
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
・なんて残念な試合だったのだろう。
・日本が次のラウンドで大敗することを祈る。
・↑何故だ?
・↑試合の最後での彼らのプレーの仕方だ。恥ずかしいよ。
・「フェアプレー」で彼らが勝ちぬけを決めたことが皮肉だね。
・何がフェアプレーだよ。彼らが最後の20分間に行ったのはサッカーではない。
・↑たしかにあれはフットボールだ。
・日本が行ったことはサッカーに泥を塗った。セネガルはコロンビア相手にずっと勝とうとしていた。
日本は最後の15分間プレーしなかった。次の試合でFIFAがVARで彼らを罰することを祈る。
・セネガルが本当に気の毒だ。彼らはとても良いサッカーをした。
・日本のポーランド相手の戦い方は恥ずかしかった。彼らは決勝トーナメント進出に値しない。
・結局、日本の方が3試合を通して良いプレーをしたということだ。
・日本を擁護する連中がこんなに多いことに目を疑うよ。本当に残念だ。
・日本人が適当に出くわしたコロンビア人を肩に担ぐ様子が見たい。
・ラテンアメリカと東アジアは親友になった。
・日本の監督はおそらく自身の決定を後悔するだろうな。
・最後の10分間、選手たちは退屈だったろうな。
・↑座り込んだポーランド人選手を見て爆笑したよ。
・日本の決勝トーナメント進出はふさわしくない感じがする。
・日本はヒーローとして一日を始め、悪者として一日を終えた。
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera-worldsoccer/archives/53728648.html
▼海外の反応をご覧ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ポーランド戦で日本は汚れた決勝T進出をした。もうこのチームは終わりに向かっている・ふざけんなよ、日本。なんて恥ずかしいチームなんだ。
・最悪の試合だった!もう日本戦は見ない
・青い侍?笑わせるぜ。
・最後はゾっとするようなゲームだったな。ポーランドもだよ。なぜ最後に全力で攻撃しない!
・なんて酷い決勝トーナメントの進出の仕方だ。日本は恥ずかしいな。
・時間稼ぎプレーはやめてくれ!ブーイング出てるぞ!
・日本よ、後半のプレーは見たくなかった…最後まで戦い抜くサムライジャパンを見たかった…
・この試合はまるで親善試合みたいだな。(笑)
・負けているのに点を取りに行かない日本。
・これは恥ずかしい。
・ふざけんな、日本。ふざけんな、西野。
・審判は日本にイエローカードを3枚だせよ。
・サッカーにとって暗い日だ。
>>44
見た感じ
一部の人間が過剰に叩いてて
大半の人間が過剰に叩いてる人間を諌めるように
うちの国も同じ状況なら同じ戦術取ってたよ的な擁護してるように見えるが
はいはい、決勝トーナメントあるんで、じゃ☆(ゝω・)v
そんなに日本の決勝T進出がくやしいの?
俺も他国がこんなことしてたら間違いなく批判する。
批判は甘んじて受ければいい。
結果は変わらんし。
次の試合楽しみだな
まあいくら日本がしたで回しててもポーランドが必死に奪いにくれば
いいだけなんだけどね 相手もそこまでする気ないから日本は安全パイを取った
|
|
>>14
なぜそれが安全パイになるか知っていたかだな
ポーランド買収してたんちゃうか
このルールならどの国も同じ行動をとる
どうでもいい話
>>20
押し込んでカウンターさせないだけの力があるところなら攻めてたよ。
ただ日本には残念ながらそれだけの力はなかった。
カウンターくらいまくってたし
PKなしだしの同点ねらいで得失点差やフェアプレイ精神で決勝トーナメントでれるんや
サッカー界に知将あらわれたなこのプレースタイルは次回ワールドカップで世界中に真似されそう
>>21
1勝1敗1分けやん。
この1勝が最終戦じゃなかったってだけやん。決勝Tは負けたら終わりだろ?グループは総合で負けたら終わりがルール…全チームのな!
