march.jpg.ximg.l_3_m.smart
1 名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP] 2018/08/12(日) 16:32:11.90 ID:QcEiKu8O0 BE:194767121-PLT(12001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「高い新車より賢く安く中古車を買う」風潮広まる…中古車市場、ミニバンや最新性能車も充実で活況
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24398.html

4 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:33:32.47 ID:ALr0Mi2L0

マーチより軽のほうが人気だけど

5 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/08/12(日) 16:34:15.10 ID:cLFmqznV0

インプレッサは新型が買える( ゚д゚)

7 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/12(日) 16:34:19.28 ID:pxWmX7ON0

税金払いたく無いんだろ

9 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/12(日) 16:34:49.35 ID:rk2BVBzd0

自分で直せるなら古めの外車が得だな
Cクラスや3シリーズみたいに沢山売れてて
部品とりの車が一杯あるヤツな

11 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/12(日) 16:35:15.19 ID:+mg++V/g0

ミラやアルトの新車は80万くらいで買えるぞ
マーチの中古の倍以上燃費が良い

12 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:35:33.66 ID:WEDNEAUM0

軽なら、リッター20行くからな

13 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/08/12(日) 16:35:39.06 ID:bdhRdl/Q0

マーチいいわ。動きがトロいから女房にも安心して運転任せられる。

15 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 16:36:59.80 ID:4pMokYe20

人気車種は5年後考えろ
リセール考えたら、同車種で新車で買っても中古で買っても払う金はだいたい同じだ

不人気車種は、中古がお得

19 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 16:37:59.73 ID:LgeVzgxc0

200万の装備スカスカの普通車よりフル装備の200万の軽自動車のほうがいいと思うが

28 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:40:33.22 ID:w0Lrt4Gr0

売る時には軽の方が下取り価格全然いいけどな

30 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2018/08/12(日) 16:41:38.45 ID:lVeZLV6j0

マーチターボオススメよ。中古から17年乗った。洪水でお釈迦にならなかったら今でも乗ってた

32 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 16:42:07.43 ID:YBNOnhSw0

うちの5年落ち50万の中古のマーチだわ
ペーパーだったし子供乗せるからペラい軽は怖かったしマーチのフロントガラス見やすいんよ

36 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/08/12(日) 16:44:09.61 ID:SYQMZle10

中古のセダンはお得感が高いぞ。
中古を買う時点でリセールなんてキニスルナ。

48 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/08/12(日) 16:48:23.08 ID:k/fMWJ1g0

>>36
乗り潰すならFFセダンがコスパ最強やな

38 名無しさん@涙目です。(庭) [AE] 2018/08/12(日) 16:45:06.67 ID:/ctRbp6G0

マーチはいらんな
そのクラスなら圧倒的にヴィッツよ
予備部品や社外品が腐るほど安く売ってる
あとは何だかんだ壊れにくいしリセールもそれなりにいい

39 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/08/12(日) 16:45:08.85 ID:g0vX1KpR0

軽自動車は足回りは融雪剤でボロボロになる。ナンバー黄色いし

41 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR] 2018/08/12(日) 16:46:00.36 ID:S9Ri/e8U0

軽を選ぶならならホンダ、スズキの順で。
小型車ならスズキ
1.5から3ナンバーはトヨタ ホンダ
ミニバンはホンダ、バンはトヨタ。
商用車はトヨタ
SUVならスバル、トヨタ

あれ?

