sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」で取り上げたTFM+コラム「大人の「実家暮らし」ダメですか…?
都会の「独身・実家暮らし」の本音」。番組終了後にYahoo!で配信したところ、コメント欄では大盛り上がり! いろいろな意見が飛び交いました。
今回は、そのコメント欄からいくつか興味深い意見をピックアップして、番組パーソナリティの、たかみなと一緒に「大人の独身・実家暮らし」について考えてみました。まずは否定的な意見から。
「こういう人って結局“今”しか見ていないんだよね。いつまでも、家に帰ったらご飯が出てきて、洗濯物が畳まれていると思ったら大間違い!
『実家にお金を入れたらいいでしょ?』って言う人がいるけど、そんな簡単な話じゃないと思う。実家暮らしが甘ったれのイメージを持たれるのって
そういうのもあると思う。親は老いるし、家は水回りを中心に修復が必要になるし。親が世帯主の家に住んで家庭の運用を親に任せていた人が、
ある日突然、家の舵取りなんてできるはずがない。家を出て自分でやらないと気付かないことっていっぱいあるんじゃないかな?」次は、実家暮らしでも“問題ない”という意見。
「都内に実家があるって羨ましい。地方から出てきた者にとっては、それがどんなに羨ましいことか……。“都内の実家”に住もうが、
離れて一人暮らしをしようが自由に選べるのだから」都会に生まれたことも一つの才能、それを活かさない手はない……という意見も多くありました。便利なところに実家があるのに、
わざわざお金を払ってまで一人暮らしする必要はあるのか?と考えると、確かに躊躇してしまいます。今後、さらに増えると思われる「独身・実家暮らし」の人々。まずは、どんな状況でも、誰かに頼りきりになるのではなく自分のことは
自分でできるようにしておくことが大切なのかもしれません。
都内に実家があるから羨ましいもよー分からん
金の問題。ただそれだけ。
生活費入れてるならいんじゃねーの
まあ飯炊き掃除洗濯のやり方くらい覚えとけとは思うけど
以前洗濯機の使い方わからん成人にあったことあるがドン引きするわああいうのは
18の時一人暮らしを始めた
実家の離れで
27の時結婚して引っ越した
実家の敷地内に家建ててもらった
https://i.imgur.com/8V8eYSa.jpg
>>15
これ何回見ても笑えるw
>>15
これを見に来た。いや、今更学校を隠さなくても。
昔から家督を継げない次男以降はこんなもんだろ?
部屋住みといわれ長男が死んだときのスペアでしかなく
不良化する奴も多かった
>>17
何時代の人間?
>>20
いつの時代もってこと
>>39
今の時代だと地方の農家ですら大家族ではなく多くて2、三人兄弟が多いからな
青森とか福岡から都内に出てきた人が田舎に帰るとかこれからは
普通にあることになるよ
仕送り無しで生きていけるとかどんだけ暇なんだ
理系は3年にもなったらバイトなんかしてる暇は無い
普通は高校出たくらいのタイミングで家から出たいと思うもんだけどな
やっぱ甘ったれた寄生虫が増えてるんだな
結婚してないのに一人暮らして一番コスパ悪いぞ
もうすぐ40になるのに実家出ていかないものだから
家処分する暴挙に出やがった
両親は安アパートの借りて住むからお前もいつまでも親に頼ってないで自立しろだと
俺を殺す気か
ネグレストだろこれ?
