金あっても楽しいわけでも幸せなわけでもないわ。心に余裕を持てる。ただそれだけだな。むしろ俺の場合ろくに貯金なかった頃の方が楽しかったわ。世の中金だけど金じゃないな
じゃあくれ
でも金が無いと生活に余裕がない
1400万あるが友達もいなくてネットで憂さ晴らしするだけの人生つれえわ
そりゃ金を使って遊んでいる方が楽しいだろ
その三千万で豪遊すれば良いじゃん
>>9
いや貯金に手をつけずとも遊んでる。なんつーかな。金ない頃の吉野家の牛丼って至高だったじゃんか?今は金あるから高級寿司とか食えるけど、至高感で言えばあの頃の吉野家も銀座の寿司も変わらん
>>14
それはお前の舌が肥えてないだけだろw
|
|
>>27
味覚を極めるのってオーディオマニアに通じるものがあるな
ある程度美味しいものが食えりゃいいしそこそこ聞けりゃ満足なのにさらに上を目指すのってオーバースペックで無駄に高いだけじゃんで終わる
余裕があるだけだな←みんなそれが欲しいんだが
>>16
心の余裕は金なくても得られるだろ。相当な低所得なら話は別にしても
俺は貯金というか収入増えるにつれて明らかに楽しくなってきてるけどなぁ
これ単純に経験の蓄積が歳とともにされて新鮮味なくしてるだけだろ
その金で毎日違うことして過ごしてみろよ
>>19
最近はキャバ、相席屋三昧だな。友達は相席屋とかで2時間過ぎると金勿体無いとか心配しだす。それ見てると金に余裕あって良かったとは思うけどな
>>26
相席屋通は着席後話もそこそこに
違う店に行こうと提案するもんだぞ
女は相席屋の食いもんに飽きてるし
サクラ以外は応じてくれるからいい判別になる
年収1000万くらいあったけど1人で食う飯なんて吉牛で十分
金は学歴と一緒で可能性広げてくれるよな
3000万とかいう中古マンションしか買えない貯金で達観しててワロタ
なんで競馬やらないの?
単勝2倍に100万とかかけてよ
なんとなくわかる
金あった頃車買ってみたり、浪費したりしてたけどそんなに楽しくなかった
むしろ金なくなってからの方が楽しい
結婚しろよ
女にカネと時間取られるだけムダってイキってるようじゃ一生幸せになれないぞ
>>41
週末婚を許可してくれる女がいるなら結婚したい
3000万で心の余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>42
まだ20代だぜ。伸びしろも見てくれよ
まぁなんつーかさ、金は勿論大事なんだけどさ、結局人間の欲って底がないからさ、必要以上にあってもそんなに意味がないというかなんというか。説明難しいわ
それ貯金があるからじゃなくて収入が多いから余裕あるだけじゃん
3000万金貯めたって十分すごいやろ
いちいち煽んなよ
くだらんわ
贅沢するときに金銭感覚が同じ奴らと集まった方が楽しめると思うぞ
若い頃苦労して溜めた金を歳食ってからつかってもなあ…
若い頃豪遊して貯金ゼロが正しい気がするよ
10代俺:やりたいと思ったときにやりたい事やらなきゃ!
20代俺:将来見据えて貯金しといた方が良かったんだろうか…?
今俺:最近前ほど体も動かなくなってきたし若いうちにやりたい事やってきて良かった
妬んでる奴とか嘘認定する奴はただ貧乏なだけだろ
>>72
同感wwww
俺は金こそないが、1の気持ちはすごくわかる気がする。大事なのは心の豊かさや価値観、視野だと思う。
金なんて年収500くらいあればいいんじゃね?
俺も若いうちにこそ金惜しまずやれることやった方がいいと思う
余裕持って楽しむ体力がないジジイが金持ってても意味ないでしょ
>>76
別に惜しんでるわけではない。むしろ使ってる方。無類の女好きだからやりたいことが女遊びしかない。趣味が欲しいねぇ
金無し老人ほど惨めな人生はないぞ
若い内に楽しむのもいいけどいざ落ちぶれたときにそれで納得できるのかな
>>81
余裕
芥川の西村健太さんは
受賞直前の貯金残高が20万だった
40過ぎて日払いのバイトをする日々で
稼いだ金は酒とたばこと●俗で消える日々
それが芥川受賞から半年で
本の印税がまとまって入り
貯金残高が8000万円を超えた
20代で3000万の貯金って仕事何やってんだよ
>>92
ホスティでぇす!カルーアはいりまぁす!俺のティンカーベルちゃんから本日カルーア二杯目はいりまぁす!イエアッ!ルーアルーアビアンカっ!ムーアムーアフローラっ!ぺけぽん!こんな感じで仕事してる
>>95
楽しそうやな
自殺すんなよ
>>96
ありとぅーす!一応コインランドリーとコンビニもやってる。店出てないけどオーナー研修受けた。ちょっとストップミニストップ!イヤっ!カモッ!オーディーでぇす!クランキーチキンワンでぇす!てーい!