43 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2018/08/12(日) 16:46:50.58 ID:z+B3wOjj0

120万円くらいの中古のゴルフ買ったけど、ウロコが目から
落ちたわ。日本車なんかオモチャやん。高速乗ったら
全然別物やし。おまけに元は400万円くらいのグレード
なんで、色々付いてる。
ただし車検は高いな。あとタイヤもグレード高めなんで
同グレードで交換すると割と高い

51 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/08/12(日) 16:49:42.71 ID:EuRzwj/S0

>>43
今までどんなボロに乗ってたんだよ
元が400万の国産車と比較してるんだよな?
国産車ならランクルとかクラウンかな
この辺ならゴルフの方がおもちゃに感じると思うんだけど

46 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:47:50.69 ID:EhV8ZmN90

新車価格

マーチ 115万円
フィット 140万円

47 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CL] 2018/08/12(日) 16:48:00.79 ID:idBErSK10

200万もだせばN-boxのいいやつが買えるね
あと、正月あけにトヨタのディーラーいけば、頑張って値切ればヴィッツやアクアを同じくらいのお値段で買えるな

50 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:49:13.84 ID:+8PgnoUC0

軽自動車は事故ったらまず死ぬ

54 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 16:51:14.53 ID:EyIpIoUd0

150万でプリウス買って二年のってまた売るけど100万くらいついたわ
燃費いいしさいこー

56 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/12(日) 16:52:48.68 ID:NVXQR3430

マーチとかヴィッツとか5年落ちなら80万ぐらいで買えるだろ
5万キロ以内なら10年は乗れるし、リセール価値なんて考えなくていい
そもそも世界中で1ヶ月何万台も生産してるマーチとかヴィッツの方が同じ価格でもコストが圧倒的にかかってそう

59 名無しさん@涙目です。(禿) [BR] 2018/08/12(日) 16:53:24.72 ID:gQDujRIL0

維持費は桁違いだし
それに大手メーカーの安クルマより軽専業メーカーの主力じゃ必死さが違うんだな

63 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/08/12(日) 16:56:26.81 ID:ciFfizWv0

何だかんだで幅が狭いほうが運転しやすいからな
軽の方が良いよ

65 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE] 2018/08/12(日) 16:57:55.39 ID:5DDDTBtr0

軽自動車なんて貧乏臭くていらんわ。
だったら小型車選ぶ。
っていう層がある程度いるわ。

68 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 17:00:10.96 ID:4pMokYe20

>>65
どっちにしろ、貧乏層ってやつかw

67 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/08/12(日) 16:58:35.83 ID:SYQMZle10

新車で買うなら、1回目か2回目の車検で乗り換えるやろ。
人気車種を選ぶ必要あるけど。

71 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2018/08/12(日) 17:02:24.85 ID:lqLqshIF0

わし、軽の新車200万で買ったで
デイズルークスのハイウェイスターな

だって兄貴が日産の販売店に努めてるから中古を買うなんて選択肢がないんだ

でも他の系列店でも見積もりこっそりとったけど
希望ナンバーとかいらねーもんをマシマシしててびびったわ

77 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/08/12(日) 17:04:10.39 ID:VMr/w0k/0

>>71
軽自動車でハイウェイスターって(笑)
あだ名が社長のバイトリーダーかよ

88 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/08/12(日) 17:09:07.04 ID:+7H0tvof0

>>71
今時希望ナンバーなんか当たり前のように値引き対象だわ
冷やかし向けの適当見積もりでおめでてえな

74 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/12(日) 17:02:52.69 ID:1AWPmhht0

車両価格300万円以下のはどれも安っぽい

83 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 17:07:49.99 ID:4pMokYe20

>>74
300でも安っぽいだろ
400で、どうかな?レベルだわな

78 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/08/12(日) 17:04:43.19 ID:mgHbZlrp0

買わんよ
エヌ箱のほう中広いし運転しやすいもの
マーチみたいな小型車がいちばん意味不明なジャンル
あんな半端なの乗るなら軽でいいじゃん

79 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/08/12(日) 17:05:09.63 ID:cR7+IzBm0

新車の方が安いだろ1割引まで余裕でしてくれるし
ハイエースのダークプライム寒冷地仕様で乗り出し460万

87 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/08/12(日) 17:08:54.83 ID:QxgeeutY0

最近の軽ってフロントガラスが近いよな 母親の車乗るとすげぇ違和感ある

89 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/12(日) 17:09:18.58 ID:DY4NVY070

