download
1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/04(土) 01:41:18.66 ID:r1TGpOHt0● BE:618588461-PLT(36669)

sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180803-00000062-ann-int

「結婚や出産で医師を辞める女性が多い」などとして、東京医科大学が女性の合格者数を意図的に減らしていたとみられる問題をめぐって、世界中のメディアが疑問の声を上げている。
アメリカのロイター通信は「安倍総理は“女性が輝く社会”の実現に取り組んでいるが、女性は相変わらず、就職で苦戦を強いられ、出産後の仕事復帰でも壁に阻まれている。
ネット上では、子どもを産まないと『生産性がない』と言われ、産めば『働くな』と言われ、どうしろというんだといった声が広がっている」としている。
韓国のJTBCは「大学病院の運営のためには、男性がもっと必要だとの理屈だが、日本社会の時代錯誤的な女性観を表していると批判されている」と伝えた。

4 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/08/04(土) 01:44:56.52 ID:9G5JuOSMO

まんさんは一律減点とか、やり方が悪い
やるなら絶対にバレちゃダメですやんw

8 名無しさん@涙目です。(空) [MX] 2018/08/04(土) 01:48:05.79 ID:JOnO+LVL0

どっかのスレで見たけど最初から男しか入れないようにすれば良かったのに
女子医大はあるんだから
黙って減点してるのは、そりゃ問題だわ
お前らだってハゲだから減点するとか不合格にするとかコッソリされたら嫌だろ?

11 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/08/04(土) 01:49:41.29 ID:mTkqeVb10

>>8
男子大って作れないんじゃないの?

16 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/04(土) 01:54:48.49 ID:SEJZdLBw0

>>11
10年前までは存在したよ
短期大学だけど

19 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/08/04(土) 01:57:25.84 ID:eqSRMIYo0

>>8
面接で落とすのも同じようにダメだと言うつもり?

28 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2018/08/04(土) 02:03:51.70 ID:QcHL7gwt0

>>19
不正は良くないだろって話してるだけだ
面接も片っ端から女だけ落とし続ければいずれ気づかれるだろう
だったら最初から女性は入れないようにしたらいい

13 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/08/04(土) 01:50:33.11 ID:h8xQ/87M0

アホか
何が問題って不正はイカンってことだろ

世界平和と同じでいきなり完全男女平等社会は現実として無理
どこかで男の既得権益的優遇が出るのは仕方がないこと
申し訳ないけど諸事情(正直に説明)により女子は合格枠が少ないです
予めご理解した上で受験して下さいでおk
女だけ点数引くとかどんだけ男は無能なんだよ

22 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/04(土) 02:00:06.78 ID:r1TGpOHt0

>>13
別に違法じゃないだろ
必要性から合格基準が男女で違うだけ

17 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/08/04(土) 01:56:40.14 ID:eqSRMIYo0

国公立ほど、これをしないといけないんだよな
私学は助成金あるけど、まぁ自分の金で勉強してるけど
国公立は将来みんなの役に立って返すからってことで授業料は税金で補てんしてる
すぐに離職して社会に還元しないなら授業料返すべき

77 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/08/04(土) 03:05:29.16 ID:GXOjrdj60

>>17
これ賛成
国公立医大出て医者にならなかった場合ある意味契約違反みたいな感じで税金分は全額返還させるべき

18 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/08/04(土) 01:57:07.90 ID:h8xQ/87M0

女に社会進出させたくないなら育児を就労扱いすればいいんだよ
月給幼児27万中学生18万くらいあればほとんどの女が出産するだろう

女から仕事を奪われず有能である男が主に働く社会ならそのくらいの予算余裕なはずだな
未来の納税者を作るのは女にしかできないんだから当然の対価だよ

20 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/08/04(土) 01:58:58.26 ID:eqSRMIYo0

>>18
オランダの育児休暇は三日で、日本が三年で給料の8割出るって言ったら驚いてたぞ
クレイジーって

34 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/08/04(土) 02:07:25.25 ID:pwysT/4c0

>>20
ベビーシッターとかのサービスが凄いんだろ
日本は三歳児神話とかで洗脳させて母親に押し付けてるからな

23 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2018/08/04(土) 02:01:44.24 ID:t6sSZqsI0

女は外科医に絶対ならないからな
何故なら大変だから
キツイ仕事は男に任せて
女は楽そうな精神科や美容外科に逃げる

31 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ] 2018/08/04(土) 02:05:59.04 ID:+s7cKKmZ0

だっけさ、溶接の仕事や旋盤の仕事女性が希望しててもやらせる?

