71eTGyrkvJL._SX342_
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:13:06.085 ID:3X0t0+o70

見慣れたら気味悪さも消えるだろうと思ってたが、ぜんぜんキモいわ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:13:44.306 ID:xft2ph1y0

そんなのが夫のお前が恥ずかしい

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:15:35.335 ID:3X0t0+o70

>>4
漏れ鍋ってやつです
お恥ずかしい限りです

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:07:55.605 ID:aCp5ujvuM

>>8
もしかして“割れ鍋”?

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:12:55.436 ID:EK0EmX9hd

漏れ鍋って
アホな旦那にバカな嫁
お似合いじゃんか

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:14:12.919 ID:SJ/0gK2g0

>>58,64
やだ恥ずかしい
ハリーポッター読みすぎたみたい

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:14:30.367 ID:6sRMUEQ6p

夫になってから入れたのかよ夫どうしちゃったんだよw

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:18:05.327 ID:3X0t0+o70

>>5
結婚したあとに夫婦で三年話し合ってからです
分身は男の浪漫らしいです

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:15:23.579 ID:Yz9scvC60

え?奥さんVIPPERなんですか?

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:18:37.777 ID:3X0t0+o70

>>7
^q^

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:16:24.624 ID:evE4ib4C0

どんなの?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:20:48.635 ID:3X0t0+o70

>>9
和彫りとか分身とか言われているようなジャンルです

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:18:09.775 ID:4El0bHqs0

子供は作らない方がいいな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:21:28.335 ID:3X0t0+o70

>>12
子供はいません。未定です

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:19:02.404 ID:1S1xET9RM

海外美女ヌードモデルのタトゥーですらキモいのに、美女でもチンコ萎える

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:22:37.061 ID:3X0t0+o70

>>14
今まで刺青を見る機会がなかったのでなめてました
結構キモくてなかなか慣れない

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:21:58.642 ID:nJg/rE4K0

旦那の仕事はなに?

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:24:10.309 ID:3X0t0+o70

>>18
工芸師です
刺青の害は、夫の職業や生活にはありません

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:25:31.206 ID:nJg/rE4K0

>>21
クリエイティブ職ならまあいいのかなってむしろ思っちゃった。旦那のことキモいとか思ってると絶対にセックスとかしなくなって険悪になっていくよ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:28:00.952 ID:3X0t0+o70

>>23
まったくその通りです

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:30:56.999 ID:nJg/rE4K0

>>24
離婚も視野に入れてるならともかく、何とかなる今の段階で話した方が良いよ。和彫りが消せるか知らないけど、消すとかあなたには極力見せないとか解決策見つかるかも知れないし

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:35:49.301 ID:3X0t0+o70

>>27
夫婦仲が良いうちに話し合うべきだが、自分の意見が纏まらないのでスレ立ててみたわ
なかなか、周りの人には言えなくて

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:22:55.003 ID:LrkHp2PR0

和彫りってたしかMRI受けれないんだっけ?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:25:24.749 ID:3X0t0+o70

>>20
金属成分の色粉を使うとだめですね

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:29:42.960 ID:3X0t0+o70

刺青って何年で見慣れるもんなんだろうか
それとももっと隠してもらうべきなんだろうか

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:31:26.574 ID:W6+DCb/Va

好きじゃなければ見慣れることはない、年取って皮膚が劣化すると見られたもんじゃない

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:40:05.917 ID:3X0t0+o70

>>28は何か実体験があるんですか?
ぜひkwsk

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:55:33.976 ID:LI3iw3CQM

>>36
そーゆー話は昔からある

ヤクザのおっちゃんが娘と良く銭湯に行ってた、周りが避けるのを刺青が原因と知った娘がおっちゃんの刺青を「取れないね、取れないね」って泣きながら洗ってた話は知ってる

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:32:24.401 ID:nr2pdX9m0

人様に見せたり迷惑かけなきゃいいだろ我慢しろ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:37:00.206 ID:3X0t0+o70

