136297_i
    1 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/08/17(金) 11:31:03.26 ID:4cHnoMMp0● BE:448218991-PLT(14145)

    sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
    中央省庁が雇用する障害者の数を長年にわたって水増ししていた問題で、国土交通省は17日、 事実関係を大筋で認めた。10近い主要省庁で水増しが常態化していたとみられる。
    厚生労働省が今年4月以降、複数の省庁から障害者の算定方法などについて問い合わせを受け、 6月下旬に調査を始めていたことも判明。同省は調査を本格化させ、障害者手帳を持たない軽度の職員を算入していた手法など全省庁の実態把握を急ぐ。

      民間企業に積極的な障害者雇用を求めている国が法定雇用率を下回っていた可能性が高いだけに、批判の声が強まりそうだ。
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018081701001043.html

    2 名無しさん@涙目です。(茸) [SK] 2018/08/17(金) 11:32:03.72 ID:N4c4il/w0

    無理に決まってんだろ官僚の仕事舐めすぎ

    3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/17(金) 11:32:36.54 ID:yqeZPdvy0

    中央省庁に無理して障害者を入れて面倒みるほど余裕はないだろ

    4 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2018/08/17(金) 11:33:08.43 ID:nIC7vYRj0

    自分に甘く他人に厳しい

    5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/08/17(金) 11:33:49.83 ID:yNl09d+u0

    ゴミを押し付けておいて舐めてんのかカス

    7 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 2018/08/17(金) 11:34:31.43 ID:NbyFxrmY0

    ま、どこも内心は嫌だろうな

    110 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/17(金) 12:15:47.58 ID:UO82fGRn0

    >>7
    当たり前
    大人になってまで○○ちゃんお世話係とかあり得んわ

    8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/17(金) 11:35:03.21 ID:QnAr31Zh0

    もう根まで腐ってるね
    とくに官僚

    108 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/08/17(金) 12:14:34.53 ID:BFGjGNED0

    >>8
    いや、むしろ現実に即した優れた対応
    これを機に変な政策廃止したら?

    113 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2018/08/17(金) 12:17:16.75 ID:ZTSOB+r70

    >>8
    リベラルが現実に即してない、って事だろ

    9 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/08/17(金) 11:35:18.67 ID:TpLxrGWc0

    現場のマンパワー減るだろ
    中央省庁でやんな

    10 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/17(金) 11:36:19.31 ID:+JIIZzdj0

    つまりな、そういうものなんだよ。障害者とは。
    すごく大切な商取引やデートの場面で、サービスの担当が障害者雇用の人材がやりにきたら、何か不安になるだろ?
    一流ホテルのフロントにもおらんやん。

    12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/08/17(金) 11:36:32.85 ID:yexcmidr0

    現実的には使いづらいわな
    民間に押し付けるのも無理ない

    14 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2018/08/17(金) 11:37:31.05 ID:5/b3GiB40

    かつて官庁勤務だったとき障害者雇用数の算定に関わったことあるけどひどいもんだよ
    数が足りないから他に誰かいないのって本省から言われて、視力0.1に満たないド近眼の人を障害者として計上したりしてた

    41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/17(金) 11:43:14.23 ID:mhdhIzfk0

    >>14
    視力0.1未満の俺は身体障害者だったのか!

    49 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2018/08/17(金) 11:46:07.02 ID:tykUeJ7O0

    >>41
    田村ゆかりがツイッターで切れてたの思い出した

    18 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/08/17(金) 11:38:07.41 ID:zUwEJRW10

    自分達が出来ないこと民間に押し付けるなよ
    間違いを認めて割合を削れ

    26 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NZ] 2018/08/17(金) 11:39:44.70 ID:usXZIxSb0

    >>18
    ほんとそう思う
    政治家は秘書に雇ってみればいいのに

    21 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/17(金) 11:38:15.82 ID:mZL+BKAT0

    そら東大でて難しい試験通って就いた職場でガイジのお守りさせられちゃたまらんからな

    23 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/17(金) 11:39:02.53 ID:UyYwvJKx0

