1177_0_150404132805501_700x
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:28:56.978 ID:NHIBSj3Bx

    いやいい歳して他人の趣味を否定してる奴の方が恥ずかしくね?

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:29:57.327 ID:6n+66f0dd

    アニメ見てる方が恥ずかしい

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:30:11.615 ID:NHIBSj3Bx

    >>3
    根拠は?
    お前の主観だよね?

    74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:02:47.611 ID:6n+66f0dd

    >>5
    そだよ

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:30:09.063 ID:D/tkRdTR0

    自覚はしとこうぜ

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:30:24.698 ID:YO6Cb4Iw0

    いや恥ずかしいね
    >>1は一度外に出た方がいい

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:31:14.064 ID:NHIBSj3Bx

    >>7
    いやだから根拠を出せよ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:34:45.600 ID:YO6Cb4Iw0

    >>8
    反射的に人として恥ずかしいと思うのが自然の摂理だから理由もくそも無いんだが
    そんなに言うなら全国民から統計取って来ればいい

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:35:22.663 ID:NHIBSj3Bx

    >>20
    自然の摂理だという証拠は?

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:36:27.607 ID:YO6Cb4Iw0

    >>24
    だから外に出ろと言っているだろニート

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:38:25.538 ID:NHIBSj3Bx

    >>28
    俺は自分がニートだとは一言も言ってないんだけどお前透視能力でもあるの

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:31:44.537 ID:qf53Hez5M

    少女向けアニメ見てる男は恥ずかしい

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:32:16.075 ID:XVIB32p9D

    価値観が異なる相手の発言とっ捕まえて
    馬鹿と評するのはどうなんだ

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:33:13.240 ID:iVyof+Wu0

    アニメは子供が見るものだから二十歳こえたらアウト

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:34:01.462 ID:NHIBSj3Bx

    >>14
    まずアニメは子供が見るものだという根拠を出せ

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:34:57.812 ID:HwgzZWm/0

    アニメが趣味()

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:39:37.942 ID:SCcSMUzlM

    否定はしてないぞ
    恥ずかしいねって評価してるだけで

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:39:49.708 ID:MTqSAXfBr

    今恥ずかしいだろ

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:40:54.457 ID:iNrpkxrwa

    すっごいがきっぽい

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:41:27.246 ID:ccWLMkux0

    否定してなくね
    恥ずかしいって言ってるだけで
    ただの価値観の違いじゃん別に良くね?
    いちいち噛み付くからキモがられるんだぞ?

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:42:28.434 ID:e4XVbAK2C

    >>1が恥ずかしいアニメばかり見てるから

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:43:11.379 ID:NHIBSj3Bx

    >>39
    いやお前俺がどんなアニメを見てるか知ってるの?
    怖いんだけど

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:43:40.994 ID:wPhbuJK3p

    お前が会社で趣味は?って聞かれて堂々とアニメ鑑賞ですって言えるんならいいんじゃねーの
    てか今時アニメ見るの恥ずかしいとか言ってる奴のが少数派だろ
    そんな事言うのはよっぽど年配の奴らじゃねーの

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:44:49.645 ID:XVIB32p9D

    他人の趣味を否定する奴の方が恥ずかしいだけで
    いい歳してアニメ見るのは恥ずかしいと少しは思っているのか?

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:46:15.770 ID:xolCFZe9d

    別に恥ずかしいと思うやつは思ってりゃいいし、恥ずかしくないと思うやつは堂々と見ればいい
    それこそ自由だろ
    1のようにいきり立って否定するのは自信がないからだろ

    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:51:31.104 ID:NNv2XN+dp

    >>47
    これ過ぎる
    肯定的な意見は無視して否定的な意見にだけつっかかってる所がまさにその通り
    自信がないくせにプライドだけ高いポンコツだね

