sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ご自分たちにも命の危険がある中を、国民のために災害救助に向かい、
命がけで活動してくださる自衛隊の皆さん。
被災者には暖かい食事やお風呂を提供しながら、ご自分たちは缶詰の食事に、床での雑魚寝。
職務とはいえ、あんまりではありませんか?
自衛隊の皆様の待遇をもっと改善してほしい。
http://i.imgur.com/8Rstj0Z.jpg
豪雨死者150人超に 捜索続く | 2018/7/10(火) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289466 @YahooNewsTopics
自衛隊の人には毎度、頭が下がる
あれって実地訓練も兼ねてるんだろ?
>>4
それは何とも言えないでしょ、
実際、東日本大震災の折りには懸命に働き過ぎて死亡した隊員さんもいましたよ。
阪神大震災の時、冷えたままでも食べられる赤飯の缶詰を食ってたら
災害を祝ってるのかと叩かれたんだよな
それで、食事は住民に見られないように隠れて食えと通達が出た
>>13
以前消防団に入っていた時
火災が長引いて数時間の消火活動が終わり片づけをした
団員消火で力尽きて現場で少し休憩
寒かったので暖かい缶コーヒーを団員に配って飲んだ
数日後に役所から一部の市民から火災現場で飲むなとクレームが来ちゃったと
担当職員が申し訳無いという顔で話してきたよ
昨日バイパスを走ってる自衛隊クラック車両隊の後ろを暫く一緒に走っていたけど
若い自衛隊員が走行中のトラックホロの中に座って弁当を食べていたな
災害地から交代で帰ってる途中だったか知らないが
本当に頭が下がる思いだったよ
|
|
>>37
アメリカだと夜間パトロールの警官が集団でデリカテッセンに入ってきて
パエリアとかハンバーガー普通に買ってた
>>13
どんな顔の輩がそんなこと2ケチ付けてたのか見てみたいな
>>13
これは泣ける
>>13
赤飯はもち米入ってるから腹持ちがいいって聞いた
>>13
えぇ…。
有事の時にしっかり動けるように食事と休息はしっかり取って欲しいというか、取れるようになって欲しいな。
隠れて食えとかあんまりだろ…。
もとの発言がたとえ正論であっても、ネトウヨがここぞとばかり食いついてるのがバカバカしい
いやちょっと待てよ、あれか?災害派遣は戦闘じゃないからそんな野戦のような扱いするなってことか?
>>18
むしろ戦闘じゃないのにこんな待遇なのが
おかしいと思うんだが
普段税金で生活してる公務員がなにいってんだよ?
頭逝かれてんのか?公僕がよ
>>20
ハローワーク行こうね
>>20
税金払ってない人ほど俺たちの税金ガーっていうのなんなの?
この前の救急隊に説教してた無職のユーチューバーも税金ガーって言ってたよな
>>20
税金払ってないやつに限って、公務員法叩くよね
被災した人らにちゃんと行き渡ってたら同じ状況になってもいいと思けど
被災者らは色んなものを失ってるのに、自衛隊員は帰るところはあるんだから同じではないわな。
>>31
それ、ボランティアにも同じこと言えるの?
バカなの?
>>31
んなこと言ったら家が燃えた人ばかり毎日相手にする消防士は。
>>46
31はお前は帰る家があるんだから家燃やせ
とか言ってくれるはず
>>31
被災者が失ったのは災害のせいで自衛隊のせいじゃないんだぞ?
本気で言ってんのか?
怖いわ
>>31
311のときは自分の家族は探せないのに
救助にいってた
311の時にあっためてないレトルトカレーをパウチからそのまま食ってたのもどうなんだと思った
助ける側だって大量にエネルギー使うだろうに
>>45
むしろ助ける側に体力付けて貰わないといけないよなあ
助けて貰ってる癖にそんなことも分からないアホっているよね
http://i.imgur.com/tSR5RZ8.jpg

>>53
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙、○ねぇえ!!!
