
ちな嫁は働けない
頭金は?
>>3
700万
月五万くらいで払ってくなら固定資産税あっても賃貸と変わんねーだろ
その年収でいくらの家を買ったんだ?
>>8
4000万
>>14
あ~あれか
多めに借りといて余裕を持つってヤツやな
頭金700万で頭金分700万分は手元においてあるんだろ?
|
|
>>23
手元には300万
後は学資が300万
ネット定期が500万
>>31
OK! 余裕、お前は手堅い
実はローンとか良く知らんけど
>>14
お前が定年まで馬車馬のように働くしかないな
>>14
あーあ・・・
田舎で2000万台にしてたら良かったのに・・・
子供出来たら割と窮地に陥りそう
>>53
えええ・・・
もう借金地獄の未来しか見えないわ…
返済計画と収入から想像つくだろ
俺らに聞いてどうすんだ
残債次第だろ1000万だったら余裕だだし
限界の4000万借りてたら詰み
>>15
残債は3000万ちょい
>>22
いけるいける
ただ小遣いは期待するな
節約必須
贅沢禁止
>>25
小遣いなし外食は月1で頑張ってる
貧乏なアホがまず三大買うやつ、家、車、あと一つは?
>>17
貧乏やとなにやってもつんでるぞ
いざとなりゃおまえが死ねばチャラだしなんとかなるよ
家ローンで買うなら早めに買うべき
払えなくなったら手放せばいいんだし
嫁働けないとかゴミじゃん
でも賃貸も毎月払うのは変わらないしいずれ持ち家になるならローン組んで買ったほうがいいよな
主人が死んだらローン無くなるとかもあるし
何故嫁は働けないのか
>>29
うつ病やねん
働けない状態って?
たとえ両腕両足なかったり池沼であっても人は働けるだろ
700頭金にして手元そんだけあるって不安になる必要ないじゃん
不安定な収入の職業なら話は別だが
>>35
給料は安定してるけど零細なんよね
ずっとその生活なの?
おつかれさまw
年収400万
4000万の一軒家購入で一生社畜
嫁うつで働けない
おらこんな生活やだ~
独身でいいだ~
ローンと甘えた寄生虫のために一生働かないといけないとかやってられんな
>>42
愛してるからなキリヅ
俺新築土地から2000万ちょいで建てたぞ大阪だけど郊外だからこの安さ
月7万位の35年ローン
今まで賃貸ばっかりだったけど新築広いし掃除ラクだし最新装置ばっかりだし快適すぎるな
賃貸とか狭いし快適さゼロだしバカだろ
>>43
35年w
不動産の鴨じゃんw
近隣トラブルとかあったらどうするつもり?
>>47
いい人だらけで助かってる
>>51
うちも周りいい人ばっかりだわ、でもこればかりはほんと運だよな隣が頭おかしい奴でも引っ越せないのはキツいな
賃貸のときは隣怒鳴ってばかりのクソだったから気狂いそうになったわ、てか一戸建てだけど隣の家隣接してるけど物音一切聞こえて来ないわ
>>56
頑張ってローン返すまで働いてねw
>>51
そりゃ良かったなマジで
俺は固定資産税と修繕費踏まえて延期したわ、想定以上に出ていく金が多くてもっとためなかんと思った
夫婦だけなら慎ましく暮らせばいけんじゃない
子供出来たらアウト
4000万て
月10万ちかく返さんとダメなんじゃ?
2000万くらいの建売りにすりゃ良かったのに
働く気がない嫁と
子供がいるなら
お前が死んでも詰まないように
家は買った方がいいが
1500万くらいにしたほうが良かったろ
ローンは
旦那が死んだら払わなくてもええんやで?
つまりしね
俺も似たような境遇に陥ったことあるが
やっぱ>>64が最高の解決法だったよ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 40,864
|
|
35年ローン組む人とかいるけど年収400万で子供あり嫁専業だとかなり厳しいよ
何十年も払うってのは苦しいわ。
年収400だと単純計算で月手取り20後半くらいか?
子供もいてやっていけるのか?
ローンシュミレーションでギリ通るか通らないかのとこでしょ?
家買ったんなら覚えといた方がいいけど、最近はお客さんに茶器で紅茶とかコーヒー出さないんだよ
小さい紙パックのジュースとか缶コーヒー買っておいてそれを出すんだよ
よその家の食器って気にする人多いからね、食中毒云々でご近所さんや子ども同士の関係崩れないように、市販のものをそのまま出すの
食べ物ご馳走する時も手作りはダメで、お菓子のパーティパックとか、宅配ピザ、100円寿司の持ち帰りパック
頭金あったとは言え、年収400万で3,300万は余程信頼のある連帯保証人でもいたのかね
7倍でも借りれる。6倍なら審査余裕だからそう言ったんだろう
当たり前だけど年収上がってくからそんなに問題ない。
自営業とかは厳しい
少なくとも俺の知り合いにはそういう家庭が多い
朝は動悸が激しくて起きれないとか意識が朦朧とするとか言って朝食も弁当も子供の送迎も全部旦那任せなのに昼は元気いっぱいで夜になるとまた体調崩してごはん準備できないとか言ってるの
それぐらいしかマウント取れるもんないとか言われるけど、家も買えない借りぐらしの底辺はレベルが違うんや。俺は借家のやつの評判が上がるはずがないって理由に関しては納得してる。
子供いるし仕事に異動がないのなら将来にかけるのは悪くはないと思うけどな。もちろん貧しいだろうけどな。嫁が働けないのはこの状況だと我儘だと思う。周囲の理解が薄いのは覚悟しておくべき。せめて地域貢献だけでも完ぺきにこなして地域での旦那の評判をあげるとかなにか貢献すべき。
賃貸でも何十年も家に金払うってのは変わらんぞ
団信なら最悪子供に家残せるっていう安心はでかいわ
ハウスメーカー次第じゃ資産になるし
嫁の実家だってあればいいが、まずそこが賃貸だったら?
頭に2000入れて手元に1800残したし、嫁も幾ばくか隠し持ってるぽいし、来春から下の子が幼稚園児でパートでるからまぁ大丈夫でしょ
ほんとはもうちょいでかい家がよかったけど、自営だからローンの審査が通らなかったんだよな
総額5300万の家を5000万の借り入れで建てたけど、既に将来が不安。新築すると家以外にも色々と金は出て行くからね。
年収400万でその借り入れ金額は自分なら精神的に耐えれんと思う。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







親が生きてるなら子連れで嫁実家に戻ったりするのが普通かと思うんだが
うつ病で働けないなら尚更
学資300万って事は子ども1人居るみたいだし、うつ嫁+子どもに家だけあっても生活出来んの?