【インタビュー】字幕翻訳者・戸田奈津子さん「エッ?と思う字幕は、どこかおかしいの」
ネットでは、戸田さんが翻訳するときに使う独特の意訳や言い回しを「なっち語」と親しむ人がいる。
その一方で、戸田さん独特の意訳や誤訳に対する批判の声が上がるのも事実だ。
「誤訳の女王」とも呼ばれることも。ネット上の批判について、戸田さんは「見ないから、何て言われているか知りません」。
「批判をするなら、まず自分が制約を踏まえた翻訳を試してみたらいかが?
それが制約を満たす素晴らしいものであれば、もちろん評価します」https://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/interview-with-natsuko-toda
なっち
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2016-12/18/20/asset/buzzfeed-prod-web08/sub-buzz-11297-1482112637-1.jpg
したい人はいっぱいいるんじゃない?
>>4
ほんこれ
能力あってもコネが無いと無理だろ
能力あってもコネが無いと無理だろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
プロがこれを言ったら駄目
アヘアヘエキサイト翻訳おばさん
プロがそれ言ったら終わり
この理論言いだす奴でまともな奴見たことない
>>17
この理論自体はそんなにおかしくないがこれに頼りきってる奴は変な奴が多いな
翻訳業界ってそもそもどうやって就職するんや
募集あるんかコネか
>>28
無料で何度も仕事をしてコネをつくる
>>28
サイマルみたいな翻訳会社はあるけど
映画翻訳専門は知らんな
>>28
トップ層は全部コネコネコネコネ
昔から何回も問題になってる
ハリポタの松岡佑子よりはええやん
やるから仕事回せボケ老害
翻訳家って人数足りてなくてオーバーワークやから一つ一つの作品にあんまり時間かけてられないんやろ?なんでそんなことになってるん?
バイリンガルなんて腐るほどおるんやからやりたい人たくさんおるやろ
そうすりゃ一つ一つの仕事が丁寧になってクオリティ上がるやろ
>>45
後輩「やらせろ」
なっち「は?俺が先輩に仕事取られて嫌な思いしたんだからお前も同じ思いしろ」
こうやぞ
>>45
訳わからん奴に頼んで失敗したらどうするん
>>62
わけわからん奴に頼まなきゃいいだけだろ
バイリンガルが全員身元不明のわけわからん奴だと思ってんのかよ
>>73
映画翻訳の実績ない=訳わからん奴やぞ
>>85
映画以外でも翻訳の仕事してる人なんてたくさんおるっちゅうねん
アンパンの声優しかない一発屋
>>48
草
>>48
トーマス
>>48
ヒグラシ
仕事まわしてくれるならするでって翻訳家いっぱいおるやろ
>>49
翻訳家って日本人でほとんどいなかったはず 日本人の翻訳家よりも外国人で日本語はなせるやつにやってもらわないと回らないような業界やぞ
>>69
2時間分の翻訳とか面倒くさそう
バカでもわかるように翻訳しなきゃならんのやろ?