>>30
その通りなんです
こちらが我慢できるなら

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:34:48.532 ID:c/WaUBe60

入院中、紋々って言われてたジジイがいたけど萎びてる入れ墨はみっともないわ
相手にもされてなかった

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:37:19.456 ID:LrkHp2PR0

まぁ、まずまともな人は敬遠するようになるだろうな。
それから変なのが寄ってくるようになって
子供は周囲からいい弄られ役になるだろう

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:41:14.097 ID:3X0t0+o70

>>34
もし子供が生まれたら、皺寄せがいってしまうでしょうね

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:48:58.077 ID:LrkHp2PR0

刺青入れてる人見ると「先のことを考えられない頭の悪い奴なんやなぁ」って思う

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:52:11.346 ID:SJ/0gK2g0

>>41
自分も同意見です

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:53:04.625 ID:xi4EtAnhd

未定つか子供作らん方がえぇやろ
刺青アホ親父とか子供可哀想すぎるわ

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:56:51.930 ID:SJ/0gK2g0

>>43
できたらできたで、別居もしくは離婚でも育てられる環境ではある
積極的に子作りしてる訳ではないけども
常識的には子供は持つべきでないか

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:56:09.191 ID:LrkHp2PR0

和彫りだとしたら冠婚葬祭で変な勘繰りを受けるかも

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:59:39.144 ID:SJ/0gK2g0

>>47
冠婚葬祭で見えることあります?
思いつかん

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:03:43.362 ID:LrkHp2PR0

>>52
白いYシャツには刺青なんかよくみえるし、夏場にジャケットまでキッチリ着てたらちょっと
目ざとい人は気がつくよ

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:09:13.509 ID:SJ/0gK2g0

>>54
あーそれはそうですね
礼儀として、絶対に人様の目に触れないようにしています
当たり前のマナーですけども

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 16:56:20.221 ID:8k/fpcbd0

一緒に温泉旅行とか行けないし子供出来て親同士の交流とかするようになったら
親に入れ墨ある事漏れると白い目で見られるね

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:04:27.552 ID:SJ/0gK2g0

>>48
驚くべきことに、夫の両親には話してあるそうです
こちら(妻側)の両親には絶対言いたくねえ
ばれるまでは何十年でも黙っておきたい所存です

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:06:11.411 ID:xi4EtAnhd

刺青唯一のメリットは周囲にこいつ近寄ったらあかん奴ですよ~って目に見えて分かりやすく教えてくれることやし
もう現実受け入れて生きるしかない

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:12:53.146 ID:SJ/0gK2g0

>>57
あー皆さんのメリットですね分かります
十分に話し合いをしたので、後悔は自分の責任です
よく考えます

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:09:21.424 ID:gUTYt+lf0

絵じゃん

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:16:43.372 ID:SJ/0gK2g0

>>60
人間に絵が描いてあると不思議な気持ちになるよ

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:09:53.664 ID:GV3GWbDud

どこにどの程度入ってるんだよ

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:19:21.850 ID:SJ/0gK2g0

>>61
背中一面に、ぬきぼりと呼ばれる状態です

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:10:07.277 ID:bfs7oN7U0

体の中にゴミを入れる行為

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:16:26.852 ID:HhPqpyKDa

祭りの時期近くになると袖の端から入れ墨見せびらかす子連れのアホよく見かけるようになる
正直見下してる、どうせ彫るのなら一生隠して生きろ

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:26:29.387 ID:SJ/0gK2g0

>>69
本当にそう思う
もし人様に見せびらかすような人物であるなら離婚だわ

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:16:32.362 ID:aCp5ujvuM

祖父の彫り物は孫の自分としては凄くカッコいい、そして少し怖いというだけのものだったな

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:27:44.452 ID:SJ/0gK2g0

>>70
おじい様のご職業をお聞きしたい。是非

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:29:31.785 ID:aCp5ujvuM

>>89
変な言い方だけど普通にヤクザだったよ
どこの系列でもない独立組長
一代限りで解散済

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:18:01.832 ID:C0dA84QU0

ああいうのって何の目的で入れるの?威嚇?