    そもそもこんな実現不可能な制度を作る馬鹿が悪い
    無理に決まっている

    27 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/08/17(金) 11:39:46.37 ID:TZ1mnkHE0

    リベラルの綺麗事はほんと良くないね

    30 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2018/08/17(金) 11:40:17.25 ID:TvnkFps20

    組織としては数万人の中の数百人ってことで済むけど、
    その現場では数人のうちの一人なんだよね

    33 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/08/17(金) 11:41:01.10 ID:m0rWMLm30

    池沼はあれだけど、車椅子の障害者の人は大学も出てるから頭いいよ
    結構使えるし頭もいいのに給料安くて可哀想
    まあ、車で通える会社しか無理だけどね

    47: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/08/17(金) 11:45:19.98 ID:yNl09d+u0

    >>33
    性根が腐ってるのも多いから無理

    64 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/08/17(金) 11:55:05.90 ID:tbTauNJP0

    >>47
    激しく同意
    身体も生まれつきの障害者は本当にダメ
    3日も一緒にいるとこっちがおかしくなるくらい腐ってる

    唯一よかったのは週替りボラで付いてくるJDにちょっかい出し放題なくらい
    3人に1人はけっこうかわいいのが来て営業車に連れ込んだり
    ちょいブスな処女もよく食えた

    73 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NZ] 2018/08/17(金) 11:57:49.43 ID:usXZIxSb0

    >>33
    そういう人はもっと雇うように義務付け厳しくすればいいよね。エレベーター設置させたり。

    精神と池沼は勘弁して欲しい。

    34 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/08/17(金) 11:41:09.57 ID:3UGK4vNq0

    不可能な目標を掲げて現場に責任丸投げ押し付けるのが日本のダメなところ

    もっと現実見て、障碍者は仕事とかできないから障碍者認定されて福祉の世話になってンだってトコから話を始めてくれ

    35 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2018/08/17(金) 11:41:39.47 ID:0fo67ipy0

    どこだってそうだろ
    何でもやってくれる奴が一番欲しいんだから

    39 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/08/17(金) 11:42:50.70 ID:5QL2A4ml0

    >>35
    でも日本はゼネラリストには金出さないけどね
    一部の企業は除いて

    37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/17(金) 11:42:10.94 ID:MDBodiZT0

    本人が有名大学上位くらい勉強ができて激務に付いていけるならいいけどそうじゃないなら逆に辛いだけだよ

    42 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/08/17(金) 11:43:15.39 ID:UU+4I6ly0

    LGBTも、そのうち最低雇用人数とか決められるぞ

    採用数の1割がLGBTでなければいけない、とかになる

    43 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/08/17(金) 11:43:16.86 ID:Q9dvZ5s+0

    体が悪いほうは全然使えるけど精神やってるほうはほんとダメ

    48 名無しさん@涙目です。(catv?) [AE] 2018/08/17(金) 11:45:50.38 ID:Qsn/L9TK0

    マスゴミや某政党から障害者枠強要されてるもんな
    そいつのお守りに人員が一人以上割かれるという

    50 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/08/17(金) 11:47:07.90 ID:PRE8tyHT0

    障害者ってモラルの上位に位置取ってるから何やっても
    何言っても許される。

    54 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/08/17(金) 11:49:12.68 ID:zUwEJRW10

    片足無い程度がベスト
    他は扱いに困る

    56 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/17(金) 11:50:22.47 ID:3wC+hBu/0

    民間と違って、中央省庁は定員に限りがあるからなぁ
    入れたくなくなるでしょうよ

    59 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/17(金) 11:51:55.24 ID:TD2AUXfF0

    ウチの会社は結構たくさん雇ってるんだが、かなり問題が多い。両耳が聴こえなかったり片腕動かなかったりと色々居るけど総じて言える事は、障がい者だからこれは出来ないアレは出来ないばっかりで、正直困ってる。
    片腕だからメールは打てないとかね。指一本動けば打てるだろ~っと思うが強く言うと人事部が出動してくるので、単純作業しかやらせない。そのくせ、スマホのSNSはやたら早く打てる。。

