
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12213-20180902-50090/
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は2日、アジア大会で公開競技として行われたeスポーツが、五輪でも採用を検討されていることについて、
「克服しなければならないいくつかの課題がある」と述べた。
そのうちの一つにeスポーツが「本当にスポーツなのか疑問を抱いている」人の存在を挙げたほか、
五輪の収益を世界中のすべてのアスリートの支援に活用するという「五輪の価値観」と整合性がとれるかどうかも課題として挙げた。
日陰でやれ
キモオタがズラッと並んでソシャゲ覗き込んでる絵面は見てみたいよな(´・ω・`)
わざわざオリンピックでやらんでいいそれだけ
オリンピックじゃなくてもいいよね
普通に金メダル入ったガチャガチャやってアタリ引いた奴優勝で良いだろ
ガチャゲーなんだろコレ?
オリンピックは肉体スポーツの祭典なんだから、別に頭脳・技術系のオリンピック作ればええやん。
Eスポーツはチェス、碁、などのテーブルゲームと同じくくりの方がしっくりくるし、技術系まで含めるならラジコンやドローンのレースまであってきっと楽しいぞ
昔やってたけど端末壊れて引き継ぎのアカウントもわかんなくてやめたな
ネットでデッキ公開されてるみたいで会う奴会う奴が現環境の最強のクラスの全く同じ内容のデッキばかりで飽きるわあれは
優勝したら立たされて晒し者にされるんでしょう?
|
|
何でオリンピックで一緒にしようとするんだ
ゲームだけのオリンピック独自に開催すればいいじゃん
>>21
五輪競技になれば国が大金を投入する事になる
浜村はそれを狙ってるんだよ
>五輪の収益を世界中のすべてのアスリートの支援に活用するという「五輪の価値観」と整合性がとれるかどうか
ここだよな
キモオタに金が吸い取られるなんてあってはいけないしましてや国の金が使われるなんてとんでもない話
eスポーツはスポンサー絡みの醜聞とかチート問題とかさ、とにかくイメージが悪すぎんだよ。
eスポの奴らが俺たちをゲーマーと一緒にするな、俺たちは1日10時間以上、ゲームの練習をしてるんだ、努力してるんだ! とかホザイててクソ笑ったわ。
ネトゲ廃人は1日20時間ぐらいやってるだろと。
いやいや、そういう問題じゃないんだよなww
ツムツムなら採用されるはず
ゲームはゲームでイベントやって金になるなら勝手にやればいいじゃん
無茶な言い分でスポーツイベントに乗っかって楽に稼ごうとすんな
オリンピックに参加しなきゃいいだけだよ
既存の土俵にあがる必要性がどこにあるのか
ただでさえどうでもいいような競技種目増やして批判なんかもあるのに、さすがにこんなもん入れるの無理だろ
eスポーツとやらだけのオリンピック的なの作りゃいいじゃん
全く盛り上がらないだろうけど
>>42
日本でだってそれなりに盛り上がったりもしてるけど金が動かないからデカイ話にならない
世界だと億単位で金が動くから熱狂の仕方が日本人とはまったく異次元の話になりつつあるよ
いつも通りガラパゴスな日本人だけすでに置いていかれてるんだよ
野球とサッカー以外のスポーツですらプロ化が難しい日本だとオリンピックにでも捩じ込まないと無理なんだよ
eスポーツをオリンピックに組み入れたいなら、該当ゲームのタイトルの権利はフリーにしないとあかんような。
パラピのあとにゲーム大会やらせてもらえばいいじゃん
施設は残ってるんだから使えるように交渉したら?
エクバとかキチガイばっかりだからパラリンピックにあってんじゃね?
シャドウバース日本代表の皆さんです!ってキモオタがずらっと並んでも応援する気にならんやろ
主催国はチートやり放題、証拠も一瞬で消せるんだぜログとかは誤って消したって言えばいいし不正やりまくり
eスポーツは別にやればいい
無理にイメージの固まってるオリンピックっでやる必要ないだろ
eスポーツはPUBGやフォートナイトなら分かるけど
何で課金ゲームが対象になると思ってるんだ?