大して英語わからんワイでも明らかにおかしいと思って調べたらなっちが字幕ってよくある事やからな
お前らってフルハウス見て
日本ネタやってるw
本当日本好きだなwって言ってたタイプだろ
もう八十過ぎなんか
待ってれば解決しそう
海外小説も出版社によっては超訳ばかりだしほんとに嫌なら原文で読むしかないわ
映画もそう
>>95
小説じゃないけど利己的な遺伝子は翻訳家が科学に精通してる人間でないから意味が違う訳になってるって
教養で出てた授業の大学の生物学の先生が言ってたな
専門書はその分野に精通してる人間が翻訳を行わないと誤解した訳になるっぽい
戸田奈津子が死ぬまで安パイは戸田奈津子やぞ
仕事頼む側の気持ち考えろ
>>98
そら他にもっとええのがおったら頼んでるわ
戸田奈津子以下の惨状があかん
字幕無しで聞き取れる人
大昔より随分増えたから
こういうことはあるさ
いや違うじゃん
本来のセリフとまるっきり意味が違っちゃうような翻訳するからこいつクソだなって言ってるだけじゃん
進撃の巨人1期で
外国人反応動画をニコ動での翻訳で
コメで喧嘩してるのは沢山みた
そういうものだ
>>132
地獄みたいな状況やな
昔映画の割れが全盛の頃
日本の有志でいろんな映画の翻訳自作して流してたけど
どれも優秀だったぞ
老害はひっそりと去れ
割れ洋画とか洋ドラマに翻訳付けて流しとる職人もおるでな
有能なやつは多いで
>>147
あれやってあいつらに何の得があるんや
配布主本人がやってるなら広告代のためになるだろうが
そうでないなら配布主が小遣いやってるんやろうか
このほならね理論は「自分で翻訳してみろ」じゃなくて「自分で翻訳の仕事取ってみろ」ってことなんちゃうの
>>150
いや誤訳というなら代案だしてみて?ってこと
ジュラシックワールドで 「We Need more teeth」を「歯が足りない」と訳して叩かれたときとか
字幕がなっちで吹替が剛力でそもそもシナリオから糞というプロメテウスすき
ただ実際にやったところであのひどい誤訳にはならないんだよなあ
66回の流産すき
なっちは膨大な量こなしてる割に序盤は大人しいぞ
クライマックスになるにつれて節が発動するだけ
戸田奈津子にTOIEC受けさせたら700点位しかとれなさそう
> 「批判をするなら、まず自分が制約を踏まえた翻訳を試してみたらいかが?それが制約を満たす素晴らしいものであれば、もちろん評価します」
素晴らしいものじゃないから批判されてるんやろ
しかもこいつセンスの問題だけじゃなく完全な誤訳が多いしな
>>183
単なる誤訳についてはそれを指摘して修正できない映画会社の問題が8割ぐらいあると思うよ
翻訳者が字幕原稿提出して映画になるまで何工程もあるわけだし
なっち全然やし林完二ばっかやろ
I have the high ground.
これに正解はあるんやろか
最強のアナキンに勝利する根拠やぞ
>>197
そこのシーンは映像を見れば視覚的にオビワンが有利だとわかるんだから訳で全てを説明しようとしなくてもええわ
>>202
それを言うならセリフで言わなくてええわ
訳以前にセリフが突っ込まれてネタにされとるやん
>>197
もう勝負はついた!
とかじゃあかんの?
でも今更クソ翻訳ばっかしてすみませんでした、とかしおらしく謝られても困るやろ?
アルク (2018-bipmc2018-22)
売り上げランキング: 5,213
コメント一覧 (118)
-
- 2018/07/09 19:54
-
ネトフリの翻訳なんかと比べればナッチはまだ全然マシ
-
- 2018/07/09 19:56
- 素晴らしくなくてもいいんだよ、デタラメでなければ
-
- 2018/07/09 19:56
- 川島「文句あるなら日本のGKやってみろや」
-
- 2018/07/09 19:59
- やってみせますって声あげてもコネでガッチガチ過ぎてどうにもならんからはよ死んでくれんかなって思われとるんやで
-
- 2018/07/09 19:59
-
したいしたくないとかじゃなくてはなからわかって字幕見てるときはだんだん字幕見なくなって脳内変換してるからな。
今はそういう人が多いだろ。
ある程度の学力というか知識があれば日常会話くらいなら聞き取れるだろうし。
俺らだって大したこと話してないし。
-
- 2018/07/09 20:03
- 80って…もういらないでしょコネおばあちゃん
-
- 2018/07/09 20:05
- ほならね
-
- 2018/07/09 20:06
- 血糊を得たぞ!