次の試合で点取れないまま負けたら日本のサッカー人気そのものが終わるっぽいな
>>23
悪役として最高に美味しいじゃん
今の日本の役割なんてどのジャンルでも悪役以外に無いんだよ
スポーツなんて評価より結果なのは誰でも知ってること
格闘技でも消極的なプレーしたら注意とか減点とかあるじゃん
後半のパス回しなんかサッカーやる気ねえんだし全員レッドカードで退場でいいだろwww
>>25
サッカー見たことない人?
>>29
は?嫌味言ってんだよ、わかんねえの?
>>25
相手が格下なら、な
相手は格上だからパスを取りに来ない方に問題ありなんだよ
最初の二試合で日本より勝ち点上げられなくて、日本より汚いファールしてたのが悪い
最後の試合だけ日本はずるいってアホかよw
批判されるのはしょうがない
だからこそ立派な選択だと思う
昔の日本人では「できなかった」
日本人は少なくとももう1試合国を挙げて盛り上がれる
これがあるかないか、どれだけ大きいか
WCは戦争というならば、勝てば良いのだ
戦争は勝たねばならないと身にしみて学んだからな
>>40
格上相手に他にどんな戦術がとれたのか逆にききたいね
交代枠使い果たして守備重視で行くと監督が決めたのにどうやってポーランドに攻めていくつもりなのか
口だけで勝てるなら苦労しないんだよ
結果が全て
負けても決勝に行く方法があったからそこに賭けた
それを批判する奴はまず日本に勝つ必要がある
昔はさんざんマリーシア(ズル賢さ)が足りないって言われてた日本が
マリーシアでトーナメント進出
成長したって実感したわ……
文句言う前に日本が国としてワールドカップに向けてどれくらいの予算出してるのか考えよう
他の国の殆どが全力で予算突っ込んで、ベルギーなんて16年前とは比較にならないくらいの強国に成長してる
日本は国の支援が足りな過ぎるんだよ
勝った時だけ騒いで負けたら選手監督批判
金も出さず言いたい放題
いい加減にしろ
日本はボールを回しポーランドはそれを眺め審判は反則をとらなかった。
サッカーの中の出来事です。
汚いも何もルールを最大限に使って勝てる可能性の高い戦術に賭けた結果なのになんでケチつけられてんの?
何が何でも勝ったほうが正義
あそこで攻めてカウンター食らったりカード貰って負けたら
それこそ間抜け
>>56
ドーハの武田な
成長したな、叩かれようが結果が全て、見直したよ
総合法令出版
売り上げランキング: 291,357
|
|
ファルカオのダイブとかの方が余程悪質やし、競技としての欠陥やん。
何も悪いことしてない。
まぁ、金払って見に行った奴がつまらない思いをしたというのは否定せんけどさ。
両チーム卑怯とは思わないがツマラナイ試合になってしまった
予選突破確定してたら、パスで時間潰し~なんて普通だしどこの国もやってる。これはOK。
問題は予選突破は確定してないのに、セネガルに命運を預ける形で目の前の試合を放棄したことでしょ。そこが批判の対象なんだよ。
「こんなのサッカーでは当たり前」とか
「勝負は結果がすべて」って言ってるやつは全員ズレてる。
日本を過剰に叩いてる外国人は賭けで大金を失ったやつだと思うわ
日本人で乗っかってるやつはまあ頭悪いわ
グループリーグ突破のメリット以上に、無気力試合による悪評のデメリットが大きいと思うぞ。
ベストメンバーで全力で戦ってベスト16でガス欠またはグループリーグ敗退の方が遥かにマシ。
あんな情けない戦術をせざるをえない状況に持ち込み、世界中から非難を買い、ようやく手にしたトーナメントが分の悪すぎるブロックというグダグダ采配の西野が戦犯
結果が全てなのはわかった
ならいろんな犠牲を払ってまで勝ち取ったトーナメント初戦は絶対勝てよ
テレビ見てるだけで大金払ってエンターテイメント見に行ってるかのような言い方するやつもキモイ
新ルールでフェアプレーポイントってのができちゃったからね
ファウル数が重要になっちゃって昨夜みたいにファウル貰うわけにはいかないって状況になっちゃったら
攻めにいくのは無理でしょう
あと楽しめなかったとか言ってるやつ
お前を楽しませるためにサッカーやってんじゃないだろ?自意識過剰か?
