劣りするのは仕方ない。
関西で言えば堺市の繁華街は政令指定都市と思えないくらいショボい。それと同じ理屈。
横浜は夜間人口が昼間より多い東京のベッドタウンなんだけど、いかんせん人口が多いので声もでかくなる。
-
- 2018/06/27 00:28
- 中華街しか誇るものが無いのか…
-
- 2018/06/27 12:26
- お前らって対立煽りしてる時だけは生き生きしてるよな
-
- 2018/06/27 13:56
- あったり前だろ!
-
- 2018/06/29 16:15
-
東神奈川に数年住んでた
週末たまにふらっと居酒屋行ってキャバクラ飛び込みで行くの好きなんだが横浜はショボい繁華街たくさんあってたのしかったな
鶴見 新横 綱島 関内 西口など
川崎や蒲田も近いしまた東神奈川住みたい
-
- 2018/07/08 00:53
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/07/08 00:59
-
※109
ちょっと情報が古いね。
ハンズなら数年前西口の駅まん前に引っ越して来たよ。
ヨドバシもすぐそばに十数年前からあるし。
ロフトも東口のそごうの中にあるよ。