sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
<事故>ドリフトイベント主催者ら書類送検へ 佐賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000007-mai-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180927-00000007-mai-000-1-view.jpg
佐賀市富士町の駐車場で昨年11月、タイヤを滑らせて走る「ドリフト走行」のイベント中に乗用車が観客に突っ込み4人が負傷した事故で、
佐賀県警はイベントを主催した市内の自動車整備会社の30代の男性社長を業務上過失傷害容疑で、乗用車を運転していた20代の男性を自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で佐賀地検に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、会場のコースと観客の仕切りはコンクリート製の花壇だけで、安全対策が不十分で注意義務違反があったと判断した。会場を提供したスキー場の経営者ら2人も刑事責任に問えるか検討している。
けがをした4人のうち観客の佐賀県小城市の40代男性は現在も意識不明のままという。【竹林静】
みんなバカ
ドリフノイベントに見えたわ
>>3
タライが落ちてきて意識不明とか泣けるわw
その辺でやってるのならともかく、イベントで来てこれではな。。。
現在も意識不明て
>>6
アウアウ確実目が覚めないで死んだ方がまし
サーキット内の事故でしょ?運転手に処分下されるってどういう事なのよ
>>7
サーキットじゃないみたい
駐車場内に作った会場みたい
>>7
みなし公道なら自動車事故だから自動車保険使えるよね、警察意外と親切なのかもよ。
とりあえずイベント主催者と運転者だけ送検か
事故後もあの場所をドリフトコースとして営業してるのはどうなんよ
https://www.tenzan-resort.co.jp/
意識戻るといいな
バカにしてる奴居るが昔ははやったんだぞ。
毎週土曜はテレビに釘付けになってた。
事故って言っても停電くらいのもんだった。
>>15
そうだな
ひょうきん族おもしろかったな
>>15
昔から一定数の馬鹿がいましたってだけだろ
>>15
火災と家屋倒壊もあっただろ
>>15
すげー回ってたよな
舞台が
>>15
それ全員集合
俺はゼロヨン派閥
意識不明の家族が不憫だよ。
二十歳そこそこの奴に轢かれて植物。
>>23
観に行ってんだからしゃーない
無関係じゃない
小さなイベントだと安全性もお金かけられないからな。
乗ってるやつも被害者も運営も全部チンピラなんでしょこんなの
ドリフトやってるやつって馬鹿な上になんか気持ち悪い
こんなん観に行くなら運転免許センターの試験場を観る方がよほどドラマチックやぞ
安全対策をしなかった主催者側の問題であって、運転手は関係なくない?
残酷な結末だな
スポンジバリアもなかったよねココ
D1もフェンスガチガチになって写真撮りにくくなったわ
金かけないイベントだからしゃーないけど、気の毒ね
花壇のすぐ後ろで観戦してる方もどうかしてるよ
何かあったらそこに突っ込んで来るであろう確率が高い場所で見てる人って危機感ないし自分を守る能力が欠如してるんだろうな。
でもドリフトとドリフターって同じ意味なんだよ、 知ってた?
>>58
ドリフターは漂流者じゃね
>>65
drift も漂流、流すという意味がある。
erは ~する人 という動詞につく接尾辞。
>>75
まぁそうなんだがドリフターにドリフト走行する人って意味あるんか?って話な
>>80
海外でも drift レースって流行ってるみたいだから
drifter って言葉が定着してもよくね?w
>>83
流行ってんのかヤベえなw
流行ってるなら辞書にはないけど普通に通じそうやな
ガードレールも無いど素人のレースを間近で見てたら
惹かれるよな
プロがやってても怖そうなのに素人だろ
近づいて見ようなんて思えん
>会場を提供したスキー場の経営者ら2人も刑事責任に問えるか検討している。
(´ε`;)ウーン… イベントの計画書次第だとは思うが
実際のイベントの設営が計画書通りになされているか目視して確認する義務もあるかもな
10ヶ月たっても意識不明なのか・・・悲惨だな
面倒を見なければならない身内が一番の被害者だよね
今更だが、よく素人のドリフトイベントに行く気になったよなぁ
>>74
こっそり電源抜いてあげるのが家族の為だよな。
こういう施設整備の整ってないサーキット危ないよな
>>81
野良サーキットなんてこんなもん
見に行くならJAF公認取ってる競技場にしておけ
売り上げランキング: 41
コメント一覧 (23)
-
- 2018/09/27 15:14
- だめだこりゃ
-
- 2018/09/27 15:30
- 次行ってみよー
-
- 2018/09/27 15:45
-
ラリーとかでも、道端に立ってて巻き込まれてるよな
自業自得
-
- 2018/09/27 15:45
- ド・ド・ドリフト大爆走~
-
- 2018/09/27 15:47
- 海外のラリーとかは自己責任なん?