最近の国産車には魅力を感じない。欧州車が良い

107 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/12(日) 17:14:00.02 ID:ZJyt9Rmj0

>>89
最近のってwww
昔から勘違いしたジジィがそんなこと言ってんじゃん
チビデブでダンディ気取ってた人とかさ

116 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/12(日) 17:16:33.56 ID:DY4NVY070

>>107
特にトヨタ車とかマジでダサすぎじゃね
シエンタ見たときなんとも言えない気持ちになった。ライトから涙流してるみたいな変なライン入ってんの

119 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/08/12(日) 17:18:05.21 ID:SYQMZle10

>>116
見た目の話でしかも車種がシエンタとか、なんかガッカリ。

129 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/12(日) 17:20:28.83 ID:DY4NVY070

>>119
壊れにくさとか拠点の多さ考えると国産車なんだろうけど、見た目がもうイマイチすぎて
今アルファロメオ166乗ってるけど、壊れやすい以外は満足してるわ。イタ車はトラブル多いトコだけが残念

130 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/12(日) 17:20:30.42 ID:ZJyt9Rmj0

>>116
シエンタはカーシェアリング用にホテルの駐車場に停まってるのはなんとも思わないけど
一般家庭の駐車場に停まってると「なんで???」ってなるなw

134 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/12(日) 17:22:14.07 ID:DY4NVY070

>>130
すごく分かるw

92 名無しさん@涙目です。(空) [ES] 2018/08/12(日) 17:09:54.24 ID:Hxj+EWgA0

中古じゃなくて新車で130万
パッソ
ヴィッツ
フィット
マーチ
ミラージュ
デミオ
スイフト

200あればインプレッサのスポーツ買える

93 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2018/08/12(日) 17:10:00.81 ID:LnCO5jh+0

軽ハイトに200万だすなら、ストリームの2013年式80万円のヤツ買うわ。

109 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/12(日) 17:14:40.10 ID:4pMokYe20

>>93
200万でもっとマシな中古買えよ
なんだよ、7年落ちのホンダ車とか、しかもストリーム

94 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 17:10:15.44 ID:T9N/DPVp0

マーチは車体重いし燃費悪い
軽ターボのほうが力あるし速い
マーチの中古120で買うくらいならワゴンRのターボを新車で170で買うわ
5年50000km乗ったとして維持費にも相当差がでるし、売るときにもワゴンRのほうが買取り高い

97 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/08/12(日) 17:10:44.60 ID:dOPLaOVx0

金があればレクサス、BMWあたりを買いたい
金がないから200万円台の車で我慢している

100 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/08/12(日) 17:11:19.75 ID:Py1nBc7q0

200万の軽ってホントにあんの?オプションもりもり?

108 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/08/12(日) 17:14:03.33 ID:JLD0kYJ80

>>100
軽自動車乗りは少しでも高く見せかけようと乗り出し価格で値段言うからね、下手すりゃ保険や駐車場代も込み

103 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/12(日) 17:12:28.83 ID:xfu9qw9G0

マーチはタイ工場で作ってんだろ?
トヨタの安車はダイハツ製だし
だったら軽でもいいってやってなるわな

111 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/08/12(日) 17:14:48.96 ID:jTz3Djks0

>>103
それパッソだろヴィッツみたいなBセグ車はグローバル戦略車だぞ

105 名無しさん@涙目です。(空) [ES] 2018/08/12(日) 17:13:13.11 ID:Hxj+EWgA0

ってか軽自動車だとジムニータイプとエブリイワゴンタイプ以外にないだろう選択として
オフ性能を重視か積載を重視するかだけだろ

113 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/08/12(日) 17:15:36.11 ID:cR7+IzBm0

>>105
軽は夏場エアコン付けると丸っ切り走らないイメージがあるからパスだけどシエラ良さそうだよな

112 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/08/12(日) 17:15:33.24 ID:YvF+tVyf0