ルールは破ってないが批難されるプレーなのは間違いないだろ
グループリーグ2戦目まで見て日本を応援しようと思った世界中の人が幻滅しただろうな
韓国は例に出しただけで、一緒にしてるわけではないぞ
将来に渡り何度も日本がネガティブな話題で語られると言ってるだけだ
本スレの海外の反応コメントを見れば、それくらい分かるだろ
結果として主力選手を温存して次の試合に進めたんだから最高の結果だろ
もう負けた時の言い訳づくりで思考停止で突っ込むのはうんざりなんだよ
61位ながら先の二試合でフェアプレイに徹していたからこその
決勝トーナメント進出。なんの問題もないよw
<日本より下になった途端卑怯だの侍じゃないだのほんと滑稽だわ
正にこれだよ。
所詮日本は自分達より下手じゃないと許せないんだよ。
それを勘違いして、「勝負だから当たり前!」とか言ってるアホは○ね
思考が朝鮮と同じやぞ、恥を知れ
まだ分からん状況で勝ちにいかなかったのはあまりにリスキーだと思った。
3-0じゃなく1-0だったんだ。
やはりきちんと得点を狙いに行くべきだったと思う。
実際ポーランド強かったしな、もっとゴール決められててもおかしくなかった
でも日本にはまだ試合があるから頑張ってほしい
西野は攻めて失点する可能性と、コロンビアが失点する可能性を天秤にかけて後者の方が少ないと冷静に判断しただけ
実際後半の日本の守備はボロボロで、あの時点で1失点なのが奇跡と言っていい状況だったからな
それに前2試合でフェアプレイしたからトータルで日本が上になったわけだし
勝ち点や得失点差と同じく2試合で作ったアドバンテージを活かしただけだよ
ただ、突破できるかできないかを自力で突破するのを諦めて
別の試合会場に委ねたってだけ
情けないとは思うけど、日本がハイリスク負って点取りに行くより
試合放棄して失点とイエロー増やさないようにして
コロンビアが勝つ方に賭ける方が西野監督はリスクが少ないと判断したんだろ
まぁこの勝負を捨てる姿勢を見て自国はともかく
他国の人は日本を応援したいとは思わんわな
これは称賛しちゃダメだろ
GL突破の喜びとは別に、こんな手段に頼らざるを得ない弱さは嘆かな
並みの人間だったら選手を信じるとか綺麗事言って努力賞狙いがせいぜいだわ
それで勝ってもサッカーが根付いた訳でなく、勝つ事だけで話題になってるだけやからな
ホンマに根付くってのは、サッカーが面白い事に気づかせなアカン
だから叩かれてるのにそれもわからん奴がいるからなあ…
戦術や!とか言ってる奴は目先しか見てないんだよ
そんなおかしい戦術じゃないだろ
昨日のメンバーはガチでそれくらい弱かった
恥ずかしいけどそれが事実
最優先事項のために、どの選択が確立高いかの賭け。
とりあえず、あと1つ戦える事実。
あと13億の賞金はウマいわな。
フィールドで必死に痛い痛いアピールとかカッコ悪い
リアクション球蹴りに名前変えたら?