-
- 2018/09/27 15:54
-
参加者も観客も自己責任だろうけども
不必要にそれら全てを罵るのはどういう層の人間なんだろうな
-
- 2018/09/27 16:04
-
>>5 WRCに限って言えば開催国にもよるけれど、自己責任 ただ、主催者が見舞金を支払ったりする
ラリーはコースの全長が10-30kmくらいあるので、主催者がすべてを管理できないからね
-
- 2018/09/27 16:04
- wrcでの事故なら納得できてもこんなショボイのじゃ無念すぎるなw
-
- 2018/09/27 16:06
- 今後この様な事故が出ないように開催基準は厳しくして欲しいな
-
- 2018/09/27 16:06
- 危険を承知で見てるだろう
-
- 2018/09/27 16:23
- ドリフト普通のレースもさぁ、安全面を確実にすることで初めてやることが出来ることなのにこれは破綻してるよ
-
- 2018/09/27 16:31
- 馬鹿を見に行った馬鹿があぼんした朗報
-
- 2018/09/27 16:41
- レールの上でドリフトしないと
-
- 2018/09/27 16:44
-
カスイベントに参加したカスだから
自己責任と自業自得の区別さえつかないここのマヌケと同類
-
- 2018/09/27 16:58
- へたくそに運転させるなよ
-
- 2018/09/27 17:03
-
画像の車オーバーフェンダーに見えて32Rでドリフト?と思って
拡大したら側面べっこし凹んでただけだったわ 恐ろしや
-
- 2018/09/27 17:32
-
※5
まさしく自己責任。マン島やモナコ然り。
戦車が突っ込んでくれて喜ぶとかも無いから
-
- 2018/09/27 18:01
- 何故昔流行ったらバカにしちゃいけないのかわからん
-
- 2018/09/27 18:04
-
※18
それはドリフの話をしとるんや
-
- 2018/09/27 19:24
-
まぁ、自己責任になっちゃうだろうな。
俺もメーカー主体のモータースポーツジャパン観に行くが、ドリフトしてるとタイヤカスが飛んできて当たるしw
-
- 2018/09/27 21:39
- 大相撲でもかぶり付きで怪我したところで傷害事件ならんと思うが
-
- 2018/09/27 22:49
-
意識不明者が居たのか
普通は無理だろうなぁ
そういえば死亡したピアノ講師みたいなのも有ったよな?
-
- 2018/09/28 01:47
-
関係者同士で擁護しあってるがぶっちゃけ客も運営も参加者もプロ意識が低すぎただけだった。この集まりって個人レベル過ぎて金かけてる要素が見当たらないもん。例え防護柵を低予算で(恐らくタイヤ?)設置してもケチの付く話だったろう。
お金がないと車遊びはまともにできないのよ。何よりも大口のスポンサーよ。親父がレーサー目指してた時期あってあれは借金しながら夢を追う業界だからつってた。
黄金期の有名レーサーなんて最初からみんな金を持ってる奴ばかりか、借金で実家末代に向かってる奴ばっかりだよ。
だから基本時術や知識だけは叩き込まれたけど、そっちの世界の自慢話はしても絶対に関わらせようなんてしてなかったな。なお当の息子は近寄りもしなかった模様。遺品整理してた時にやっぱ話題にしてほしかったのかなと申し訳なく思った。うちは色々運がよかった。