120万円なら新車買う

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (25)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:31
    • 軽の薄さなら雪国じゃ10年経たずに穴空くよな
      200万はぼったくりだわ。錆がホントスゲーんだから
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:36
    • マーチは駄目。あれは世界戦略車でアジアをターゲットにしていてクオリティ低い。
      200万で中古のマークエックスを買うのがいい。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:41
    • 軽自動車200万は、おせっかい装備てんこ盛り。
      基本装備なら100から150万で収まる。
      エアコン、ABS、パワステが有れば充分。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:42
    • コンパクトよりも軽がいい、って層は理解できない。意気揚々と高速乗って愕然とするがいい。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:50
    • 人の価値観なんてそれぞれなんだから
      どれが正しい!とか無いだろ
      無意味な議論
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 20:55
    • そもそも無意味な議論する場だぞ
      だから馬鹿なんだよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 21:00
    • 軽うんぬんではなく中古が無理。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 21:20
    • 現行スティングレーターボの登録未使用車を総額150万で買ったけど
      貧乏人とか4人以下の家族はこれで十分やろ。兄貴のフィットより
      広く感じるし、自動車税も1万だしホリデー車検だと5万くらいで済むらしいし。
      あとはNボみたいに追従式クルコンが付けばいいのになあ
    • 9. ほえほえ
    • 2018/08/12 21:40
    • マーチはタイ生産じゃなかったか。あれならまだキューブやfitやデミオや軽の方がましだろ。特にこだわりがなければ50万くらいの保証付きのでも十分だと思うけどな。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 21:46
    • ヤンキーたちの行動規範は合理性じゃない
      仲間たちからどう見られるか
      中学時代から連中はそうだっただろ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 22:01
    • 車って消耗品だからな。ゲームや音楽CDなどは他人が使ったってのを我慢するだけだが
      車は確実に寿命縮む。

      不人気車や型落ちの値崩れの新古車買うとかならいいけど車は新車がいいよ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 22:10
    • 200万円の軽自動車買うなら、120万の中古コンパクトを買う←わかる。
      120万のマーチ←???

      そこで、マーチは無いだろ。それに、120万出したら新車のマーチ買えるぞ。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 23:19
    • 120万円だして中古車買うくらいなら
      軽トラの中古で十分だ
      200万もあれば普通車買える新車買えよ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 23:35
    • いやわかるよ
      たかが軽自動車に200万はもったいないってことだろ?
      でもどう考えてもマーチはないよな
      あんなもんに軽自動車の数倍も税金払う意味がわからん
      だいたい200万ってまともなランエボがギリギリ買えるレベルだぞ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/12 23:50
    • 軽の方が利益率高いからな。

      軽は全然安くない
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 00:01
    • 軽かマーチだったら新車の軽買うわ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 00:30
    • 最低でも500万で我慢できるかぎりぎり
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 00:34
    • 維持費ってそんなに変わるか?

      2台目ならまだしも、1台なら高速使うこと考えて中古セダンでも買った方がええわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 01:09
    • 軽自動車と普通車衝突すると衝撃どんなに違うんだろ…
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 07:29
    • なんで高齢化で危険車運転車増えてるのにわざわざリスクの高い軽自動車乗るのか分からん
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 07:35
    • 軽自動車の車両同士の事故による死亡者数は普通車の2倍だぞ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 09:19
    • マーチは遅すぎて仕方無くアクセル踏み込んでかえって危なかったけどどうなんだろ
      ブレーキも頼りなくていいところがなかった印象
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 09:56
    • 軽とコンパクトカーの維持費の違いなんてガス代含めて年間2~3万だろうに
      セカンドカーなら話は別だが、1台目なら普通車一択でしょ
      税金やカタログ燃費といった目先の数字に振り回されるから情弱なんだよ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 10:20
    • N箱200万で買うくらいならゼロクラ50万で買う
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/13 14:36
    • 軽で事故ったら高い確率で死ぬ。軽乗ってる人はそのリスク考慮してるんだろうか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事