負けてもいいから印象に残る全力の戦いが見たかったなあ。
そんな国になって欲しくて応援してきたから裏切られた感が半端ない
心の底から失望した
もうサッカーは見ないし応援もしない
それがワールドカップの恐いところなんだよな
海外の街で話をするとサッカーの話題はよく出てくる
知識ない層は世界の知識がワールドカップぐらいしかないから、しかたないことだとは思うんだけど
今回の件で、日本=臆病、窮地に弱い、強く出れば引く、バカにしていいってイメージがついてしまった
サッカーだけの話じゃ済まないのよ
「俺も他国がこんなことしてたら間違いなく批判する。」とかどうせ見てもないし試合内容も知らないだろw
よくやったじゃん、勘違いしちゃいけないよなぁ
日本はそんなに強くないって自覚しなきゃ
つまらんヒロイズムで負けてちゃ意味がない
あれが選択できる位置に日本はいた
だからやって、決勝Tに残った それだけの話
ただ観てない人に聞かれたらどうしようもなくしょっぱい試合だったと教える。
セネガルは、日本が2点目を取られれば上がれるという余裕があった。
日本は2点目をとられたらお終い。そして同点にできるチャンスもほぼ無かった。先発メンバーからして0点引き分けが目標だったからねw それが先に1点取られてしまったのが誤算だった。1つだけ残った選択肢を選ぶしかなかった。
ゲームなんだからルール内で戦って上に上がる事を目指すのが当たり前。どっかの国みたいに反則しまくって勝つほうが卑怯卑劣だよ。そんな国の奴らに批判される筋合いなんか1mmも無いわw
かっこ悪くても勝てば次があるけど、どんなにかっこ良くても負けたらそこで終わりなんだから
なぜか批判する人を許せない人が多過ぎて驚く
批判的な意見はアンチとは言わないまでも、ニワカファンが多いような気がする。
1試合でも多く応援したくて、勝ち続けて欲しい人達は喜んでるんじゃないかな
批判が行って引き分けで1位通過とか言うならまだしも、恥ずかしいとか負ければよかったとか批判じゃなくて自分の自尊心満たすためのワガママだからなぁ…
ごく一部の海外の反応をわざわざ訳して…ご苦労様です
あそこからの十数分でも、ポーランド相手に点取りに行ったら3失点くらいが現実だろう。
しかもイエローカード出せないんだぜ、相手が点取るまでは。
でもテレビの前で鼻くそほじりながら見てたお前らは文句言う筋合いないだろ...時間返せとか笑っちまうよ
運よく1失点で抑えられただけで、内容は3失点くらいしててもおかしくなかっただろ。
そもそも奇跡的に決勝T圏内に残ってたのに、最後まで攻めに出るって、確実に負けるけど最後まで戦ってほしかったってこと?
あの試合で問題なのは、後半の守りに入ったことじゃなくて、それまでのショボイサッカーしかできなかった代表の実力の方だろ。
「勝負に徹した」から批判されてるんじゃなくて、
「勝負を捨てた」から批判されてるんだよ。
あの状態でのパス回しは「私達は戦いません、負けても構いません」という宣言と同じで、勝ちたいのか勝ちたくないのかわからない本末転倒な選択だったんだよ。
例のオフサイドトラップだって、ルールで定められた範囲での生き残る為の狡猾さだ
綺麗な戦いとか見事な散り際なんて価値観に固執した所で、過去をなぞるだけだ
負けてるチームがアレやっても遅延行為にならんからな。
フェアプレーポイントにしても日本だけに適用されるルールじゃなくて
決勝に出られなかったセネガルにも同じルールなんやで
しかも日本があのような戦術に出ようとセネガルがあと一点取ればセネガルが決勝行けてた。
そのリスクを乗り越えて日本は賭けに勝ったのよ。それが分からないバカがいつまでも文句言いよる。
ポーランドは全敗は免れたし日本は決勝トーナメントに勝ち上がりが決まる、あれで引き分けに持っていこうとするほうがバカだよw
負けたくないからチャレンジしない
...なら、戦術として理解できる。
でも昨日の日本は
負けてもいいからチャレンジしない
というよくわからんアホな戦い方だった。
どの国だって昨日みたいにしてたよ
スレで押し込めるチームなら攻めてた言うけど、ポーランド押し込める国なんてそもそもこういうギリギリの状況にならん
批判するにも擁護するにも一度は目を通すべきだと思う。
セネガルが同点になってたりポーランドが追加点入れてたらダメだったんだぞ
あんな強心臓の博打打ち見たことねぇわ
6枚替えをした時点で主力選手を温存した次の試合を見据えた戦略なのは明白だろ
応援なんかする義務もないし、恥じる必要もない
どうしても文句があるなら代表監督でも目指せば?