○ねっ!爺○ねぇっ!!!!○んでしまえ!!!!!!
>>207
これだな。
文句言うほど嫌いなら、そいつらに施しをうけるなよって話。
有事に助けられる能力が高いのは自衛隊だからな
パヨクも実際に助けられたら考えも変わるだろう
死刑反対の急先鋒だった人物が、身内が凶悪犯罪に巻き込まれた瞬間に死刑賛成派の急先鋒になったのは本当の話
>>60
あいつら「それはそれ」とか平気で言うから(´・ω・`)
純日本人でも自衛隊を嫌ってる奴の気持ちが全く理解出来ない
何故そうなる?日本は自然災害が多い国その度に自衛隊に救ってもらってるのに本当に分からない
>>63
消防団と同じ仕事を数千倍の予算をもらってやってるだけだろ
おまえみたいな日本人の軍服大好きな国民性が自衛隊を増長させる
戦前の軍国主義だってこれが原因だ
>>68
お前みたいなバカが、日本を衰退させてるをだろうよ
>>68
こういう奴が、被災した時真っ先に俺だけ早く助けろってわめいてそう
>>81
それな
http://pbs.twimg.com/media/C-T-VJaXkAAW95t.jpg

>>65
アホみたいな物事の見方やなってホンマ心の底から思うわ
>>65
ジパングの陸自が海自に「見えないとこで食べろ!」というシーンもある?
とりあえずこの炎天下なんだから、Tシャツ短パン許してやれよ。
戦場でもないのに迷彩柄なのは意味不明。
それだけでも効率上がるだろ。
>>71
着てないと怪我するからじゃないの?
消防も警察も着込んでるし
プロテクトだろ
>>71
怪我するから半袖短パン厳禁やぞ
俺も自衛隊にいる時に阪神淡路大震災で派遣されたな、炊事車で飯作ってたよ。
人生であんなに感謝された事は無いな。
戦争のための組織なんだから雑魚寝ぐらいで弱ってたらだめじゃね
自衛隊の認識が間違ってると思う
>>98
今一番最大パフォーマンス発揮せなアカン集団なのに、なんでわざわざパフォーマンス下げるようにしろってなるの?
お前の考えが原因で先の戦争負けたんだけど?
でもレーションてテンションあがるよね
普段は普通の食事だし特別感あるな
もちろん自衛隊の方々には十分な栄養と休息を取ってもらいたい
>>115
元だけど
全力使わないからマジで平気
>>122
俺も元だけど缶飯や戦闘食ってあんまり食べないよな。
炊事車で飯作るし。
>>121
こう言うデモに参加した奴にICチップ埋め込んで救助不要者選別とかして欲しいわ
パヨクは自衛隊の世話は受けないんだよな
自衛隊の救助は断り、給水に並ばず、食料の配給は受けないんだよな
まさか「今回は別」とか言ってちゃっかり並んだりしてないよな
なんで税金貰っているのに待遇よくしないといけないの?
ボランティアだったら可哀想だと思うけど
仕事なんだから当たり前
>>138
この社畜精神がこの国一番の癌やな
戦前から何一つ変わってない
訓練の一環かもしれんがこういう時は出来る限りちゃんとした環境で休んでもらって
救助に本腰入れて貰った方がお互い幸せだろうと
>>227
そういうこと言ってもらえるのもありがたいけどね。
本来雨降ってる山の中でカッパ着て木陰でも
寝られるくらいじゃなきゃいかんとは思う。
寝食の状態が良くない事を訓練の一環だなんて、当事者達は考えてないと思うぞ
て言うか災派こそ実戦そのものであり、そのための訓練は日頃やっておくもの
雑魚寝も冷たい飯も単に部隊の運用が下手なのとお役所仕事の賜物だし、新兵でもなけりゃ隊員も慣れっ子だわ
大丈夫、連中は慣れてる
批判したいやつは批判すればいいよ
誰にも止める権限は無いんだから
俺もそうするから
ソマリアが問題になってた時
普段ボコボコにしてるピースボートが護衛して貰ってんのはギャグでしか無かった
メディアックス (2018-06-27)
売り上げランキング: 6,473
|
|
(学校のPTA参加日に戦闘服着て行ったるわ。)
「防災訓練に自衛隊参加は反対」と言うバカは、被災地に言って言えよ。
(俺が被災者なら、こいつ等袋叩きにするな。)
自衛隊も救助活動に迷彩服にこだわる必要あるかな?白とかオレンジみたいな服なら面倒事に巻き込まれずに済むかもね。
関係ない奴がなにいってんのって話だろ。
自衛隊が寝泊まりする場所は誰が確保して設営すると思ってんの?
でも今は普通の人がそういう書き込みに流されにくくなったのが嬉しいと思う
かけてもらった温かくて力強い言葉は一生忘れない、そしてこの感謝も一生忘れない
文句つける奴をぶん殴りたい
今の団塊世代が死ぬまであと20年くらいだが、団塊世代が消えてもお花畑売国奴主婦が残ってるから頭痛がしてくるな
大量に居る自衛隊の新しい作業用服を作るだけで金掛かるからな・・・
結局そうやって切り詰めた分のワリを現場で働いてる自衛官達が食ってるんだけど
市民より先、いの一番に暖かい飯にありついたって俺は文句無いのに・・・
自衛隊の人が倒れるときは守ってもらってる人たちも道連れになる
だからこそしっかりとした休息を取れる設備は自衛隊員にこそ優先的にまわすべき
栄養豊富な食事も
俺だって今回の大雨では奇跡的に難を逃れたが、次はお世話になってしまうかもわからんよ
あくまで軍人なんだから、常にいかなる場所でも適応する姿勢でいた方がいい
というより、自衛隊が暖かい布団と飯を食ってたら、確実にキチガイ左翼に叩かれる
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。 寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて 夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわかるか? 消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。 でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」 最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。 あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。 団体は撤退。 彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
払ってる給与やその人の能力以上に自衛隊員をコキ使わなきゃいけないんだから
必要十分な睡眠と休養と食事が必要だろうに
災害対策や救助のプロとして機能する専門の省庁やそれようの機材を準備しておくことです。
結果として自衛隊に協力を要請することになるのは構いませんが、目的は戦闘のプロであり災害救助のプロではないので装備が違うものに期待しすぎでしょ。被災地である地元の役場やトーシロである役人に期待しても72時間が無駄に過ぎゆくだけです。これは東日本大震災後にも言われていたことなのに国民の生命財産を守ろうとしない国会議員の怠慢が起こした罪です
絨毯爆撃で命からがら逃げた子供が、戦後飛行機が上を飛んだり焼夷弾が落ちるような音がすると気分が悪くなる、とかがトラウマじゃないのか。
婆ちゃんは戦後の飢餓で子や孫にご飯をやたら食べさせたり朝◯人が大嫌いだったりするけど、日本の軍人が嫌いなわけじゃないわ。
実際に戦争の頃の生活を経験した人の話でないと信じられない。農家の人は食べ物に困らなかったって話も聞くし人それぞれだと思うけどね。
変な反日活動している人の多くは戦後生まれで戦前や戦中のことなんてよくわかってないと思うよ。
自衛隊は軍隊じゃないけど、変なアレルギー持っている人もそろそろ認めてやってほしい。国家の存亡の危機でも憲法が盾になると本気で信じている人は戦争の経験ないからね。
軍備に見えてぇもぉ、災害救助~
じぇいたぁぃじぇいたぁぃ~
わたしはわたしよかんけいないわぁ~
どこにでもいるの、とくべつぅじゃない