>>38
実家住みで許されるのはギリギリ20代までだろ
40代にもなって親の脛かじるとか気持ち悪い、死ねば良いのに
独り暮らしする理由なんて、ただ親元離れて好き勝手やりたいだけなのに
さも立派なことであるかのように言うのが違和感しかない。
>>40
女から見たら頼りない甘ったれた男に見えるらしいぞ
40手前で一人暮らし始めたが、たしかにやってみないと判らない事は大量にある
色々勉強になって楽しいぞ
>>42
俺は35まで実家暮らしで、そこから結婚して家出たが
特になんの問題もなかったな。
もちろん諸手続きや、家の維持に関わる様々な体験も
そこで初めて経験することになったが
別に特段なんの問題もないし、すぐに会得するものだ。
嫁は10年は独り暮らししてたが、それが生きてると思ったことはほぼ無いな。
むしろ1人のやり方が身についちゃってた厄介。
>>61
ああ、俺も結婚は実家暮らしから直接的だったよ
その後の結婚生活は専業主婦の嫁に家の事任せっきりだった
嫁と死別して一人暮らしになったのが40手前、この歳で色々何も判らな過ぎて若い頃にもっと勉強するべきだったなと反省した
アパート無駄に余ってるもんな
金入れて家事やる実家暮らしと完全寄生型とは全く違う気がするが
>>57
家事やるよりバンバン金入れろ
下手くそが手伝っても邪魔なだけ
一人暮らし減ればもっと家賃減るからいいぞ
独り暮らししてるやつなんて、親の面倒とか嫌なことから逃げて自由にやってるだけだろ。
なんで、実家にいるやつが金もいれて、両親の面倒もみて、生活の面倒も、みてやってると思わないのかな?
独り暮らししてるやつは、実家にいるとき、全部面倒みてもらってた甘ったれだからかな?
すぐ不動産屋の陰謀論ぶちまける生ゴミが居るけど
結局自立出来てないいい年した大人というのが問題であって
実家暮らしでもしっかり自立出来てると言い張れるなら問題無い
結局本人が身を持って証明すれば良い
どちらかといえば、楽なのは独り暮らしだよ。
甘ったれてるのは、独り暮らし。
都内にマンションまるごと一棟持ってたりとかする資産家ほど実家暮らし率が高い気がする
>>73
結局これが全てだろ金持ちは実家暮らしや世帯同期で金持ちの持ってる
アパートやマンションに田舎からでてきたビンボー人がお金を搾取されてるのが現実
>>73
完全にそれ
独り暮らししてるやつが誇らしげに言う
独り暮らしを経験したから分かったこと、みたいなの
本当に大したことがない。
実家暮らしが30でも40でも、そこから初めてすぐに身につくようなこと。
バイト学生でも出来るよなことなんだよ。
困るわけがないだろうw
>>79
本当に大したことがない、というのが全く出来ない人がいるから言ってるじゃん
ばあちゃんの体調が悪くなって大変そうだったから一人暮らしから実家に戻ったけど金貯まるからいいわ
親孝行も出来るしな
誰か分かんねえオーナーに毎月金入れるよりも家に入れた方が家族の為になるわ
一人暮らしさせて儲かるのは不動産だけではない
家具も売れるし外食も増える
周りは全て儲かると考えて良い
>>84
要するにマスコミとか雑誌に広告だしてるスポンサー様のためってことだろ
一人暮らしする側は無駄な出費でお金が減るだけでなんのメリットもない
家事の得意不得意なんて実家と一人暮らしで決まるわけでもないしな
地元捨てたやつにとやかく言われたくはない
売り上げランキング: 6
コメント一覧 (61)
-
- 2018/09/30 14:53
- 高校卒業までに親4回家7回変わったからどれが実家なんだろ?
-
- 2018/09/30 14:59
-
前提条件ないと比べても無駄だね
実家がクソ田舎なら上京した方が豊かになるし、実家から近いのにたいした理由もなくアパート借りたってリソース不足になるだけだ
-
- 2018/09/30 15:00
-
死ぬまで親の面倒見て生活費も俺が稼いで家事もして婚期は逃して
都内に家持っている以外には何も残ってないぞ
さっさと結婚して家出た兄貴のほうが正解だわ
-
- 2018/09/30 15:03
-
※1
やったこともないくせに、できるとか言ってるやつほど滑稽なことはないの
そんなの赤子だって言える
俺だってやる気になればできるってね
-
- 2018/09/30 15:06
- 高齢末期になってから呼び戻そうとしても遅いってのw
-
- 2018/09/30 15:12
- 一人暮らしするからオマエラ、俺の両親の面倒みれや
-
- 2018/09/30 15:19
-
※5
やったうえで言ってるんだろ
-
- 2018/09/30 15:20
- ※2 父親か母親はずット一緒?