医者の実態は、長時間労働と夜勤の連続じゃん?

夜勤しなくていい薬剤師ぐらいになぜ逃げないのかね?
おかしいよね、女って

35 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2018/08/04(土) 02:09:06.45 ID:mwPnRhYO0

総合病院行ったら外科に結構女医がいて時代変わったのかなあなんて思ったのに
そんなに離職するのかな?

36 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/04(土) 02:09:59.54 ID:/qGcU4VM0

ほんと時代遅れだよなここの意見って
世界が自分が思ってるままで変わらないと思ってるやつが多すぎる
棺桶の中でまで言ってそうだな
そりゃそうだろ、今までそうだったんだから

46 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2018/08/04(土) 02:18:11.11 ID:i2mnjsFn0

看護婦がクソ過酷な環境で耐えてるんだから女医が耐えれん訳はないと思うから既存利益守るために女落としてただけだろうし
そもそも男だろうと女だろうと関係ない医者の職場環境が悪すぎる

48 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/08/04(土) 02:19:18.12 ID:BXPOb/Nu0

特定の個人だけを減点したわけでなく全体の点数を引いてるんだから
女子だけ難易度が高くなってるだけで不正とはちょっと違うよな
加えて言うなら受かった女子はそれだけ優秀とも言えるね

51 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/04(土) 02:22:59.68 ID:/qGcU4VM0

>>48
不正だろ
問題の答案でのみ合否を判定するって打ち出してんだろ
それに後出しで性別による減点がありました
コレの何が不正じゃないんだ?

52 名無しさん@涙目です。(家) [DK] 2018/08/04(土) 02:23:01.85 ID:fXdhS3590

スレタイの考え方はあってると思う、じゃあどうするかだけど
単純に合格者数を増やせば良いんじゃないの?

医師免許の試験って毎年100人じゃなくて一定以上の成績取れば
全員合格なんでしょ?それなら医学部生が多くたって良いと思うんだけど?
もし、文科省が医学部の定員を固定させてるのなら、その規制を廃止すればいい

その結果、医師あまりになって医師免許持っていても病院勤務ができない
奴が出てきてもいいじゃない、別の道歩めばいいだけだわ

55 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/04(土) 02:24:50.55 ID:zJRncnG60

黙ってこっそりやったから
それが正しいなら男女別に定員を設けて必要ならそのように説明すれば良かった

58 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/08/04(土) 02:28:07.37 ID:mrOXPMie0

>>55
そうだとは思うけど明言するとどこぞの団体がうるさそうだなぁとも思う

80 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/04(土) 03:23:56.50 ID:SskH058D0

東京大学が女子限定で月額3万円の家賃補助を開始 2017年から
https://juken.y-sapix.com/articles/8315.html

↓その結果

合格者の女子比率
2016年 18.9%
2017年 19.8%
2018年 18.8%
https://juken.y-sapix.com/articles/5633.html

ほとんど変わってない、全く意味のないただの差別制度ですね

82 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/08/04(土) 03:29:41.97 ID:0cCTmhKk0

こんなことより酷い不平等は世の中にいくらでもあるが社会はそれを是認してるじゃないか

83 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/08/04(土) 03:31:26.40 ID:4SMqcJ9A0

そして男は過労死する

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (115)