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:48:48.419 ID:l44dC3Qid

    仮面ライダーとか見てさらにその知識でマウント取り合いしてるスレがあってドン引きした

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:51:45.065 ID:00A60DN2a

    恥ずかしいって言われて顔真っ赤になっちゃうくらいならアニメを趣味にしなきゃいいだろ

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:52:27.665 ID:NHIBSj3Bx

    >>54
    顔色透視に自身ニキ

    62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:57:55.057 ID:00A60DN2a

    >>55
    顔真っ赤になるほど悔しくてスレ立てちゃったんでしょ?ww

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 14:59:01.784 ID:ccWLMkux0

    俺もアニメたまに見るけど
    普通に恥ずかしいことだと思ってるわ
    だからアニメ興味ない人には言わないしアピールもしない
    >>1みたいな奴が居るからキモがられるんだろうなーって感じ

    77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:05:03.862 ID:l44dC3Qid

    >>67
    これアピってさらに否定するな!とか騒ぐあたりに幼稚性感じる

    70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:00:52.691 ID:W12HPEfcd

    いや普通にアニメ観てる方が恥ずかしい

    78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:05:13.482 ID:KGcIfSww0

    アニメって実際のところAVみたいなもんだろ
    AV見るのは悪い事じゃないがAV鑑賞が趣味ですって許される空気以外の場所でドヤ顔で公言したらキチガイ扱いされてもしゃーない

    79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:05:30.979 ID:0Pq8Zpr8r

    本来恥ずかしいけど恥ずかしい大人だらけになったから恥ずかしくない理論

    82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:05:54.178 ID:zZuQ2koU0

    漫画は良くてアニメは恥ずかしいってのがよくわからん

    86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:07:43.739 ID:KGcIfSww0

    >>82
    漫画も普通に恥ずかしいぞ
    世代の作品を話題に出すぐらいにしといて個人で楽しんどけ

    84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:07:09.237 ID:0VmGbY4Yp

    なにか言われて悔しかったんだねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
    もう泣かなくてイインダヨ

    91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:09:29.691 ID:KGcIfSww0

    おかしいのは俺じゃなくて世界マンじゃん…
    世界を相手に戦って死ね

    94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:10:10.734 ID:NHIBSj3Bx

    >>91
    いや俺は世界は間違ってるなんて一言も言ってないんだけど

    98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:12:03.970 ID:UNvIaXPN0

    >>94
    普通に言ってるやんけ

    99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:12:06.410 ID:KGcIfSww0

    >>94
    じゃあ大っぴらに俺はオタクです何か問題あるんですか?って主張すればいいじゃない
    バカが言ってるだけなら気にならないでしょ?

    100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:12:30.569 ID:l44dC3Qid

    いい歳してアニメ見ているとこうなる例が今ここにあるでしょ

    109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:19:03.692 ID:hb0f+9i+0

    俺はいい歳してアニメすらまともに見れない方が恥ずかしいと思うな
    もちろん萌え豚系を楽しめと言う訳じゃないが映像表現の一つとして見れないのは雑魚だわ

    111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:19:13.842 ID:KGcIfSww0

    恥ずかしいと思わない環境で暮らしてるのがまず恥ずかしい事だと思え
    バカにされながら「あいつらがバカなだけで俺が正しいんだ」とか思ってるなら頭おかしいぞ

    117 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:21:44.684 ID:TyKyzRXUd

    最近はアニメ好きに偏見もってるやつ少ないけどな

    130 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:26:13.600 ID:KGcIfSww0

    >>117
    それは学生ぐらいの話じゃないの?
    最近は公言しても「ああそう」でスルーぐらいはしてくれるようになったけど好意的に受け入れてくれる人は普通に相当少ないけど
    趣味がアニメやゲームなんつってもつまんねーやつだと思われるだけだが

    126 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:24:52.522 ID:0Pq8Zpr8r

    なんでアニメが恥ずかしいかというと萌えというのは結局ロリコンでポルノだからだよ

    140 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:30:33.646 ID:mi2f4VFga

    言うて君の名はとかアナ雪とかエヴァとかジブリとか他にも見てるだろうけど
    違い考えたら一般人から見たらアニ豚はパラノイアっぽいんだよ

    161 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:38:12.333 ID:8T7hl3D00

    いい年して恥ずかしい奴がアニメを見ていることが多いの間違い

    163 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:39:57.975 ID:KGcIfSww0

    好きで見てるなら何も言うことは無い。否定的な人も少なくないからあまり大っぴらにしないようにな
    いい歳こいてネットの話題に乗る為とかで見てるならやべー

    169 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 15:43:03.636 ID:7BxWkNXd0