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:34:21.458 ID:SJ/0gK2g0

>>76
夫の場合は江戸っ子への憧れです
端的に言うと格好良いから

99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:38:47.757 ID:LrkHp2PR0

>>95
決定、子作り禁止。

そんな自分優先思考とか絶対子供が不幸になるパターンじゃん

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:18:55.135 ID:XCvj/z0qF

アホ

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:21:26.631 ID:cpC1+ctK0

刺青いれてる人が多い環境にいたけどやっぱり止めておいた方がいいよ
ってももう遅いか

98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:38:25.135 ID:SJ/0gK2g0

>>82
その方がいいと言うのであれば、全くその通り

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:23:20.334 ID:GV3GWbDud

背中なら普段から見える位置でもないし隠してればいいんじゃね
馬鹿だなぁとは思うけど

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:24:46.014 ID:LrkHp2PR0

そもそも日本の刺青の歴史や在り方を知ってたら普通の人は入れない

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:25:24.101 ID:6w/SSvks0

クリエイターなら別に良いんじゃないか
嫁から見て気持ち悪いならやめとくべきだったとは思うが

101 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:40:45.551 ID:9ZUJ+TuW0

いくら海外でメジャーだろうと二度と戻すことのできない模様を身体に書くっていう発想が常人のそれとは思えんのよなぁ

109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:48:23.623 ID:x9eMs7+5d

刺青は個人の趣味だし俺も憧れたけど
人前で堂々とは出して欲しくない、あなたの様に無条件で不快になる人もいるし

子供には寂しい思いをさせると思います
消した後も火傷傷みたいになるみたいなので覚悟された方がいいかと

115 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:02:20.169 ID:SJ/0gK2g0

>>109
今の技術では高額すぎて、消すというのは非現実的です
人様には絶対に見せないと約束してますが、子供も非現実的ですね

117 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:05:20.047 ID:x9eMs7+5d

>>115
では、あなたがついていけるか無理かの話です
話し合いの末なので旦那さんは納得しないでしょうがね

120 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:10:21.792 ID:SJ/0gK2g0

>>117
全くそうなんです
話し合う以前の問題だなって我ながら感じています

122 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:15:00.979 ID:x9eMs7+5d

>>120
差し出がましいですが
話し合いの中に子供を授かった時の事を含みましたか?

128 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:21:19.392 ID:SJ/0gK2g0

>>122
はい
・私やこれから生まれるであろう子供の為を思うならいれるべきではない
・それよりも自分の格好良さが大事だというならいれてもよい
・刺青によって問題が起きた場合、別居や離婚も視野にいれる
こちらから上記を提示しました

132 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:28:26.676 ID:x9eMs7+5d

>>128
すみませんが
旦那さんはまだ独身の感覚ではないですか?
夫婦のこれからを見据えてる人には到底思えません

111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 17:52:05.309 ID:xuocZUY46

刺青お断りの施設でバイトしたことあるからわかるが
刺青してるやつは本当に低俗
10割じゃないだろうけど刺青見えたら俺は警戒する
子どもいない今のうちに離婚も考えたら?

118 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 18:07:40.460 ID:SJ/0gK2g0

>>111
行儀見習いの期間も一応あったし
わたしが見ている限りでは、常識に則した行動をとってると思いますが
夫婦ともに非常識である可能性もあるので気を引きしめます

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (69)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 22:45
    • 刺青はむかし、事故に遭った際、遺体になった本人を見分ける為のものだった
      転じて「一生涯、他人とは違う己の一分を貫く」という誓いだから
      周囲から馬鹿にされても迫害されても背負い続けなければ駄目
      安易に入れてるならボケナス
      覚悟して入れてるなら奥さんは疎遠になっても構わない
      そういう覚悟もあって入れて然るべきものだから
      刺青入れておいて「刺青を認めろ」とか「風呂屋に入れろ」とか言う奴は
      本物のクズ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 22:57