>>103
めっちゃ堅実やんけ
笑うわ
コンビニは人集め大変やろうけどよく続けられるな
>>105
一店舗目は利益出なくても良いから、専従者に高給取らせてそいつに全部任せてる。廃棄と人件費だけは設定してるけど
>>106
まぁそいつ飛ばん限り上手くいくわな
>>103
セブン?
土地持ちだろ
自分の土地と借りた土地だとチャージが全然違うぞ
>>107
ミニストップ言うとるやん、、
>>92
俺は10代のころにMMOのRMT、ヤフオク転売なんかで500万ほど作って
リーマンショック後から投資始めて気付いたら3000万突破してた
給料は一貫して全部使いきって遊んでるよ、金より大事なものがある
ホストなら今のうちに生涯分稼いどかないと不味いだろ
オーナーになれるのなんてほんの一握りなんだし30代から職なくなんぞ
>>101
一応フランチャイザー目指してる。知り合いでセブン30店舗以上経営しててウハウハな人いるからその人にアドバイスもらって
>>104
ホストってそういうの目指すのか
>>108
ホストは寿命短いからドロップアウトしてからのこと考えてる人結構いる。投資したり
使ったら怒られる貯金なら4000万くらいあるな
そもそも生前贈与だから自分の金という自覚が無いので手をつける気もない
使っても怒る人がいなくなるのも時間の問題なんだけど
銀行変えな
普通預金で0.1%のとこあるぞ
定期ならもっと上がゴロゴロ
>>136
お前一人でオーナーやってんの?
>>138
名ばかりのね!というか社長?社長という響きがほしいがために法人化?的な?まぁ利益の出し方は勉強せにゃ今後やっていけんやろぉ!んなっ?的な?からの努力。みたいな
>>144
はいダウト
オーナーは基本2人じゃないとなれません
履行補助者でググれよゴミ
てめえほんとうにアホだな
>>145
いや知ったかー!それいつの話ー!時代についていけてないねぇ!
>>148
は?
お前馬鹿じゃねえの
基本的にどこのフランチャイズも履行補助者は必要なはずだけど
>>151
法人しらねーのかてめーはよぉ!会社様がコンビニ経営してんだよたわけが!ねじきんぞ?なぁ?こめかみの血管ねじきんぞって!
>>153
は?おまえ頭おかしいの?
法人登録してようが、オーナーとオーナー補助で
履行補助の登録は必要なはずだけど?
>>153
ミニストップの勉強してんのにジーザー区別つかんって本格的にイカレとるな。
所得上がらないと満足感はないよ
お前の周りに年収で3000万円以上稼いでる人がいるならそれを目指せばいいんじゃね?
>>137
所得あがると満足感はあるよ。やり甲斐もある。色々有利なのもわかる。たださ、幸せって金じゃないんだなって。愛に勝るものはないんだなって。へっ
>>141
愛は金だよ
理想で夫婦はやれないんだよ
>>137
そういう事だな
親ならおかげで金持ちでも自身の能力が伴わなければ虚しいのは俺の実体験
3000万はすごいだろ……
確かに3000マンは大金だな
俺も最初は30万という小さな投資、だけど当時の俺には勇気のいる30万だったな
あの頃のひたむきさを忘れてたわ
3000万つかんだのであれば>>1ならもっと上にいける
目標持って生きろ
そうすれば自然と楽しみが見つかる
>>175
俺のお陰で初心を思い出せたってこと?それなら初心代の方頂いてもいい?金ありそうだし
>>178
んー、なんだろう
もちろんそうなんだけど、まだ金に執着してるってことは
まだ何か満たされない何かがお前にあるんじゃないのか?
もっとあれば幸せになれるとでも考えているのか?
>>181
常に満たされてはないね。金にも女にも不満はないけど。性格と考え方の問題かな。誰よりもポジティブに見えるらしいけど、本当は誰よりも繊細で誰よりも気を使ってる。人が思う自分と本当の自分が違いすぎて疲れちゃった。練炭買おうかな
>>189
あー、嫌われたくなさ過ぎて演じてんだなお前。
ホントは自信なんてなくて弱い自分を、バレたくないんだ
だからポジティブにして周りを楽しませたい、勇気づけたい、必要とされたい
って頑張ってるけど、
そんな頑張ってる自分を出してないから、いつまでたってもホントのお前をわかってくれる相手がみつからねーんだ
お前、相談できる相手いないんじゃないか?孤独感味わってないか?苦しくないか?
>>193
それそれぇ!相談できる相手がいても異次元のプライドゆえ相談しないと思うけども。●ックスする女は沢山いるからそれで孤独感は感じずに済んでるけど、いつかは皆離れていくから、その時がやばい。だからいずれ無人島とか俺を誰も知らない田舎で暮らそうとか考えてる
>>198
気楽に生きろよ
さっき信じれてると思うって言ってたけど、いつかは離れていくっていう不安がある限り
お前はホントの意味で人を信じられないぞ、
その根本は自分を信じてないからだと思うけど
今は別にわからなくてもいいけど、とりあえず自分を信じてみろよ
弱みを見せても良いんだぞ
優位に立ちたいとか、弱みを見せたら離れていくとか
そしてプライドなんて高くても良いんだよ、たまたま昔なにかがあって今のそのプライドを作ったんだろ
でもそのプライドは自分自身の自信を失わせるものでもあるからな
今は別にわからなくてもいいけど、よく考えてみろよ
じゃあな
>>189
俺にはあなたがもてる理由がこのスレを見ただけでわかるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うん(´・ω・`)
このスレでギャーギャー人を傷つけるようなことを一生罵り続けるくらいなら何股もして幸せな女性をたくさん増やすほうが
3000万倍良いと思うw
>>196
ほう。君は見る目があるようだ。天性のスケコマシと言われた俺が保証するよ。君はサクセスする
自分に余裕が無いから他人を認められないんだ
自分が満たされているなら他人の幸せや地位や資産にいちいち突っかかることはなくなる
秀和システム
売り上げランキング: 1,404
|
|
コメント一覧 (61)
-
- 2018/09/05 21:38
- 心に余裕がないとネットで嘘までついちゃう哀れ
-
- 2018/09/05 21:40
-
普通に勉強頑張って就職して20年働いて貯金3000万溜まったけど
ガチで使い道がない(くれっていうのは分かるがゲイツにいって)
欲しいものがないのよ 3000万の車かマンション買えばいいじゃん言われても俺にはそれに3000万の価値を見出せない
フリーターで毎日カツカツよりかは安心できるけど >>1の気持ちも分かる(叩かれそうw
-
- 2018/09/05 21:43
-
※2
つつましく生きれば早期リタイアも視野に入ってくる額(と年齢)なんじゃないの?
逃げ切り計算機とかで見てみたら
-
- 2018/09/05 21:48
-
早期リタイアかー考えたことも無かったわ サンクス
仕事も慣れちゃうと心理的負担がほとんどなくなってくるのよね
10年同じとこで働くと怒られるような事もなくなってくるし
マーチ以上の入試頑張ったのに就職が氷河だった人は本当に社会が救済処置を作ってもいいような気もする
-
- 2018/09/05 21:48
- 凄い世界でいざ候
-
- 2018/09/05 21:58
- 3000万ごときで早期リタイアねえ。ちゃんと子供育てろよ。
-
- 2018/09/05 21:59
-
結婚して子供つくれば金なんていくらあってもたりねえ
これ言われると本当すんませんとしかいえないw
-
- 2018/09/05 21:59
-
3000万あったら1億欲しくなる。
1億あったら3億、3億あったら10億。
別に使い道無くても満足出来ないっていうか。
-
- 2018/09/05 22:01
- 貯金9000万でもうすぐ大台だけど、俺も同じ感じ
-
- 2018/09/05 22:02
-
子供ができたら教育費に当てられるから。
ドラクエで言えば、全クリしてレベル99まで上げて目を瞑っていてもボタン押してるだけで全ボス倒せる状態だな。
それって、クソつまらんだろ?
苦戦してギリギリの攻防で間一髪勝った中ボス戦の方が感動するだろ?
