o1140064113980897088
1 名無しさん@涙目です。(東日本) [DE] 2018/08/27(月) 06:46:30.05 ID:aH5EfuqQ0 BE:837857943-PLT(16930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
【はとバス】東京観光のシンボルとして70周年
https://maonline.jp/articles/hatobasu20180815
https://maonline.s3.amazonaws.com/uploads/article/8102/cover_4a6c7303-6233-47d3-b5ca-09b2e5868341.jpg

5 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/08/27(月) 06:47:47.95 ID:Ubt2KBtV0

イオンで買い物しない

78 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/27(月) 07:33:48.82 ID:shJqWG/h0

>>5
でもWAONカードを、まいばすけっと、ミニストップで使う

606 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO] 2018/08/27(月) 16:28:58.56 ID:OQ132MPd0

>>5
イオンあるぞ

674 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 18:07:02.13 ID:OL9OoHqh0

>>5
江戸川区民なめんな

9 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/27(月) 06:49:25.09 ID:cVttV32U0

電車の行先表示がLED(種別・行先両方)
電車がLCD
電車が4ドア、10両や15両

11 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2018/08/27(月) 06:50:47.82 ID:/KvwhEeA0

俺のなまりがひどいと言われたこと。
バリバリの標準語だと思ってました

12 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/08/27(月) 06:50:50.83 ID:KvGc+viI0

とにかく街が臭い

13 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/27(月) 06:50:58.53 ID:WAKnwYJw0

座るところ探すのが難しい
トイレも長蛇の列

18 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/08/27(月) 06:52:21.19 ID:SppSn95Y0

新宿で信号待ちの先頭になっただけで
雑踏から人が近づいてきて助手席の窓コンコンされて
「クスリ要りませんか」って、怖い。

40 名無しさん@涙目です。(香港) [DE] 2018/08/27(月) 07:02:35.30 ID:VSvzZcf60

>>18
俺も始めて訪れた東京某駅の改札出た瞬間に
イラン人に「薬あるよ」って詰め寄られて
恐ろしい所だと思った

25 名無しさん@涙目です。(東京都) [EG] 2018/08/27(月) 06:55:41.67 ID:VsrqXrgL0

オラついてる他県出身が異常に多い

27 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/08/27(月) 06:57:28.25 ID:zYC2tiNY0

東京の人は虫を異常に怖がる。すぐ殺虫剤で殺そうとする
田舎育ちだと虫は友達だから、俺がいつも素手で捕まえて逃してあげるんだ

28 名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ] 2018/08/27(月) 06:58:33.28 ID:WY/jI0cn0

タヌキとか意外に野性動物が出没する

32 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2018/08/27(月) 06:59:52.95 ID:ryvMiQkB0

電車網が発達してて確かに車は必要ないけど、電車の中にいるとき以外はずっと歩くことになるからクッソ疲れる
田舎はマイカーでドアtoドアだから全然疲れない

85 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/27(月) 07:45:58.52 ID:Er76kaHi0

>>32
とある地方で「東京の人はやっぱり足が丈夫だなぁ」って言われたことがあるわ

92 名無しさん@涙目です。(東京都) [CL] 2018/08/27(月) 07:49:45.12 ID:NBkxP53e0

>>32
しかもラッシュ時は列車で座れないからな
往復3時間立ってるか歩いてるかって、そりゃ疲れるし足が鍛えられる

109 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2018/08/27(月) 08:05:23.29 ID:aFLaJHZ50

>>32
そりゃ田舎の成人病率が高くなるわけだな。
親戚ンちに行ったとき、徒歩5分程度の店にも
いちいち車で行くのに呆れたよ。

33 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/08/27(月) 07:00:12.27 ID:GsjQ5HFM0

朝の都心部はみんな悲壮感出てる

35 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/08/27(月) 07:00:46.90 ID:pe9AralcO

電車賃が大阪より安い

36 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/08/27(月) 07:00:53.45 ID:MNqlY8Xc0