    • マスコミみたいに専門家の慣習を受けていないのに、

      偏った情報を並べた偏向報道や、一部を切り取る印象操作で、金儲けする


      無断天才サイト


      記事あたりのアクセス数が減り続けオワコン化している事には誰も触れない
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 22:57
    • 一部を切り取って、
      拡大して、
      大騒ぎする事で

      印象操作、偏向記事に悪用していくスタイル
      それが無j断j転j載サイ卜の害悪さです



      そのくせ偉そうにマスコミ批判
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 22:57

    • 散々誹謗中傷を煽る、偏向記事でカネ儲けしておい

      標的にして、カネ儲けの道具にしておいて

      手のひら返して、謝っておけば問題ないとか、都合が良すぎやしないか?


      どうして素直に日本の選手を応援できないの?カネ儲けの道具にするの?
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:00
    • 泣きながら洗う娘さん可愛くてかわいそう
      悲しい
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:04
    • 子供出来てもプールとか銭湯にいっしょに行けないんだよな
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:06
    • だから最初はヘナタトゥーにしろと...
      職的には問題なくても実の嫁に拒否反応出てるとかだめだよな
      毎日目に入るもんだし、ストレスたまるだけだろ
      旦那が事故にあって一命をとりとめたら
      「入れ墨なんて関係ない!生きていてくれればいい!」って受け入れられるかもしれんが
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:11
    • 後悔すべきは、見慣れないとか刺青をがキモいとかじゃなくて
      刺青を入れたがるような精神性の人間を伴侶に選んでしまったことだろう
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:23
    • 刺青入れると代謝悪くなって肝臓壊すぞ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:24
    • タトゥーシールで様子見をするという選択肢はなかったん?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:27
    • 一般人だが兄貴が刺青いれてた。結果として仕事は断られるわ(運送業)温泉入れないとか不利益しかないらしい。すげー後悔してる。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:29
    • もうまとめられててワロタ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:36
    • 入れてもいいけど避けられて怒るな
      どう見ても頭おかしくて怖いから近づきたくない
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:41
    • 江戸っ子への憧れってなんだよwwwww
      田舎もんかよwwwww
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:43
    • 子供ができたらお父さんとはプールも海水浴もいけないね
      それ以前に、子供に見せないというならお父さんにお風呂いれてもらうこともできないし
      お風呂上がりでもガッチリ服着てもらわないといけないし
      絶対無理じゃない?
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:43
    • 米1 その通りだね

      自分の意見が絶対正しいと思ってる人の言葉は聴いても見てても、なんか擽ったいね

    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:50
    • 知り合いがいれてるけど後悔してるよ
      夏でも長袖だし子供とプール行けないって言ってる
      スーツ着てる仕事だけど大変そう
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/26 23:53
    • クスクス
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:05
    • たかが身体に絵を描いてあるだけやん。
      何を知ったげに偉そうに講釈たれよるん?恥ずかしい。
      日本て了見の狭い木っ端が多いのね。
      刺青にビビりすぎw
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:10
    • 保険とかどうすんだろ?
      普通に謝絶条件なわけだが
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:11
    • 生命保険に入れない
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:14
    • 入れ墨が悪。っていう流れもう飽きた。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:14
    • ビビってるというか非常識な人と関わりたくないから避けてるだけだよ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:25
    • 生命保険入れたぞ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:25
    • ※19
      よくもここまで頭悪そうな文章作れるなぁ
      狙ってできるもんじゃないよこれは
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:31
    • 刺青入れてる人ってハゲ多くない?
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:33
    • NBA見てたらそんなもんすぐ慣れるぞ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:33
    • 本人はおしゃれのつもりでやっててもね、やっぱり。
      女で背中とか入れてるの見ると誤解かもしれないが情婦にしか見えないんだよ。
      ましてや親になり運動会とか行ったら子供がかわいそうだ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:39
    • 紋紋を見せびらかす奴は大概大声で喋るし、猿みたいに暴れ回ってる子供を放置してる。
      地面や床に座ることに何の抵抗もない人が多いし、其処ら中に食べ物を食い散らかす。
      刺青を入れている人間がそういう行動を取る事が多いという事は、もともと品の無い人間が刺青を入れたがると思われても仕方ないと思う。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 00:59
    • 海水浴場に行けないせいか真鶴あたりの磯場には墨が入っている大人がたくさん集まる。
      バカみたいに音楽爆音で鳴らして酒飲んで煙草吸って既にやりたい放題。子供が磯遊びするのにちょうどいい場所なのに最悪。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:22
    • 入れ墨の人ほぼ喫煙してる説
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:23
    • >私やこれから生まれるであろう子供の為を思うならいれるべきではない
      >それよりも自分の格好良さが大事だというならいれてもよい