ここで無責任に勝ちに行けとか言ってる連中決勝Tでの日本の事なんて考えてない一番勝利を捨ててる連中
外野が騒いでも結果はもう変わらねーし、さっさと切り替えろよネチネチとめんどくせーな。
あそこでセネガルが決めたら ポーランドがもう一点取りに来たら
日本勝利よりもコロンビア逃げ切りに賭けた
少しでも狂ったら今の比じゃないぐらい叩かれただろうし
現場で冷静に決断したのはすごい
オーストリアは今も話題にでて批判されてますか?
GL最終節が同時刻開催になった原因の試合したんだけど
こういうことがまた起こらないようにするには監督スタッフは外部通信禁止とかの措置をするべきなんだろうね
セネガルに命運を投げる以外の選択肢が悉く絶望的だからこそあの戦略なんやで
大局的に見ればその状態に陥った監督の采配ミスではあるが挌上相手に戦略で勝つにも限界があるし
あと会場のブーイングはポーランド側に対してだってのをみんな意図的に無視しすぎ
決勝Tでは勝ち上がって周りを見返してほしいな
君が勝利の定義を間違えてるから訳がわからないだけ
1試合だけで考えたら糞試合なのは間違いないがGLは3試合の総合結果だからね
ただフザケンナなのは別にセネガル負け決定したわけでもないのにパス回しをしてハラハラさせた10分間
セネガルに入れられてたら期待してたファンを裏切る行為だろ、そこがモヤモヤする
検索したら今でも過去ログで確認できるで 前は全力で叩いてたのに自分らがしたら擁護するんやなw
勝たないと意味がない
勝つために苦渋の選択をした西野は偉い
...って違うでしょ?
西野は目の前の勝負を放棄して
別試合の予想に日本の命運を託した。
それって勝ちに拘った訳じゃないでしょ?
勝ち負けをオモチャにして振り回しただけ。
たまたまオモチャが壊れなかっただけ。
時間潰しも全然アリ、戦術として成り立つけどなぁ。
自分の試合を放棄してセネガルが得点しないことを祈る、なんてのを戦術と呼べるかは疑問だわ。
世界も日本も馬鹿であふれてるんだなと思った
まぁ、いざ他人のこととなると当たって砕けろとか潔く死ねとか言うもんな
本気で馬鹿すぎる。頭使え頭
同意。日本の風評にダメージを与えてまで勝つ価値があるとは思えなかった。
反則じゃないとはいえ、2002年の韓国みたいに汚点を残したね。
ネットメディアで情報が早い今、この手の影響力は軽微とはいえ他の文化や分野にも及ぶんだし。
まぁもう少し上手いことやってほしかったとは思うがね
こっちにも出張ってんのかよw他でも同じこと書いてたよな
ゴミ試合見せられたらそりゃ批判されるよ。批判すること自体を叩いてるやつは流石に信者すぎる。でも2002年の韓国と同列扱いするのも批判の判断基準を持たない能無しと言われても仕方ない
物には程度ってものがあるんだよ。ルールを守ってる今回の日本が2002年のルール違反をしてるのに何故かスルーされた韓国と同列なわけがない
2006年の韓国はGL敗退。今回の日本はGL突破。2006年韓国を批判してたのは日本人で外野
今回の日本も外野なら批判してる。外野なんて「面白い試合を見たい」が視聴理由だからな
今回の日本は当事国なんだから結果を出してるんだからそりゃ擁護されるさ。2002年韓国と同列の汚さだったら擁護されないけどな
言っとくけど、あのままパス回ししてても負ける可能性は高かったからな?