-
- 2018/07/09 20:07
- そうそうに人工知能に取られる仕事ベスト10に入るだろう先のない仕事だからなぁ
-
- 2018/07/09 20:09
-
ガチで英語音声+英語字幕にしたわ
なんとかなるもんだし、いい時代になったわ
-
- 2018/07/09 20:09
-
. /⌒ヽ⌒ヽ
/ Y ヽ
. / 八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゜ ) ( ゜ )
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /|
| || | \_`ニ'_/ |
-
- 2018/07/09 20:09
-
※27
いや、本来なら小説的な文章の情緒が必要な職業だから
AIには向いてないと思うぞ。
コイツのせいで、機械翻訳でも同じみたく誤解されがちだけどなw
-
- 2018/07/09 20:15
- 流動的で実力主義の業界の人間が言うならともかくコネで新規参入阻害してる業界の人間が言っちゃ終わりだわ
-
- 2018/07/09 20:17
- funsubが流行ったらなっちいらなくなるやん。
-
- 2018/07/09 20:18
-
>>197
これいつも思うけど「俺のほうが上だ!」じゃダメなのか?
実力的にも立ち位置的にも
-
- 2018/07/09 20:20
-
英語って中学高校で一応基礎は勉強するからな
なまじ中途半端に知識あるせいで、まともに喋れもしないくせに見当外れの口出しする英語コンプレックス野郎の多いこと多いこと
-
- 2018/07/09 20:20
- ここで言ったってなんも変わらんでwww
-
- 2018/07/09 20:21
- syamu_game、戸田奈津子説
-
- 2018/07/09 20:21
-
ていうか文句つける奴は字幕なしで見たらいいんじゃね
英語できるんだろうから
-
- 2018/07/09 20:23
- 「地獄の黙示録」の「空の第一騎兵隊」は絶許。
-
- 2018/07/09 20:26
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/07/09 20:30
- 林さんと松浦さんの名前をみるとなんだかほっとした気分で劇場を出る
-
- 2018/07/09 20:31
-
※37
君は違法にアップロードされた動画しか観ないのかもしれないが、映画館やソフトに金を払った顧客は文句を言う資格があるでしょ
そもそも金を貰って請けた仕事に不備があったのに、話をすり替えて客に逆ギレするのって翻訳家としてだけでなく社会人として狂っている
-
- 2018/07/09 20:32
- プロが言っちゃいけないやつや…
-
- 2018/07/09 20:33
- これを言っちゃあプロとしてお終い
-
- 2018/07/09 20:34
- ま さ に 老 害
-
- 2018/07/09 20:34
-
これもナッチ流に翻訳しないとダメだろ。
「自分でやれ」=「お前らに仕事を回さない」って事だろ。
-
- 2018/07/09 20:34
-
お前はプロだろうが…
じゃあ戸田はレストランで不味い飯出されようが管直人みたいな政治屋がまた首相になろうがやぶ医者にかかって死にかかろうが文句言わねえんだな
-
- 2018/07/09 20:37
-
言うてなっち以前の字幕はもっと酷かったからなぁ
それはそうとBlu-rayには劇場版の字幕と「字数制限なし」の完訳字幕を入れて欲しい
-
- 2018/07/09 20:41
-
※41
妄想で人格攻撃する人間が社会人の道理とか解いちゃダメでしょ
-
- 2018/07/09 20:48
-
※33
いいね
-
- 2018/07/09 20:49
-
なっちがダメなのはクライマックスで一番盛り上がってるときにシナリオが変わってしまうレベルの誤訳をぶっこんで
???っていう不完全燃焼で終わらせるっていうのが致命的
映画館だと特にリカバリー不可で結局DVDとかで見直してやっと本当の意味が分かるとか詐欺って言われても仕方ない
-
- 2018/07/09 20:53
- natti_translateさん
-
- 2018/07/09 20:59
-