      条件の時点で夫婦として破綻してて草
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:26
    • 日本じゃ昔から入れ墨=ヤクザ、アウトローだから近づきたくないのが当たり前
      入れるならそう思われる覚悟がなきゃあかん
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:28
    • 3年話し合いして後悔して勝手に萎えられたら旦那も大変だな
      まあ類はなんとやらだし刺青入れた旦那とお似合いの夫婦だと思うよwww
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:30
    • ※1
      刺青って江戸とかそのへんの時代に悪いことした人に入れてこいつは悪人ですよってするための目印じゃなかった??それを元にした漢字もあったはず
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:33
    • 刺青入れてるとさ、周りが気を使うから段々と尊大になってくるんだよ
      そうしたらまともな人間からは避けられ始めて
      最終的には同じような輩としかつるめないようになる
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:39
    • 文化風習として認知されてる地域なら良かったのにねぇ
      日本も「古代」では地域的風習があったらしいけどさ
      中世近世近代現代では「つまはじきもの」「犯罪者」が入れるのが「入れ墨」と決まっちゃったからねぇ
      犯罪を犯して「入れ墨刑」を受けたならず者が誤魔化す為に和彫りを派手にしたのが由来
      刺青を入れるのは精神がガキな馬鹿しかいないのが現実
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:43
    • ヒャッハーしてるゴミが結婚するなよ。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 01:52
    • 墨入れてるやつって自分が特別なやつっていう勘違いしてるやつ多い
      3人ほど入れた知り合いいるけどもれなく疎遠になったわ
      もれなく入れた時から人が変わる
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 02:01
    • 肝臓壊すって聞いたことあるけど本当かな?知り合いに2人刺青入れてる人いたけど2人とも肝炎だった
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 02:35
    • 今はラッシュガード着てる人多いから海やプールは問題ないよ
      温泉も家族風呂か部屋風呂だし
      他人に見せなきゃどうってことない
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 04:38
    • 流石に室内プールでラッシュガードつけてる奴は入れ墨だと一目瞭然何だよなぁ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 04:45
    • 僕も刺青あるが家族も含め他人に理解してもらおうとは思わない
      だから1さんも理解する必要も受け入れる必要も無いと思う
      芸術なんて自己満足の世界だから
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 04:51
    • その芸術観が可笑しいから笑われてるんだよ
      絶対劣化する皮膚組織にダメージ入れて満足なんて有り得ん
      服に絶対劣化する蛍光塗料で装飾するようなもの
      LEDでもダサいのに。W杯で入れ墨入れてる選手見ろ。全員肌が汚いだろ。明度も彩度も終わってる
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 05:17
    • メジャーリーガーやW杯に出れるほど才で身を立て自らが何者であるか示した人達が自己表現のために刺青を入れるのは、共感はできないが理解はできる
      そういう人たちを見て、文字通り上っ面だけ真似て刺青いれて自分が特別になった気になるのは愚の極み
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 06:03
    • アニメの絵が書かれた、小学生が着るようなTシャツがあるやろ