>>64
人を殺す描写自体が五輪憲章に不適切とはっきり言われてるから
SPFもアウトに決まってんだろw
>>181
SPFて
日焼け止めはそらアウトやろゲームちゃうもん
よっぽど腕相撲の方が盛り上がるわ
アームレスリングとかいうヒョロガリが小手先の技術でどうこうする競技じゃなくて純粋な力比べね
オリンピックにゲームはまじでない
ゲーマーもトップになるようなプロは努力してるとか言うけどオリンピック目指してるスポーツ選手と比べたら恥ずかしくなるレベル
レッドブルにでも泣きつけばいいよ
ハースストーンあるのにシャドバ入れろって言うのはウイイレがあるのにキャプ翼を入れろって言うようなもんだろ
まずポーカーとブリッジだろ
次に囲碁チェス
なんとかピックって新たにゲームでオリンピックやったら
その分の組織委員会とかなんやらで利権作れるでしょ
まだその段階じゃないだけで、時期がきたらやる
こんなおいしい利権予備軍無駄にするわけないじゃん
格ゲーだけなら分からんでもない
なんでオリンピックに入れようとするん?
独自にやれよ
eスポーツもなんで五輪に採用されることにこだわるのやら。
世界中で独自で大会開けるほどなんだから、いまさら五輪なんて必要なかろうに。
まあオリンピック競技に入れるならeスポーツより先にモータースポーツだよな
モータースポーツが認められてからならeスポーツもあり得るけど、昔からあるモータースポーツを差し置いてeスポーツが先に認められることは無いと思う
人狼やりなよ
流行ってんだろ?
トレーディングカードはルールわからないからやめろ見ててもつまらん
大概の五輪種目は単純明快なルールで少ない説明でど素人でも把握出来るものだけど
カードゲームのような事細かな能力を使うゲームはそうでもないだろ。
廃人のプレイともなるとターンのスピードが早すぎて何をやっているのか分からんし解説も追いつかない。
素人にとっては見るに堪えない観戦になるだけだろ。
格ゲーの大会動画とかは見てて面白いけど別にオリンピック化する必要もねーだろ。
IOCが開発費を拠出してお題になるゲームを開発すりゃいいんじゃね?
既存のゲームを選ぶから利権の問題になる。
>>123
利権のために入れようとしてんのに
何言ってんだ
売り上げランキング: 4,682
|
|
コメント一覧 (75)
-
- 2018/09/06 00:05
-
こんなん当たり前やろw
ゲームデータ持ってる社員が最強やんw
結局人間が管理してるんだからいくらでも流用できてしまうわ
-
- 2018/09/06 00:07
- 技能五輪とかそういう職人限定イベントみたいなのでいい、なんでわざわざオリンピックにこだわるんだ
-
- 2018/09/06 00:14
-
賞金が出ても日本では流行らないよ。
後、少数の国でしか流行って居ない競技を世界で熱狂とか言われてもね~。
-
- 2018/09/06 00:27
-
いつもみたいに人気取りのつもりでゲーム名あげてすべってるのかと思いきや
マジで言ってんのか五輪だけが国際大会じゃないし入れんでいい
-
- 2018/09/06 00:36
-
野球とかサッカーテニスもそうだけど
なんでプロ興行あるのにアマチュア五輪でやりたがるんや
もともと単独だと興行キツイ競技の寄せ集めやろ五輪て
-
- 2018/09/06 00:44
- オリンピックに導入可能なのはQuake2だけやろなあ。
-
- 2018/09/06 00:56
-
eスポーツで必ず海外ではー海外がーガラパゴスにーって言うけど
ガラパゴスで何が悪いんだ??