    65 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/08/17(金) 11:55:18.92 ID:g2hszptq0

    なんで誰もホントの事言わんの?
    「障害者を雇用するのは無理です。前近代的な雇用の場を用意するのが無難です」

    そんなに現代日本では障害者って無敵モードなん?
    もしそうなら、その事態がそもそも間違ってるやろ

    67 名無しさん@涙目です。(四国地方) [MD] 2018/08/17(金) 11:55:42.88 ID:qM9qjk460

    障害者が10働くサポートのために健常者が50しか働けないより
    健常者が100働いて障害者は何もしない方が効率良いよね
    なんか経済学でもそんな理論あったろ

    71 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/08/17(金) 11:56:49.28 ID:6Q/SXM8D0

    公務員には配慮とかできない知的障害がいっぱいだからな。

    障害者枠で採用した人に普通の仕事を割り振ってできないとか言っていじめて
    退職させる楽なお仕事だもんな。

    84 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/08/17(金) 12:04:30.52 ID:VldFknJq0

    最も差別なとこやろ

    87 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/08/17(金) 12:05:28.48 ID:PsssI6ps0

    馬鹿と鋏は使いよう・・・ガイジも適当な専門職を与えれば
    ちゃんと使える。製造業の障碍者雇用はそんなかんじ。

    中央、地方問わず、お役所は平等公平みたいのを重視してとにかく
    あっちの部門こっちの部門を転々とさせるから、障害者には不向き。

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (61)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:20
        • 身体障害者なら仕事によっては健常者と同等って場合もあるけど
          アウアウアーは病院に隔離した方が社会が円滑に動くだろ
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:24
        • 人に押し付けるだけの障害者団体
          新聞社で雇えばいいのに
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:34
        • 発達障害も障害者枠に組み込めれば数足りるかも
          発達だったら身体より数が多いし知的精神よりはまともに働ける。
          今現在だって障害をカミングアウトできずに普通に働いてる人いっぱいいるもの
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:35
        • ※2新聞の内容がより酷くなるで。
          この流れも日本を弱くする作戦の一つなんじゃないかとすら思える。
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:37
        • アホみたいに安い給料で長時間働いてる鬱病患者だらけの職場だからな
          無理だろ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:39
        • 知的の方はどうにもならんし、精神の方もきつい。
          身体の方はすげえ人間できた人と、甘やかされたクズの差が激しい。
          生きる権利はあるけど、生かされてるんだという感覚を、健常者以上に植え付けるべきだと思うよ。
          健常者も1人で生きてるわけじゃないけどな
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:43
        • 公式にゴミと認めてしまったな
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:47
        • 官僚みたいなエリートの集まりの中だと一般的な知能の人でも少し厳しいんじゃない?
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:50
        • 差別しないからウチの会社においで
          使えなかったら即クビにするけど
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:51
        • 身体系は「出来る事」と「出来ない事」が明確だから
          一緒の職場でもそう苦労はない。
          上でも言われてるけど後天性の人なら特に。
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:51
        • 視力0.1以下で矯正視力が片目だけ出ない、ギリギリ障害認定されないワイ、ぶちぎれ
          障害者でいいから雇ってくりー
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 17:59
        • 融通の利かない発達障害者とかならそこらの政治家よりしっかり政治家してくれるんやないの
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:03
        • 障碍者だけど社会に出ないで引きこもっててやるからナマポ並みのお金ちょうだいよ。
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:10
        • 他人には押し付けで生きる姿勢・・(;^ω^)  日本の姿
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:11
        • 世界に誇る「美しい国日本」の現実さ
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:11
        • 無能な「健常者」の方がよっぽど邪魔だと思うがねえ
          なんでこんな奴採用したんだというのが多すぎ

