
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ひとり暮らし男子・自炊派のための台所テクニック「やってはいけない」8カ条
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/discyurion/18-00191
まったくできんのだが
子供の頃に料理マンガを読んで育ったか否か
>>3
ミスター味っ子かクッキングパパか迷って、40過ぎた今でも後悔している
>>122
どっちだったんだよwwwww
>>122
酒の細道よんどけ
料理って言っても謎炒めとか謎丼なんだが
>>4
基本は醤油味になるよなw
できるできないじゃなくて、やるやらないだろ
>>5
ほんこれ
面倒くさがりやずるい考えの人達は男女問わずやらない
>>5
やるやれない
1人暮らし用アパートの半分以上は自炊なんて出来ないだろ
ヤカン沸かせるだけ
>>5
結婚すると台所使うの嫁さんが嫌がるんだよぉ
>>5
それ
独身の時は作ってたが今は嫁さんが熱でも出さない限りやらないことにしてる
|
|
魚を三枚におろせるかがボーダーラインやね
>>12
こんなのすぐできるようになる。
料理の何が難しいかって言うと何を作るのか考えるのが実は一番難しくて面倒。
塩コショウと味の素と鶏ガラスープと醤油ぶっかけとけばだいたいのものは美味い料理になる
調味料やらスパイスやら器具の博物館化してる男は
基本的に料理出来てないな
とにかく不味い
今日はもやしを中華味と卵で炒めただけ
うまいから良しとしようや…
食育って大切 食べ物は親の影響を受ける
確実にただの言い訳でしかないけど、
毎日定時で上がれてたら料理する習慣付いてると思う
調理しながら皿洗い出来ないやつは一生ムリ
>>18
真理
調理が終わった時点で洗い物が山積みの奴はセンスない
>>18
皿洗いというか、食洗機に入れるだけでもいいんだけどね
なぜうちの嫁はそれができない?
>>18
これな気がする
同時進行の作業に優先順位つけて少しずつこなしていく能力はいるかも
作っても1品だけとか作り終わって洗い物山積みじゃ次やりたくなくなるだろうな
職場から家までの道のりに飲食業店が多くて、誘惑に勝てない
結婚できないから料理できるようになっただけ
>>20
泣いた
>>20
俺もそうだったが、そのおかげで胃袋掴んで結婚出来た。希望を捨てるな!
>>20
結婚してくれ
塩 コショウ 醤油 油
フライパンと鍋
これだけ家にあれば食えるもんは作れるよ。その日の気分で食材買ってきてな。
後は魚さばいたりするぐらいかね?
出来ない→馬鹿の一つ覚えで色んな味を重ねていく
出来る→味の引き算を知っている
ドライカレー作ってみたらくっそ簡単なのにかなり美味いんだな
厨房のバイト経験があるかないかで人生変わるレベルに違う
>>36
これでかい
嫁がとりあえず7種類の料理作れたら一人でも生きていけるって言われた
とりあえず野菜炒めから作ってみ
>>42
だよなー
とりあえず野菜と肉を炒めて塩コショウベースに味付けしたら食える
まずはそこから
自炊している人 = 食費を節約したい人
みたいに思い込んでいる人もいるよな。
一人暮らしなら自炊はかえって高くつくだろ! とかドヤ顔で書き込んでいる人がたまに居るが、高くていいんだよ俺は。
趣味だし。料理が難しければ難しいほど、時間と手間がかかるほど楽しいんだ。
俺は自炊しているが、料理好きなので、月に28万~50万くらい食費にかけてる。
過去に、〇〇コの番組ディレクターから連絡があり、【自炊を究めた男】 として出演依頼が来たこともある。
興味ないんで速攻で断ったが。
個人でドイツから豚の腸を輸入したり、スイスの岩塩やフランス産のブドウを輸入したりしている。
ちなみに冷蔵庫は70万で買ったホシザキの業務用使ってる。
ガスコンロは特注で80万円かけたハイカロリーレンジで、大バーナー9,000kcal/hを3基備えている。
昨日は9時間かけてカレー作った。
カレーは大鍋で作るのが一番美味いぞ。
クミンの切り方、下処理の仕方ひとつとっても、仕上がりの味が全然違うから慎重に扱う。
スパイスの一例として、インドから個人輸入した桂皮、クミン、香菜、韓国から個人輸入した唐辛子、マレーシアから個人輸入したウコンを使っている。
もちろんハーブもある。
オールドデリーの市場から輸入している桂皮とクミン、香菜は最高の品質だ。
過去に食材探しでインドのデリーの市場に行ったとき、色々な業者のスパイスをその場で食べて、一番品質の良かった店の主人に
頼み込んで頼み込んで頼み込んで個人的に輸出してもらっている。
大鍋には国産の牛肉を3キロほど入れる。やっぱカレーは肉がゴロゴロしていないと駄目だよな、うん。
>>43
正直みてみたいわ。
出演してw
>>43
ここで自慢する位なら
テレビにも出ればよかったのに
>>43はコピペだろう
>>43
久々に見た
小さい調味料を使う
ご飯はパック
本当にその通りだわ
肉を美味しく焼ける男は信頼できる
YouTubeの料理動画を見て作ればそれなりのものは出来る
その点では恵まれた時代だと思う
今日は焼きうどん
うどん1、ピーマン1、玉ねぎ1、ナス半本、シメジ1
余った野菜使い切ってうまー
嫁より上手。
嫁の立場なくなるから結婚までは隠してたけど、結婚して暫くしたら料理は俺の仕事になってる。
野菜炒めだけで生きてけるわ
まず、説明書きを読まない、読んでもその通りできない、1gの差に拘る、適量と書かれてたら量が解らない。
こんな奴は、料理が壊滅状態なのが多いな。
>>56
料理は化学よな
トレーニングにハマるルートに向かうと自炊は避けられんわ
初期はサラダチキン齧ってるだけでそれなりに満足するけど
ごま油ひいて
おろしにんにく入れて
適当な野菜と肉ぶち込んで炒めりゃだいたいうまい
>>60
全部同じ味になるんよ
火加減と味見を覚えたら後はどうとでもなる
火加減と想像力
たとえバイトでも厨房に入ってた人は動きが違うよな
そもそも手際も良い上に、行程を考えながら調理するから見ていて気持ちいい
合間合間に片付けもやるからキッチンもきれい
イチイチ調味料の分量を細かく計るやつは、普段料理してないやつ
慣れてる奴ほど、大体目分量でやる
最後は味見しながら微調整やるから問題ない
お前ら出汁って鰹節とか昆布で自作するの?
>>87
しねーよw
出汁パックやほんだしで十分w
>>87
出汁は粉末の出汁
よく作業を並行して効率よく進めるべし的なことが言われるが、
これは落とし穴
慣れてくれば自然とできるようになるが、
最初からこれを目指すと焦りが先行してどれも失敗する
|
|
コメント一覧 (38)
-
- 2018/08/22 00:29
-
女も金稼げるようになったから男がいらんくなったな
性別による勝手な役割分担を超えて、尊敬しあえる伴侶を見つけないとな
-
- 2018/08/22 00:31
-
全部の料理その都度作るって考えてるのが家事としての料理が出来てない証拠
作り置きの活用無しに日々の食事はまともなものにならないよ
パスタにサラダとか貧しい食卓になるだけ
-
- 2018/08/22 00:31
- 一人だと消費しれないからたまにしか作らなくなった
-
- 2018/08/22 00:50
- やらないじゃなくて出来ないやつは頭が悪いんやで
-
- 2018/08/22 01:01
-
料理しなかったけど、外食しまくって食費高かったときに「これ家でもできるよな」って簡単な料理から真似し始めて、今や料理は趣味になったな。
例えば刺し身の盛り合わせをスーパーで買うだけでいいんだよ。箸や醤油皿を洗う、ここからスタート。
※1
その子供が母親を必要とするんだぞ
-
- 2018/08/22 01:04
- バカすぎて料理すると頭が疲れるわ
-
- 2018/08/22 01:38
-
基本料理なんてレシピがあれば美味くできるしな
1度作ったら大体覚えてるし
料理うまいって言っても魚捌いたりとかその辺りの技量で図るぐらいしかないよな
ぶっちゃけほんまに下手くそ以外美味く作れるやろ
特に日本料理全般は案外極めるのは難しいんだろうけど基本は簡単で誰でも作れるからな
逆にフランス料理とか一部分に技量が居る料理はちょっと手が出せんしその手の料理って家庭で作らんから自称料理上手いって言ってる人でも作ったこと無いから厳しいと思う
-
- 2018/08/22 01:44
-
>もやしを中華味と卵で炒めただけ
それに豚コマとキクラゲを加えたら、来客に出しても
恥ずかしくない立派な中華の一品(木須肉)に
-
- 2018/08/22 01:46
- 作る相手がいるかどうかだと思う
-
- 2018/08/22 01:48
-
ひとりだと好きな系統しかやらないから偏ってる
環境や生き方でばらける話やな
-
- 2018/08/22 01:48
-
オレは自分が食べるだけの、切って、味つけて、火を通して食べることはできる。が、誰かに「料理ができる」とはとても言えない。
オレがやってるのはなんなんだろな(笑)。
-
- 2018/08/22 02:12
-
料理はプラモデルと同じ。
説明書通りに作ればそれなりになる。
工夫してかっこよくするのと味の探求は似てる。
金かけたからと言ってよいものができるわけじゃない。
見切り品の半額食材からでも素晴らしい料理が生まれる。
ジャンクパーツからオリジナルが生まれるように。
-
- 2018/08/22 03:27
- 鶏胸ハム作るよからのバジル練りこんだろ今度は味覇練りこんだろって遊ぶようになったが味覚は正常なのでなんとかメシマズにはならなくてすんでる
-
- 2018/08/22 03:44
- >>43のコピペってこんな所でオファー来たとか自分語りしてる時点で絶対断ったこと後悔してるか嘘だよね
-
- 2018/08/22 06:32
-
元記事のモジャモジャがキモ過ぎる。
内容も料理そのものとはほぼ関係ないし。
-
- 2018/08/22 06:35
- 料理できない人って脳に欠陥があると思ってる
-
- 2018/08/22 07:31
-
「自炊は洗い物がね~」って言ってるのがほんとに理解できない
毎日のことなのに一体何皿作ってるんだよ
-
- 2018/08/22 08:09
-
少しはてぎるけど、舌馬鹿だから他人に食べさせるのが怖いってのはある
だいたい味が薄すぎる
洗い物とか抜かす奴は多分家事全般向いてない
-
- 2018/08/22 08:32
- 自炊していると、母親への感謝しかでてこない
-
- 2018/08/22 08:34
-
リンク先みたけどマトモに料理したことない男だろって感じだ
自炊するのは栄養の問題と食費をセーブできるからじゃないのか?
あれだと金ばかりかかって外食してるのと大して変わらん
-
- 2018/08/22 08:35
-
>やってはいけない」8カ条
読んだけど糞みたいな作文だな。何の参考にもならなかった。
書いた奴がバカなのはわかった
-
- 2018/08/22 08:36
-
献立とか考えられるようになって初めて料理できるって言うんじゃないか
ただ作るのはできるって言わないよな
-
- 2018/08/22 09:15
- 料理できるってドヤるのはいいけど一食にどんだけ食費使ってんだよっていうもこみちタイプのやつは信用ならない
-
- 2018/08/22 09:16
-
自分しか食べないものだと適当になるし面倒になる
誰かのために作るものだと苦にならない
-
- 2018/08/22 09:29
-
不味い物が出来上がった時に
何がいけなかったのか調べて考えて改善するんじゃなくて
何か足すことによる謎アレンジで解決しようとする
-
- 2018/08/22 09:33
-
誰かのために、材料費と栄養バランス考えて、毎日決まった時間に作り続けることと
ご馳走を振る舞う、自分だけが食べる物を作る、好きな物だけ食べたい時に作る
は別物だからな
-
- 2018/08/22 09:50
-
彼女と一緒に料理するの楽しいし、
彼女の好きな料理作ってあげて、美味しいって言ってもらえるのも嬉しいし、
料理はいいもんだぞ
-
- 2018/08/22 10:39
-
洗い物が嫌なら百均で使い捨ての皿でも買えばいいのに
最近の使い捨て皿は見栄えもいいぞ
-
- 2018/08/22 11:12
-
味を確定するのが難しすぎるって言うか、味を確定するまで料理したらその味に飽きてしばらく食べたくない→次に食べたくなる頃には味付けがぼやけてしまう・・・ってのが多いな
まあ俺には料理することに才能が無いんだろう
-
- 2018/08/22 11:42
- あんまし無い、慣れだし
-
- 2018/08/22 12:23
-
親による影響は大きいと思うよ
食べた時になんの調味料使ってるかわからないまま大人になる
なので、味の足し算も引き算も出来ない
-
- 2018/08/22 15:15
-
いきなり料理とかがハードル高いんだよ
とりあえず冷凍ご飯とおかずは適当にレトルト食品や冷凍食品、総菜から
スーパー行く癖つければだんだんとできてくる
-
- 2018/08/22 16:34
-
ほぼ同意できる要素がない
カレーなんて作るの糞簡単だし
御飯炊くことの何処に手間があるんだよ
トマト缶だけは正しいけどな
ミートスパゲティーとして使う分を少しずつ食べていくのは食中毒の危険アリ
スープとかにして一気に使い切らないと
-
- 2018/08/22 16:51
-
慣れだろ
彼女と暮らしとるけど、クソまずくて喧嘩になるからワイが料理番になった
-
- 2018/08/22 20:14
- キッチン
-
- 2018/08/22 21:07
-
※34
径の小さい深い入れ物入れて上にオリーブオイルで蓋をすりゃいい
-
- 2018/08/22 23:04
-
化学系だけど、実験の上手い奴は料理もうまいと言われてるな
要は手順書を読んで理解して、頭の中で手順を組み立てるのがうまいかどうか
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













結婚する必要がまるでなくなった。
子供以外はほんと女いらんわ。