わぁたぁしぃ~、じぇーか~ん
糞の役にも立たないナマポに金ばら蒔いてないで自衛隊の給料ふやしてやれよ
あと20年もすれば全員居なくなるわ
盗んだバイクで走り出してた80年代のヤンキーと違って
盗んだ拳銃で警官とかを頃すことに憧れてた世代だからな
災害救助に関しては消防と警察では手に負えないのでお願いしますという形式で自衛隊が活動するからじゃねぇかな
実際そういう手続きだし
こんなに国民のために頑張ってくれてる人たちが非難されるのは心が痛む
武装解除すればいいニダ!レスキュー隊になればいいニダよ!って正体バレバレなんだよw
それが出来ない人は被災地に入ってはいけない。
いちいち戦時の話持ち出す奴何なんだろう
多数派がそう思ってたら日本は1億総ブラックから変わってるだろ
普段は過剰サービスの底辺を嘲りながら自衛隊にかこつけて掌返してる奴はうざい
それが嫌なら自分達で心地良いベッド運んで来るしかないわけで。
まぁ、文句言ってるのは大抵部外者だが。
まだ自衛隊は若いうち元気なうちに自分で選んだ道だが
運ちゃんや交通誘導やるしかない老人だって事故や熱中症で死んでる
他人に厳しい日本人の性質を何とかする必要があるわけで、自衛隊に限った話じゃないよ
自衛隊ばかり報道されるってのも日本の闇だな。
警察みたいな地方組織より、国の組織である自衛隊のが、国民の関心が高いから仕方ないのかも知れないが。
自衛隊も全ての被災地域に入るわけじゃないから、見捨てられた地域の人が自衛隊を叩きたくなるのはわからんでもない。
ただ、災害時に「完璧」は不可能だ。
それな。
現場で対応に走り回ってる役場の公務員だって、インスタント食品くって雑魚寝しとるんだけど、こういう人達が持ち上げるのは自衛隊ばかり。
恣意的なものを感じざるを得ない。
雑魚寝したら体も痛いでしょ。暑い中、一日中動き回って、人の為に頑張って、自分たちはボロボロに疲れてるんだからマットくらい…って思ったけど、マット運ぶスペースとか片付ける時間も惜しいのかな??結果的に雑魚寝の方が楽ならいいけどね。
冷たいごはんもたまには美味しく感じたりするし、それなら良いけどね。
何もかも失った人を目の前にすると、これくらいの事なら平気かもしれないし、何言われても余裕がないから仕方ないって思えたりするかもしれないしね。
しかし。本当あのジジイ死ねばいーのに。
床にそのままは流石にねぇなぁ
戦争の時はそれどころじゃないだろうけど
災害であって戦争じゃないから
用意出来るならしたほうが良いよ
俺だって客の前で飯なんか食わない
繁忙期には睡眠時間も削る
その客の中には自衛隊員もいる
お互い様だ
別に毎日延々そうというわけではないのだから、ここぞと言う時ぐらい無理してもいいだろ
材料持ってくるのも準備するのも自衛隊だけど。
全隊員分のベッド運ぶだけでサーカスの巡業みたいな大荷物になるけど、どうぞ勝手に被災地に持ち込めば?
防衛費が削減されまくってるんだから
少しでもよくしようと思ってるならテメーの自腹で献金しろカス
>自衛隊の認識が間違ってると思う
いざという時に備えて劣悪な環境に耐える訓練は必要だろうけど、そういった訓練の時以外はしっかり休息してもらって平時も有事も最大限の力を発揮してもらわないと困る。
本来は災害出動や防衛出動の時でも最高の環境で休息を取れる体制を整えないといけない。米軍は前進作戦基地にレストランや映画館的な施設を整備しているという。
このように軍隊は有事に備えて厳しい訓練を行いながらも、訓練時以外は兵士をとても大切にする組織でなければならない。そうすることで兵士の調子が良くなるし、士気も上がって軍隊の能力を最大まで引き出すことにつながる。