
軽高速初走行ぼく「…?普通に走れるやん」
でもターボ車なんでしょ?
走れる(物理)
走れる(快適)
アクセルベタ踏みだとうるさくて振動がすごいだけ
ヴィーーーーーーーン
敵って誰だよ
3速で加速しないと合流が難しい
普通に走れる(悲鳴を上げるエンジン)
追い越し140km/hハイエース「邪魔だぞ」
そもそも俺は軽で他の車抜きまくってたわ
自称車好きジジイに多いよな
日本の道路なんぞ軽で十分
見栄晴の見栄に耳を貸すな
>>12
中古数万の軽乗り継いでそう
そもそも高速怖くて走れないぼく
>>13
そもそも高速の方が怖くないぞ
クーラーつけると無理
フラフラしてるぞ
エンジン音うるさすぎるし
不安定で常に蛇行運転しそうなのを抑え込みつつ運転してるような感じで精神衛生上良くない
軽で高速はものすごく疲れる
やっぱ普通車の方がいい
ノンターボはさすがに
エンジン壊れそうで怖い
110キロ超えると宙に浮いてる感覚になる
30年前の軽でも高速普通に走った、ただ急な坂に大人4人とかだとキツかった
事故ったらほぼ確実に逝くから怖い
>>25
普通車でも死ぬ時は死ぬだろ
怖いなら下道走ってろ
>>28
死ぬ時は死ぬとかいう魔法の言葉
でも高速で道塞いでるやつは普通車ばかり
まぁよく考えると普通車乗ったの教習の時だけだし
やっぱ普通車に一回乗ると不安に感じるのかな…?
僕3速ATノンターボ軽、四人乗せて高速ドライブを楽しむ
昔の軽に比べるとかなりマシにはなったらしいな
普通に乗れるけど普通車に慣れると「走れない」の意味が分かる
売り上げランキング: 77
コメント一覧 (101)
-
- 2018/08/15 17:20
-
エアコン切って80km走行してれば大丈夫
快適性? 軽にそんなの最初から求めるな
-
- 2018/08/15 17:24
- 結局誰もちゃんとした理由言わなくて笑える
-
- 2018/08/15 17:25
- 頻繁に乗ってるけど特に不便や不利は感じないなぁ。みんな一体どんなシビアでハードでスパルタンな高速道路を走ってるのか聞いてみたい。
-
- 2018/08/15 17:25
-
ハサミにイラついて左利きから両利きに修正したけど、
何もせず文句言ってる左利きはバカだと思う
-
- 2018/08/15 17:28
- 母さんのライフで走った時はエンジン唸りっぱなしで不安だった
-
- 2018/08/15 17:28
-
高速走らないし
※5
でもうちの親父は左利きだったけど
矯正されたせいかどもりがたまに出るよ
-
- 2018/08/15 17:30
-
ノンターボでエアコンつけて100kmで走ってても全然エンジンうるさくないけどなあ
ミニバンから乗り換えたけど別に気にならん
-
- 2018/08/15 17:31
-
100km以上の距離だと踏み込み量が多いから疲れるんだよな。
軽から1.8に乗り換えて九州に帰省した時、快適さの違いに感激したな。
-
- 2018/08/15 17:36
-
ノンターボだと高速の加速がヤバイのはある
追い越し入るときは少しゆとりもって入らないと危ない
その辺りは1000のコンパクトカーとさえも割と違う
街乗りなら軽で全く問題ないと思う、てか軽専用駐車枠に止まれるからむしろ楽
-
- 2018/08/15 17:45
- 高速での快適性を普通車と比べたらだめだな
-
- 2018/08/15 17:46
-
世の中には「大きな車に乗ってる事だけが自慢」っていう悲しい底辺もいるんだよ!
高い金払って買って高い税金払ってるんだから「大きい車最高!軽自動車なんてカスwww」って思いたいんだよ!!
分かってやれよ!!!!!!!!!!