まーそういうことだわな。
-
- 2018/09/05 22:07
- ああ、言い方悪かったかもだが。別に子供がすべてではないけどさ。使い道がないっていうなら人助けに使ったらどうだ?死に金なんて世の中にマイナスしかないよ。
-
- 2018/09/05 22:09
-
20代で3000万なら十分頑張ってる方やろ
貧乏人の嫉妬ってマジで見苦しいな
たかが3000万程度に過剰反応してんの見ると3000万すら持ってないのバレバレだわw
-
- 2018/09/05 22:15
-
※11 あるねー 何か自分が納得できるものがあれば使いたい
今は食事に行ってみんなの分だして「ありがとうございます ごちそうさまです」に満足しちゃってるけどw
なんか予備自衛官でもやってみようかと思い出してる自分がいるw
-
- 2018/09/05 22:17
- こころの余裕なんていくらで買えるんだよ
-
- 2018/09/05 22:21
- 金ないと土地持ってるときに払えないんだよ
-
- 2018/09/05 22:24
- 知り合いの地主の金持ちがいたんだが息子夫婦が事故で死んじゃって可哀相だった。金だけあってもどうにもならないこともあるんだな。
-
- 2018/09/05 22:26
- 3000万貯めてやっぱり世の中金だと思ったわ
-
- 2018/09/05 22:33
-
経済活性化して景気を良くするには
貯金せずにどんどん使ったほうがいい
-
- 2018/09/05 22:33
-
性格がなんであれ3000万稼いだんだ
すげーよ
-
- 2018/09/05 22:34
-
何だ、虚言癖の嘘つきか
フランチャイズ契約に関して調べて履行補助者の義務付けは
必ず必要となる
今でもそうだ
調べたよ?ネットで嘘つく奴は何がしたいの?
-
- 2018/09/05 22:37
-
金はあったらあったでなかったらなかったで問題。
人生ほどほどがいいよ。
-
- 2018/09/05 22:39
-
んで、履行補助者はどうなってんのこいつ。
ミニストップは履行補助者不要なの?
-
- 2018/09/05 22:42
-
3000万はすごいやん
羨ましいわ
嫉妬乞食は哀れです
-
- 2018/09/05 22:44
- 俺もたまにはこういう妄想してみたい…
-
- 2018/09/05 22:46
- お金ほしいれす
-
- 2018/09/05 22:48
-
期間工いけば年200万は貯金できる10年で2000万
たぶん溜まった時、時間も手間もそこそこ掛かってるから無駄に使えないし
欲しいものはないしってジレンマにあうで
-
- 2018/09/05 22:51
-
俺20代で億越えてます
俺は普通の人です。
親の築いたものを管理しているだけです。
もう40代・・・
普通の家庭に生まれたかった・・・
-
- 2018/09/05 22:54
- 3000万円貯金してわかったことは、4000万円ないと足りないということ
-
- 2018/09/05 22:58
-
今のところだいたい貯金は2000万くらいかな
フリーランスの仕事なんで退職金もないし、いつまで収入あるかもわかんない
不養生になりがちな仕事だし、いつまで命も保つかわからん
先に逝っても、嫁にいくらかでも生活費残してやりたいと思って貯めてる
-
- 2018/09/05 22:59
- 1千万を超えたあたりから家を・・・とか、余裕とか感じ始めるが、使うことになると所詮底辺の小金持・・・ですらない、2千万貯めようが一億貯めようが、貯めるだけの人は所詮小物で、使って増やしたり、希望をかなえていく人が豊かなんだと惨めになるばかり。。。まあ若いうちはとにかく使えw借金しない程度に使え、金って停めたら金じゃないんだよね。。。。
-
- 2018/09/05 23:00
-
これ分かるわ
貯金200万と2000万で何か変わるわけでもない
-
- 2018/09/05 23:04
-
嘘とか疑っている人もいるけど3000万くらいなら
まあいるだろ。
-
- 2018/09/05 23:06
- あ
-
- 2018/09/05 23:16
-
必要最小限の金があるのがスタート地点よ
ただあってもしょうがない
ないのは論外
-
- 2018/09/05 23:49
-
貧乏飯は牛丼で高級飯は銀座の寿司
女捕まえるのはキャバや相席屋三昧
なんか発想というか行動というか陳腐だよね
ふつう金持ってりゃ金持ちなりのコミュニティがあんのに
ホストなら尚更そういうコミュニティがあるはずなのに
-
- 2018/09/05 23:51
- 23区だと3000万あってもマンションすら買えないからな
-
- 2018/09/06 00:07
-
いつでも手に入るなら焦らなくなるってのは本当
例えば積み本、積みゲー
-
- 2018/09/06 00:09
- 3000マン程度で心の余裕とかゆとりかよw