未だにコンシューマの据え置き機は2つも日本の会社だしeスポーツが流行らなくてもゲーム業界的に日本は無視できないだろ
ただのゲーム大会なんだから好きなやつがやればいいだろ、何で一般化しようとするんだか
-
- 2018/09/06 01:06
-
オタの側もオリンピックなんて望んじゃいないけどな。行政側が勝手に舞い上がって好き放題喚いてデジタルコンテンツ側に迷惑ばかりかかるのほんとやめろよ。
迷惑かけた方は素知らぬ顔でこれだからゲーマーは、とか言い出すしさ。
-
- 2018/09/06 01:16
-
e-sportsが五輪タイトルになってもシャドバなんて種目に入らねーよw
情弱jap位しかやっとらん
-
- 2018/09/06 01:21
-
>>8は流石に少しくらい世界に目を向けてみたほうが良いかも
e-sportsに日本の業界なんて全く重要視されてない上に、現段階でも全然中心部分と言わず、外郭にすら入ってないよ
ゲーム業界的にも日本はもう終わり掛け
コンシューマーゲーも海外に負けてるし
スマフォのゲームがあるから〜ってのもアリャ競技性の全く無いヲタから集金するプログラム。
-
- 2018/09/06 01:24
- DDRはどうだろう
-
- 2018/09/06 01:30
-
隠キャはなんとしてもスポーツとして認めさせたいんだなw
eスポーツオリンピックみたいな別枠でやってくれ
-
- 2018/09/06 01:31
- シャドバ種目にするくらいだったら、パクリ元のハースストーンでええやん。それに、やっぱゲームって企業の思惑が直に影響するのよくないよ。しかも、流行りなんて半年サイクルじゃん。
-
- 2018/09/06 01:34
-
シャドバて…
ツイッチのランキングでハースストーンに肩並べてから言って欲しいわ、シャドバサービス終了まで一度もないと思うけど。
-
- 2018/09/06 01:41
- スポーツがどうとか以前にゲームバランス悪すぎるしアレ。
-
- 2018/09/06 01:41
-
eSPORTSは直訳通り「ゲーム大会」。フィジカルの差を競うオリンピックとは違う。オリンピック競技には必ず男女のレギュレーションがあるのはフィジカル要素からだ。
フィジカル要素ゼロ、戦略スキルを競うのだから強いて言えばチェスと同じ括り。なのでチェス大会と同じく、「世界シャドウバース大会」とか「世界ウイニングイレブン大会」を行うというのが最も妥当。
-
- 2018/09/06 01:44
- ゲームだとおもったらくじ引きかよ、言ってるやつアホなんかな
-
- 2018/09/06 01:46
- 露出高いキャラいる時点で無理やろ
-
- 2018/09/06 01:51
- 人を殺す描写自体が五輪憲章に不適切という理屈なら剣道とかフェンシングとかはすべからく廃止するべきじゃなかろうか
-
- 2018/09/06 01:55
-
いや、あのさ・・・ほかの競技にどこに一企業の遊戯がスポーツに発展したものがあるんだよ・・・?
eスポーツを五輪に入れるとしても五輪用の特別なゲームを企業関係なく集めた専門チームが作る必要があるでしょ・・・
-
- 2018/09/06 02:02
- なんでシャドバ名指し?
-
- 2018/09/06 02:02
-
eスポ援護してるやつきもすぎて笑う
こんなん普通の感性してたら反対するのに決まってるやん
何が悪いってゲーマーが大抵きもいのが悪い
-
- 2018/09/06 02:11
- 美少女どうしの尻相撲が競技になればいいのに。
-
- 2018/09/06 02:29
-
卓球部だったが卓球もスポーツかと言われると疑問しかないわ
-
- 2018/09/06 02:29
-
スプラトゥーンならまだいいかな
あれはスポーツライクなシューティングゲームとしてよく出来てる
-
- 2018/09/06 02:30
-
よしんば世界中でやってても、勝手に「これはスポーツだ!」って定義して世界中で流行ってるからオリンピックに入れろって言われてもな。
その屁理屈が通るならジャンケンでもスポーツだって言い出せば即採用だわ。
-
- 2018/09/06 02:34
- パラリンピックなら採用されそう
-
- 2018/09/06 02:37
- アプデでバランスがコロコロ変わる、pay to winのソシャゲなんて競技としての価値無いわ
-
- 2018/09/06 03:08
- そもそもどのゲームを競技にするんだろう。世界の覇権を握ってるFPSはあれ大体が15禁とかじゃなかったっけ。
-
- 2018/09/06 03:26
-
オリンピックって肉体の限界を競う大会なんだから
数学とか囲碁と一緒で頭使う系は別だろ
-
- 2018/09/06 03:34
- シャドバなんて一言も書かれてないんですがあのののの
-
- 2018/09/06 03:39
- キモオタが裸で殴りあう方が面白いんじゃね
-
- 2018/09/06 04:23
-
>五輪の収益を世界中のすべてのアスリートの支援に活用するという「五輪の価値観」と整合性がとれるかどうか
そもそもマスゴミと政治家がほぼ総取りしてるだろ
-
- 2018/09/06 05:19
-
格闘ゲームやパズルは分かるけど、
カードゲームだとプレイヤー全員が決まったカードの組み合わせで戦わなきゃ不公平になるし、
視聴者からすると込み入ったルールについて行くのも大変だしで面白くなさそう。
トランプ使ったポーカーで良くない?ってなりそう。
-
- 2018/09/06 06:02
- 1メーカーが作ったゲームをオリンピック種目にするってのが無理がある
-
- 2018/09/06 06:16
- 当たり前だバカ野郎
-
- 2018/09/06 06:16
- 有名FPSでいいじゃん
-
- 2018/09/06 06:50
-
オリンピックの柔道なんて、ルールがコロコロ変わってもはやJUDOになってるし。
見てる人が楽しめればありってことだろう。
-
- 2018/09/06 06:55
-
オリンピック予算って魅力的なんすねぇ
ワイはeスポーツはアリやと思うけど既存の
ゲーム関係ない大会に寄生するような真似はホントやめてほしい
-
- 2018/09/06 07:02
-
eスポーツってそのゲームが続かないと意味なくね?
スポーツみたいに歴史作れるほど続編だし続けられるのか?
それとも毎回題材のゲーム変えるんかね?
10種競技みたいにするのかな?
4年間で流行したゲーム10本のトータルスコアで勝負!みたいに
-
- 2018/09/06 07:23
-
シャドバ押すんなら遊戯王とかMTGの方ええんちゃう?
こっちの方が世界希望やろ
-
- 2018/09/06 07:27
- 日本の恥だからやめてくれ
-
- 2018/09/06 07:56
- オセロでもやってろよ
-
- 2018/09/06 08:03
- なぜシャドバ?
-
- 2018/09/06 08:24
- ちょもすがまた優勝してしまったらどうするのだろう?
-
- 2018/09/06 08:49
-
一般企業が近年作った老若男女への知名度の低いゲームで、そのゲームを知ってる人しか凄さが分からなくて、絵面はキモオタが画面見ながら指動かしてて
数が決まってる競技枠で何をするか議論してる中でこんなのが採用されるとは思わない
こういうのはオリンピックという老若男女が見るものじゃなくて、そのゲームを知ってる人間だけが見るようなゲーム大会でやってるべきだ
-
- 2018/09/06 09:05
-
毎回中身を変えたカード束を1セット用意して、1束ずつ競技者に渡してその中からデッキ組んで対戦なら、
お互い条件同じだから公平性も保てるんじゃないの。
-
- 2018/09/06 09:05
- 数学オリンピックみたく勝手に大会やってればいいやん
-
- 2018/09/06 09:22
-
五輪にこだわる理由なんて補助金利権にきまってんだろ
これわからない馬鹿いるの?
-
- 2018/09/06 09:25
-
※35
同意
格ゲー、パズルあたりならまだわかる。
前もってスキル振っておくタイプのゲームだったり、カード持ってるか持ってないかで差が出るようなゲームはちょっとなぁ・・・
もちろん対策はできるんだろうけど、バニラのキャラに何ポイントでスキル振ってくださいとか、ある特定のカードの山でお互いデッキを組むとか・・・
-
- 2018/09/06 09:33
-
PUBGとfortniteもeスポじゃねーよ
運要素がデカすぎる
CS:GOしか認めてねーわ
-
- 2018/09/06 10:01
- リアルタイムで資産が必要ない公平なもので運要素がほぼないものでなければeスポーツはただの遊びだよ
-
- 2018/09/06 10:04
-
「eスポーツ」はオリンピック競技にすべきではないよ
オリンピック競技になる(検討される)スポーツって
「何を競うのか」が不変的であることが重要でしょ?
競技環境や技術の進歩でルールが変化するのは当然だけど
「何を競うのか」が変わってはいないでしょ
そんな普遍的なゲームにはならないから
eスポーツはオリンピック競技としては不適格だと思うよ
-
- 2018/09/06 10:15
-
オリンピックどうこうよりも、賞金付けれないのをどうにかさせるのが先やろ
日本で盛り上がらないのはそれが一番大きい
-
- 2018/09/06 11:07
-
賭けてもいいけど、
オリンピックになんてしたら規制ガチガチになって、
ゲームつまらなくなる
-
- 2018/09/06 12:07
-
10連ガチャ引いてSSR多い方が勝ちのルールな
オリンピックが盛り上がる
-
- 2018/09/06 12:35
-
スポーツの定義を決めるのは「スポーツ=運動」という間違った英語を学んだ日本人じゃないとはいえ
日本人の一部しかルールを知らないゲームより、チェスが先だと思うな
そもそもオリンピックは運動会ではなく、オリンピズムに則した「競技(sports)」を行うもの
どっちみちスポーツの単語すら知らん奴がとやかく言うことじゃない、かつては合唱や演劇なんてものもオリンピックにはあった
-
- 2018/09/06 12:40
-
シャドバだけはないわ
カード効果ひとつとってもごちゃごちゃごちゃごちゃ
パクリ元とのセンスの差が歴然だわ
-
- 2018/09/06 13:03
- チェスや囲碁がなってない時点でコンピューターゲームを五輪競技にってのは無理がある気がする
-
- 2018/09/06 13:56
- 確かにシャドバはないわ
-
- 2018/09/06 14:04
-
※58 オリンピックはアスリートによるスポーツの祭典だよ。だから反感喰らってる。
全世界共通でスポーツを名乗るのはご自由にでしょ。
ときめきメモリアルもスポーツであるのでございますよ~。
オマエみたいな奴が頭悪いな~って思うのはさ~オリンピックに参加できたとしても世界基準でR指定つかないゲームだけだよ。だからシューティング系は全部無理で格闘系も昔の単純なもんしか無理。
なので、参加できるゲームはテトリスみたいな落ちゲーやカーレーシング系になる。
尚且つ、実況上りやゲーム掛け持ちしてる奴がプロゲーマーになれる様なぬるい時代の終焉になる。しかもプロゲーマーが参加できるとは限らない。他の奴も書いてるけどゲーム会社の開発に携わってる社員を強化選手にした方が絶対強いからだ。
おまえみたいなやつは浅はかなんだよ
屁理屈つけて論点ずれしてゲーム大会もスポーツ(競技)だなんて言うのはおこがましい。
もう何世紀も前からスポーツ=オリンピック種目になるような体を使う競技なんだよ。
あんた、囲碁とマラソンが同等・同種のスポーツだと思うのか。将棋とスキージャンプが同等・同種のスポーツだと思うのか。思ったとしたら頭がおかしい。
-
- 2018/09/06 14:42
-
※54
いうて
既存スポーツもちょこちょこルール変わるがな
-
- 2018/09/06 15:00
-
スポーツ選手がイキってんなよ
プロゲーマーと立場は全く変わらん
-
- 2018/09/06 15:07
- 独自でゲームオリンピックと言う名のゲーム大会やればいい。
-
- 2018/09/06 15:07
- どうでもいいが何でピンポイント名指しでシャドウバースが槍玉に上がってんねん?この会長シャドウバースに恨みでもあるんか?
-
- 2018/09/06 16:25
-
ゲームをオリンピック競技にすること自体は大いに賛成だが、シャドウバースはねぇわ
なぜわざわざゲームバランスの欠片もないクソゲーを選ぶ
ただデッキにバランスブレイカー入れて引きを祈るだけでプレイヤーの腕前が全く関係ないだろ
オリンピックは技術を競う場
勝敗のほとんどが技術以外の部分に依存しているシャドウバースはねぇわ
-
- 2018/09/06 17:32
-
本人達が絶対嫌がるだろ笑
あえてキモオタ晒そうとするeスポーツ推進組はそろそろ目を覚ませよ
-
- 2018/09/06 19:19
- 格闘ゲームとか、lolみたいのは別に面白そうやん。只、シャドウバースは運ゲー要素が大分高いしカードのパワーが強すぎて
-
- 2018/09/06 20:22
-
さすがにまだ早すぎるわ
マイナージャンルなんだからこそこういうのは慎重になれよ
俺はeスポーツという文化がもっと世間に根付いたら面白いと思うから応援してる
-
- 2018/09/06 20:47
- オリンピックの場であんなエロメンコやってたらただの恥やぞ
-
- 2018/09/06 23:06
- カード引き合戦ならボウズめくりのほうがおもしろくない?
-
- 2018/09/07 10:45
-
eスポーツって屁理屈並べても結局ただのゲーム大会でしょ?
-
- 2018/09/07 12:43
-
※50
-
- 2018/09/10 06:28
- ずっと昔からやってるスポーツの祭典にゲームを加えるとか…
information
オススメ




















議論にすら値しない
身の程を知れ