https://uproda11.2ch-library.com/e/e00245847-1537927149.jpg
ほんと気持ち悪い
ダサいわ
結局どうやったんや?
FF15とやらは
キモオタ業界がキモオタを避け始めると没落する良い例
ナンバリングをオンラインで出すんじゃねえよ死ね
こいつらの学歴気になる
>>10
今のスクエニは凄いたかそう
>>10
慶応閥から始まって専門卒が馴染めずに出て行く
見事に口だけの意識高い系を雇いましたって感じ
FF7くらいから始めた世代には無理だろ
ゲームオタクは雇わないって言ったの
スクウェアじゃなかったっけ
ある意味凄いよこれ
最近のFFはSFし過ぎやねん
FF14の開発スタッフは良くも悪くもオタクが多い
今じゃ電気屋の投げ売りコーナー入りだもんな
でもターン制廃止してKHチーム使ったのは英断じゃん
ターン制バトルって閃の軌跡くらいややこしいシステムにしないと楽しくないからなあ
ターン制は描写がリアルになった今じゃもう使えないシステム
ドラクエ面白かったの見るとFFチームが無能なんだろうな
キモオタじゃあFF作れないもんね仕方ないね
だってゲームオタクってお前らみたいなのでしょ?
そりゃ雇わないでしょ
当然すぎる
>>27
いや、おまえみたいな脳内設定で勝ち誇ってるような気持ち悪いやつのことだよ
ターン制の方が好きなんだが。何ていうかメリハリがない
7より前のFF好きだった人にちゃんと作って貰いたいわ7から何かと狂い出した
ほんとこいつら口だけ野郎だからな
FFチームは調子こいたシャミ共がいきがってるだけのクソゴミの集まり
鉄拳の原田がいってたな
バランス調整にそのゲームやってるイキった奴が最初は「神ゲーにしますよwww」とか抜かすけど
3ヶ月もすりゃ「こりゃ厳しいすね」って現実に直面するって
お前らって大体このイキり状態でしょ
FF15は統合失調症気味なのがな
FF15開発スタッフの大学生コンパみたいな写真あったよな
本当に挑戦したいならブランドタイトルなんか使うなよ
今日日最新のグラフィックでターン制は結構間抜けな絵面なんだよな…
>>47
FF7の頃から言われてたけどね
敵味方棒立ちで攻撃の時だけ近づいていって攻撃する
当時はまだ3D出始めでグラもショボかったから誤魔化せたけど…
ドラクエへの挑戦じゃないですかだけ同意
映画がダメだっただけでなんだかんだ言ってヒゲって有能だったんだな
ヴェルサス13を15にした奴も許されるべきではない
6みたいなやつがしたいです
FF15の素材自体は悪くないと思うけど調理の仕方がおかしい
FF15は陰キャホストの集い
腐女子ゲー
ほんと口だけだわ困難作るならゲーム作る時間にさけよ
でもまぁオクトパストラベラー見て、そんなにJRPGの未来暗いわけでは無いなと思った
7と10は人気高いけどやっぱストーリーとキャラに魅力的があったな
>>72
10はジェクトパパがカッコよかった
FF15買うのやめます
キャラは男ばかりだし、ゲーム性も魅力ないし
可愛い女の子がいっぱい出てくるなら買うんだけどな・・・
>>74
これ。マーケティングができてない
ゲーム好きなんじゃなくて大企業行きたい奴が入り始めたからゲームはダメになった説は昔からあるな
ナンバリングになるような新タイトル作ってくれ
王道ファンタジーなFFがリア充にも支持されてた事実から目を背け過ぎだろこいつら
そんなこと言っててもジワ売れ続けててこないだ800万本突破したんだったか
>>87
わりと面白いからね
アプデ後全く知らないからまた買おうか迷う
>>91
ロイヤルエディションの話なら
・世界観理解のためのTipsが各地に追加
・ボスの追加
・ラストのインソムニアがちゃんとラストダンジョンになった
・映画の王の剣関連のイベント追加
・仲間の個別エピソード追加
・チャプター13と14の間の話のオンラインモード追加
本編がノクトが見聞きしたことしか知り得ないって体裁なら最初から入れとけって話だけどさ
>>103
DLCやらずに本編売ってしまったけど色々追加されてるんだな
キャラは微妙だけど他は戦闘とか楽しかったからまたやりたくなってきた
根っこはきらいじゃなかったから、あと五年かかっても満足いく出来にしてほしかった
断片で出てくるヒロインとの思い出
実際会えたらいきなり死亡
思い入れもなんもなくプレイヤー置き去りの感動ポルノ
売り上げランキング: 152
コメント一覧 (62)
-
- 2018/09/27 10:23
- 代わりにDQNを雇ったらああなったんですね?
-
- 2018/09/27 10:25
-
信者だけど圧倒的未完成だったな
現在ロイヤルすべて揃ってやっと7点かな
-
- 2018/09/27 10:26
-
14のほうが面白い
-
- 2018/09/27 10:32
-
キャラに設定はべつに嫌いじゃないけど
映画にアニメありきだし
後半のシナリオがナナメした過ぎた
これだけの時間かけて
ゲームとしてまとめられないのはねえ
-
- 2018/09/27 10:36
-
いつまでも過去の名作に縋り付いてて自分達で新しい物作るっていう頭のなくなってるだけの無能が何言ってんだかって感じだわ
-
- 2018/09/27 10:42
-
10レベルのやつもってこいや
-
- 2018/09/27 10:47
-
ゲーム業界が一時期こじらせてた厨二病みたいなもん
日本じゃジム経営とか乗り出してた頃、海外のオタクはオブリビオン生み出してた
-
- 2018/09/27 10:50
-
そもそも、かつてのオタク達によって築かれたシリーズなのに
無能な意識高い系金の亡者だけになれば凋落するなんて当たり前
-
- 2018/09/27 10:51
-
スマホ課金詐欺会社になったからねクズエニは
CSなら野村切るだけでだいぶマシにはなると思うけどね
-
- 2018/09/27 10:51
-
※14
下手にストーリーを入れ過ぎないほうがマシなのが出来るというのは悲しい事だと思うんだ
そろそろFF11も終わるみたいだしオフライン向けにして出してほしいんだがなぁ
-
- 2018/09/27 10:53
- コンピュータおたくも中小派遣にしかいないしね
-
- 2018/09/27 10:55
-
それなりに楽しみにしてたけど、あの気持ち悪い広告を見てドン引きして慌てて予約取り消したなぁと鮮明に思い出せる。人生で初めて気持ち悪さで心臓バクバクした。
シェンムーの「開発費○○億円」ってだけ宣伝しまくって大ゴケした過去から何も学んでないし、学んでないどころかむしろ悪化させてて、広告があまりにも無能すぎてスクエニ潰しにほかの会社が送り込んだスパイの仕業なのでは?と疑うレベル。よしんばそうだとしても、通った時点で十二分に狂ってるけど。
人生で遭遇するクソ広告の中でもぶっちぎりの1位。これを超えるクソには会いたくないね。
ゲームはアプデ後にやったけど、そこそこ楽しかったです。
-
- 2018/09/27 10:59
- オクトパストラベラーは作ったのスクエニちゃうで
-
- 2018/09/27 11:04
-
王都陥落の後にのんきに釣りしてやがるからな
ドレス回収→ルナに引き渡し→王都に戻る途中で襲撃+陥落
くらいな感じならまだよかったろうに
-
- 2018/09/27 11:08
-
ここまでストーリーが荒唐無稽でチープなゲームって久しぶりにやったわ
スターオーシャン5以来か
-
- 2018/09/27 11:16
-
※14
首都陥落とか、父の死とかストーリー上滅茶苦茶美味しい要素なのにね。描写しない意味皆無。
あと首都もパパも5分くらいしか出てこないから、急に落ちた死んだって言われてもクソほども共感できないという。
素人が書いたとしか思えない構成。
-
- 2018/09/27 11:17
-
かわいい女の子いっぱいって考えもおかしいわ。
ライトゲーマーは腐女子向けも嫌だけど萌向けも嫌う。
-
- 2018/09/27 11:18
-
スクエニのキモオタが考える非キモオタが
世の中の非キモオタとズレてたんだと思う
-
- 2018/09/27 11:36
-
猛勉強して会社入ってまでゲームを作りたい奴なんて全員オタクじゃないんか?
根本的な感覚のズレを感じるわ
-
- 2018/09/27 11:43
-
バグで笑えたからエエやん
たまに思い出して動画集みて笑ってるわ
何であんなに粒揃いでオモロいんやろな 仕込み疑うわ
-
- 2018/09/27 11:44
- ソシャゲ層をターゲットにマーケティングして出来た作品なんだろ
-
- 2018/09/27 11:52
- 今回は完全に腐女子向けだと思って回避した
-
- 2018/09/27 11:56
- ゲームオタクじゃなくてFFオタクを集めて私の考えた最強のFFを作らせたんだな
-
- 2018/09/27 11:57
-
悪い意味で第一印象が大体正しいのはなんなんだろうな
作ってる側は疑問に思わんのか
-
- 2018/09/27 12:00
-
オタク気質じゃないと創作なんてできんやろ
王道も、王道からの外し方も全然わかってないやん
SFではない、サイエンスとファンタジーの融合も中途半端だし
既存のFFからの脱却というそもそも最初から倒錯していた思想に呑み込まれて
結局FFにしがみついただけの虚しいスローガンを掲げるだけだったというのがね
-
- 2018/09/27 12:01
-
なぁ 元々 FF7はRPGなのに アクションゲーにする必要あんのか?
まぁ 面白けりゃ買うけど
スクエニ=女の主人公っての 辞めてくれ 萎えるから。
-
- 2018/09/27 12:02
- まぁ 色々”御託”書いてねえで 早く発売日決定しろや
-
- 2018/09/27 12:07
- 面接してる人がすでにオタクなんじゃね
-
- 2018/09/27 12:17
-
15はずっとラスボスがウロウロしてて
そこが好きではない
-
- 2018/09/27 12:18
-
FF13の頃にはこの文字のウェーイな広告戦略は考えられてた話を聞くと、結局あの時の挫折やファンからのクレームってなーんら反省もされてなかったんだなって思う。
もちろん今回のFF15に関してのスクエニ自身の自己評価の高さは本当にウンザリするほどやで。だから次も他の作品も当然期待できるはずがない。
成功するのは完全にプランニングから他のゲームメーカーに丸投げした新作タイトル作品だけや。だから元フロムが手伝っているフロントミッションもスクエニに主導権があるのなら当然キナ臭い感じだろうね。
スクエアのやつが高慢に語ってるのがムカついた会見だったし人間描写に重点置く発言とかフロムじゃねぇよ。ダメにする気満々やんって思ってる。
※26
女主人公でもミリオン超えた作品は他にも山ほどあるからそこじゃないと思う。スクエニが作る女主人公の物語のピークはサガフロンティアかな?
ニーア好きだけどアレは生き様から女性ではないし、実質外部の作品やし。
-
- 2018/09/27 12:20
-
楽しむことと、仕事をすることって全く違うし、それがいい。
ゲームを楽しんでる人って、どちらかと言えば受動的だから、会社は自分から動く能動的な人物を求められることは当たり前のことだと思います。
-
- 2018/09/27 12:28
- 1980年代の後半にエニックスがコテコテのゲームヲタク達を集めて作ったのがドラクエなんだよな〜
-
- 2018/09/27 12:29
-
※31
DQ3の勇者=プレイヤーは性格診断で絶対切れ者(賢さ最高)になれないんだよな
昔から作り手を別格に置く思想はあったと思う
-
- 2018/09/27 12:32
-
FF15の広告の何が気持ち悪いってゲーム内容そっちのけで「僕は、僕達はこんな風に頑張りました」みたいな宣伝ばかりしてんのよな
何を勘違いしてんのか知らんけどゲームの主役はゲームであって、スタッフはあくまで黒子で裏方で縁の下の力持ちなんだよ
お前らのことなんかどうでもいいからちゃんとしたゲーム作れよ
-
- 2018/09/27 12:39
-
※34
そういう自己アピール奴を重用してんのが分かるし
当然オタク採りません!になるわな
気付いたらアトラスのゲームばっかりやってるわけだわ
-
- 2018/09/27 12:39
- アフィの奴がまだ売れ残っててびっくりだよ
-
- 2018/09/27 12:45
- FFで鬼畜難易度のゲーム作ってくれたら面白いと思うな
-
- 2018/09/27 12:54
- FF15は同人ゲーム定期
-
- 2018/09/27 13:03
-
色んな人間雇うのが正解
-
- 2018/09/27 13:10
-
ゲームしか出来ないオタはいらないでしょ
とりあえずファンタジーって銘打ってるんだから一般的なファンタジーにして下さい
召喚獣とか世界観から浮きまくってるよ・・・
-
- 2018/09/27 13:24
-
ある意味美少女エロの萌えゲームとは違う方向性を見つけたのはすごいと思う
男だけの旅でも需要あることが分かった
水曜どうでしょうみたいなゲーム増えていかないかな
-
- 2018/09/27 13:41
-
※40
スキルは前提に決まってるだろ
あくまでも自分たち(パリピ)の作りたいもの重視で異分子は排除
コンテスト優勝でも即採用でなく、第二面接の権利
日本じゃ実力があっても気に入らない奴は最初から採る気がないわけ
上手く取り込んでやっていこうとならない閉鎖的なオタクそのものの考え
-
- 2018/09/27 14:11
- スクエニはおま国と表現規制とローカライズのクソさだけは認める
-
- 2018/09/27 14:27
-
「FFを挑戦者に戻す」ってのは成功したんじゃない?w
-
- 2018/09/27 15:43
-
15が人気無いの日本だけだからなぁ
大成功だろうね
-
- 2018/09/27 16:24
-
ザ・ゆとり世代って感じやなw
自分もゆとり世代で30なったけどプライドだけ高くて発想力ない奴多いわw
その反面なにかをトレースする力は凄いけど
-
- 2018/09/27 16:41
-
戦闘システムとか出来の良い部分はどうせ外注だろうからな
BGMも神曲レベルもあって良かったがそれは下村陽子の頑張りでしかない
-
- 2018/09/27 16:45
-
スクウェアに必要だったのはカプコンみたいに開発中のゲームバッサリ切り捨てられる決断力だったな
FF13ヴェルサスとして出せなかった時点で一から作り直すべきだった
結局時間かけてもまとめきれずに未完成も同然のまま発売だし
-
- 2018/09/27 18:16
-
KHシリーズはゆるして
DQシリーズは静観して
FFが叩かれてるのはしゃーない
聖剣伝説復活して……
サガ返して……
-
- 2018/09/27 18:20
-
それにしてもエニックスもとんだ疫病神を拾ってやったものだな
おまけに巻き添えでまた妙な話が出てるとか
早くスクエア切った方がいいんじゃないのか?
大体馬鹿やって破綻して助けてもらったくせに前についた時点で不遜そのものだっただろ
-
- 2018/09/27 18:33
-
勘違いサブカルオカマみたいなのが作ってるからつまんなくなるんよ
リメイクでさえつまらんってどういうことよ
-
- 2018/09/27 20:03
-
作り手に必死さがないのが見えるからなぁ。
このぐらい作っときゃ満足だろ? って上から目線の自己満足で、FFというタイトルに対する顧客の期待値は無視。
作った方はオナニーできて満足だろうけど、そんなもん買う気にならんわな。
-
- 2018/09/27 20:44
-
そりゃゲーム作りたいやつからオタク引いたらオタク趣味もない陰キャしか残らんやろ
後はもっと稼げるIT系に行けなかった半端なエンジニアだけ
-
- 2018/09/27 20:48
-
見事、DQ11で格の違いを見せつけられたしな。
FF7リメイク楽しみにしているが、このスタッフだったらクソゲー確実だし不安だわ。
-
- 2018/09/27 21:49
-
スクエニのスタッフって
『楽しいゲーム』を客観視しようとせず
『自分にとって楽しいゲーム』をただ追及して失敗した印象
つまり、スクエニのゲーム=スクエニスタッフのオナニー
プロをの名乗るなら、もう少し色んなモンを客観視できるようになれや
客観視できてないから大学生がはしゃいでるようにしか見えんやぞ
-
- 2018/09/27 22:06
- 守るべき伝統を壊して壊すべき伝統を守ってんだろw
-
- 2018/09/27 22:58
-
FFのメインメンバーは男女比同じくらいで出して欲しい
-
- 2018/09/27 23:17
- プログラミング:ナーシャ・ジベリ
-
- 2018/09/27 23:38
-
初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
-
- 2018/09/28 02:18
-
こんだけ売れてて失敗って、失敗とは一体どう言う意味で使ってるんですかねぇ
15が失敗なら最近の大半のソフトは失敗なんだが
-
- 2018/09/29 13:57
- の割にはオタクが好きそうなファッションしかいない
-
- 2019/10/18 05:28
-
※60 いやFFの知名度があるからうれてるけど海外での評価もぼろくそだったぞ
腐女子がシナリオライターやったんだってね
別に腐女子でもいいけど公私混同するような屑に仕事まかせるなよなあ