          ところで「博徒七人」という主役7人全員カタワという素敵な映画がある
          以前はビデオも出なかったが今は大丈夫なので見てみ
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:13
        • もう政治家・官僚は障害ないとなれないようにしようぜ
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:19
        • いやなのはわかるんだけどねー
          民間にやることを推奨してる以上これはだめ
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:20
        • そこそこの企業に勤務してるけど障碍者枠で入った人にロクなのいないって印象
          腎臓いっこないけど全く健康な人がいるけど何一つ仕事らしい仕事をしないで1日中本読んでるわ
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:22
        • 労働者たちも負担がかかるからってはっきり言わないからダメ
          上がどうこうとか関係ない声を出せ

          今障碍者抱えている企業全部に言ってるんだぞ
          正直になれよ
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:33
        • 車椅子や内蔵疾患の障害者を雇えばいいんだよ。
          ウチの会社に、先天性の心疾患で障害者手帳1級のヤツがいるが、普通にバリバリ働くぞ。
          仕事も早いし面倒見も良いから、班長や係長にしてほしいと推薦しているのに、上役が「障害者が管理職はダメ」って言って、逆に昇進させてもらえないぐらい。
          まぁ、いつ倒れてもおかしくない体だから、仕方ないと言えば仕方ないが、なんだかなぁ……って感じ。
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:40
        • 米16
          お前働いたことないだろ まじで障害者枠で来る人間はろくなやつが居ない
          無能の健常者の立場だったやつがまだマシなやつだったと気付かされるからそういう意味ではメリットかもしれんがほんまに性格悪いやつ多いし使えないぞ
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:42
        • ギリ健怒りの書き込み
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:44
        • >>ガイジも適当な専門職を与えればちゃんと使える。製造業の障碍者雇用はそんなかんじ。

          あのな。ここは日本な。職業選択の自由があるんや。こっちが適任だと思っても向こうが拒否れば終わりなんや。しかも障害者さまは最強の拒否権を持ってるんや。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:50
        • 典型的な偽善
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:56
        • ハゲは障がいに入りますか?
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 18:56
        • ガイジは社会の害悪なんや、よくわかるね。
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:07
        • ※21
          そのあたり、逆に大人気過ぎなんだよ。
          企業だって助成出るからっつーことで、雇いたいんだから。
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:18
        • 昔の産婆さんはまちがってなかったんやな
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:24
        • 小規模の会社だけど雇用義務が必要な人数に達した直後に少し意志が通じる人間もどきを雇ったらソレが電車で女につきまとってクビになったわ
          今は身体に障がいのある人がいてくれてるけど仕事が出来る人だし性格も良いしあうあうあー^p^とああいう人を一緒に扱わないでほしい
          池沼産んだ馬鹿親以外は池沼を雇おう!池沼を雇ってあげよう!なんて言うわけないんだし建前なんぞいらないから正常な理知のある人間以外に仕事を与えるな池沼を外に出すな
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:39
        • 平等平等ほざいてんだから健常者と同じ土台で勝負しろよ
          平等とかほざくレズとかホモとか池沼に限って平等じゃなくて圧倒的な優位性を求めんだよな
          能力があるのに障害者だから雇わないとかなら問題だよ?
          でも能力がないけど障害者だから雇わないといけないっておかしいだろ

          つーか変換する時に障碍者になるのも気を使い過ぎなんだよ
          害があるんだから障害者でいいだろ
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:41
        • これに文句言うやつはそいつの手術する時に助手を障害者にしようぜw
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 19:46
        • 理想と現実、本音と建前があるのは仕方ないが
          中央省庁ですらここまで乖離してるのは
          似非リベラルの描く平等は間違ってるっちゅうことや
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 20:33
        • 女性の社会進出と同じで働きたい馬鹿が他を巻き込んで
          さも全体のように誇張するから仕事をしたく無い奴が無理矢理働かされて誰も得しない現状になる
          もう一部の自尊心を満たすために社会を利用できる時代じゃない
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 20:35
        • 本スレには自称元官僚もいるが、お前らには一切関係ない話だ。安心しろ。
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 20:44
        • 社会中どこの現場でもお断りやってんだからそれらの障害者が生ポ受給しても叩くなよお前ら
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 20:52
        • 体に障害があるけど頭は普通の人と、体は普通だけど頭に障害がある人では仕事の出来が全然違うよな。
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 20:52
        • ※36
          事情がはっきりしてれば基本叩かれないぞ
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:00
        • しかしもう今さら法定雇用率を下げるのは無理だからな
          そんなことやればボロクソに叩かれるだけだし
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:01
        • ガイジババ抜きで不正したんかw
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:01
        • ※21
          そもそも出世って仕事だけ出来る人がなれる訳じゃないし
          言い方悪いけど替えの効かない立場の人間が病院で抜けたり周りより心身に負担かかることマルチタスクで投げれないし現状より効率下がるのが目に見えてるからね

        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:32
        • 障害者は働かなくてもいいのに、と正論言うホリエモンが差別者扱いで叩かれる世の中
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:33
        • 先天的に障害持ってる欠陥品は子供の時に駆除しとけよホント。
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:39
        • 鬼ごっこのアブラムシ西日本ではごまめだったかな
          補助かペナルティの回避に雇ってるだけだし
          実際の活躍は難しいよけんじょうしゃでも残念なのいっぱいなのに
          更に難しいわ
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 21:51
        • 聴覚障害者だけど管理職だし年収1000万円超えてるよ。
          大手は障害関係なく評価してくれる所が多い。
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 22:17
        • ※45
          大手管理職って部下との意思疎通どうしてんだ?
          まぁ軽度ならそら零細でもどうって事無いけど
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 22:19
        • 宮内庁や警察庁、防衛相にも枠はあるんだよな??
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 22:35
        • 寧ろ障害者新規に雇うよりも仕事してる内にメンタルやられて障害者手帳貰う連中の数で充足しそうな気が。

          或いはメンタル休職組は定数外だからカウントされないのかな?
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 22:47
        • うちは障害者いっぱいいるけど、手足が悪いとか片耳聞こえないとかで、あうあう系は1人もいないから平和
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 22:49
        • 子供を働かせるのは違法だろ?
          精神年齢やら知能指数が子供並みなら子供とみなして働かせるなよ
          生産性下がる
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 23:19
        • 奇麗事やめたほうがいいよね
          働くなと言わんが、普通の人と同じ所で同じ様にというのは無理
          日本にそんな余裕はない
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 23:30
        • ※45
          むしろ聴覚障害だからやろ
          正当な評価と思うのは障害者だけやぞ
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/17 23:49
        • いやマジで障碍者がいるだけで普通雇用の社員が一人減る。
          あれは給料一人分払ってもいないほうがまし。
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 00:47
        • 先日の医大の男子優遇しかり
          世の中綺麗事だけじゃ回らないんだなあ
        • 55. 
        • 2018/08/18 04:35
        • このコメントは削除されました。
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 06:54
        • リベラル?アカだろ
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 06:59
        • うちの職場にもガイジいるけどマジできついわ
          そいつの周りだけ、動物園みたいな空間になっている
          人間と一緒に仕事していいレベルじゃない
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 09:48
        • (^q 「あそんほはへらほほれす!」
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 10:23
        • 身体障害は社内の導線が確保できればいいが知的障害は正直雇っても仕事がない
          結果として毎日、無理やり仕事を作ってる状態になって、それが社員の負担になっている場合もある、今日は何してもらうとか、誰か何でもいいから考えてとか、もう職場じゃなくて介護になっちゃてる
          人権団体は無責任に騒ぐだけだからなぁ、人権団体が雇えばいいのに
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/18 12:14
        • 民間だけに押し付けるのは納得がいかないけど
          かといって日本を支える中央省庁に(障害の有無にかかわらず)能力が足りない者が入り込むのはもっと困る

          ※59
          人権屋が面倒見ろっていうのは賛成だわ
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/08/19 11:11
        • パヨクは精神障碍者とカウントすれば良いのでは絶対に雇いたくないけど
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/8/17
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (61) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク