
髭、口臭、髪型、爪に気を付ける
>>2
髭剃りは2万くらいのを買ったし口臭ケアも食生活改善とブレスケアでしとるで
床屋から美容院に変えたし爪も深爪気味でヤスリがけしとる
そのまんま清潔にして清潔そうにすればええやん
逆に言うと不潔な感じのするものはしない着けないってことや
肌のケアもしっかりと
ブツブツあるなら間違いなく嫌われる
>>4
皮膚科ってちょっと強めの薬出してもらって綺麗にしたで
イチゴ鼻も洗顔で3ヶ月で改善した
整形定期
>>5
手術は怖い
|
|
あとは服装
首元ヨレヨレの服とか着るなよ
>>8
モテる友人についてきてもらって3万くらい服に金使ったから平気
汗かいてもすぐ服
髪の毛は短く
服を洗濯するまえに襟を袖にハイター
>>12
いろんな石鹸試してみて一番汗とか体臭に効果あるやつ見つけたからそれ使ってる
髪も美容院で短髪にしてもらってこまめに行ってるで
毛が濃いンゴ
臭くなる原因ってなんなんや
毎日風呂シャワー入ってしっかり洗ってればなんとかなるもんやないのかなあ
>>22
ワイは汗が服にしみ込むのが原因やったぞ
高いけど柿渋石鹸に変えて改善できたで
あとは大好物の肉を減らして野菜中心にしたのも大きいと思う
>>22
肉ばかり食ってたりエアコンつけた部屋にばかりいてほぼ汗かかないと匂う
>>22
湯を張った浴槽の中でしっかり汗かかんと無駄だぞ
清潔感さえどうにかなれば後は言動だけやしな
ものすっごく上から目線だったりNG強要しなければ大丈夫やで
>>1
遺伝子がすべてや
不細工はいくら頑張っても清潔感なんてありえない
さらさらパウダーシートとかって意味あるん?
清潔じゃなくて清潔感だしな
頭の形や顔の造りが汚いと
全身の毛を剃ろうが風呂で汚れ落とそうが
新品に服を着ようが不潔に見られる
|
|
もっといえば美的感覚に依存してるものだから不細工にはむり
まぁ整形して化粧すれば清潔感はだせるんじゃない?
オシャレな美容院でこまめに整えてもらって胸を張って歩く
ファッションなんか好き好きだけど、自信ないならだらしない恰好しないように気を付けるくらいじゃない?
(ガリガリで色白根暗だと不潔に見えるぞ、デブでも体臭がなくて笑顔が爽やかで明るくて活動的なデブは不潔扱いはされない場合もあるぞ)
服は値段よりもローテーションを組んでることが大事
有り金叩いたブランドものの服でもヘビロテしまくってヨレヨレになればUNIQLOにも劣るぞ
・洗顔しろ洗顔後は化粧水(安くていい肌が弱いやつは皮膚科に相談しろ)つけ毛穴引き締めろ・爪を切り爪に汚れがないか気をつけろ
・枕カバーやシーツはマメに洗って換えろ
・下着靴下もマメに洗って交換しろ
・襟や手首の裏や裾の汚れに気をつけろ・洗濯したらすぐ干してよく乾かせ(生乾き臭を防げ)
・靴やカバンの汚れも気にしろ定期的に洗うか買い換えろ
それから高いブランドより安くても清潔さや質の良さだ
高いブランドに寄ってくるような奴らは(女もな)結局その程度ってことだ
特に体臭と匂いに気をつければ普通の人は大丈夫なはず。
汗の匂いとか論外。気になる日は仕事前にシャワーを浴びる。手先、爪、髪などのケアはやって当たり前。
細かく言うと……服の「白さ」に敏感に。西洋の服飾史を勉強すれば襟、カフスの白さは絶対的だと理解できるはず。
ドレスコードも理解しておかないと駄目。
そうしないと服装の重要度が分からない。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







金かければいいってものではない。