-
- 2018/09/30 15:20
- 一人暮らししてる俺かっこいい
-
- 2018/09/30 15:21
- ※5 頭悪いのか?した上で言ってんだよ。今もしてる
-
- 2018/09/30 15:22
-
ダメではないだろ
というか他人が実家暮らししようが
一人暮らししようがどうでもいいこと
-
- 2018/09/30 15:23
- 10年一人暮らしして実家暮らし始めたけど20代で数年一人暮らししてる奴より悪い印象持たれるって本当謎
-
- 2018/09/30 15:32
- 家に金いれて親の老後の世話もする予定ならええと思うで
-
- 2018/09/30 15:37
-
親に事情があって実家暮らしだけど家事は全て自分でしてて家にお金もいれてるパターンでも甘えとか思われんのかなあ……
実家暮らし=なんでも親にして思われるのはほとんどみんな家でなんもしてこなかったからのか?
-
- 2018/09/30 15:39
-
※15
女の実家暮らしは
娘が父親の食事を作るくらい違和感ないが、逆は聞かない
男は「よちよちお仕事たいへんでちょ」
ってママに全部やってもらうからじゃね?
-
- 2018/09/30 15:45
-
良い歳して家庭も持たずに一人暮らししてる奴と、親のすねかじってる奴なんて同レベルだけどな。
※15
実家が楽って言う奴は実家に帰ると何もしない奴だから地雷率高いのは有名。
そういう奴は家庭を持つとそれを家庭に求めるからな。
でも一人暮らしでも実家に帰ると税金関係や家の問題なんかを片づけてるしっかりした奴もいる。でも飯食ってお小遣いまで貰って帰るアホもいる。
ま、結局はそいつ次第なんだけど、それだと会話が終わっちゃうからなwww
ちなウチの嫁は実家暮らしだけど、飯と掃除は親に叩き込まれてたから俺より完璧。
-
- 2018/09/30 15:49
-
※13
そら良い歳して結婚もしてないからだろ
若い奴はこれからなんだから
世間体や社会的地位ってのはそういうもん
-
- 2018/09/30 16:03
-
親から仕送りしてもらっているやからがいる
ひとり暮らししているからといって偉いというわけにはいかない
-
- 2018/09/30 16:14
-
寄生虫が嫌われるのは貯金額自慢するから
大して努力もしてないのに知らないうちに貯まった金自慢されてもねえ・・・
-
- 2018/09/30 16:15
-
実家が近くにあって一人暮らしはアホらしいよ
特に都内の場合はね
-
- 2018/09/30 16:21
-
いったん実家を離れて、両親を、おまえのお父さんお母さんから、
また夫婦に戻してあげるのも親孝行なんやぞ?
子育てに奪われていた夫婦の時間を取り戻すいいきっかけになるのが
子どもの自立なんだからさ
そういう目線で親を見れないようでは、いつまでたってもうだつが上がらないままやぞ?
-
- 2018/09/30 16:23
-
※17
嫁の実家に寄生してるのか?
-
- 2018/09/30 16:37
-
貧乏人の僻みでしかない
ただ一人暮らしは快適だから実家には戻りたくないかな
-
- 2018/09/30 16:39
- てめえが勝手に実家離れて就職したのに、都内に実家あって羨ましいとか脳みそワイワイですか?
-
- 2018/09/30 16:42
-
コスパがいいとか、家事もやってるとかは言い分わかるけど、
いい年して親元にいるのが居心地が良いと思っている人とはお付き合いしたくないだけ。
-
- 2018/09/30 16:51
-
お金入れればいいんでしょってアンタ、聞く相手間違えてませんかぁ?ご両親に聞きなさいよ、「もうしばらく僕のパンツ洗って毎日献立考えて、風邪ひいたら看病して頂けますでしょうか?」って。
金の問題だっていうなら、結局経済的に自立できず、実家の富を吸い上げてんだけじゃないの。寄生虫を寄生虫と呼ぶのに何の問題があるというのか。
それでも一丁前の口が利きたいなら、日々老いる両親の世話を最後の最後までキッチリやんなさいよホント。都合が悪くなってから出ていくなよ?
-
- 2018/09/30 17:08
- 男で30過ぎて実家はないな。40は論外。いつまでたっても結婚はおろか彼女できないよ
-
- 2018/09/30 17:11
-
番組コメントの
ある日突然、家の舵取りなんてできるはずがない
どんなアホを想定してるんだよw
-
- 2018/09/30 17:22
-
貧乏人だし羨ましいけど甘えられる所があるなら甘えてもいいと思う
むしろ実家に居ても給料毟り取られたり親が要介助要介護のケースがあるからそれほど好条件でもない
-
- 2018/09/30 17:36
-
大人になると親の扶養下でいるのが情けなくなってくるんよ。親元で暮らすのは楽だし得なんだけどな、自立心ってやつだな。
あと言うまでもないけど、親の介護や世話で同居してるのは「ダメな実家暮らし」に誰もカウントしてねーからな。
-
- 2018/09/30 17:40
-
無職の分際でパパンとママンを殴りまくって
金銭を強奪して実家に居座る輩は穀潰しだかんな!
-
- 2018/09/30 17:42
-
一人暮らしほどマヌケなものはない
ルームシェアでも同棲でもいいのに、わざわざ損をする方を選んでる
まあしたくても相手が居ないんだろうが
-
- 2018/09/30 17:44
-
米20
無駄な金を不動産屋に払うのが努力とはたまげたなあ
-
- 2018/09/30 17:44
-
一人暮らしの時の方がグータラだったなあ
料理なんか一切しないし掃除も適当だったし
-
- 2018/09/30 17:53
-
親が迷惑でないならいいんじゃないの?
うちは、娘と一緒にずっと暮らしたい派
-
- 2018/09/30 18:12
-
まともに部屋の掃除も料理も出来ない奴が自立を語るのかw
-
- 2018/09/30 18:27
- せっかく実家が建ってるのに子供みんなが家でて一世代限りになったら家もったいなくないか?
-
- 2018/09/30 18:56
- 実家だから何でもしてもらってると思う奴が親に甘えてるだけ定期
-
- 2018/09/30 18:59
- 実家暮らしはいい年になったら各種名義変更して契約を引き継ぐんだけどね
-
- 2018/09/30 19:30
-
別にずっと実家暮らしである事に文句は無いが、一人暮らししたいなら若いうちのがええで。
30代40代になってくると突然家に帰らざる得ない日が来る確率が高いからな
-
- 2018/09/30 19:41
-
金と甘えだろうな
どっちにしても結婚には向かない
-
- 2018/09/30 19:58
-
実家暮らしって言っただけなのに対抗心まるだしの女がおったわw
しかもその女、歯がボロボロだったw
一人暮らししてる人はすごいな~(棒)
-
- 2018/09/30 19:59
-
マジレスすると別に一人暮らしなんて偉くも素晴らしくもないぞw
洗濯は服ぶち込んでボタン押すだけ、乾燥までしてくれるので干す必要なしで必要なものだけアイロンかける、飯はほとんど外食、ゴミはゴミの日に出すだけ、週1で掃除機かけるだけ。
それよりもほとんど寝るためだけに存在してるような場所に毎月20万から払わなければいけない、安い所はボロすぎて周りの生活音丸聞こえなうえにこちらも気を遣う必要ありで住めない。
-
- 2018/09/30 20:17
- 別に一人暮らし偉いとか思わないけど、良い歳して独身実家暮らしの人の判断力の無さ、コミュニケーションの下手さ、頼りなさは異常、なんなの?あれ。
-
- 2018/09/30 20:18
-
建前「一人暮らししたことのない奴は~」
本音「羨ましいっ!」
一般的な実家暮らしは月3~5万円入れるだけで食住の面倒を見てくれる
一人暮らしをするときに今まで納めたお金は戻ってくるし
-
- 2018/09/30 20:23
-
※44
>洗濯は服ぶち込んでボタン押すだけ、乾燥までしてくれるので干す必要なしで必要なものだけアイロンかける、飯はほとんど外食、ゴミはゴミの日に出すだけ、週1で掃除機かけるだけ。
こんな底辺生活で語られましてもねぇ…親居なかったの?
-
- 2018/09/30 20:26
-
恥ずかしながら去年40まで実家暮らしだったが
おかげで1500万円くらい溜まって結婚してもまだ余裕ある生活できた。
-
- 2018/09/30 20:42
-
一人暮らしから就職を機に実家暮らしに戻った身だが。たしかに楽なのよ。親が洗濯も食事の用意もしてくれる。手伝いはするが労力なんて知れてるし。
しかしなぁ、三年もたつと物足りないというか…大変でも自分の好きなようにできる一人暮らしもやっぱり魅力的で。いつまでも親に頼るわけにはいかないし、そろそろ実家を出ようかなぁと思案中。
-
- 2018/09/30 20:49
-
※44
まぁ死にかけのジジババでもやってる事だからな。
そんなもんと言えばそんなもんではある。
-
- 2018/09/30 21:54
-
本当に金ない奴ばっかりなんだな
金がないから一人暮らししてないだけなのにあーだーこーだー理屈つけて自分も周りも納得させようとしてる
見苦しい
-
- 2018/09/30 21:59
-
実家暮らしの男ってほぼ十割、彼女いないしモテないよね
一人暮らしでもモテないやつはいるけど実家暮らしのそれは比にならない
-
- 2018/09/30 22:30
-
別に実家暮らしでもいいけど、兄弟の誰かが結婚して同居してるのに出てかない奴は頭沸いてると思うわ
普通の神経してたら出てくわ
そこはもうお前の家じゃないんだよと
-
- 2018/09/30 22:32
-
米44
毎月20万…?
-
- 2018/09/30 23:04
- ただ情けねえ奴だと思っただけさ。あんたらが無駄金払ってると思うのと同じようにな。
-
- 2018/09/30 23:42
-
そんな事よりお前ら結婚してるんだろうな?
30も過ぎて所帯も持たないで1人暮らしが実家暮らしが言ってるのは同レベルだからな?
-
- 2018/10/01 00:27
- 恋愛しないお前らは間違いなく実家暮らしがベスト。そもそも働いてないだろ。
-
- 2018/10/01 00:41
-
学生時代から社会人3年目まで仕送り無しで一人暮らししてたからどっちの気持ちも分かるわ
いつも金無くて実家で給料全額小遣いのやつが心底羨ましくて一人暮らし→自立みたいな自己暗示してた
実家暮らしの金貯まる自慢が本当ウザかったから人前ではしないと決めてるが家に金入れても貯金はガンガン貯まる
-
- 2018/10/01 16:32
-
30過ぎてもママにお世話してもらわなきゃダメなんでちゅね〜
て女が勝手に思うだけだからそれが嫌なら自活すれば良いだけ
固定資産税や家族全員分の光熱費やら生活費を親に払ってるなら息子でも大黒柱になると思うけどね
-
- 2018/10/01 18:01
-
自立生活が出来ているかってことだよね
それに独り暮らししていると自戒する訓練、能動的に動く訓練にもなる
実家暮らしは出来ていないのが割合としてはどうしても多くなる
独り暮らし未経験が引かれるのは、仕方ないと思うが
-
- 2018/10/01 18:51
-
>女から見たら頼りない甘ったれた男に見えるらしいぞ
どうせ結婚できないんだし別にええやん。
一軒家(マンション)建てたら一人前とか言うならまだわかるけど