-
- 2018/08/15 17:49
-
余裕ないわな、軽だと
値段そんな変わらんのもあるし
せめて1.5にしとけ
-
- 2018/08/15 17:49
-
その程度の事で敵認定してんのか
買う前に警告してるならむしろ味方だけど
買った後に言うなら確かに不快かも
-
- 2018/08/15 17:49
- 追い越し車線に入って来ないで。じゃまだから。
-
- 2018/08/15 17:51
-
※5
少数派を冷遇してるわけじゃなく多数派の利益を考えてるだけだからな
そういう当たり前の事を無視してハサミの形状にキレる奴がいるなら
そいつは利き手関係なく自己中なだけだし
-
- 2018/08/15 17:54
- 何キロで走らせるつもりだ。レースでもやってろよ
-
- 2018/08/15 17:56
- 軽しかのったことないやつは満足だろうが、普通の車のったらあんなんむりやわ
-
- 2018/08/15 17:58
- 剛性が低いから不安になる
-
- 2018/08/15 18:06
-
高速の上り坂で速度維持がキツイ以外問題はない
でも上り坂走る度普通車乗りてーって思う
-
- 2018/08/15 18:10
-
人数乗ってると登坂車線あるようなところであからさまにパフォーマンス落ちて身の危険を感じるぞ
遠出しないで都市高とかぐるぐるするだけなら軽で十分
ただ最近の軽高いし維持費払えるなら絶対普通車買った方がいいと個人的には思う
-
- 2018/08/15 18:11
- 140km/h出てる状況でアクセルペダル踏むと嫌な感触ある。
-
- 2018/08/15 18:11
- ヴィーーーーーーーン
-
- 2018/08/15 18:13
- 沖縄の高速道路走った事ないのかな?
-
- 2018/08/15 18:16
- エンジンがすごい音するよなー
-
- 2018/08/15 18:19
- 普通に走るの定義とは
-
- 2018/08/15 18:19
-
軽は走る棺桶やろ
ピラーレスの軽で高速走ってる奴とか頭おかしい
-
- 2018/08/15 18:26
- 昔の軽は高速走ってる時に車体が崩壊しそうなくらい揺れてた記憶があるわ
-
- 2018/08/15 18:28
-
今の軽はターボ付きが多いから低速トルクもあるし、遮音性も高いから音もあんまり気にならない
-
- 2018/08/15 18:30
-
軽だと丸目のアルトワークスとN-BOXで乗ったけどあまり気にならないな
N-BOXだと100キロでも2500回転程度だし
ただ軽いから風圧でステアリング取られる
レクサスGSだと全くそんなことないし加速も快適だから、そりゃ高級車の方が楽なのは確かだけど
-
- 2018/08/15 18:37
-
n-oneのna乗ってる俺から言わせると普通と軽で高速の乗り心地変わらないとか言ってる奴は自分で運転したこと無い奴だわ
変わらないんだったらターボ車やコンパクトカーなんて売れない訳で
-
- 2018/08/15 18:38
-
軽から高級セダンまで色々乗った感想
ランクルが1番いい。
-
- 2018/08/15 18:40
- 免許持ってない奴ほど軽を叩く
-
- 2018/08/15 18:41
- クーラー付けても余裕定期
-
- 2018/08/15 18:43
-
背の高い軽で高速とか怖くて乗れんです、ハイエースですら風で寄れる
今まで乗った中では弟のジープ(中古)が一番静かで安定してたから重くてデカいのが安定
なおリッター6
-
- 2018/08/15 18:49
- 走れるけど燃費ヤバない?目に見えてガソリンゲージ減ってく
-
- 2018/08/15 18:50
-
1人~2人で高速に乗るなら軽でも余裕余裕
でも4人で乗るのなら普通車の方がいい…
-
- 2018/08/15 18:50
-
最近の軽は単純な走行性能はオッサンカーよりはるかに上だからな
サーキットでもイキリ初心者馬力馬鹿のオッサンがぶっ千切られてるのよく見るし
-
- 2018/08/15 18:51
- 高速走ったら軽だらけやぞ。本当に車乗っとるんかこいつら。
-
- 2018/08/15 18:56
-
社用車のほぼ新車のN-BOXと、自分の中古のフーガとは比べ物にならんわ
。どんなにがんばっても所詮は軽や。
価値はフーガのほうが低いけど快適差は桁違いで上。
-
- 2018/08/15 18:58
-
エアコン使って長い上りなんかはみるみる速度落ちてく
100ちょい巡航でも燃費悪い
-
- 2018/08/15 18:59
-
軽で十分と思うのならそれでいいんじゃね。
一度でもドイツ車や国産でも排気量の大きな車を所有して高速を利用してた人ならばそんな意見は絶対に言わない、いくら軽自動車が進歩したと言っても所詮は660だからね。
-
- 2018/08/15 19:00
-
※36
車は時速80キロくらいで走るのが一番燃費効率がいいぞ
【名誉毀損どうぞ】「警察かかりつけの精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団を装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込んだネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、自サツをしたり、無関係の人に対してのサッ傷事件を起こすこともあるが、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、全国の警察署かかりつけ精神保健指定医が、ネットに書き込んだことで不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった人を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情をよく知っている。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は口出しをすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
-
- 2018/08/15 19:00
-
4リッターの車に乗ってるけど彼女の軽を運転して高速乗ったけど80キロぐらいまでは遅いなりになんとかなるけどそれ以降は加速しないし合流こえーし最悪
あぶないから貧乏人は高速乗らんで欲しい
ちなみに乗った車はハスラーね
-
- 2018/08/15 19:01
-
軽と普通車比べてる人は話分かってないやろ。
軽がまともに走れるかどうかなのにランクが上の車を引き合いに出すのはちょっと違うやろ。
-
- 2018/08/15 19:05
-
中古20万のボロいエブリイですら普通に走れるからなあ
さすがにボロすぎて追い抜くときベタ踏み気味にはなるが
-
- 2018/08/15 19:05
- 軽しか知らん奴からしたらそれが普通なんだし困らんだろうな。俺も友達のベンツMクラスに乗せてもらうまではそう思ってたで。
-
- 2018/08/15 19:08
- 回転寿司にしか行かない人に回らないお寿司の話をしても意味がないって事?
-
- 2018/08/15 19:08
-
初代コペンに乗ってるけどまったくストレスないよ
今はあちこち弄っちゃったから140psくらい出てるけどノーマルでもそこまでしんどいとは思わなかったな
-
- 2018/08/15 19:11
-
軽で高速快適な車もあるんやで。
今の車では無くなっちまったけど
-
- 2018/08/15 19:14
-
本当に今の軽に乗った事無いのかな?
音は静かだし振動も無いし加速はターボ限定ね悪く無いよ
エンジンが唸るっていつのエンジンだよ普通に高速でも走れるよ‼️
120ぐらいなら普通に走るよガチでそれほどバカにしたもんじゃ無いと思うけどね。
-
- 2018/08/15 19:15
- 夏休み旅先でマツダプレマシーとやらに乗ったけど、やっぱ普段乗ってる車と比べるとパワー不足をめっちゃ感じたよ。曲がるときも不安定だし。軽は乗ったことないから知らんけど。
-
- 2018/08/15 19:15
-
ターボなんてない中古のゼストで高速をよく走ってたが、ベタ踏みなんてほぼしないし、エアコンつけたからと言ってスピード落ちることもないし、
馬鹿にしてる奴らはそれこそ昔の記憶を引きずったままのスピード馬鹿だろ。
まぁそれこそ普通車に乗り換えて確かにアクセルの踏み具合は全然違うなとは思ったけど、バカにするほどでもなし。
好きなもんに乗ればいいんだ。むしろ140kmとか出すような奴は早く事故ってまえ
-
- 2018/08/15 19:18
- ボディ剛性がまるで違うのはわかるよ系だと60出しても結構出てるように感じるけど、新型のフィットだと知らん間に100近くでてるし
-
- 2018/08/15 19:28
- 邪魔臭いし貧乏臭い
-
- 2018/08/15 19:29
-
普通車と軽両方持ってるけど、軽は性能悪いのはどうにもならないから高速に限らずペース速い道路は車線変更に頭使うよ。
如何に迷惑かけないように走るか、それで疲れるかも
あと普通車と同じペースで走ってても軽ってだけで本当にバカにして煽ってくるようなバカがまだたくさんいるから面倒
-
- 2018/08/15 19:34
- ドン!!!立方体の軽自動車(笑)
-
- 2018/08/15 19:48
- 軽より下手くそのランクルが本当に困る。いつの時代のセンスだ。特にまんさん。
-
- 2018/08/15 20:00
- 好きで見栄張ってんじゃねぇ、メディアに煽られて見栄張らされてる障害者じゃ!