それを采配、戦術、ギャンブルと呼ぶのはあまりにもアホくさい。
あれでセネガルが追いついてたらほんとどうなってたんだって感じだが
主力をある程度(あくまでもある程度)休ませてベスト16に進んだという事実は残った
次のベルギー戦で汚名返上するような試合を見せてくれることを願うよ
世界の評価は落として無いんだが…
マヌケだなwwwこんなのマトメて
恥ずかしくないの〜?
www在www
真の侍ってのはどんな卑怯な手を使っても勝つことを求められてたんだぞ
相手の家族を人質に取ったり夜襲したり敵を寝返らせたり
味方さえ欺くのも戦術のうちよ
それもそこれも目的は勝利のため
サムライのイメージを馬鹿正直に固定化してんじゃねーわ
批判を恐れて最適な選択肢を選べず
自爆する方が侮られるだろ。
今後海外で勝負する日本人には
今回の件はマイナスではない。
他人が作った日本人像に乗っかって
ちやほやされたい奴等が慌ててるだけ。
それはそれで叩かれるだろ。
どっち転んでも地獄なら、結果出す方だわ。
ただ単に叩きたいだけの欲求不マンのノイズはほっとけ
「どっちに転んでも地獄」
↑これが間違い。
戦わずに他国に任せてそれで敗退した方がより悪いに決まってる。そもそもの天秤がおかしい。
さすがに、目の前の試合を放棄してまで「我々の勝敗は他国に任せます!」なんて逃げ方をしたのは日本が初めてなんじゃないの?
ここまでチキンだとドン引きだわ。
チキンというか一種の錯乱状態?
試合しにワールドカップに出てるのに試合やめるとか....
80分までの展開を批判するなら分かるけど
それ以降はあの状態で一番勝ち抜けが高い可能性に掛けただけ
当然失敗したらどれだけの非難がまってるかわからない
しかし結果は勝ち抜け
せっかくの世界大会なんだから上を目指さないとね
これで決勝T逃してたら単なる愚策だけど、実際に成功だし戦力を温存する事によって次の戦いでより幅広い戦術を立てることが出来る
たとえここで戦力を出し切って攻めても決勝Tを勝ち進む可能性は限りなく低い、戦力の少ない日本が最小の戦力で次の戦いに備えることが出来たというのは大きい
予選敗退の可能性を考慮しても、決勝Tを勝ち進む可能性をわずかでも上げるための不確定要素としては十分許容範囲だろう
昨日の西野は
「セネガル戦の予想やりまーす。1-0でセネガルが負けたら俺の勝ち、それ以外なら負けでいいよー。どっちが勝つかな?ワクワク」と言い出してサッカーやめたんだよね?
これができなくて起きたのがドーハの悲劇だったから
日本代表はほんと成長したなって思ったよ
この試合を見た日本のサッカー少年たちはもっと強くなってくれると思う
より難しい選択をして結果を出した時点勝負を棄てたとは断じて言えないだろ
論理的に考えることもできないのかよ
本場の国の見えないルールがあるんだろうな。
相撲もそうだし。
でも国際戦でおおっぴらにやるのなら
もっとわかりやすくしてほしいな。
「パス回ししてたら決勝に出れたのに、何で攻めたんでしょう」
って馬鹿にするんだろう。
非難するんだったらもっと程度のよい決勝進出ルールを作れや。
お前らも参加しているワールドカップのルールが気に入らないんだったら、最初から参加するな。
と、言いたい。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