    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:44
    • 女は育児に専念して、男が奴隷として死ぬまで働けっていう、どっちに対しても割と差別的だし時代の逆をいってると思うぞ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:48
    • これに関しては海外が口を出す事はおかしい
      アメリカみたいに子供産んでからもガンガン働くような社会なら別だが
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:48
    • 親の会社継ぐ予定だけどぶっちゃけ若い女は雇いたくねーわ
      せっかく仕事仕込んでも長期間休まれるわしばらくは子供が風邪引いたなんだでちょいちょい休んだり早退したり邪魔すぎ
      社長になったら男と成人した子持ち以外雇うつもりはないね
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:50
    • 合理的って言ってるやつは、自分が不利益をこうむらないから言ってるよな
      たとえばこの地域に住む人間はこういう傾向にあるから一律不利益をこうむるように陰で操作されて納得できんのかよ
      自分が同じことされたときに納得できるんなら、とんだ家畜根性だよな
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:53
    • 就職と入学一緒にされましても
      現状が同意だからって形式として守るところは守らにゃいかんぞ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:53
    • リンク先の報道が安倍が悪い結論になっててワラタ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:55
    • やたらと男女差別の話にしてるが、
      これそもそも学費数千万クラスの大学の話だからな
      優秀でも金持ちじゃなければ受験すらできない大学の不正に、
      なぜ庶民が一緒に怒らなきゃいけないんだ

      インチキのせいで女子は医者になれないだと?
      数千万ポンと出せる家に生まれてる時点でお前らは勝ち組だよ
      と言いたい
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 16:57
    • ※14
      医師免許の合格者数は、医師学会にお伺い立てないと増やせないから…。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:04
    • 最初から男子校にしとけば問題なかった
      公正な受験であるように錯誤させて受験料を掠め取った詐欺的行為が問題
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:04
    • ※18
      うわぁブラックそうやなw
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:05
    • コソコソ受験料詐欺するのの何が合理的なのか
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:07
    • 何故か無能どもが医者志望の女を「すぐやめる」だの「使えない」だの批評する

      お前らよりはるかに社会の役に立ってるのに
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:08
    • 大阪電通が叩かれなかったのは
      公表してるから?
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:10
    • ちんさんは感情的でヒステリックだし
      論理的思考ができないから下駄をはかせるしかないんy
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:15
    • そもそも医者も看護師もブラックすぎやろ
      そりゃあ人手不足になって当然
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:17
    • 女子大があるなら 男子大の医学部があってもいいじゃない
         みつお
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:20
    • ※3
      女だらけの救急救命も存在してるのに何言ってんだか
      ただの偏見を書き込んで恥ずかしくないの?

      最初から男のみにすればいいと言ってる人いるけど
      東京医科大学は女性の研究者を支援する名目で助成金8000万せしめてるんだから
      金づるを離すわけないじゃん
      詐欺案件を男女論に挿げ替えられて良かったですね関係者の皆様
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:22
    • ※27
      実際現場では女医って敬遠されるけどな
      そもそもの人数が少ないのに、産休とかで長いこと休まれると他の人にかかる負担が他の職の比じゃないから
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:24
    • 逆は普通にやってる所あるから
      きちんと公言してれば仮に問題にされても反論出来たのに
      隠れてコソコソやってるあたり、関係ない所でも色々点数弄ってそう
      それこそ女でも有力者の娘だと逆に加点してそう
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:25
    • これ許されるなら金積んでボンボンバカ息子が裏口入学するのも許されるやろw
      無能なヤブ医者の完成やww
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:26
    • 募集要項に、女性は減点しますって記載しさえすれば法的にも一切問題にならないよ

      そもそも私学では、学校ぐるみやトップが絡んでいれば裏口入学は合法だしね
      放送局や企業が、どこの誰をコネ入社させようが違法じゃないのと同じ扱い
      ただし職員が勝手にやれば背任で、公務員が絡めば贈収賄で罪に問える。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:28
    • ※19
      合理的って言ってる人も現場の求める男女比に近付けるのが合理的とか
      男なら無理させてもいいってのが古い価値観だと合理的って話で
      正々堂々合理的にやる方法があるのにコッソリ不正した点は擁護してないよ
      その点は新聞のコラムでも明治時代の男尊女卑観でもアウトって書かれてたわ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:28
    • 募集の時点で「男70%女30%」とか明記したらあかんの?
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:32
    • 医師試験が一つしかないからいかん
      歯医者大学とか、外科大学とか小児科大学とかに分ければええのに
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:34
    • >何が問題って不正はイカンってことだろ