-
- 2018/09/06 01:00
- たかが3000万とか言ってるやつは絶対僻みだろうな。金持ってるやつは0から3千万の重みを知ってる
-
- 2018/09/06 02:22
- どうでも良いから、その3000万で車なり家なりドンドン豪遊して経済回してくれや。
-
- 2018/09/06 02:24
-
200と2000が変わらんとか中学生かよ。
大衆車買い換えても200万するやろ。それで0と1800なんだから大違い。
-
- 2018/09/06 02:41
-
1000万超えると、普段の生活の中では
もはや「数字上の記録」でしかない。1億超えても実感ないし。
「銀行にはあるんだよなあ」って思うだけになる。
-
- 2018/09/06 04:14
-
自分も3000万超えだけど、すごいわかる。
良いモノ食べたり、良いモノ買ったり、いろいろやったけど、日本は豊かで良いものが低価格で手に入るので結局は「これでいいや」となり、消費行動に興味がなくなる。
リタイヤして仕事を完全にやめられる資産レベルに達しないと、所詮は通帳の数字の違いしかない。
-
- 2018/09/06 05:04
-
心に余裕があるってすげぇ幸せだぞ。
それだけで生き方変わると思うで。
-
- 2018/09/06 06:27
-
与えろ、気付きが起きるぞ
無償の愛を
-
- 2018/09/06 08:10
- 年取ると金の価値が下がる。若いうちに大金持つのと歳とってから大金持つのじゃ全然ちがうしな。だから貯金したって無価値になるだけだぞ。欲もなくなってくるし。できるのは楽することぐらいけど楽するのは意外と簡単で今から欲を抑えるだけで楽な生活はできる。金をためる事より簡単だ
-
- 2018/09/06 08:18
- 言ってみたい
-
- 2018/09/06 08:35
-
若いもんはアホだな
貯金じゃなくて収入増やす努力しろ
若いうちは金なんか貯めなくてい
自分に投資しろ
-
- 2018/09/06 08:52
- 3000万なんて子供ひとり育て上げれば半分はなくなる金額。そんなもんで満足はできんなあ。
-
- 2018/09/06 09:09
-
うちも4000万ちょっと貯金はあるけど、妻が子どもの進学の為に残すと言い張り一切手をつけられないので無いのと変わらないな。
心に余裕?ねーよw
毎日昼飯代ケチって、ガソリン代ケチって、暑くても寒くても電気代ケチって、節約する事に必死な毎日よ。
これだけ必死になって、明日死んだら俺は何も報われねーだろw
-
- 2018/09/06 10:16
-
※27
こういう人たまに見るけど不幸だと思うわ
いくつになっても子供みたいな恰好で昼間からブラブラしてる
金はあるけど社会との接点がないから飲み屋やパチ屋くらいしか行くとこがない
-
- 2018/09/06 10:24
- 生活費より娯楽削るのが先だろwスマホ通信費ケチれよw
-
- 2018/09/06 10:29
-
俺は5億はあるけど全然充実してるよ。
ってか貯金3000万なんて不安すぎるだろw
3000万程度の小銭で安心できるってどんだけ小市民なんだよw
もっと必死に溜めろよw
-
- 2018/09/06 11:44
- 3000万て月々20万ずつつかったら12.5年しかもたないじゃん。65で定年して病気になるとか子供がニートになるとか、年金がもらえないとかリスクを勘案するととても安心できない。まあ、この人が定年になるころにはもっとたまってるかもしれんが。
-
- 2018/09/06 11:48
- 貯金増えて髪の毛減ってく。銭ゲバハゲって見た目からして醜悪だよね
-
- 2018/09/06 12:09
- >>3のストレートさ、好きだぞ
-
- 2018/09/06 12:19
-
貯金や年収が増えても、一般市民と同じ生活すれば、たまに気が向いたときにワンランク上のメシとか、LCCで一番広い席取るとか心おきなくできてよい。
増えた分ギリギリ使いまくるのも、カツカツに節約するのも、微妙。人それぞれの価値観で金持ちは金使った方がよいが。
-
- 2018/09/06 13:25
-
祖父の遺産で五千万あるけど
使わないまま、15年放置
使う気にならん
-
- 2018/09/06 21:57
- たまに見るだけの赤の他人の毎日の行動が分かるのは、毎日1日中その人の行先と時間帯が同じ人か。あるいはもしかして、もしかすると、いやまさかそんなことは・・・
-
- 2018/09/10 01:10
-
世の中は金やけどお前が金かどうかはちゃんと探せや
自分探しやってない人生は仕事しなくていい状況になった時精神病になるぞ 人によっちゃ認知症 具体的には燃え尽き症候群
-
- 2018/09/15 00:19
- そりゃ世の中打ちこめる趣味があるかどうかだろ。当たり前
information
オススメ



