完全に真逆の翻訳するときあるから信じてはいけない。あらすじ程度に捉えること。
自分の力量不足を棚にあげて開き直るとはさすがだなあ。
-
- 2018/07/09 21:00
-
飲食店入ってクソ不味かったので
食べログに文句を書いたら
じゃあお前が作れとか言われるようなアレ
-
- 2018/07/09 21:05
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/07/09 21:07
- このおばちゃんの翻訳にネイティブが怒ってたからな。
-
- 2018/07/09 21:08
-
※33
なんかそういう攻撃的なニュアンスじゃなくね?オビワンの心情的には「諦めて投降しろよ」みたいなシーンだし。
なっち擁護する訳ではないけど、難しかったんだろうなって思う。
-
- 2018/07/09 21:19
- なっちが逝けばどれがが正しいかはっきりわかるからあと少しの辛抱や
-
- 2018/07/09 21:20
- いくら文字制限の制約があるとしても独りよがりの意訳は気持ち悪いし釈然としない。
-
- 2018/07/09 21:24
- 最近Google翻訳のほうがマシな気がしてきた
-
- 2018/07/09 21:24
-
全てのハリウッド俳優から賛同を得ているような言動が鼻につく
-
- 2018/07/09 21:26
- ワロタを?(奈津子風)
-
- 2018/07/09 21:29
-
違う違う
お前がやるなって言ってるんだよ
-
- 2018/07/09 21:32
-
ミリタリー関係に弱いよね
mark46を46口径とか訳したり
-
- 2018/07/09 21:34
-
これはなっちに限った話じゃないけど、大した勉強もしてない俺にすら会話のニュアンスが変わってると分かったり、
明らかに誤訳と気付けるようなポンコツ翻訳やめーや
最近だとレディプレイヤーワンの字幕が中々に癖強かった
-
- 2018/07/09 21:34
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/07/09 21:35
- さっさと代われ
-
- 2018/07/09 21:37
-
こいつの翻訳を評価してる映画ファンなんて居ない
さっさと引退すべき
-
- 2018/07/09 21:48
-
こいつが独占且つブラックな条件で引き受けまくるから改善されないんだろ。
独占するんだたったらせめて条件が改善するよう働けや。
-
- 2018/07/09 21:58
-
ならお前がやってみろはプロがプロに向かって言う言葉でプロが素人に言う言葉じゃないよ
この言葉を素人に向かって言った時点でプロ失格
報酬貰ってやっている人が好き勝手言う素人と同じ土台に降りてどーすんの
-
- 2018/07/09 22:01
- high ground ってのは物理的に高いとこにいるっていうのと、実力的により高みにいるってことのダブルミーニングなのに、血糊だと前者の意味しかない翻訳な点でセンスがなさすぎるし、映画翻訳者としては失格だけど、誤訳とまでは言えないかな。
-
- 2018/07/09 22:02
- ロードオブザリングのボロミアに謝れ…
-
- 2018/07/09 22:03
-
せめて映画見てから翻訳してけろ
あとほならね理論は医療ミスされてもほならね理論で納得できるやつだけ使え
わたしゃ無理だ。
-
- 2018/07/09 22:04
- 80歳過ぎてほならね理論とか恥を知って欲しい
-
- 2018/07/09 22:08
- 宇多田ヒカルが、このお婆ちゃんの映画の翻訳読んで寒っ!って言ってたw
-
- 2018/07/09 22:08
-
ぶっちゃけ翻訳の仕事って底辺だからな
全く生産性がないから有能な奴は選ばん
ニュースも本もクソみたいな訳ばっかだろ?
趣味で翻訳してる奴の方が有能なのはそういう理由だ
-
- 2018/07/09 22:08
- こいつまだ生きてたのか、ほんと醜いな
-
- 2018/07/09 22:13
-
あまり真面目になりすぎるとガッチガチの翻訳になりそう
-
- 2018/07/09 22:22
- もちのロンさ
-
- 2018/07/09 22:25
- さすがに後任にゆずれってことだよ!