-
- 2018/08/15 20:01
- 免許持ってないゆとりワイ「高速って140km/hも出してええの?100km/hでギリギリラインちゃうん??」
-
- 2018/08/15 20:04
-
細い道に限っては対向車が軽だと助かる
流行りの四駆が邪魔くせぇわ!
細い道通らなきゃいけないならあんな横幅ぶーちゃんの車乗るなよ…
-
- 2018/08/15 20:06
-
ハンドル握り絞ってたわ。
風で寄れるし怖いのなんの。
これが分からん鈍感はおらんやろ。
-
- 2018/08/15 20:07
-
軽自動車にしか乗ったことない奴の普通とどちらも乗ったことのある奴の普通の感覚が違うから話なんて絶対にあわないよ
-
- 2018/08/15 20:24
- まず101キロ以上出すな犯罪者共
-
- 2018/08/15 20:28
- 事故った時の生存率が違うから、軽で高速はやめた方がいい。軽は街乗り用だ。
-
- 2018/08/15 20:51
-
※64
これね
普通に速度守ってりゃ軽で充分なんだわ
軽は邪魔とか言ってるのは速度出しまくる馬鹿だけ
-
- 2018/08/15 21:05
- 長崎だと軽の方がストレスなく運転できる
-
- 2018/08/15 21:06
-
RSZのワークス乗りだったけど、軽くペダル載せるだけでリミッター行ってたし、エアコン使っても余裕だったわ。
事故ったら知らん。
-
- 2018/08/15 21:18
-
悲鳴はナンセンスな言葉
エンジンが小さくて固有振動数が高いんだから
高い音が出るのは当たり前
-
- 2018/08/15 21:28
-
そもそも日本に高速が開通したころ車なんて今の軽以下の性能だし
贅沢言い出したらキリないけど走れないわけないだろ
-
- 2018/08/15 21:41
-
なんで140キロ以上で追い越しをぶっ放す前提なんだよ
軽だろうがベンツだろうが100キロ巡行までだよ
その前提ならNA軽でも問題ないはずだろ
-
- 2018/08/15 21:41
-
実家の母親の軽を一度運転したけど、街乗り専用で高速は危なそうだね
スピード出さなきゃいいとしてエンジンはさておき、足回りが不安だわ
道路に食いつく安定感がないのに車高がある感じ
-
- 2018/08/15 21:47
- 確かに軽で高速乗ったらこわいことあるけどスピードが必要な運転しなけりゃ普通に乗れる。スピードが必要ない運転スキルを身につけるのじゃ。
-
- 2018/08/15 22:22
-
服なんてしまむらで十分!ってのと同じ
経験値と価値観の差はこんなところで書き込んだって埋まらん
-
- 2018/08/15 22:43
-
0-100の加速動画見てても1人乗車ベタ踏みであれは厳しいよなぁ。
SA、PA寄りたくなくなるわ。
-
- 2018/08/15 22:46
-
※66
煽られる軽って大体追い越し車線でトロトロ走って後ろに渋滞作ってる奴や
大人しく走行車線走ってる軽は邪魔とか言われないぞ
-
- 2018/08/15 23:07
- 101以上出すなって110制限のところもあるのにアホなのかな?
-
- 2018/08/15 23:41
-
よく軽は高速で事故ったら確実に死ぬから怖いなんて言うが、事故って中途半端に生き残るよりいっそ一瞬の内に死んだ方がマシだと思う
高速で事故るなんて絶対無事な訳が無い
-
- 2018/08/15 23:45
-
軽でもずっと走行車線なら走れないことは無いけど
風強い日とか吹っ飛ばされそうなくらいフラフラで怖いからなぁ
-
- 2018/08/16 00:04
-
また無知な人間の軽叩きか(呆れ)
じゃ、質問するけどさ? 第二次世界大戦中に世界中の戦地を駆け巡ったアメリカ軍の「ジープ」の最高出力は? 何馬力? 何rpm ?
それ以上の能力の軽が当たり前なのに「高速ガー 高速ガー」(失笑)
どうせ40年位の軽自動車の知識しかない老害がギャアギャアわめいてるだけでしょ?
音がうるさい? DQNのズンドコミュージックのベルファイアや、ばかみたいなマフラーのVIPカーの方がうるさいわ。
-
- 2018/08/16 00:14
-
※77
そういうの揚げ足取りの屁理屈っていうんだよ
制限速度をはるかに超えてぶっ飛ばすことを前提にするなって事であって
ごく一部で110㎞が解禁になったことに触れてるかどうかなんて問題じゃない
-
- 2018/08/16 00:21
-
風や風圧で蛇行するのは運転者は慣れちゃってなんとも思わないけど初めて乗る同乗者はビビリまくるのねw
確かに普通車じゃ蛇行したことないわ
-
- 2018/08/16 00:24
- レンタカーであてがわれたなまじ図体だけでかいミニバンより、自分の軽のほうがキビキビ走る気がした。
-
- 2018/08/16 01:02
-
こいつらって余程の高級車に乗ってるんだろうなと思うよ。
庶民が買える普通乗用車と軽自動車って、違いは確かにあるんけどもこいつらが言うのは大げさ過ぎ。
ましてや高速道路を走れないなんて真っ赤な嘘。普通に走れるよ。エンジンが悲鳴を上げるのは整備不良なのでは?或いは幻聴か。後者だと思うけどさ。
交通事故の生存率に関しては確かにそうなんだけども。だったら大型トラックにでも乗るのが一番良いと思うよ。
-
- 2018/08/16 02:40
-
安定性や安心感を考えたら自分は乗らない
普段いいクルマに乗ってるやつならわかる感覚
-
- 2018/08/16 06:04
-
いいんじゃね?
車は足としか考えてない奴らが無理して普通車買う必要ねえよ軽でオッケー
-
- 2018/08/16 06:24
- 追い越し車線でも法定速度以上出してはいけないってこと知らない奴多そう
-
- 2018/08/16 07:09
-
ええ車乗った上で軽でいいって結論ならいいが
軽しか乗れん狭い視野で軽でいいっていうのはただの底辺
まぁ今日日軽でいいんだがな
-
- 2018/08/16 07:52
-
軽自動車を下に見る事でプライド保つ底辺と、
軽自動車で何も不都合が無いと言い張る底辺のレスバトル
-
- 2018/08/16 08:15
-
バンバンかっ飛ばせるし、人も乗せれるし、荷物も積める。
あれで自動車税が一万円そこそこっておかしくね?
-
- 2018/08/16 09:32
-
ホンダの車体大きく感じるよね
軽の問題は、タイヤサイズだと思う
やっぱり接地感覚が薄い
-
- 2018/08/16 09:53
-
大差ないとか言ってる奴って
1500以下のデミオみたいなのと比べてるんじゃねえの?
明らかに違うだろ。。。
車業界だってアホじゃねえんだから明確に差をつけてるわ。
-
- 2018/08/16 10:46
-
海外の高速にも合わせてるミドルクラス以上は150くらいでも快適に巡航できる性能あるからな
日本の低速道路でトラックの後ろを80程度じゃそりゃあ十分だわ
-
- 2018/08/16 22:53
-
その差をわからない、もしくはそこまで変わらないって奴がこれだけ居ることに戦慄する。
ママチャリとクロスバイクくらいの差はあるわ。そらいいまま
-
- 2018/08/17 03:03
-
スズキのアルトワークスに走行性能で勝てる車なんてほとんど走ってないわな
CIVICくらいになってきたら別だが
芋臭いファミリーカーはクッソ遅くて邪魔ですわ(笑)
軽自動車以下の運動性能でイキってんじゃねーぞ(笑)
-
- 2018/09/06 14:56
- 軽いから風ですぐ振られるのが辛い。。。
-
- 2018/09/06 14:57
- エンジン音が嫌なんだよ
-
- 2018/09/06 14:57
-
安全性能。。。
走る棺桶だしなw
-
- 2018/09/06 14:57
- コンパクトの普通車でいいだろ
-
- 2018/09/06 14:58
- アルトワークスとかは案外大丈夫だったけどね
-
- 2018/09/06 14:58
- 敵は40台後半だろうなw