    世間体が悪いから人に言えない趣味だよな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2018/09/05 22:43 ▼このコメントに返信
      好きなら人に認められなくたっていいじゃん
      世間的には、いい大人がアニメってやっぱり恥ずかしいと思うよ…
      俺が好きなんだから世間にも認めろっていうのは諦めろ
      ※2 2018/09/05 22:45 ▼このコメントに返信
      でも世界にはアニメ大国として発信します
      ※3 2018/09/05 22:51 ▼このコメントに返信
      漫画は読むけどアニメは無理だわ
      あのOPとかアニメ声が付くだけで一気にオタ臭くなる
      個人的にはアニメと漫画は全くの別物だと思ってる
      ※4 2018/09/05 22:52 ▼このコメントに返信
      自ら視野を狭めジャンルを狭め歳をとりましたと言わんばかりの奴はほっとけ


      ※5 2018/09/05 22:55 ▼このコメントに返信
      アニメやら特撮みたいな幼稚なジャンルに傾倒してる奴は、最初から視野が狭いしジャンルも狭いと思うがな。
      ※6 2018/09/05 23:03 ▼このコメントに返信
      漫画原作の映画はセーフ?
      漫画原作のドラマはセーフ?
      漫画はセーフ?
      ※7 2018/09/05 23:04 ▼このコメントに返信
      仲間同士でやるならいいけど公共の場でアニメヲタを主張しないでほしい
      ※8 2018/09/05 23:04 ▼このコメントに返信
      スポーツ観戦もアニメ鑑賞も映画鑑賞も似たり寄ったりだろ
      食事で天ぷらが好きかステーキが好きか中華が好きかの違い程度
      アニメだけ下げしてる奴の人間性の方がキモイ
      ※9 2018/09/05 23:06 ▼このコメントに返信
      他人の趣味否定する人格を疑う
      ※10 2018/09/05 23:07 ▼このコメントに返信
      野球キチとかサッカーガイジも大概だけどな。
      ※11 2018/09/05 23:08 ▼このコメントに返信
      大人がアニメ見てる風景って滑稽だよね
      ※12 2018/09/05 23:10 ▼このコメントに返信
      否定するつもりはないけど一般的な価値観で見ていい大人がアニメ見てるのは気持ち悪いよ
      体だけオッサンで脳が子どものままなんだなって思う
      ※13 2018/09/05 23:11 ▼このコメントに返信
      そんな自分の趣味を他人に言う機会が無いし一般人にわざわざ話さない
      ※14 2018/09/05 23:12 ▼このコメントに返信
      子供向けのは作り込み甘くて矛盾が気になって面白くないんだよ
      小学生の頃はコロコロコミックで大笑いできても大人になると面白くなくなるように

      深夜にやってるのも親はどうしたとかそんな学校無いわとか白痴なのかと疑う様なのが出てくると面白いというより白けてしまうので
      そんなの見て楽しんでいられるなんて、どうなの?って思うだけ
      ※15 2018/09/05 23:12 ▼このコメントに返信
      ※8
      殆どのアニメはストーリーも絵も世界観も設定も、圧倒的に現実逃避の要素が強いからしゃーない
      実写映画みたいな現実の延長線上にあるようなもの見ないでしょ、アニオタは
      ※16 2018/09/05 23:13 ▼このコメントに返信
      タトゥー悪くないと主張する人と似たものを感じる
      いい年してアニメ見るの恥ずかしいって認識は、単なる社会の風潮なのでは
      ※17 2018/09/05 23:16 ▼このコメントに返信
      何の取り柄もない男が変な髪色の美少女たちにモテまくる話ばっかりで吐き気がするし、いい歳してあれを見て喜んでる奴って脳に欠陥あるだろ
      ※18 2018/09/05 23:19 ▼このコメントに返信
      やたら目がデカくて胸がデカいあのアニメ絵が受け付けない
      おまけにあの甘く媚びた声で一層キモく感じる
      ※19 2018/09/05 23:20 ▼このコメントに返信
      アニメによるわな
      デゼニから豚御用達まで広すぎ
      ※20 2018/09/05 23:25 ▼このコメントに返信
      ちゃんとコメントを直すべき
      子供向けアニメを見てるにしないと
      そうしないと君の名は。でどれだけ恥ずかしい大人が溢れたことか
      ※21 2018/09/05 23:34 ▼このコメントに返信
      まあ素直な感想としてはキモイかな 申し訳ないけど
      ※22 2018/09/05 23:38 ▼このコメントに返信
      ※15
      え、実写映画が現実の延長線上とかまじで言ってるの?
      邦画にしろ洋画にしろ、実写映画のくくりの中だったらとんでも設定のご都合主義満載の作品とかわんさか出てくるじゃん

