sijimati-ningen1
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:22:53.009 ID:qbaEOw2k0

指示もせずにで自分で考えて動けなんて無茶は言いません
言ってる奴がいるならそいつが無能です
指示なしで動けるわけないでしょう


世の中、言われたことすらまともにできん奴の方が多いんです

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:23:43.015 ID:YdxcCCWYM

それが許されるのは2年目まで
そこから先はそれじゃ無理

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:25:36.057 ID:qbaEOw2k0

>>2
いや指示なしで動けなんて無茶は言いませんよ
それを言い出したら管理職が必要なくなりますし

管理職がちゃんと指示を出して、部下はその通りに動く
これを徹底した方が問題も怒らないし、仕事もスムーズに進みます

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:23:58.487 ID:2286gQbR0

その言うことが無謀なんだよなぁ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:26:25.853 ID:qbaEOw2k0

>>3
それは無謀な指示を出す側が無能です

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:26:28.206 ID:MOwKFhwR0

言うことが時間によって変化します

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:28:15.494 ID:uKrMPUk0d

ガチの無能が本当に結構どこにでもいるから困る

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:29:00.875 ID:qbaEOw2k0

>>9
言われたことだけちゃんとやってくれれば充分ですからね

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:28:31.799 ID:t/xNj98Ea

「何でもかんでも質問するな!自分で考えて動け」
「勝手なことするな。言われたことだけちゃんとやれ」
これが俺の上司の口癖

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:29:49.956 ID:qbaEOw2k0

>>10
典型的な無能上司ですね

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:32:01.778 ID:iBkHM1vj0

>>10
上司あるある

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:34:25.083 ID:7k7nu1iq0

>>10みたいな会社では上司でも結局赤の他人だぜ?
完璧に上司が全部の金運んできてくれて面倒みてくれてるならまあわかるが
最低限自分も会社にいて自分の仕事もしてるのに
こんな奴等に元は他人なのに偉そうにされる上下関係自体間違ってるよな

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:29:37.253 ID:vtIS0PA7d

他人を無能だとか批評してる人が大体クソなこと多くね
反省もしないから伸びることもないし

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:30:14.670 ID:qbaEOw2k0

>>14
実際無能は存在しますので仕方ないです

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:31:02.897 ID:l2Z7igeix

メンバー全員が管理職目線で動けるのがベスト

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:31:29.936 ID:Nmz7xi72p

言われたことはしないのに言われてない余計なことだけする人いますよね

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:32:55.745 ID:qbaEOw2k0

>>19
いますね
いない方がマシな人材ですね

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:31:42.628 ID:xtCdw1bu0

バイトに求める条件だな

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:32:21.439 ID:qbaEOw2k0

>>20
雇用形態関係なしに組織で働く人全員に言える話ですけど?

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:34:29.111 ID:xtCdw1bu0

>>24
指示待ち人間ならバイトや非正規で十分
正社員は育てるための雇用形態だから指示待ち人間は要らん

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:31:52.042 ID:qbaEOw2k0

曖昧な指示しかしてないのに部下が思い通りに動かなかったら怒る

なんてのは典型的な無能上司です
だったら最初から正確な指示をしておけばいいだけの話


正確な指示を受けてるのにまともに動けないなら部下が無能です

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:31:59.977 ID:7As4Mh7t0

いや方向性とか何をするかは示してもらわんといけないだろうが
どうやってやるかはある程度自分で考えてくれんと

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:35:29.376 ID:qbaEOw2k0

後、人間というのは不思議なもので
無能な人間ほど他人に偉そうで、立派なことを言うんです

自分のことを棚に上げてねw

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:36:48.427 ID:c5ojgyUQ0

>>31
馬鹿だから自分の評価が正しくできていない説

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:36:13.669 ID:dHtenaHa0

言われたことが出来るようになるには、言われたことだけやってちゃダメなんだよなぁ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:36:52.485 ID:qbaEOw2k0

指示されてもないことを勝手にやられると問題の原因になります

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:38:16.924 ID:qbaEOw2k0

わかってない人が多いですが
「ちゃんと指示を出す」ってのはアホにはできないんです

アホがやると部下が混乱するし、問題も起こるし、理不尽なことにしかならない

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:39:18.326 ID:xYHproaQ0

>>40
お前って部下何人持ったことある?
つーか管理職の経験ありますか?

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:39:06.272 ID:6pcLGf6l0

私公務員だけど
民間だって同じだと思うけど靴売ってる会社なら上司の指示なんて
「年内にこの靴の売上を10%上げろ」

これだけだよ。
具体的にどうやって上げんのかは結局全部自分で考えてやらなきゃいけない
指示されたとおりに動いてればいいお客様扱いなんてマジで1年めだけ。
すぐ任務与えられて自分で考えて結果出さなきゃいけなくなる

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:40:49.560 ID:qbaEOw2k0

上司は不安だったら部下に対して
「ちょっとでも不明な点があったら何でも聞いてこい」って指示しておけばいんです

それで聞いてきた時に嫌な顔したり、「そんくらい自分で考えろ」って言い出すなら
それは典型的な無能上司です

そんなこと言われたら部下は何も聞けなくなる

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:41:04.877 ID:A48R6fns0

言われたことっていうのもどこまでをいうのか

営業なら「売り上げを伸ばせ」と指示したとして
そのための手段や動き方くらいはある程度自分で考えてくれないと
正社員として雇ってる意味なくね?

ツールだけ用意してバイト走らせるだけで十分ってなっちゃう

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:41:46.974 ID:qbaEOw2k0

>>47
そらそうでしょう
1+1=2まで教えるべきだ!なんて話はしてませんよ?

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:49:47.847 ID:A48R6fns0

>>49
いや、そういう話してるやん
勝手に動くのだめみたいなこといってるやん

つまり裁量の問題だろ?
どこまで自己判断に任せて、
これ以上は一回聞きにこいって線引きするかってことに触れない上に
妙な敬語使って書くから
お前の言うこと煽り目的の暴論にしか聞こえない

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:42:22.196 ID:qbaEOw2k0

極端な解釈しかできないのは頭悪い証拠ですねw

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:44:03.740 ID:jqGYSCay0

普通にどんな部下でも扱える上司が有能だろ

それいがいは無能

はいこの話終わり

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:47:36.817 ID:qbaEOw2k0

世の中、言われたことすらまともにできん奴の方が多いんです

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:47:56.574 ID:qbaEOw2k0

小学校や中学校の時のクラスを思い出せばわかると思います

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:48:11.408 ID:xc8k8GcM0

それならバイトで十分なわけで

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:49:16.951 ID:qbaEOw2k0

>>58
組織で働く人全部に言える話です
雇用形態は関係ありません

上の人間がちゃんとした指示を出すことの重要性をわかってない奴が多すぎる

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:51:51.018 ID:xc8k8GcM0

>>61
日本の場合
上の人が指示出した責任をわかってないことの方が圧倒的に多いと思うけど

そもそも、仕組み化が苦手な日本人に
会社ゴッコとか厳しいわ

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:49:05.018 ID:85jR/l5R0

新入社員には求めない
管理職ども、てめーらが無能なんだよ

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:49:19.130 ID:7k7nu1iq0

無能な上司にあたった部下は可哀想なのは同意する

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:51:12.827 ID:e2x990A9a

完全指示待ち体制の方が楽だからいいわ
なぜなにもしないか言われても上からの指示が来ないから待ってるんですで返せるし

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:51:20.013 ID:qbaEOw2k0

上司はちゃんとした指示を出す
部下は指示通りに仕事をするために考えて動いて、不明点があれば上司に相談する
上司はちゃんと相談に乗る

この当たり前のことができない奴が多いのです

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:52:24.417 ID:xc8k8GcM0

>>68
結局長々とお前は何が言いたいの

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:52:24.769 ID:JdtpBpBx0

言われたことをちゃんとできるって大事だからな
自分の職場や学校思い出してみ?

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:52:48.077 ID:qbaEOw2k0

>>72
その通り

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:53:09.947 ID:YdxcCCWYM

バイトやパート、派遣は指示通りに動いて結果や問題を報告してくれればいい
正社員は新人でないなら常にGPDCAをたてて、ホウレンソウをして、
上司との方向性のズレがないことさえ確認できりゃ
裁量内で勝手に動いてくれなきゃ困るよ

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:55:09.451 ID:qbaEOw2k0

まともな指示ができない上司 ← 無能
部下が相談してきた時に気分次第で怒る上司 ← 無能
不明点があっても上司に相談しない部下 ← 無能
指示通りにせず相談もせず勝手な判断を含める部下 ← 無能

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 16:56:31.114 ID:qbaEOw2k0

組織で働く場合、
上司が部下にちゃんとした指示を出すってのはとてつもなく重要なことなんです

なぜか日本ではこれをわかってない奴が多いですが

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:04:15.823 ID:fInNdY4W0

じゃあ自分で全部やれば?

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:12:56.688 ID:7As4Mh7t0

>>83
自分で全部やったほうが早いって言って部下に仕事ふらないのは
会社組織にとってもっとも害悪な上司だぞ

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:05:36.913 ID:/Z/ZCkQhr

指示どうりにしか動かなかった奴が今の無能上司になってるんだろ

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:06:07.883 ID:qbaEOw2k0

>>84
頭悪そうw
全く話聞いてない

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:11:07.591 ID:odAk3REZ0

ろくに説明もせず、
いう事言わねえできちんとやれと言われて怒られたんで辞めました

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/14(日) 17:19:19.856 ID:3hwkwZ3i0

指示どおりにすら出来ない奴は本当に多い
日本語が分からないんじゃないかってレベルで
渡したマニュアルに書いてあるし口頭で説明したし過去の資料もあるのに間違える

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (48)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:22
    • 想像を絶するクソ上司がいる一方で
      想像を絶するクソ新人もいるんだよなあ。お互い様。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:23
    • 言われたこと(サビ残、違法行為、接待)
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:35
    • 「売上を10%伸ばせ」と言われたら
      あの手この手を考えなきゃ達成できんだろ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:37
    • 無能に上司部下の区別はないな
      上っ面だけで中身が伴わないのが今の感じかな?
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:39
    • イッチ頭わいとるなw
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:39
    • >>91
      お前さんの会社はいいね。マニュアルがちゃんとあるなんて。
      うちの会社は本社から数えれば創立90周年くらいなんだが、
      手順が十数段階くらいある作業のマニュアルが
      ついこないだまでなかったぞ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:44
    • 最初大人しそうにもっともらしいこと言ってると思ったらだんだん語り口から底が知れるようなボロが出てきてダメだわコイツ
      実際どの立場か知らんが、後輩できてイキって管理職ごっこしてる一番クソな半端者の思考だろ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:46
    • うちはメーカーなので最初の5年10年は本当にこれでいいよ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:46
    • 【上司の本音】
      指示無しで勝手なことはするな。

      ミスをすれば俺の責任になるし。
      下手に功績を上げてもらって、俺より優秀だと知れたら、俺の立場がない。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 10:50
    • 上司がきっちりスケジュールやタスク管理してくれるだけでほんと変わる
      効率もストレスも段違い
      そこら辺できない上司だとチーム崩壊するんだよね
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:26
    • ガチで言うと、言われた事も出来ないのが大半。
      言われた以上の事をやってのける人材は出世するからプレイヤーに残らない。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:29
    • とりあえず1が無能なことだけはわかった
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:37
    • 当たり前のことを言ってるのに評判悪いね
      方針は上が決めること。
      下は施策を考えてやる。
      トップダウンの社風ってだけじゃん
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:50
    • タイトル釣り臭いと思ったけど書いてあることは凄い立派なこと
      こういう上司と働けるなら本望
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:53
    • 上司を役割から無能扱いする奴は、その内部下を無能扱いする様になる
      全ては「誰かのせい」
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 11:55
    • 企業「正直、指示待ち人間は要りません」
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:04
    • ※15
      KCFA「ほんとそれ」
      日本ボクシング連盟「全くだ」
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:10
    • 判断できるなら判断してもらいたい
      迷ったなら相談してほしい
      たったそれだけなんだけどな

      でも、判断したのが許されてる裁量超えてるのは勘弁
      これは自分の裁量じゃ無理だから上の人にお願いすると判断してくれたらなぁ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:15
    • 無能が上に立つと「点を取れ」と言うだけで点を取ってきたり
      「やらなきゃ意味ないよ」と言えば相手に怪我をさせるような部下を欲しがる
      育成能力も作戦立案能力も無いから反則に頼るしかないが
      かといって自分では責任を取りたくないから、部下に自分で考えて動いて欲しいと考える

      無能な働き者が部下になると、平然と企業倫理を無視した行動を取るので
      上司は「頼むから余計な事するな。指示された事だけやれ」と言わざるを得なくなる

      「言われた事だけやっていたのでは足りない」って贅沢な悩みだよね
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:16
    • これは正論。ただ上司も、いつも全員の面倒を見れるほど人員が配置されてないから現実的に無理
      重要な所は、すぐ聞くべき
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:23
    • んじゃ、無駄な条件全部廃止にしろや。
      学歴、職歴、年齢、資格、免許、人間性、常識etcetc。
      その条件が合わないから何一つ持ってない上に、その国の言葉すらまともに喋れない外国人を入れますとか頭おかしいだろ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:34
    • イッチのいうこと結構ブーメランになって帰ってきてると思うんだが
      無能だから気づかないのか
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:35
    • ※21
      何を言ってるんだよいきなり
      どこの文脈からその話が出てきたwww
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 12:46
    • >>1のような無能が求められてないのは確かwww

      マジレスすると、会社が求めてんのは、会社に従順で気が利いて成果を上げてくれるという会社にとって都合のいい人間
      基本的には指示通りに仕事するが、会社や上司が望んだ時だけ指示がなくても動いて、会社や上司には一切迷惑を掛けないけど成果だけはきっちり上げてくれるようなヤツ
      そんな便利なヤツはいねーよって話w
      だから、伸びてる会社ほどそういう現実のギャップをうまく埋めてるし、ダメな会社ほどすれができずに更にダメになってく話でもある
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:02
    • 本当にその通りではあるのだけど、>>49みたいなアホなこと言うこいつみたいなのがいるので、現実的な話じゃないんだよな
      分からない事があれば聞いてこい→それくらい常識でわかるやろ、頭悪いんとちゃうか
      もうね、お前がなんでそれで生きていけるのかを知りたいよ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:17
    • こういう、自分の言ってる事だけが正しいみたいな奴が一番無能。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:21
    • マイナス成長下で「売上げを何パーセント上げろ」みたいな抽象的な指示しか出せないから
      帳尻合わせで改ざんがまかり通る。共産圏の計画経済と同じ。って
      経済誌wには書いてあるなww
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:22
    • 言われた事だけをする→ロボットやExcel君でも出来るんだよなぁ。人間じゃなくても良い。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:27
    • 言ってることは正しいだろ。
      優秀な部下なら方針や目的レベルの指示を出しておけば、達成手段や方針に合う進め方を自分で考えて実行や提案してくれる。ただ全員がそんな方針レベルの指示で動ける訳でもなければ、担当者レベルの上司がそれではダメだから部下によっては手段まで落とし込んで指示を出す。
      スレ主の言ってるのは手段までちゃんと提示するから、最低それを指示通りこなすレベルの人材であればいいということ。
      問題なのは自己判断して言われた手段通りにやらない、指示をしてない仕事をなぜか優先してやる、手段を行う最低限の知識から教えないといけないなど、こういうやつが思ってる以上に多い。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:27
    • 上が有能なら下は言われた事だけしてれば良い。上が無能なら下の適切な判断が必要。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:29
    • ※28 アメリカ行くとよく分かるよな。あれだけオートメーション化されたら人間なんて要らない。だから労働者は職を失って貧富の差が生まれるんだなと。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:41
    • 指示が的確ならその通りだが、完璧な上司なんて此の世には1人もいない。完璧じゃないから完璧な指示だって出せないのが当たり前。
      未熟なのを踏まえた上でどうやって完璧な指示を出すかだが、そこがちゃんと出来ているなら正解だと思うよ。
      みんなの意見を集めてマニュアル化するとか、何かする前は必ず複数の上司の許可を取るとか。
      黙って俺の言うことを聞けって意味で、言われたことだけやればいいって思ってるなら、どれだけ他に候補がいなかったんだよってぐらい沈没寸前。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:42
    • つまりところ理屈で言えば適切な人が適切な指示を出して適切な結果を出す

      ただしこの内の一つでも欠ければ全部変えなければいけないから実質不可能
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 13:43
    • 結論:グレーな部分が多いので分からない
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 14:04
    • 結論:ニートの俺には分からない。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 14:12
    • 指示を出す側の人間がどんどん減っていくだけだろ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 14:26
    • 自分の分身を作ろうとする上司だと
      ダブスタになりやすい

      自分と全く別の人種が仲間になった
      ぐらいの解釈じゃないと
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 15:45
    • ※7
      俺はよく出来る人に見えると言われるけど、実際はそんなでもない。期待されてガッカリされる。自分でもそうしたいわけじゃないのが悩み。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 16:32
    • 昔、「来月は契約数でトップを取ります」と言って
      上司の許可もなく新車を全部50万円引きにして多数の契約をゲットしてきた新入社員がいたなぁ・・・
      そのあとお客さんの元へ詫びに回って仮契約書回収するのに苦労したわ。

      勝手な行動とる鼻息の荒いじゃじゃ馬より、指示待ち君の方が100倍楽だわ。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 16:59
    • 職種で変わってくると思うけどね。
      研究開発だと、博士号持ちの部下がいる、なんてことがザラにある。
      一番大切なことは、上司と部下がお互いに尊敬して、認め合うことだと思うよ。仕事に限らず、全ての人間関係について言えることだよね。
      あと、仕事の場合は、その仕事の落とし所をどうするのかが、重要になる。
      その仕事に関わる人全てが、落とし所を常に意識して共有することが大切だと思うよ。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 17:16
    • 言う前に、俺を忖度して、俺の都合よい様にやらんかい!
      (失敗はお前のせいだが)
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 17:24
    • スレ主が正しいなら、管理職が真っ先にいらなくなるな。AIでいい。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 17:34
    • 大企業は特にそう
      マニュアル通りに担当している仕事をきちんと熟していれば、基本的に何も言わない
      完全分業体制で専業化するから、その分野の仕事に関しては強くなる
      それ以外の事をやらなくていい
      それはそれで楽だぞ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 18:01
    • 企業が一番欲しいのは、命令や指示の内容を理解できる人間
      分かりやすく言えば、日本語が理解できる人

      日本人だけど読解力が皆無な人なんていくらでもいるし、簡単な質問にも回答できない人はいっぱいいる
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 18:03
    • 罪を被れと言われたら被り、代わりに謝れと言われたら謝り、僻地に転勤しろと言われたら転勤し、死ねと言われたら死ぬ。
      文句言わずできる人材が欲しいんだぞ。
      なんであんな会社に従ってたんだろ。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 18:42
    • 上司はイライラしたり、必要以上に厳しいので、部下のミスを誘発させます。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 22:57
    • ワイの底辺食品工場は、算数も出来ない奴がいるからな。
      スレや※欄にもあるけど、人との意志疎通が出来ない奴もザラだし、、、たぶんこの人ら日本人だと思うけど。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/25 23:56
    • 話の内容を一部だけ切り取ってレスしてるやつ多くて草
      この程度の長さの文章も理解できないのか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事