コンビニに駐車場がない

39 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/08/27(月) 07:02:31.69 ID:NMg2MHQ10

せまい
息苦しい
疲れる

46 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2018/08/27(月) 07:05:40.18 ID:d7WQCD8F0

コンビニ店員の2/3くらいが外人

48 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2018/08/27(月) 07:07:22.39 ID:yYN5+OVH0

警官の多さ

58 名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU] 2018/08/27(月) 07:15:34.92 ID:dVeLEDht0

早送りみたい。セカセカしてる。

61 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2018/08/27(月) 07:18:10.54 ID:BdYjbiQ00

夜でも明るい

62 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/27(月) 07:18:36.92 ID:J4qThURz0

水の不味さは聞いてたが、あれ程とは・・・
飲み込むの無理だった。煮沸消毒すればいけると思ったがそれでも無理だった

76 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/27(月) 07:32:44.83 ID:fcVLLM5B0

ネズミがデカい

77 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/27(月) 07:32:46.74 ID:5oMvNa1M0

新宿はもう中国に乗っ取られたのかと思った

118 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/08/27(月) 08:20:49.93 ID:o+V0yIx50

>>77
池袋はもうすでに乗っ取られた

122 名無しさん@涙目です。(空) [BR] 2018/08/27(月) 08:25:42.67 ID:VPgLK9qa0

>>77
すでに新宿区の新成人の半分は外国人

79 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/27(月) 07:34:24.78 ID:8+8XAP3c0

駅で人が倒れても無関心な人の多さに驚いたなあ

88 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/27(月) 07:47:22.54 ID:XYnEp98v0

みんな歩くスピードが速いというけどどいつもこいつもタラタラして遅い

123 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/08/27(月) 08:29:34.15 ID:N2/V9xNm0

>>88
まったくだわ
誰か言い出したんだろうなあれ

96 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 07:55:18.55 ID:gW9p+ReG0

公衆便所が意外と多くて助かる

105 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/08/27(月) 08:01:25.80 ID:iju4M0Yc0

仕事がいっぱいあることだよなぁ本当に地方は仕事がない

108 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/27(月) 08:04:48.78 ID:RvMnftty0

イライラしてる人が多い(´・ω・`)
なんで?

115 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2018/08/27(月) 08:15:41.03 ID:wCjcIKRA0

金あれば何でも出来る まじ

121 名無しさん@涙目です。(空) [CZ] 2018/08/27(月) 08:24:16.58 ID:h1t240CW0

進学の為上京して来て最初に蒲田に住んだの今も後悔してる
初日に駅前でTバック1丁のオッサンが警官と乱闘しててワロタ

130 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/08/27(月) 08:41:54.61 ID:CeFynNmI0

空いてる電車の中でどこにも捕まらず立っていられる人がいるよね
揺れても両足で踏ん張ってバランス保ってる
足つえーなと思った

134 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/27(月) 08:51:37.84 ID:Ehu/oCTn0

>>130
俺もそう思ってたけどすっかり慣れちまったぜ
意外と一週間くらいでどこにもつかまらずに普通にスマホや本見れるようになる

135 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/08/27(月) 08:51:45.01 ID:tOxy9wkU0

ゴキ・ネズミ・カラスだなぁ
まぁ都会は仕方がないのだろうがそれでも多過ぎる

会社に来たカナダ人が東京のカラスはでかすぎて
こんなのはクロウじゃない!レイブンじゃねーか!って言ってたわw

149 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/08/27(月) 09:09:31.41 ID:n8puStaA0

駅の中がダンジョン

150 名無しさん@涙目です。(高知県) [CN] 2018/08/27(月) 09:10:38.63 ID:xzw3WMn10

2分毎に満員電車がやってくる事かな、人多すぎ

151 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 09:12:14.26 ID:XWYqqXTD0

人が多過ぎて孤独になる

172 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/08/27(月) 09:36:29.24 ID:BtEGPTeC0

歌舞伎町に行った時、
真昼間なのにホームレスが道の真ん中で大の字で寝てた。

175 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/08/27(月) 09:42:45.18 ID:czJVGypz0