      正面からそのルール作ったら差別っつって騒ぐだろ。他のところで下駄履かせてもらってることは棚にあげて。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:37
    • 医者の数自体を増やせばいい

      大工やプログラマーみたいに普通の職業人口のレベルになれば問題は解決

      特権階級を守りたいからやらせないだろうけどねw
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:39
    • ぐう正論
      何も悪くない
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:39
    • ちんさんは優遇されて怒らんのか?不平等やろw
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:40
    • ※39
      歯医者は歯学部だぞ。法律的には厳密には医者ではない。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:41
    • 男女論にすり替えてる無能わらわらやん
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:41
    • 女子医大はあるんだから、東京男子医科大とでもつけとけよ
      ほんとこういう卑怯なやつらが医療の裏にいるのかと思うと虫唾が走るわ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:43
    • ※40
      文句言われようと明言すべきだったのは事実だろ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:45
    • それは思ってても言っちゃいけないよ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:45
    • さもテストの点で決まるかのように見せて募集するのがいかんのだろ
      民間企業や公務員は逆に女性比率あげるためにいろいろやってるが、基準がブラックボックスの面接や書類選考でやってるから問題ないだけ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:47
    • 差別が良くないって言うのは簡単だし味方多くて楽だね。ただ、女性が何度も育休取ったり、辞めまーすって言って辞めてくのは高級職ほど迷惑だよね。欠点に目を瞑ってまで男女平等を訴えるのは損に繋がるだろう。倫理的に正しくなさそうに聞こえることを推すと批判されるから誰も言えない。ずるいんだよ、主張が。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:49
    • うるせーよ、卑劣な手段とった段階で正論も何も無いんだよ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:49
    • ※41
      めちゃくちゃ増やしてるよ
      特権どころか給料が高いブラックでしかないからな
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:51
    • なあ、これ肯定してるような残念なオムツと
      クズな人格で生きてて楽しい?
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:53
    • 一方でビールの売り子やレースクイーンは女性差別だと騒いで自ら就職の機会を狭めるまんさん
      数年前に細木数子が言ってた「つけ上がった女は女が率先して叱らないとダメ」ってのはめっちゃ納得したわ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:56
    • 明言しときゃよかったのに
      まあそうしたらそれはそれで女性差別という事でバッシングされ廃止されそうだけどな
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:57
    • ※41
      超マジレスをすると、増やしたんだよ。ほんとに。

      増やした結果、歯医者だとか美容整形にながれていったんだよ。

      もっと増やせと?これから人口減るのに?医療費が5倍ぐらいになるけどいいのか?制度崩壊すんぞ?わりとまじで。
      もうそういうとこまで来ている。

    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 17:58
    • 女なんて無能な怠け者はこの世に存在価値ないよ
      ま~ん(笑)は子供二人作ったらさっさと屠殺するべき
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:03
    • こんな頭悪いから下駄履かせないと受からないんだな男は
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:05
    • 日本の女が働きたがらないのもあるんじゃないか
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:07
    • ※43
      優遇じゃないぞ。
      女が男と同じ土俵に立ててないだけだぞ。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:07
    • 試験にアクションゲーム追加したら男子多く取れただろうに。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:07
    • うちの会社も女性社員の寿退社、育児休暇で
      周りの男性社員独身女性にしわ寄せがすごかったな
      経営者側もさすがに見かねて今後女性は派遣しかとらない方針
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:09
    • 女には女にしか出来ない仕事ってのはあるだろ?男もしかりなんだよ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:11
    • 育児負担を女に丸投げしてる現状が問題だろ
      男も時短や年単位の育休が取りやすい環境にすればいい
      そうすれば女の離職率が減るし男だって家庭に比重が持てるし激務も減る
      男は奴隷労働強いることができるからヤブ医者量産し続けてるって言われてるようなもんなのに
      この問題で男が憤慨しないことに驚くわ
      普段激務やブラック労働を批判しておいて
      何で男性医者をブラック労働で酷使するのは平気なのか理解できない
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:25
    • まんさんは事務職が女専用なのは文句言わないのにこういう時だけ大騒ぎw
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:26
    • 詐欺まがいのことをしてるのが分からないんかね
      論点ずらして女叩きとかガイジやん。どこが論理的なんだよ
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:29
    • 子育て関係で仕事を休む事を理由に女は迷惑だの言ってるやつは、嫁に育児丸投げでまともに向き合おうともしないクズ男の部類だろう
      ましてこの話題でそれを引き合いに出して女は使えないからだと論じるのは頭が悪すぎる。普通に詐欺的行為だとなぜ感じないのか
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:30
    • 何が問題って・・・(笑)。
      受験生に予め、その旨公表してないのが悪いんや。
      知ってれば他を受けるかどうかの選択ができたのに、それによって人生の選択や進路を奪ってんだから、悪いやろ?
      A、Bの宝くじがあって、どっちも同じ割合で同じ金額が当たるとしてさ。もし、Bがおっさんの当選確率は30%下げるって分かってたら、買わないでしょ、B?人生かかるほどの金額買ってたら激怒しないか?そういうことや。
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:31
    • 高校って男子100名、女子100名みたいになってたし、そういう風に別枠にすれば良いだけでは?
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:48
    • 医師の絶対数を増やせ、って結論なら、獣医師ではあるが、医学部を新設しようとした安倍は正しいという結論になるね
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:56
    • 根本を履き違えている。原始の頃から女は妊娠出産育児(母乳)があるから仕事(狩り)ができず、炊事洗濯を任されてきた。合理的に仕事してこなかったんだろ。それが科学技術の発達で世の中便利になって余暇ができ、仕事のあり方も変わり、女でも仕事ができるようになった。育児のあり方は変わったが、それでも妊娠出産するという根本は変わらない。差別差別叫んでないで、やれる仕事をすればいいんだよ。時間も含め、能力がないのに無理に地位を与えてごり押ししようとする政治、風潮が問題。押し付けられた職種は衰退するか、誰かが無理して肩代わりしている。そんなのただのわがままで周りが迷惑してるだけだろ。実際の特定分野の離職率といった合理的なデータを提示して、女性の定員を絞るのが正解のはずなんだけど、正当性を示しても差別とって噛みついてくるバカ女とひも男、そしてそれに言いくるめられるバカ共がいる。女だけに与えられた妊娠出産の権利を、神様の女に対する差別だと本気で思ってるんだろうか?
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:58
    • あと給料下げて、医者の母数増やすのは絶対にやらないからなあいつら
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 18:58
    • 黙ってやって問題になってる時点で合理性のかけらもないだろ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:16
    • 女性の点数を一律下げるという事は
      男だというだけで点数の悪い奴が合格してる

      医者の劣化を引き起こすだけで
      合理性のかけらもない悪習
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:23
    • 女は無能だからとか女はすぐ休むからとか言ってる奴は普段どんな生き方してるんだ?女なんかより頭悪すぎるだろ
      問題はそこでは無いと気付かないの?
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:28

    • >>>13
      >別に違法じゃないだろ
      >必要性から合格基準が男女で違うだけ

      事前告知してねえんだから違法ってんだろ、頭沸いてんのか
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:46
    • 女が育休をとったり子供の病気で休んだりするのは、女だけの問題か?夫は何をしてるんだ?
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:46
    • 男の医者は専業主婦と結婚するからこそ仕事に専念できるんだから
      女医も専業主夫と結婚すればいいのに女は決して自分が養う立場になろうとしない。
      それで女が働きやすい職場が~とか言うんだからこういう事されるんだよ。
      よく育児や介護を女に押し付けているって言うけど実際は女のほうが
      大黒柱になって金を稼ぐ役割を男に押し付けているんだよ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:48
    • すべての医大を男子専用にすれば解決
      耐用年数の低い女医とかいらんねん
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:49
    • このスレには俺と同じく医者もいるだろうから、同じ意見もあるかと信じるが
      俺もマジレスしておく。
      基本的に男が多い方が間違いないと言い切る。
      ただし、試験は公平でないとだめ。
      以上かな。理由はやっぱりどうしてもしっかり働かないママさん女医が率としては多いからなんだよね。
      だからしっかり働いている女性の先生は皆本当に尊敬しているよ。
      しかしバイト医という制度がある以上、常勤で当直もしている医師よりも午前の数時間で
      リスクも何もなくかなりの額を稼げるからどうしてもそれに流れる女医さんが多い。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:51
    • ばれないようにやるか、最初に伝えとくべきだった
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 19:57
    • 【悲報】「男は嫌い。弱い子は反発しないと思った」 帰宅中の小2の男の子をいきなり殴った自称派遣社員の女(31)を逮捕 余罪も
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 20:17
    • 旧帝大の理科系を出て専業主婦とか税金がもったいないよなあ。
      旧帝大出たエリートの女はちゃんと一生働いてくれ。
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 20:22
    • 22が最高に頭悪いな
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 20:46
    • 不正は良くないが
      そもそもこのような採点方式が許されるとも思えん
      関係者の証言どおり必要悪ってやつだな
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:03
    • 公表もせずに受験料徴収して、更には女性支援みたいな金貰ってたから理由がどうあれどう考えても悪い
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:05
    • そこじゃないんだよなぁ
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:05
    • 男の医師より女医が治療、手術した患者の再入院および死亡率の方が低いのってやっぱりこういう状況でも合格した選ばれし女だからなのかな
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:15
    • ※77
      まさにその点を無視して、女は無責任など、途中で抜けるリスクがあるから戦力にならんとか
      ほざいてるんだよね。女が仕事に対して無責任な存在だというのなら、仕事と同様に社会的に
      重要な育児の責任から逃げてる男だって無責任じゃん
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:17
    • 男が激務に耐え、女は妊娠したら辞めろ、ってのが合理的だと思いこむのが洗脳されてて老害思考になってるのでは
      大手は男性社員も育児休暇とる人かなり多くなってきたし、医療現場も変わる時だと思うよ
      男性も、お前さぁ、特別枠で医者にしてやったんだから身を粉にして働けよ?女々しく辞めるとか言うなよ?それじゃ女と同じじゃね?wって状態に文句ない現場のが異常と感じるんでは?
      それで無能な特別枠()医師を量産すれば激務は解決!なんて大学側が考えてるという怖さ
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:23
    • 体力的に大変な仕事だから女には任せられないでしょじゃなくてそんなん男でもキツイんだから人数増やしてローテーションなり男女関係なく負担減らして働ける世界にしないと辛くね?

      溶接工だって危険なのは一緒だし(火傷のし易さに性別関係ないし)重たいものを運ぶとかは男もしんどいしロボットや機械に期待して
      男だって奥さんと期間交代とかでも育休とって育児参加&会社から離れる期間があっても良い社会の方がよくね?
      育児で離職するからって子どもがいる限り母だけでなく相手の父もいるんだから母だけが離職せざるを得ない就労システムや支援のなさが悪いんじゃね?
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:24
    • 一億万歩譲って職業適正が男子のほうが高いという理由での選別がまかり通るとしても、その選考をやるべきなのは就職先を探すタイミングであって、受験の段階でこれやっちゃったら普通に詐欺だろが。受験料平等なのに合格率低いってどうゆうことやねん。
      つうかこんな不正のせいでほんとは合格ライン超えてたのに落とされた女子受験生の人生にどう責任取るつもりなのこの大学側は
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:29
    • 楽な精神科医に逃げるって、精神科医が一番自殺率高いのに何を言ってるんだよ。

      しかもこの男子に加点で女子に減点の問題は女子の方が多くなった翌年から突然始まったので、職場で辞める云々の問題じゃなくただの上の嫉妬って馬鹿でもわかるだろ。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:30
    • 最初から公表しとけばよかったんやで
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:32
    • 逆に言うと男は一生働けと
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:40
    • 女は楽な仕事に逃げるとかいうけど男は大変な仕事だとわかって我慢してやるもんだろという認識の方が大変じゃん?負担分散させようぜ
      子どもが急に熱出して迎えに行かないとってなった時に父親は仕事するのが当たり前で母親なら仕方ないかなっていう空気が悪い
      女=育児という認識があるから女は離職せざるを得なくて、その結果起こる人手不足によって男も負担が大きくなって苦しいんじゃない?

      →その経験から女は育児ですぐ辞める、雇いたくない、自分に負担がかかってヘイトが溜まる→女は辞めやすい職に着く、空気によって辞める→女は〜の繰り返した結果がこの社会

      男もガンガン育休とって早退して時間に融通効くようにしないと夫婦共々辛い
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:46
    • 医者育てるのには多額の税金がかかるからな
      税金使って結婚相手として医者の卵捕まえるための足掛かりにされちゃたまらんだろう
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 21:51
    • 女医は全員、地域医療の刑に服させる
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 22:09
    • 女性が不利だと騒がれて
      男性が不利だとまあしゃあないってなるのは何故?
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 22:20
    • あらかじめ募集要項書いときゃいいのに
      外科志望男子何名、女子何名みたいに定員決められたらいいのにね
      どうせ男女平等なんて無理なんだから男子大でも女子大でも男性専用も女性専用も全部必要に応じてつくっちゃえばいいのに
      そうすりゃ文句ないだろ
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 22:23
    • 体力的に女が劣っているのは事実やけど
      今回の事件とは何の関係もないぞ
      一律に金とっときながら差別を公開していなかったのが問題
      ただの詐欺や
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 22:26
    • ごちゃごちゃ言う女ども、休まず男と同じ仕事しろや!
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 23:21
    • 男女の性差を考慮するなら女を減らすのではなく医師の総量を増やすべき
      女が育児によって半分しか働けないのなら医師数を125%増やし、
      残りの男女でその穴を負担すればいい
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 23:21
    • 男は医者になったら絶対にやめないんか
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 23:30
    • 日本の働き方の問題
      長時間労働、激務を改善する方向に何故持っていかない?
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/04 23:51
    • ※105
      そう持って行ったら、待っているのは
      地方僻地の病院の閉鎖縮小診療時間短縮
      それに医療費増大なんだけど
      それでもやるべきかってこと
      ただ改善しろじゃ済まない
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 00:43
    • 常に女の敵は女としか言いようが無いのに何故か男が叩かれる理不尽
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 00:46
    • 申し訳ないけど見た目だけで小銭を手にしただけの女が身近に存在してるからその自己満足感は理解してるつもりです
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 00:50
    • 差別なのか?自己都合が適用されてる場所や立ち位置が問題ってだけだから
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 01:01
    • いつまで首締めあってろよ
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 01:09
    • というか、医者を落とそうとお婿さん探しに来てんじゃないの?
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 01:46
    • 医者と看護師の労働環境の大きな違いは完全シフト制と院外オンコール対応の有無

      看護師さんは三交代制のシフトで勤務時間が8時間とキッチリ決まっている
      医者みたい救急当直してそのまま通常勤務みたいな36時間連勤なんてありえない

      また、あたり前だけど看護師さんは一旦病院を出れば完全オフ
      一方、医者は自宅にいようが入浴中だろうが入院患者の急変があれば携帯で呼び出され24時間365日対応しないといけない
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 02:04
    • ※112
      ちなみに完全シフト制もオンコール排除も主治医が複数人いるチーム診療導入すれば可能で
      しかし、これは責任の所在が曖昧になり、一般的に若手に負担がいくシステムにはなっている
      そして何より医者が沢山必要

      救急当直の負担は医者が頑張るというより、国民が" 正しく"利用してくれるだけでだいぶ改善する
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 02:32
    • 女はどんなに性格の良い子でも
      クソみたいな性格の男より性格悪い
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/05 09:29


    • ビールの売り子やレースクイーンになんで男はなれないの?
      この分野に男性枠や在日枠や障害者枠がないのは差別
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事