-
- 2018/07/09 22:25
-
これを言うやつはプロじゃないな。
医者やパイロットが同じこと言っても許せるのかって話。
-
- 2018/07/09 22:35
-
まあ、正論だと思うよ
実際、ただ訳すだけなら誰だって出来るし
台詞一つ二つ取り上げてここが変!とか誰だって言える
自分ならこう訳すって言うなら映画全編訳してからだよね
-
- 2018/07/09 22:42
- 戸田奈津子昔からくっそ評判悪いのにいつまで使うんだよ意味まで変えやがるし最低だよこいつ
-
- 2018/07/09 22:44
-
>I have the high ground.
似たようなセリフがThe Rockであったな。
「俺たちは上から狙ってるんだぞ」みたいな訳で。
戸田さんも「やってみろ」じゃなくて、「あなたならどう訳す?、それを全てのセリフに同じクオリティでやれる?」みたいな感じで返せれば良いのにとは思う、文筆業なんだし。
コックが「ならお前が作ってみろ」って言われて「作れんが俺はお前と違ってその程度で商売しようとは思わない」と言われたらどう返すんだろうとは思う。
-
- 2018/07/09 22:46
-
文系博士みたいな食えてない奴で金貰えるなら翻訳やりたい奴いっぱいいそうだわ
-
- 2018/07/09 22:58
- ほならね理論って万能だよな
-
- 2018/07/09 23:23
-
英語わかるもんからは誰訳だろうと字幕そのものが邪魔だし混乱するし観ないようにしてる
というか誰が訳しても映画みたいな動的なコンテンツだと限界あるよ
動から静的な情報に変えてんだから違和感消せるわけないよ
-
- 2018/07/09 23:41
- ???「ほならね?」
-
- 2018/07/10 00:16
- ほならね理論をプロが使うのか…
-
- 2018/07/10 00:23
- スカイリムのエロModなら翻訳したことあるで
-
- 2018/07/10 00:31
- 自分はプロ失格ですって言ってるのと同じ
-
- 2018/07/10 00:40
-
逆だろ
プロなら完成度にこだわるとかのプライドないのかよ
-
- 2018/07/10 01:05
-
戸田は””に頼りすぎ
例えば>>223の台詞だと
「もう"勝負"はついた」
のように、なぜか単語を強調して適当に意訳させてる
-
- 2018/07/10 01:12
-
やりたきゃやればいいし誰も邪魔してないぞ
引退前提で遺産を当てにしてるようじゃ底は知れてるけど同じ土俵で勝負するのか?
-
- 2018/07/10 01:24
- お前がやれって言うプロはホント失格だと思うわ
-
- 2018/07/10 01:45
- 下の世代に嫌がらせをしたいが為に現役を続ける老害は言う事が違うね
-
- 2018/07/10 02:06
- 太田直子の字幕屋シリーズを読むと面白いぞ
-
- 2018/07/10 02:29
- やっぱ頭おかしい人やったね
-
- 2018/07/10 06:47
-
英語字幕に関しては、オリジナル、字幕、吹き替え選べるんだから気に食わないならオリジナル見ればいいと思うから戸田奈津子の言うことは分からんでもない
オリジナル音声英語字幕で理解出来てもオリジナル音声で2時間強100%理解するのって戸田奈津子の時代は難しかったろうからね
プラスなにか制約があるからあんな翻訳になるんであって、プロとして翻訳を続けられるほど語学力はあるんだと思うよ。
Google翻訳だって何億人かの履歴引っ張ってあのレベルだし、海外住んでると色々難しいなあとは思う
-
- 2018/07/10 06:53
-
膨大に翻訳した映画の中から失敗したところ引っ張ってこられると、ひどい部分はフフッてなるけど日本で翻訳をしつづてくれてきた先人は有能だしありがたいと思う。
時代も違うし、気に食わないなら自分で翻訳したらいいじゃんってのは選択肢として素直なアドバイスだと思うわ
-
- 2018/07/10 06:54
- このコメントは削除されました。
-
- 2018/07/10 07:18
-
この人恨み買うこと軽視しすぎと思う
不特定多数からシんだあとも恨まれバカにされ続けるなんて嫌だと思わんのかな
-
- 2018/07/10 08:31
-
何の職業でも変に知識だけ豊富な素人に口出しされたらくっそイラつくやろ
まあこいつの場合は煽り耐性なさすぎやけど
-
- 2018/07/10 08:34
- オートバイをヘリコプターなんて訳すアホが言うセリフじゃねえな
-
- 2018/07/10 08:35
-
>ネット上の批判について、戸田さんは「見ないから、何て言われているか知りません」。
嘘つけババア。
批判を見て、あまりに図星で反論できない奴にかぎって、間違いなくこういう言い方をするんだよ。
しかも批判の内容は、おまえの顔のことでもなく趣味のことでもなく、ほかでもない仕事内容に関してだぞ?