      入れ墨って、一生そのTシャツを着続けるようなもんやで
      結婚式も、葬式も、どんなときも同じTシャツを着て過ごすんやで



    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 07:19
    • ※44さんへ
      だから他人に理解してもらおうとは思わない芸術なんだよ
      もちろんキミの意見は尊重するがね
      刺青は芸術だよ
      紙に書いた絵は何度でも書き直せる
      刺青は彫り師にとっても彫られる側にとっても芸術なんだ
      理解できない事を否定する…
      キミはモテないだろ
      ああ バカにしてるのではないからな
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 07:21
    • 二人で話し合ったっつうより旦那に拝み倒されて根負けしただけたろ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 08:14
    • 周囲にバレたら遺産の隠し場所が記されてるって言っとけ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 08:16
    • 留学中、まわりで入れてる人多くて、悪そうでカッコイイ♡とか思ってタトゥー彫る寸前だったわ
      ホストファミリーが全力で反対してくれなかったらヤバカッタ
      …という話を婚約者にしたら、墨を入れようとする感性そのものが許せんとかいって振られかけたよ結婚した今も禁句

      でもぶっちゃけ似合ってれば他人のは気にならないな、自分の肌に入れたいとは今はさすがに思わないが
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 09:18
    • 痛車みたいなもんだろ、あっちのメンテナンスより間違いなく大変そうだけど
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 09:41
    • 刺青は擁護したくないが、見ず知らずの人間がドヤ顔で子作り禁止とか言ってんのもなんかな
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 11:13
    • 背中一面に和彫りはなぁ
      引くかもしれない
    • 54. 
    • 2018/06/27 11:42
    • このコメントは削除されました。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 13:03
    • 入れ墨そのものよりも>>128の条件でも彫ったことの方が問題な気がする
      つまり嫁と離婚したり子供が嫌な思いしようが俺のカッコよさ優先!って男なんだろ
      性格が結婚に向いてなさすぎる
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 14:36
    • MRIだめってことは空港のゲートでも引っかかるん?
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/27 17:38
    • ※49
      それなんていうゴールデンカム(ry



      おかねもっちならまだいいんでない?
      海はプライベートビーチ貸し切り、温泉は家族風呂があるとこ
    • 58. 
    • 2018/06/28 15:41
    • この先子供も作らずデメリットやリスクを理解してやってるのなら勝手にしろと思う
      よくテレビに出てくるアホみたいにタトゥーがあるからと言って悪とは限らない!偏見のない世界を!タトゥーにも権利を!とか後から言い出さなきゃ良いよ
    • 59. 
    • 2018/06/28 15:50
    • かつての毛染めみたいにDQNと優良市民の比率がひっくり返れば認められる時代が来るかもね
      でも髪の色みたいにリセット出来ないし同じファッション感覚ならペイントやシールで良いじゃんってなる
      でもそのシールすら流行ってないんだから浸透するのはいつの事になるやらw
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/28 16:07
    • ※56
      MRIは受けれるよ。
      ただ使ってるインクに鉄が混じってたりするとヤケドするかもしれないから同意書書かないといけないけどね。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/28 21:55
    • 刺青入れたところは新陳代謝しなくなるからそのうち死臭がするようになるらしい。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/29 19:17
    • 間違い無く身体に良いモノじゃないし、親父を含めて刺青入れてる輩にロクなヤツはいない
      いつまでも【若い】ワケじゃなく、必ず老いて行くんだからね
      因みに墨師の知り合いがいるんだけど、整形と同じで『あそこもここも・・・』
      とドンドン増えて行くんだってよ。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/29 20:49
    • 理解できないよね入れ墨って
      一生付き合うほど入れたい文字や図柄がないわ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/29 23:04
    • アメリカでタトゥーは時代遅れ?除去産業が成長中
      Tattoo Might Not Be Taboo But Removing It Is In Fashion.