学生とかは元気なんだけどサラリーマンはみんな疲れてる

181 名無しさん@涙目です。(禿) [FI] 2018/08/27(月) 09:50:31.82 ID:s+kpKGS+0

東京生まれ東京育ちで今も東京に住んでいるが地方に行ったときの方が驚くことが多い

191 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/08/27(月) 09:57:50.49 ID:XK9cmeXG0

>>181
東京生まれの東京育ちと何度か話をして、驚いたのが、俺以上に東京23区についての知識が
皆無だということ
あと、新宿とか渋谷とかを巨大な街という形容詞を用いていたな
ふつう、自分の生まれた街とかを褒める奴なんて、地方だと皆無なのだが

192 名無しさん@涙目です。(奈良県) [GR] 2018/08/27(月) 09:58:00.96 ID:lIWerYVp0

駅そばの汁が思ってたより黒くない

185 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/08/27(月) 09:54:50.89 ID:OstyUwD50

「地下鉄銀座線の渋谷駅はどこですか?」
「あそこのビルの3階です」
「田舎者だと思ってバカにすんな!」

「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
駒草出版(インプレス) (2017-08-17)
売り上げランキング: 22,171
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (44)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 00:54
    • 山手線と京浜東北線が長いこと並走してるとテンション上がる
      大抵山手線が先行っちゃうんだけどな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 00:58
    • 飲食店行けば必ず芸能人のサインがある。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:07
    • 東京なら何しても良いと勘違いしてる地方出身者が多い
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:09
    • 八王子市民ワイ、都民という自覚が薄い
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:18
    • 確かにいろんな所がトイレ臭かったな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:23
    • 東京の水って美味しくなったんじゃなかったっけ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:38
    • ※4
      わかる
      でも中央線で一本ですし…
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 01:52
    • 田舎出身なんだけど、大学の時の都民の友達は
      「オレは何線、めっちゃいいよ」みたいに沿線に帰属意識あって意味がわからなかったな。
      田舎だと路線なんてもちろん選択する余地もないけど、そいつらもベツに実家からの最寄り駅に選択肢あるわけじゃないのに。


      >みんな歩くスピードが速いというけどどいつもこいつもタラタラして遅い

      平日の出勤時間帯と休日をゴッチャにしてるだけだろ
      出勤時間帯は、エスカレータで立ち止まってせき止めようもんなら舌打ち必至や。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 02:01
    • >>185
      ヒカリエ出来る前はもっと複雑だったし
      マシになった
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 02:03
    • ※8
      俺、小田急線最悪だよ?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 02:09
    • なんで田舎から来てる連中って
      揃いも揃ってミーハーばかりなんだろう
      テレビでやってる「流行」を追っかけてるような品のない人間ばかり
      自分を良く見せようとしたり強く見せようとしたり、見てて痛々しい
      東京育ちの人は自然体で肩の力を抜けてる
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 02:09
    • ※5
      下水の臭いね
      都民ファーストとか変な公約掲げるんならさっさと街の浄化をして欲しいわ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 03:07
    • みんな顔が暗い
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 03:30
    • 思ったよりゴリラがいなかったのが驚いたな。テレビやネットだとバナナフラペチーノ持ったゴリラが練り歩いてたのに。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 05:07
    • ゴミ収集車が黙って来てゴミ回収していくのはびっくりした
      音楽鳴らせ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 06:09
    • 上京した田舎者は東京を語りがち
      田舎に帰ったときだけにしてくれ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 06:44
    • 無人在来線爆弾が人を詰めて走ってた
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 07:48
    • 田舎とは違う都会の臭さ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 07:51
    • 汚いスラムみたいな街並みに
      いきなり豪邸があったりする
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 08:19
    • 東京の範囲が広いのに驚いた。
      あと、靴がみんなキレイ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 08:24
    • ベッドタウン育ち職場と遊ぶとこ都内だったんだけど、最近都内の某山手沿いに引っ越した
      見事に3分の2が外国人で笑った
      ていうか大きい街に住んでる3分の2が外国人だと思う
      コンビニ行ってもスーパー行っても街歩いても外国人
      ここはどこ?
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 09:13
    • クスリ売りつけられたりするのか…怖すぎ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 09:18
    • 『東京メトロ』は地下鉄の1路線の名前なんだと思っていた。
      『東京メトロ』の後に銀座線とか全部で9つもあるの知らなかった
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 09:20
    • 車の運転が荒い。というか、譲る気が無くて無理矢理割り込んでくる。

      当方名古屋人だが、東京の走りは名古屋走りとは別のクソさがある。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 10:28
    • 北海道に2週間行ってて帰ってきたときの空気の悪さと臭さで、人の住む街ではないなと思った
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 10:53
    • 地方の何倍も高い家賃を払って
      何分の一も狭いうさぎ小屋に住む
      ゆとりのない一生を送る
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 10:57

    • 地方民「満員電車ってどんな感じですか?www」

    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 11:03
    • 震災以降、ガンで死ぬ芸能人が多いですね
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 11:08
    • 歩くスピードが速いのはビジネス街でスーツ着たリーマンがいっぱいいるようなとこだろ
      東京、新宿、上野辺りがそうなんじゃないか?
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 11:10
    • 全国放送でトンキンの店の食レポやってるけど
      地方から見ると高いだけでマズそう

      水と空気が綺麗、魚と野菜が新鮮な地方では
      安く美味しい物が食べれる
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 12:12
    • タクシー乗り場の排ガスの臭い
      大阪と全く違うのに驚いた
      あとは別に一緒
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 12:15
    • テキトーな冗談を言う人がほぼいない
      凄い頑張って言うか、全く言わない
      真面目なのかな?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 12:16
    • 文句言ってる暇があるなら帰りなよ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 12:20
    • 物価が地方と比べ1.5倍なのに驚いた
      カップラーメン150円はたかすぎ
      んなもん100円以下でかえたわボケ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 12:58

    • スーツ着てて
      出来る雰囲気、出してるが
      仕事を他人任せ、責任取らない奴の多さ
    • 36. 
    • 2018/08/29 13:32
    • このコメントは削除されました。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 14:52
    • ホームレス多くて胸が苦しくなる
      せっかく遊びに行ったのに頭下げて前に空き缶置いてるおっさん見たときは悲しくてなんも楽しめなかった
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 15:41
    • ※24
      慣れない道で慌てて車線変更して来る車を入れてやるのが東京ルールだよ。
      特に足立ナンバーの下町地区は、運転荒いけど無駄な意地悪はしない。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 15:43
    • ※34
      東京下町のスーパーはだいたい地方より安いぞ。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 15:51
    • >>5
      イトーヨーカドーの創業地が足立区北千住だから、東東京は基本的にイオンよりヨーカドーが多い。
      都心部はどっちもないけどね。旧都心に一番近いのは江東区木場のヨーカドーかな?

      >>674
      江戸川区はイオンが1軒、ヨーカドーが2軒ある。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 16:25
    • イオンがなくてもイオン的なショッピングセンターはあるぞ
      もうイオンと言っていいだろ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 16:42
    • ※39
      そう思う。弁当とかコスパ最高だった。
      名古屋辺りの方が高く感じるが…
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 17:08
    • 歩くのが早いね
      クルマ移動が当たり前の田舎者にはついて行けない
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/08/29 17:56
    • 十何両も連なった電車が数分おきに来るのにどれもほぼ満員なこと
      あとどこ行っても中国人、韓国人ばっかやね
      あいつら声デカイから中国語ばっかり聞こえてきて少し鬱陶しかった

      ※11
      その流行は東京の人にとってはありふれた日常かもしれんが旅行に来てる人にとってはどれも画面の向こうにしかない非日常で特別なことなんだよ
      その時やらなきゃもう一生できないかもしれないことをやろうとすることがそんなにアカンことかね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事