普通は、誇りを持って仕事してるプロなら、批判があると聞いたら知ろうとするし、「見ないから、何て言われているか知りません」なんて逃げ口上は言わない。
「じゃあ、あなたがやってみれば?」も同様。
これらの発言をする奴は100%の確率でクソだし、自らプロ失格を宣言してるようなもの。
-
- 2018/07/10 09:16
-
吹き替えはどうしようもないが
翻訳なんて間違えたら修正データを適用するぐらい今ならできるでしょ
少なくとも配信のは簡単にできるはず
DVDとかのもプレーヤーがダウンロードした字幕を表示できるようになればできる
-
- 2018/07/10 09:42
-
やややケッタイな。どうしよう?
ゴーストバスターズを!
-
- 2018/07/10 10:04
-
>>197
「私の勝ちだ」って訳が合いそう
-
- 2018/07/10 10:54
-
この50年間で英語ペラペラ人口は激増しているのに、
この婆さんは昭和中頃で頭の中が停滞している。
-
- 2018/07/10 11:13
-
制約のなかでっていうのはセンスの問題。
なっちの場合は「そのもの、言葉自体を知らない」「知らないのに調べてない」っていう明らかな誤訳が批判されてんだろ。
-
- 2018/07/10 12:40
-
何年前のネタだよw
ま、「自分でやってみろ」発言で戸田奈津子にプロ根性がないのがバレた良い記事だがw
-
- 2018/07/10 12:45
-
なっちはもう必要ないかもだ!
原田眞人を?
-
- 2018/07/10 13:54
- やってもいいけど全力で阻止しよるくせに
-
- 2018/07/10 17:17
-
※18いや、だから俺はあなたの言うように正にそう言いたかったんやけどな
俺の言いたかった事を詳しくあなたが言ってくれた感じなんやけどね
-
- 2018/07/10 18:39
-
プロならそんなこと言うな、って言う側は超楽だよな 根拠もないのに絶対反論されないし
全部嘘だと決めつけてる奴も同様
みんなで叩けば怖くないの精神はほんと気分悪いわ
あ、戸田さんの訳は大嫌いですハイ
-
- 2018/07/10 19:06
-
※103
どっちもchopperやからしゃーない
-
- 2018/07/10 19:13
-
金貰ってやってんだから(一応プロなんだから)、そういう言い方しちゃいけない。
-
- 2018/07/10 20:01
-
ゲームで知り合ったアメリカ人とお互い英語と日本語を教えあうってのを大学生の頃やってたわ
勉強っていうより遊んだり普通に会話をするってのが目的だから全然苦じゃなかったしすんなり英語が理解できて今は普通に字幕なしで映画観れるようになったわ
相手も字幕なしでアニメが観れるようになって喜んでる
-
- 2018/07/10 23:00
-
※114
訳し方のフィーリングが合わないのはあんま責めても仕方ないよね
ただ戸田のは単に単語の意味が違うレベルの誤訳が多い時点でねぇ・・・