      調査会社IBISワールドによると、過去10年間でタトゥー除去産業は大いに隆盛を極め、過去10年間で売上は440%増の7550万ドル(77億円)に及びました。向こう4年間では、ファッションが熱いNYをはじめ全米で8320万ドル(85億円)に達するといいます。タトゥ—産業全体での2014年売上高見通しは前年比2.9%増の34億ドル(3470億円)ですから、潜在顧客も着実に増えているんです。

      除去を希望する年齢層で最も多いゾーンは、30−40代。履歴書が功を奏し一流企業に就職しキャリアが軌道に乗って部下を従える立場になったり、成長する子供を教育する身となれば、タトゥーが邪魔になってしまうのでしょう。20代にカッコ良かったことが、必ずしも輝き続けるとは限りませんから。

      気になる除去費用は、500ドル(5万1000円)から。ではタトゥーを入れるお値段はというと、アメリカで比較的小さめのデザインとされる7.6cmX11.4cm(3インチX4.5インチ)で200ドル(2万400円)だそうで、タトゥーを消すコストこそ割高であることが分かります。取り除くのが困難な色は、黄色やパステルカラーだとか。永遠の愛あるいはご自身の信条を身体に埋め込む前に、社会的かつコスト面での負担を計算するのも悪くなさそうです。
    • 65. 名無しさん
    • 2018/06/29 23:08
    • アメリカの若者の36%がタトゥー経験済!でもタトゥー=普通は嘘
      2013年にアメリカのPew Research Centerによって行われた調査によると、

      体のどこかにタトゥーをしている人の割合がアメリカ国民全体で14%、18歳-25歳では36%、そして26歳-40歳では40%に上ることがわかりました。

      *ちなみに、日本では全国民の約2%がタトゥーを入れているそうです。
      アメリカの国民は3億2000万人ですから、実に4500万人のアメリカ人が体のどこかにタトゥーを入れているんです!4500万人ってすごいですよね・・。
      私が驚いたのは、26歳から40歳の世代の方が18歳から25歳の世代よりもタトゥー人口が多いことです。この内どれくらいの人がタトゥーを入れたことを後悔しているんだろうか・・。なんにせよ、この数だけ見ると、アメリカで普通に生活していれば、必ずタトゥーを入れている人と接することになります。

    • 66. 名無しさん
    • 2018/06/29 23:10
    • 皆さんはタトゥーをしている人を見るとどう思いますか?

      私のアメリカ生活の経験上、アメリカでタトゥーを入れているのは以下のような職業の人たちが多いです。
      バーの店員 レストランの店員 工事現場の作業員 アーティスト、美容師や俳優 スポーツ選手
      映画とかを見ていると、アメリカ人は全員タトゥーを入れていそうなイメージですが、いわゆるサラリーマン(ビジネスマン)達は、タトゥーとは無縁の生活を送っているんです。

      スポーツ選手やアーティストになると、タトゥーも格好良く見えますけどね。友人のホワイトカラーのアメリカ人達は、タトゥーを入れている人のことをバカにしています。Tattoo peopleという呼び方があるのですが、人をバカにするときの隠語のように使われます。

      私はナインインチネイルズ(NIN)というかなり激しめのロックバンドが好きなのですが、NINのコンサートに行ってきたよと言ったら、「えー!すごい!でも、tattoo peopleだらけなんじゃない?」なんて言われました。女性ですけど。

      いわゆるハイクラスのアメリカ人の中では、タトゥー=低所得者・荒くれ者 みたいなイメージはまだまだあって、タトゥーをしていないことが逆にステータスになっている感じもあります。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/29 23:19
    • ※50
      子供できたあとに同じこと言えるのかな~?プールや温泉どうするの?
      絆創膏で隠せばヘーキ!とはいかないでしょ。
      一生子供を作らないのなら良いけど
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/07/02 20:06
    • オーストラリアは八割がたタトゥーしてたな〜
      海の近くほどタトゥーは多い傾向かもね
      そしてオージーのIQは世界レベルで低い
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/07/07 10:18
    • 三年も話し合ったのに話し合いの意味まったくなかったな
      離婚すりゃいいんだ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事