      ※23 2018/09/05 23:44 ▼このコメントに返信
      作品によるかなぁ。ジブリや超有名作品、ワンピースとか進撃の巨人なら全然良いと思う。エヴァとか初期からずっと好きな人とかもいるだろうし
      アラフォーくらい過ぎたオジサンが深夜のいかにもな萌え系アニメや、小さな女の子向けのアニメばかり見てるとしたらそれは正直ちょっと気持ち悪いと思ってしまうけど…
      ※24 2018/09/05 23:50 ▼このコメントに返信
      作品によるでしょ
      まあ、たいていキモイけどな!
      ※25 2018/09/05 23:59 ▼このコメントに返信
      「キモイ」の正体は「理解し難い」だな
      バカの言うこととわかってるならスルーしろ
      ※26 2018/09/05 23:59 ▼このコメントに返信
      良い歳してアニメ見てるような大人って犯罪者がほとんどだから偏見とかじゃなくて単純に関わってほしくない。
      ※27 2018/09/06 00:04 ▼このコメントに返信
      >130
      相手に合わない趣味だったら、同じだろう。
      ※28 2018/09/06 00:18 ▼このコメントに返信
      言っても構わないと思ってはいるが、世間の馬鹿どもはアニメ=かわいい女キャラがわんさかみたいなイメージしか無いからな
      ああ、お前らも馬鹿の一員みたいだな
      読書好きと聞いて、エロ小説読んでると思うぐらい酷いことだ
      恥ずかしいのではなく、訂正・否定するのが面倒くさい
      ※29 2018/09/06 00:31 ▼このコメントに返信
      特定のものに以上に興味が強い人は考え方が偏っているが趣味は大して害は無い

      政治に興味が強い人も頭はおかしいが、政治家になりたがってしまう
      真に警戒するべきは政治に興味が強いやつ
      ※30 2018/09/06 00:37 ▼このコメントに返信
      普段アニメ視聴は公言しないし 同じアニメ見る間柄でも視聴する種類によっては
      (その歳でそんなのばっかり見てるのか)と内心引く人もいるのは確か 口にしないけどさ
      ※31 2018/09/06 00:47 ▼このコメントに返信
      ※26
      そのコメントがすでに偏見の塊だろ。バカなの?
      ※32 2018/09/06 00:52 ▼このコメントに返信
      いい歳してアニメ見てる障害者みたいなキモオタのオッサンが

      コメ欄で顔真っ赤で言い訳発狂してるんだろうなぁと思ったら予想以上で笑うw

      精神年齢小学生レベルやなw
      ※33 2018/09/06 00:57 ▼このコメントに返信
      アニメ見てるやつを恥ずかしいとは思わんが
      アニメばっか見てるやつは恥ずかしい奴が多い
      少なくとも女の友人とかに紹介できない奴ばっか
      ※34 2018/09/06 00:58 ▼このコメントに返信
      何がどう恥ずかしいのか明確な根拠や理由もなしに感覚だけで人の趣味を馬鹿にするような人間は放っておいたらいい
      ただそういう馬鹿人間がいることはどうしようもないので人に言うのもオススメではないよね
      世知辛いけど
      人様に迷惑や害さえかけなければどんな趣味を持とうが許されるべきだと思う
      ※35 2018/09/06 01:00 ▼このコメントに返信
      平日昼間に2chやってる方が恥ずかしい
      ※36 2018/09/06 01:32 ▼このコメントに返信
      壷の連中って劣等感の塊だから仮想の格下を作って優越感に浸らないとやっていけないんだろうね。
      アホくさ。
      ※37 2018/09/06 01:33 ▼このコメントに返信
      45歳だけどのんのんびより見に行くわ
      ※38 2018/09/06 02:38 ▼このコメントに返信
      いい歳した大の男は子供みたいな女ばっかでるアニメ見てるとか
      生きてる価値無いだろ
      ※39 2018/09/06 02:44 ▼このコメントに返信
      大人が作ったもん大人が見て恥ずかしかったら不味いだろ
      ※40 2018/09/06 03:23 ▼このコメントに返信
      アニメも漫画も見るしゲームもするけど、他に興味あるものもあるし、他人にどう思われようが関係ないなぁ。
      まぁ人の趣味をどうこう言ってくるような人間性のやつとは付き合わないし、好きに言わせとけばいいんじゃない。
      ※41 2018/09/06 03:29 ▼このコメントに返信
      いい歳して見てる奴らのアニメが世間から見たら
      キモオタ向けや子供と一緒に見るアニメだからだろ
      ※42 2018/09/06 04:17 ▼このコメントに返信
      大人向けアニメもあると言うのに
      ※43 2018/09/06 05:15 ▼このコメントに返信
      いい歳してアニメ見るのは恥ずかしいって言っている人で全くアニメ観ない奴はいない説
      (ディズニーやジブリも含まれる)
      ※44 2018/09/06 06:19 ▼このコメントに返信
      アニメ叩く人も、マーベル映画やら少女漫画原作映画やらで喜んでるから。
      わざわざ叩かないけど、お前が言うか?みたいな場面はあるわな。
      ※45 2018/09/06 06:47 ▼このコメントに返信
      人類共通の無銭趣味は叩き易い何かを叩く事
      アニメがなぜ叩き易いかは老人近付く程に見てる人間ですら見るのが面倒臭くなって来るから、見なくなった序でに有効活用で趣味のリサイクルしてるだけだと思われ
      ※46 2018/09/06 06:52 ▼このコメントに返信
      幼稚だもん
      アニメなんかより現実を見ろ
      ※47 2018/09/06 07:03 ▼このコメントに返信
      低学歴DQNが観る時代
      ※48 2018/09/06 07:04 ▼このコメントに返信
      ※44
      実体験としてご都合主義の塊みたいなアニメが好きな知人が
      スカッとジャパンあたりの番組を貶めてたり、またその逆の場合もあって
      意外と自分を客観視ってのは結構難しいのかもしれん。
      ※49 2018/09/06 07:46 ▼このコメントに返信
      なんのアニメかに尽きるだろ
      いい歳こいて女子校生が活躍するようなアニメ見て開き直ってんなら一生そのまま社会に出て来ないで欲しい。AKB系列も然り、ファンに投げ掛ける言葉は同じなのにファンは空想に対してそれぞれ違う想いを吐き出してる構図が気持ち悪い。コレが気持ち悪くない恥ずかしくないと言うのなら統計取ってみたらいい。つーかリアル社会でもネットでも既に多数からおかしいと思われてるのにそれを認めないのはなんなの?否定されて受け入れない姿勢も気持ち悪い要素の1つだわ自覚しろや
      ※50 2018/09/06 08:15 ▼このコメントに返信
      いいから働けやニート
      余暇少ない社会人は人の趣味をそんな言い方しねーよ
      いい歳こいてニートだから何やっても叩かれるんだろ
      ※51 2018/09/06 08:53 ▼このコメントに返信
      60過ぎのパートさんが漫画読んでて、40代のハゲおっさんがそういうこと言ってたな
      実際言われるとすげぇ腹立つ言葉
      ※52 2018/09/06 09:50 ▼このコメントに返信
      >>78
      AVとアニメを一緒にする
      頭が最高におかしい奴
      ※53 2018/09/06 10:01 ▼このコメントに返信
      38歳やけど刃牙、ビバップ、細胞を毎週
      録画して休日に見るのが楽しみ。
      アニメ観ることを叩くやつは心に余裕がないのかね。
      ※54 2018/09/06 10:06 ▼このコメントに返信
      アニメってコンテンツ自体は、本来大人も子供も楽しめるコンテンツのはずなんだけど
      今のアニメオタクが好むアニメって、まともに生きてる生きてる人間からすればキツイのばっかりやからなあ
      俺はある時期以降まったくアニメを見なくなったが、その理由のほぼ全てが『登場人物の会話のノリが気持ち悪いから』や

      甘ったるい声で喋る女キャラとか、いちいちカッコ付けて喋る男キャラとか単純に見ててキツイし、比較的普通のキャラでも会話のノリがマジで気持ち悪い(テンポも悪い)

      何でもっと普通のコミュニケーションできないの?って心底思う
      で、実際アニメオタクと会話すると、アニメ内のキャラ同様、ノリが完全にズレてる奴がほとんどやし

      少なくとも俺はアニメってコンテンツ自体には全く悪い印象は無い
      ただアニメオタクが悪いのか制作サイドが悪いのかは知らんが、作品に登場する人物のノリが気持ち悪すぎてアニメはもうマジで見れん
      ※55 2018/09/06 10:15 ▼このコメントに返信
      逆張りレス乞食スレは伸びるねえ
      ※56 2018/09/06 10:34 ▼このコメントに返信
      誰の許可もなく観れるんだから、他人を気にせず楽しめよ
      ※57 2018/09/06 10:40 ▼このコメントに返信
      子供はドラマや映画は難しくて理解できないけど、アニメなら見れる
      そのアニメを大人が独占しないように大人が一歩引くべきだと思うけどな
      ※58 2018/09/06 12:26 ▼このコメントに返信
      俺はアニメ見るけど世間的な一般常識として決して恥ずかしくない趣味とは思って無いぞ
      ※59 2018/09/06 12:45 ▼このコメントに返信
      ※54
      普通の人は一線を引いて見てるからね
      漫画やアニメのキャラに自己投影なんかしないし、想像上のキャラクターに一々現実のノリなんて求めない
      現実のノリなんて求めたらブラックジャック、キン肉マン、シティハンター、北斗の拳、花の慶次すら読めやしない
      舞台や設定が~と言うのなら、お前が嫌がるアニメの設定だってリアルじゃない仮想の世界の設定
      単に年で客観視できないお節介爺、自己同一性の確立できない老害になっただけ、距離の取り方が馬鹿になってるんだよ
      ※60 2018/09/06 12:53 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※61 2018/09/06 13:31 ▼このコメントに返信
      まあ体面上ことさらにアピールすべき趣味ではなかろう
      そして恥ずかしい趣味嗜好や私生活があるのは当たり前だし
      それを隠すことを恥ずかしいと思うこともまたある意味幼稚だよ
      たとえばお前さんに子供が居るとしてその前提に性交渉があるわけだが
      嫁との行為を他人様にひけらかす真似は普通しないだろう?
      アニメが誇らしい趣味と思うなら誇ればいいし
      後ろめたさが少しでもあるなら隠した方が無難だわ
      ※62 2018/09/06 13:53 ▼このコメントに返信
      悦に浸かりたいからさ
      雑魚ほど下を作るのに必死だからな
      好きなら周りの意見なんか気にしなくてええやん
      そこがダメなんだよ
      ※63 2018/09/06 13:58 ▼このコメントに返信
      社会的地位の高いひとのアニメ好きは容認されるけど
      低いひとのアニメ好きは容認されないと思うニートや
      底辺のアニメ好きは幼稚さや現実逃避を連想させるから

      ※64 2018/09/06 14:55 ▼このコメントに返信
      自分らの好きな物とは違うジャンルなら客観的に見れるだろう
      AKBとか頭のいい大人に向けて作ってると思うか?
      小林よしのりとか何か一部の文化人がAKB持ち上げてAKBにはまれるのは頭良いからみたいな空気作ってたけど
      90パーセント以上のAKBファンのおっさんは頭の弱い人達だ
      客観的に見て自分らも同じなんだと理解した方が良い
      かといって別にずっとアニメ見続けたり、AKBファンでいるのは本人の自由だから好きにしたらいいけど
      ※65 2018/09/06 14:57 ▼このコメントに返信
      萌えアニメ?に対して気持ち悪いと思うのはなぜなんだろう?
      絵は絵なんだからジブリもガンダムもプリキュアも一緒なはずなのに
      プリキュア見てるおじさんはやっぱり気持ち悪いと感じてしまう
      ※66 2018/09/06 15:01 ▼このコメントに返信
      最近のドラマは現実にはありえないような性格の人間が出て来て、そっちの方が見てて恥ずかしい
      ※67 2018/09/06 15:04 ▼このコメントに返信
      アニメを見るより地球の生命の営みを見る方が楽しい
      旅行とかキャンプとか釣りとかしてみたら良い
      アニメとかどうでもよくなるから
      ※68 2018/09/06 15:13 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※69 2018/09/06 15:27 ▼このコメントに返信
      むしろアニメ趣味の奴ほど、人一倍アニメ見てる大人が幼稚な事知ってるはずだろw
      秋葉原だのアニメのイベントだの行ってるんだろうから
      俺自身も幼稚だし、その幼稚具合が気使わないで良いし居心地いいから秋葉原とか行くの楽しいし
      ちゃんとした大人で溢れるお洒落な町は歩くだけでも疲れるわ
      幼稚なの認めて開き直る方が自然で楽なのに、何をいつまでも他人に認めてもらおうとしてんだ
      ※70 2018/09/06 15:37 ▼このコメントに返信
      気にすんなよ。そんな事言ってるやつだって別に大した事してないんだし。
      ※71 2018/09/06 15:48 ▼このコメントに返信
      すっごい興奮してキーボード打ってそう!
      ※72 2018/09/06 15:51 ▼このコメントに返信
      お前が馬鹿だろ
      むしろアニオタの経験上、一般人に受け入れられてプラスになった体験なんてあんのか?
      電車男で秋葉原は一般人の普通の街になり
      アニメだってジブリのように一般受けを狙って芸能人声優ばかりになる
      一般人に認められるようになるというのは
      自分も一般人側に取り込まれるというのを理解してない馬鹿
      「俺を認めてくれ、でも放っておいてくれ」とか通用する訳ねぇだろ
      ※73 2018/09/06 16:13 ▼このコメントに返信
      ※59
      何が言いたいのかマジで分からん
      オマエがアホって事しか分からん

      そもそもオマエのクソレスの問題点は何故アニメにリアリティが全く欠けた会話(変なノリの会話)が必要なのか全く説明がない事
      つか、そんなモン必要ないんやぞ
      コミュニケーションがマトモに出来ん奴が作ってるから中の会話のノリが変なだけなんやから

      あと、設定と会話のノリは全く別の話なんやから一緒にするな
      誰が設定そのものを問題にしてるんや
      コイツみたいなアホがアニメそのものやアニメオタクの価値を下げてるんやが本人は分からんのやろなw
      ※74 2018/09/06 17:14 ▼このコメントに返信
      でもアニオタの多くは髪を染めてる人を批判してるじゃん
      ※75 2018/09/06 17:34 ▼このコメントに返信
      アニメやゲーム好きな男友達でつるんでるけど皆結婚したり子供いるしまあ程度やジャンル次第だろうな、むしろ子供生まれたら一緒に見たり遊んだりすることも増えるし
      外遊びにも勿論連れてくけど仕事で疲れてる時は家で済ませられるアニメやゲームってほんま重宝するわ
      ※76 2018/09/06 18:27 ▼このコメントに返信
      最底辺職である地方公務員のワイはアニメ見てゲームするしか趣味がないんや
      ※77 2018/09/07 10:37 ▼このコメントに返信
      Startseite - Bundesagentur für Arbeit
      ※78 2018/09/19 11:30 ▼このコメントに返信
      ワイは絶対にアニメ趣味隠そうとしてるけど即バレるわ、やっぱり顔がキモいのか
      ※79 2018/09/20 14:32 ▼このコメントに返信
      流石に恥ずかしいよ
      ※80 2022/10/15 18:05 ▼このコメントに返信
      学生でも恥ずかしいのに社会人でオタク趣味持ってるなんて公言したら一生の恥w
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/9/5
      categories カテゴリ >>1の話 : アニメ・漫画・ゲーム

      hatena はてブ | twitter comment (80) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク